株式会社リチェルカ 全ての求人一覧CEO直下 の求人一覧
株式会社リチェルカ 全ての求人一覧

CFO候補

【急成長】リリース半年で売上100倍達成+超大手の導入多数のスタートアップでCFO候補
■ 募集ポジション CFO(最高財務責任者) / 経営企画 ■ ポジションの魅力 私たちリチェルカは、「AIの社会実装」をミッションに、「RECERQA」プラットフォームでSCMという巨大な市場の変革に挑んでいます。 本ポジションは、これまでCEOが担ってきた財務・経営管理・IRといった経営の根幹業務を引き継ぎ、専任の責任者としてIPO(上場)を見据えた経営基盤をゼロから構築する、経営のコアパートナーです。 ミッションは、単なる管理部長として守りを固めることではありません。 「AI×SCM」という領域で非連続な成長を遂げるため、CEOと「健全なコンフリクト」を重ねながら、事業戦略と資本政策を一体として立案・実行する**「戦略的CFO」**としての役割を期待しています。 エクイティ・デットを問わない最適な資金調達の実行、事業の「スピードしか勝たん」を実現するKPI・予実管理体制の構築、そして投資家や市場から信頼される強固なガバナンスの確立まで、アーリーステージのCFOとして最もエキサイティングな業務のすべてをリードしていただきます。 ■ 業務内容 (主な業務内容) ・「事業を勝たせる」財務戦略・資本政策の立案と実行 事業戦略と連動した中長期の財務戦略および資本政策(IPOロードマップ含む)を策定します。 VC、金融機関(デット)、投資家との強固なリレーションを構築し、エクイティ・デット両面での資金調達をリードします。 精緻なバリュエーション、事業計画、資金繰り計画の策定と実行管理を行います。 ・経営の「羅針盤」となる経営管理体制(管理会計)の構築 経営の意思決定スピードを上げるため、KPIの設計、予実管理(月次・四半期)、モニタリング体制をゼロから構築します。 経営会議や取締役会向けに、経営指標(事業別損益分析など)を可視化し、財務的なインサイトを提供します。 ・IPOを見据えたガバナンス・内部統制の確立 「クラフトマンシップ」の精神で、上場企業としてふさわしい内部統制、会計方針、リスクマネジメント体制を整備します。 監査法人や証券会社との折衝、開示体制の準備をリードします。 ・ステークホルダー・リレーションズの統括 株主、投資家、金融機関に対し、透明性の高い情報開示と誠実なコミュニケーションを実行し、中長期的な信頼関係を構築します(IR活動)。 経理、法務、人事労務など、コーポレート部門全体の機能強化と連携を主導します。
CFO候補

CTO候補

【急成長】スマートSCM×生成AIプロダクトを持つスタートアップで技術と事業の成長を担うCTO候補
■ 業務内容 当社プロダクト「RECERQA」の技術戦略をリードし、企画から設計・開発・運用まで、すべてのプロセスに責任と裁量を持って取り組んでいただきます。 技術面だけでなく、事業成長を加速させるためのエンジニアリング組織づくりやプロダクトビジョンの実現にも深く関与していただきます。 ・事業方針ビジョンを踏まえたアーキテクチャ設計・技術選定・インフラ戦略の立案 ・プロダクトマネージャーやビジネスメンバーと連携し、事業戦略を見据えた要件定義・技術要件整理 ・ユーザー体験を重視した機能設計・システム全体設計の推進 ・スケーラブルで堅牢なデータベース設計(主にPostgreSQL)とAPI連携設計 ・モダンな技術スタック(React / Vue.js / Golang / Python / AWS等)によるプロダクト開発のリード ・CI/CDパイプライン、DevOps文化の整備と開発生産性向上施策の推進 ・本番環境の運用監視体制構築、障害対応プロセスの設計・主導 ・技術的負債の可視化・解消、継続的なリファクタリング・コード品質向上活動の推進 ・エンジニア組織の立ち上げ・採用・育成・評価・チームビルディングなど、エンジニアリング組織全体のマネジメント・カルチャー醸成 【主要な技術スタック】 ・フロントエンド:React ・バックエンド:Golang,Python ・フレームワーク:React,Gin,FastAPI,Next.js ・インフラ:AWS,GCP ・その他:Docker,Slack,Linear,GitHub
CTO候補

採用人事

【急成長】リリース半年で売上100倍達成+超大手の導入多数のスタートアップで一人目人事
■ 募集ポジション 人事(採用・組織開発)/ コーポレート ■ ポジションの魅力 私たちリチェルカは、「AIの社会実装」をミッションに、SCMという巨大な市場の変革に挑んでいます。 プロダクト(RECERQA)が急成長する今、リチェルカの「組織」も「0→1」のフェーズを迎えています。本ポジションは、その未来の組織基盤とカルチャーをゼロから設計・実行する、経営の中核を担う役割です。 ミッションは、CEOや経営陣と密に連携し、「リチェルカの事業戦略を実現するために、どのような組織であるべきか」を定義すること。 「クラフトマンシップ」を持つトップタレントをどう採用するか(採用戦略) 彼らが「スピードしか勝たん」で活躍できる環境をどう創るか(オンボーディング) 「健全なコンフリクト」を恐れない組織文化をどう醸成するか(カルチャー) 成果を出したメンバーが報われる仕組みをどう設計するか(人事制度) これら全てに裁量権を持ち、採用・制度・カルチャー・労務までを一気通貫でリードできる。まさに「会社の土台を創る」ダイナミズムが、このポジションにはあります。 ■ 業務内容 (主な業務内容) ・経営戦略と連動した「採用戦略」のリード 事業計画に基づき、採用すべき人物像(ペルソナ)の定義、採用計画の立案、予算策定を行います。 リチェルカの魅力を発信する採用広報(note、イベント、Tech Blog連携)を企画・実行します。 採用チャネル(媒体、エージェント、リファラル)の最適化、選考プロセスの設計・運用、面接・面談の実施まで、採用活動全般をドライブします。 ・「スピードしか勝たん」を実現するオンボーディング 新入社員が即戦力としてバリューを発揮し、早期に立ち上がるためのオンボーディングプログラム(研修、メンター制度など)を企画・実行・改善します。 ・「クラフトマンシップ」が報われる人事制度の構築 当社のバリューを体現し、成果を出したメンバーが公正に評価され報われるための評価制度・報酬制度の「0→1」設計、および運用・改善を担います。 ・バリューを浸透させるカルチャー醸成 「健全なコンフリクト」「良い人であれ」といったバリューを全社に浸透させ、組織の一体感を高めるための社内広報や施策を企画・実行します。 ・盤石な組織基盤となる労務・総務 急速な組織拡大に耐えうる労務管理(勤怠、給与計算、社会保険手続き、入退社手続き)の仕組み化と運用を担います。 契約書管理、オフィス環境整備などの総務業務も幅広く担当します。
採用人事