株式会社クアンド の全ての求人一覧
【代表直下】事業開発 ※長期的就業観点から20代〜30代前半歓迎
\日本のレガシー産業を本気でアップデートする事業開発を、一緒に/
※本ポジションにアプライいただいた方には、ご経験/志向性を踏まえ最適なポジションをご提案させていただきます。
✅️ 募集背景
クアンドは、建設や製造など人手不足に悩む“地域の現場産業”に向け、施工管理SaaS「SynQ Remote」を提供しています。一定のプロダクトフィットは見えてきており、エンプラを中心とした顧客への導入も進んでいます。今後はSaaS単体の提供だけでなく、周辺領域(人材供給、BPO、MAなど)も視野に入れ、オンライン×オフラインのハイブリッドな事業展開を見据えています。
現在、プロダクトが「なぜこの課題に向き合うのか?」という根本のWhy(社会構造的な必然性や思想)と、「この事業群でどう産業を変えるか?」という戦略の統合設計を急ピッチで進めたい背景から、中長期で見据える事業構想の具体化と探索リードを担えるBizDevメンバーを募集します。
✅️ 業務内容
- プロダクト・サービスの根幹にあるWhy「誰をどんな状態にしたいか」「なぜクアンドがやるのか」の再整理・言語化
- 中長期的な事業構想の探索(ソリューション案の仮説構築〜検証)
- プロダクト戦略と市場開拓戦略の連動(SaaS+αの事業構想)
- 新規アライアンス先やパートナー開拓、外部連携の企画と推進
- PM・CS・セールスと連携した仮説検証/MVP構築
✅️ このポジションの魅力
- レガシー産業の構造改革に、当事者として関われる
- 事業開発/CS/営業などの経験を、社会課題解決に活かせる
- 組織づくりや業務設計など0→1のフェーズを経験できる
- SaaSプロダクトのスケールアップに立ち会える環境
Webフロントエンジニア/正社員(シニア)
【副業スタートOK】プロダクトリニューアルをリードするシニアWebフロントエンジニア募集【フルフレックス/リモートワーク可】
【クアンドについて】
株式会社クアンドは、「地域産業・レガシー産業のアップデート」を掲げ、製造業・建設業・メンテナンス業等の現場向け遠隔支援ツール「SynQ Remote(シンクリモート)」を提供する2017年設立のスタートアップです。
プロダクトサイト:https://www.synq-platform.com/
【募集背景】
・2020年11月に「SynQ Remote(シンクリモート)」リリース後、主に製造・建設・インフラ業界の「現場」のコミュニケーションを変えるために活用いただいています。
2022年12月には、総額5.0億円の資金調達を実施。
直近以下タイトルを獲得しており、3冠達成しました。
・Industry Co-Creation(以下 ICC)サミット KYOTO 2022「SaaS・カタパルト」優勝
・B Dash Camp 2022 Pitch Arena 優勝
・ICCサミット FUKUOKA 2023 CATAPULT GRAND PRIX 優勝
各所から期待をいただいており、お問い合わせも日々増加中。
さらなる事業の拡大・向上に共に向き合っていただける方を探しております!
【今開発チームが向き合っていること】
より現場の人にご利用いただきやすい親和性の高いサービスに進化させるためリニューアルを行っています。
・中長期の目線をもち、拡張性を見通しながら開発すること
・運用面も考慮した機能開発を行うこと
これらを意識して開発スピードを加速させるべく、開発チームをリードできる方を募集することにいたしました!
【業務内容】
遠隔支援コミュニケーションツールの開発を行っていただきます。
具体的には、以下の業務を担っていただくことを想定しています。
・Webブラウザ版の画面実装
・バックエンドとの連携の実装
顧客との対話やCS・営業・PMとのコミュニケーションを通じてより本質的なプロダクトの設計をしていくことを大事にしています。
就業形態に関係なくチーム内で互いに話し合い、自身の意見が反映されることがあります。
またスキルアップやキャリアの幅を広げたい方は、モバイルやバックエンド側の業務、プロダクト設計業務にも徐々に携わっていくことができます。
ぜひ一緒により良いプロダクトにしていきましょう!
