株式会社Schoo 全ての求人一覧Engineer(正社員) の求人一覧
株式会社Schoo 全ての求人一覧

【開発】Golangバックエンドエンジニア(正社員)

■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業について ①社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8,000本・会員数は90万人を突破しています。 また法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計約3,400社にのぼります。 ②高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ③地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。 ④新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。 ■業務内容 当社の新規事業である「高等教育機関向け DX支援事業」のサービス開発をご担当いただきます。世の中にない新しい価値を生み出すべく、ビジネスチームとすり合わせを行いながらスピード感をもって開発を進めていきます。新規事業なので少数精鋭の組織ではありますが、裁量を持って適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております。 <プロダクトURL> https://schoo.jp/dx ■具体的には ・Schoo Swing(高等教育機関向けDX事業)の要件定義〜リリース管理 ・アーキテクチャ設計/リファクタリング ・UIUX施策立案と遂行 ※フルリモートでの勤務も可能です。 ■開発組織の魅力 ①難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ②モダンな技術や開発言語にも挑戦 プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ③働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ■開発環境 - PHP, Ruby, Golang, JavaScript - Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js - Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis) - Docker, CircleCI, Kubernetes - GitHub, JIRA
【開発】Golangバックエンドエンジニア(正社員)

【開発】インフラエンジニア(正社員)

■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業について ①社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8,000本・会員数は90万人を突破しています。 また法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計約3,400社にのぼります。 ②高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ③地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。 ④新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。 ■仕事内容 これらの需要増加の中で今以上の利用者に万全のサービスを提供するためシステム面での強化・アップデートがまだまだ不十分な状況です。インフラ側面で見ると10年間継続的に発展させてきたサービス基盤には改善箇所が多く存在しモノリスな設計をマイクロサービス化させ、今後のマーケットプレイス展開などに備えなければならず、インフラ強化と再構築が重要となっております。 ■具体的には ・toC事業,toB事業,DX事業で動いているシステムのアップデート ・さらにアクセスが増えていくWebサービスへの性能要件定義/性能向上 ・データ分析基盤の構築/アップデート ・開発効率向上のための自動化環境構築/アップデート ・ISMSなどに対応しつつセキュリティの強化施策実施 ・AWS、GCPなどインフラコストの最適化 ■開発組織の魅力 ①難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ②モダンな技術や開発言語にも挑戦 プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ③働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ■開発環境 - PHP, Ruby, Golang, JavaScript - Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js - Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis) - Docker, CircleCI, Kubernetes - GitHub, JIRA
【開発】インフラエンジニア(正社員)

【開発】エンジニアリーダー(プロジェクトリード、テクニカルリード)

■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業について ①社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8,000本・会員数は90万人を突破しています。 また法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計約3,400社にのぼります。 ②高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ③地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。 ④新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。 ■業務概要 当社のtoC向けサービス「Schoo」と法人向けサービス「Schooビジネスプラン」の開発を担当して頂きます。フロントエンドや各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行っていきます。マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております。 ■具体的には ・プロダクト全般(主にバックエンド)に関する短期〜中長期の技術選定及び設計 ・チームベロシティの向上 ・実務面でのエンジニアリング課題の解決 ・自ら手も動かしながらメンバーをサポート、課題解決に取り組むこと ・次世代の技術知識の収集および開発への取り込み ■開発組織の魅力 ①難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ②モダンな技術や開発言語にも挑戦 プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ③働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ■開発環境 - PHP, Ruby, Golang, JavaScript - Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js - Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis) - Docker, CircleCI, Kubernetes - GitHub, JIRA
【開発】エンジニアリーダー(プロジェクトリード、テクニカルリード)

【開発】エンジニアリングマネージャー/EM(正社員)

■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業について ①社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8,000本・会員数は90万人を突破しています。 また法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計約3,400社にのぼります。 ②高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ③地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。 ④新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。 ■業務概要 当社のtoC向けサービス「Schoo」と法人向けサービス「Schooビジネスプラン」の開発やチームマネジメントを担当して頂きます。 ■具体的には ・各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装 ・システムのマイクロサービス化 ・技術選定、導入 ・チームマネジメント(採用・育成・ベロシティの向上) ・戦略面でのエンジニアリング課題の解決 ・自ら手も動かしながらメンバーをサポート、課題解決に取り組むこと ■開発組織の魅力 ①難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ②モダンな技術や開発言語にも挑戦 プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ③働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ■開発環境 - PHP, Ruby, Golang, JavaScript - Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js - Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis) - Docker, CircleCI, Kubernetes - GitHub, JIRA
【開発】エンジニアリングマネージャー/EM(正社員)

【開発】フロントエンドエンジニア(ジュニア~ミドル)

【開発】フロントエンドエンジニア(ジュニア~ミドル)
■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業について ①社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8,000本・会員数は90万人を突破しています。 また法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計約3400社にのぼります。 ②高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ③地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。 ④新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。 ■仕事内容 社会人教育事業「Schoo」、高等教育機関向けDX事業「Schoo Swing」のフロントエンド開発をお任せします。 ・フロントエンド開発全般 ・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現 ・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入 ・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行 ■開発組織の魅力 ①難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ②モダンな技術や開発言語にも挑戦 プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ③働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ■開発環境 ・フロントエンド -TypeScript -Vue, Nuxt, Vite, Vitest, Cypress ・バックエンド -PHP, Ruby, Golang -Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel ・インフラ・ツール -Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis) -Docker, CircleCI, Kubernetes -GitHub, JIRA -Slack , Confluence
【開発】フロントエンドエンジニア(ジュニア~ミドル)

Connect with Schoo(スクーとつながる)

■Connect with Schooについて Connect with Schooは「今すぐの転職予定はないが繋がっておきたい」という方に、Schooの最新情報や社員紹介記事、採用イベントやポジションのご案内等をお送りしています。 ■ご登録について ご登録の際に、キャリアに関する詳細情報をご記入いただけた方には、リクルーターから直接ご連絡させていただくことがあります。
Connect with Schoo(スクーとつながる)