仕事概要
【募集背景】
株式会社RightTouchは、「あらゆる人を負の体験から解放し、可能性を引き出す」というミッションのもと、日常の「わからない」「うまくいかない」をなくす事業を展開しています。
その一環で「体験格差の解消」を目指し、特にお客様に直接向き合うカスタマーサポート(CS)領域に注力しています。
CS領域は、あらゆる事業で共通する顧客接点であり、問題解決のスピードと質が顧客体験を大きく左右します。まずはこの領域において、負の体験による課題の解決を目指しています。
2022年にローンチした「RightSupport」を契機にカスタマーサポートの次世代化を実現するためのプロダクトを次々リリースし、エンタープライズを含めた幅広い企業の活動を変革する新たな価値を提供しています。
ミッションの実現に向け、さらなるプロダクト展開と事業成長を共に目指すBusiness Designを募集しています。
【当ポジションの魅力】
ビジネス人材としての「活動領域」を価値創造にフォーカスし、事業を推進できる環境を提供します。
■非連続な事業立ち上げに挑める:
複数のプロダクトを展開し、コンパウンドスタートアップとして新たな市場や事業機会の創出を体験できる環境です。
■エンタープライズの課題解決と自社事業の成長を両立:
エンタープライズ企業の構造的な課題解決に深く踏み込みつつ、自社事業の拡大にも携わることができるため、新しい価値を生み出す機会があります。
■柔軟な「マルチロール」:
「セールス」「カスタマーサクセス」「マーケティング」といった役割に縛られることなく、プロダクト開発や事業推進など事業成長に応じて多角的な役割を担えます。
【キャリアパス】
RightTouchでは、職務を固定せず、事業成長に応じて多様な役割を柔軟に担う「マルチロール型」の働き方を重視しています。そのため、キャリアパスも一律ではなく、ご自身の志向性や挑戦したいことに応じて自由にデザイン可能です。以下はその一例です:
■BizDev / Product Owner / 事業責任者
事業戦略をリードし、新規事業やプロダクトの責任者として成長できるキャリアパスです。
■職種スペシャリスト
エンタープライズ顧客領域での専門性を高め、以下のような役割を担うことができます:
- EP Sales Lead:セールスリードを行い、長期的な信頼関係を構築する役割
- EP Success Manager:顧客の成功体験を支援し、価値を継続的に提供する役割
- EP Account Manager:アカウント全体に責任を持ち、顧客との取り組み価値を最大化する役割(Sales+Success 双方を担う)
- EP Marketing Director:エンタープライズ領域のマーケティング施策を統括し、市場創造と事業成長を推進する役割
■Product Manager
顧客課題を解決するプロダクト開発に深く携わり、開発組織と連携して価値を最大化するキャリアです。
■Product Marketing Manager
10→100の事業スケールを実現するための仕組み化やOps設計を担い、成長フェーズを加速させる役割です。
「マルチロール型」の環境だからこそ、**十人十色のキャリアパス**が実現します。あなたらしいキャリアを、RightTouchでデザインしませんか?
【期待したい成果】
以下の成果実現に向けて、主体的に取り組める方を募集しています:
■非連続的な事業成長の実現:
顧客との伴走で得られた気づきをもとに、新たな価値(事業・プロダクト・機能・サービス)を創出し、事業を飛躍的に成長させることを期待しています。
■エンタープライズ顧客との関係性の強化と案件拡大:
様々な業界のエンタープライズ顧客との信頼関係を構築し、案件の継続やスケールアップを実現することを目指します。
■GTM戦略の策定とリード:
事業としてのGo-To-Market戦略をリードし、計画の策定から実行までを推進し、事業の持続的な成長に取り組みます。
【業務内容】
上記の成果を実現するために、以下の業務を通じて、事業推進やプロダクト開発に直接携わり、顧客価値を最大化する活動をリードしていただきます。
1. アカウントワークの推進
- エンタープライズ顧客の課題やニーズを把握し、アカウント全体を俯瞰したソリューションを提案
- 顧客ニーズに合わせたプロジェクト推進と導入サポート
2. カスタマーサクセスの仕組み化
- 顧客の成功事例を創出し、組織内外でのナレッジ共有の仕組みを構築
- 顧客の長期的な成長を支える体制を整備
3. 全方位的なマーケティング・コミュニケーションの立案と推進
- 一貫性のある効果的なBtoBマーケティングおよびコミュニケーション施策の実施
- RightTouch/事業全体の認知度向上を目的としたブランディング戦略の策定
4. 新規プロダクトや事業の開発
- 新しい市場や顧客ニーズを捉えたプロダクトの企画・立ち上げ
- プロダクトやサービスの成長戦略の策定と事業基盤の強化
5. 事業アライアンスの推進
- パートナー企業との協業による事業拡大やプロダクト導入の加速
- アライアンスを通じたエコシステム全体の価値向上
必須スキル
以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方:
- 顧客と伴走し、課題解決を行った経験
- チームと協力して課題解決を推進した経験
歓迎スキル
以下のスキルやマインドをお持ちの方を歓迎します:
- 基礎的な論理思考力、目的思考、全体視点と細部視点のバランス感覚
- 顧客課題を起点としたプロダクト思考
- ステークホルダーを動かす力、数字に基づいた分析や判断力
また、以下のような職歴や経験をお持ちの方は特に歓迎します:
- コンサルティングファーム出身者(戦略、業務改革、ITコンサルなどの経験がある方)
- プリセールス経験者(顧客課題に応じたソリューション提案や技術的支援の経験がある方)
- エンタープライズSaaSでの営業や事業開発経験がある方
- 新規事業開発や事業企画に携わった経験がある方
- スタートアップのスケールフェーズでの経験をお持ちの方
- 大手広告代理店でのアカウントエグゼクティブやストラテジックプランナー経験がある方
求める人物像
■イシュードリブンで行動できる方:
常に事業インパクトを考えながら、課題の本質を見極め、最適なアクションを素早く実行できる方
■柔軟に動ける方:
ロールや職種にとらわれず、事業成長のために必要なことに柔軟に取り組める方
■顧客起点で考えられる方:
顧客との接点を通じて得られる課題や機会に関心を持ち、プロダクトや事業の強化に繋げたい方
■新しい環境を楽しめる方:
スタートアップ特有のスピード感や変化の多い環境を前向きに捉え、柔軟に対応できる方
応募概要
勤務地 | - 三田オフィス/リモートワーク(ハイブリッドワーク) - ※フルリモートについては業務内容に応じて個別相談 - 三田オフィス - 東京都港区三田3丁目2-8 THE PORTAL MITA 5F |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | - フレックスタイム制 - フレキシブルタイムは 7:00〜22:00 (休憩時間60分) - 休日・休暇 - 休日 / 週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始 - 休暇 / 年次有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など) - 交通費 - 全額支給(月2.5万円を上限とする) - 各種社会保険完備 - 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
試用期間 | 試用期間 入社後6ヶ月 |
企業情報
企業名 | 株式会社RightTouch |
---|---|
設立年月 | 2022年10月 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3丁目2-8 THE PORTAL MITA 5F |
資本金 | 10,000,000万円 |
従業員数 | 35名 |