【開発環境】
・フロントエンド
ライブラリ:React / 言語:TypeScript
・WebRTC
Twilio
・インフラ
Azure : Azure AD B2C / AppService / Functions / PostgreSQL / Blob Storage /Cosmos DB / Application Insight / Api Management / Kubernetes
・CI/CD
Github Actions
・その他
Slack / Notion / Github / Figma
ご参考:
・モバイル
Kotlin / Swift
・バックエンド
Spring Boot / Kotlin
【開発組織】
エンジニアチームは正社員5名+業務委託数名で構成されています。2023年4月現在数名のメンバーがジョイン予定です。
<メンバー主要略歴>
・フロントエンドエンジニア(元しくみデザイン出身)
・フロントエンド&モバイル(新卒プロパー)
・バックエンドエンジニア(元大手SI出身)
・バックエンドエンジニア(新卒プロパー)
・バックエンドエンジニア(現リクルート在籍)
・スクラムマスター(元富士通出身)
・モバイルアプリエンジニア(現GMOタウンWiFi在籍)
・モバイルアプリエンジニア(現カラビナテクノロジー在籍)
他メンバー数名
【開発手法】
・アジャイル開発
・ドメイン駆動開発
・テスト駆動開発
MTGは以下の会議体にて実施中です。
・デイリースクラム
・Weeklyプランニング
・リファインメント
・スプリントレビュー
・レトロスペクティブ
役割に応じてMTGに出席し、開発を効率的・生産的に行っています。
出社可能エリアにお住まいの場合は、週に1回対面でMTGを実施しています(@福岡オフィス)
遠方からジョインいただいている方はオンラインにて業務を行っています!
【ジョインするメリット】
・ツールのリニューアル経験を積むことができる
・様々な出身・在籍のメンバーとともに仕事ができる
・モダンな言語に触れることができる
・成長中事業の開発チームをリードすることができる
インサイドセールス
インサイドセールス
✅️募集背景
私たちが挑むのは、日本の社会を支える産業そのものの「変革」。そのためには、大手・中堅企業の“現場”に入り込み、SynQ Remoteの価値を深く理解してもらい、ともに現場の未来を創っていく必要があります。プロダクトは進化中。マーケットもこれから。
だからこそ、単なるインバウンド対応ではなく、誰に・どんな価値を・どう届けるかを考え抜き、仕組みをつくりながら動ける営業力が必要です。
一緒に、その最前線を担ってくれる仲間を探しています。
✅️業務内容
* インサイドセールスとして、商談機会の最大化をミッションにリード対応〜ヒアリング〜アポイント創出
* マーケティング・フィールドセールスなど他部門との連携によるリードナーチャリング・ターゲティングの戦略立案
* 顧客の課題や現場のリアルを元に、セールスプロセスの改善・最適化にも関与
✅️ポジションの魅力
* Go-to-Marketフェーズ真っ只中。プロダクトも市場も「これから」だからこそ、仕組みづくりから携われる
* 大手建設会社、製造業など、“日本の現場”を代表する企業に対して提案ができる。提案の難易度も、その分やりがいも大きい
* 受注やKPI達成だけでなく、“産業の進化”に手触り感を持って関われる
✅️クアンドについて
「眠れる力を、進化の力に、変えていく」をパーパスに掲げ、建設・製造・インフラといった地域・レガシー産業の変革に挑むスタートアップです。
私たちが提供するのは、現場の遠隔支援ツール「SynQ Remote(シンクリモート)」。2020年11月のリリース以降、現場の知見・ノウハウを“伝える”を超えて“繋がる”ものへと進化させ、現場のコミュニケーションを根本から変えてきました。
* 累計調達額:8.6億円
* 主要受賞歴:
✔️ ICC KYOTO 2022「SaaSカタパルト」優勝
✔️ B Dash Camp 2022 Pitch Arena 優勝
✔️ ICC FUKUOKA 2023 CATAPULT GRAND PRIX 優勝
☝️プロダクトサイト:https://www.synq-platform.com/