商談創出の仕組みを0からつくる、ISマネージャー募集
仕事概要
💼 募集背景
Recustomerは、累計総額8.6億円の資金調達を完了し、オンライン特有の不便さを解消し、ECイネーブラーとして購入前〜購入後まで一貫した顧客体験を実現するプロダクトを展開しているスタートアップです。
「お試し購入(Try Before You Buy)」「配送追跡」「注文キャンセル」「返品・交換」などの機能を、圧倒的な開発スピードで連続リリースし、プロダクトの提供価値とユースケースが急速に広がっています。
当初はファッションECを主な対象としていましたが、今では物販EC全体(家電・コスメ・食品D2Cなど)に拡張し、さらに実店舗を持つ小売業(オムニチャネル)にも導入が始まっています。
結果として、対象TAM(Total Addressable Market)は大幅に拡張し、プロダクトの価値そのものが進化し続けています。
この急成長を支えるためには、見込み顧客の掘り起こしから商談機会の創出までを安定的に生み出すインサイドセールス組織の立ち上げと最適化が必要不可欠です。
今回はその初期マネージャーとして、組織戦略の設計・KPI管理・チームビルディング・プロセス整備をリードいただける方を募集します。
🎯 インサイドセールスマネージャーのミッション
▪️RecustomerのSLG戦略における商談創出エンジンを構築・管理すること
▪️マーケティング・営業と連携しながら、ターゲティング・ナーチャリング・アプローチ手法の標準化を進めること
▪️SDR/BDRチームの立ち上げ・育成・KPIマネジメントを担い、受注に繋がる高品質な商談を安定供給する体制を構築すること
📌 具体的な業務内容
▪️インサイドセールス(SDR/BDR)のKPI設計と運用(リード→商談化→受注連携)
▪️HubSpotなどのCRM/MAを活用したリード管理・アサインフロー設計
▪️コールドアプローチ(メール/架電/LinkedIn)の戦略設計・テンプレ整備
▪️マーケティング施策(広告/LP/ホワイトペーパー/イベント)との連携によるフォローアップ設計
▪️PMMとの連携によるターゲットごとのペルソナ設計・訴求メッセージの最適化
▪️インサイドセールスチームのメンバー採用・育成・評価・1on1・仕組みづくり
▪️商談データ・パイプライン分析を通じた改善提案と実行
▪️セールスチームへの商談連携およびSFA整備(HubSpot)
🤝 チーム体制(2025年時点の想定)
▪️セールス全体はCOO管掌
▪️本ポジションは、インサイドセールス領域の立ち上げマネージャーとして、裁量を持って0→1を推進
▪️初期は自ら実行も担いつつ、チームの拡大と再現性ある型づくりを推進
✨ このポジションの魅力
▪️営業組織の“0→1”を自ら設計・実行できる、極めて裁量の大きいポジションです
▪️プロダクトの強み・反響・実績は揃っており、今まさに「仕組み化」に着手する理想的なタイミングです
▪️マーケティング/PMM/セールス/プロダクトとの連携が密なため、インサイドセールスの枠を超えたビジネス理解・全体設計に関与できます
▪️SMB/Enterprise両市場にアプローチするため、多様なセグメント・チャネル戦略を実験できる環境です
▪️自ら手を動かしながらチームをつくり、事業成長のエンジンを構築する、キャリアインパクトの大きなチャレンジができます
🚀 キャリアパス
▪️Inside Salesチームの立ち上げ責任者 → 組織マネージャー →VP of Sales候補・VP of Marketing候補への昇格
▪️市場開拓やセグメント戦略に強みを持つ方は、BizDev / Growth PMM / グローバル事業開発への越境キャリアも可能
▪️プロセス設計・KPI運用に長けた方は、SalesOpsやBizOps、経営管理系ポジションへのスライドも視野
▪️将来的に、複数セグメント別にチームが立ち上がった際には、**セグメント別の営業戦略責任者(SMB / Enterprise / Global)** Managerとしての役割も
⛳️Entrance Bookにてより詳細な情報を掲載しています。
https://recustomer.notion.site/Entrance-book-for-Business-Recustomer-7fb5fb2494014b6cb68072c13d66d450?pvs=4
必須スキル
▪️B2B領域におけるインサイドセールス、SDR/BDR、または営業企画の実務経験(2年以上)
▪️リード管理・商談創出・SFA/CRM(HubSpotやSalesforceなど)の運用経験
▪️コールドメール、架電、LinkedInなどを活用したアウトバウンドアプローチの設計・実行経験
▪️マーケティングやセールスチームと連携し、パイプライン生成を成果に結びつけた経験
▪️KPI設計や数字管理、レポート作成などの指標ベースでのマネジメント経験
歓迎スキル
▪️SDR/BDRチームの立ち上げまたはマネジメント経験
▪️インバウンドとアウトバウンドの両軸でのリード創出・商談化の最適化経験
▪️ABM(Account-Based Marketing)との連動施策の設計・運用経験
▪️SaaS業界、EC関連業界(特にアパレル/コスメ/インテリア/ガジェットなど)での営業経験
▪️プレイングマネージャーとしての自走+育成・仕組み化のハイブリッド実行経験
▪️HubSpot、Salesforce、Tableau、Googleスプレッドシートなどの高度な活用スキル
求める人物像
▪️自ら手を動かしながら、再現性のある営業フローやチームを設計していくことにワクワクできる方
▪️「商談を渡して終わり」ではなく、営業・マーケ・CSなど他チームと連携して売上に責任を持ちたい方
▪️困難な局面や未整備な領域でも、「じゃあ自分がやろう」と腕まくりできる方
▪️KPIやデータに基づきながらも、感覚的な“顧客の温度感”も大切にできるバランス感覚
▪️Slack、Notionなどで明瞭に、丁寧にコミュニケーションできる方
▪️Recustomerのプロダクトや小売業界の課題に共感し、「このプロダクトはもっと広まるべき」と思える方
応募概要
給与 | 年収600万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | ▪️本社(東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F) ▪️必要に応じてリモートワーク 【本社アクセス】 東京メトロ日比谷線 東京メトロ日比谷線 東銀座駅まで徒歩1分 都営浅草線 都営浅草線 東銀座駅まで徒歩1分 東京メトロ銀座線 東京メトロ銀座線 銀座駅まで徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅まで徒歩8分 JR JR山手線 有楽町駅まで徒歩10分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ▪️フレックスタイム制(コアタイム: 10:00 ~ 12:00) ▪️完全週休2日制(土・日) ▪️祝日 ▪️夏季休暇(7~9月で自由に3日間付与) ▪️年末年始休暇 ▪️年次有給休暇(入社時に10日付与) ▪️産休・育休休暇(男性ももちろん可、代表の柴田も取得しました!) |
試用期間 | あり ※3ヶ月(条件などはかわりません) |
福利厚生 | 【保険】 ▪️各種社会保険完備 【諸手当】 ▪️交通費全額支給 ▪️自社からの距離に応じて住宅手当支給 【福利厚生】 ▪️モニターとMacBookPro 支給 ▪️お誕生日プレゼント ▪️ECサイトのシークレットセールへの招待(年間30回ほど) ▪️ECサイトの社割の適用 ▪️ウォーターサーバー ▪️社員旅行(年に1度) ▪️健康診断 ▪️コーヒー |
企業情報
企業名 | Recustomer株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年3月 |
本社所在地 | 〒104−0061東京都中央区銀座5丁目14-1 GINZA-QUINT 8F |
資本金 | 45,719,300円 |
従業員数 | 20名(正社員のみ) |