12. パートナービジネス開発室 の求人一覧 - 株式会社PR TIMES
15-1. PR TIMES パートナービジネス開発室 アカウントプランナー
外部機関との提携を拡大するとともに、一つひとつの関係をしっかり強化し、アライアンスネットワーク拡充を担います
#仕事概要
パートナービジネス開発室の役割は大きく2つあります。ひとつは、パートナーのアライアンスの拡充です。PR TIMESではメディア、金融機関、VCやファンドなどと数多くのパートナーと提携しています。PR TIMESの持続的な成長にはパートナーとの協業が欠かせません。パートナーの拡充、関係強化を担います。もうひとつは自治体や官公庁の顧客を拡大させることです。
外部機関とのアライアンス提携交渉や営業活動、また相互有益な関係構築のための様々な協業施策を担当するアカウントプランナーを募集します。またスタートアップを始めとする様々なコミュニティへの新規提案を担い、一つひとつ、一人ひとりとの誠実な関係づくりを担います。
## 本ポジションの役割
PR TIMESは現在87,000社超のお客様にご利用いただいており、国内で企業の一次情報が最も集まるプラットフォームです。東京を拠点とする企業が全体の6割超となり、今後地方・地域の活用をさらに広げていきたいと考えています。パートナービジネス開発室では、新聞社・金融機関・自治体などと提携・協業を進めており、アライアンスネットワークの拡充を通じて、行動を起こす人たちがいるからこそ生まれる情報が、より多く発信される状態を目指しています。そのためにも、多様な外部団体の皆さまと相互有益な関係を築くために、新規提案・協業を進めることが本ポジションの役割です。
## 業務内容
パートナービジネス開発室のアカウントプランナーとして外部団体との新規交渉および、関係構築のための協業施策等を担当いただきます。
(主な業務内容)
①PR TIMESの顧客層拡大に向けて、VCやファンドなどスタートアップコミュニティとのアライアンスの提案と交渉、関係構築、提携を促進する施策の実施
②スタートアップの既存顧客のフォローアップ
③PR TIMESの顧客層拡大に向けて、地方新聞、金融機関、地方自治体、外郭団体とのアライアンスの提案と交渉、関係構築、提携を促進する施策の実施
④自治体や官公庁などへのPR TIMESの新規営業、既存顧客のフォローアップ
⑤PR TIMESのプレスリリースを転載するメディアを拡充を目標にし、メディアとのアライアンス提案と交渉、関係構築
※①と②を優先して担当頂きます。
(参考)
京都新聞社とPR TIMESが業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001217.000000112.html
西日本8エリア別TV-CM放映
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001214.000000112.html
スタートアップチャレンジ
https://prtimes.jp/startup_free
## 選考について
1)応募する
2)書類通過連絡
※通過の方のみ5営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。
3)選考:面談/面接2~3回
※履歴書/経歴書の提出や、WEB適性検査(FFS)がございます。
4)内定