01.26新卒(総合職・開発職) の求人一覧 - 株式会社PR TIMES
01-26. 2026卒向け 長期インターン募集
1職種コミットでも、四半期ごとに複数職種実施でもOK
※当募集は、2026年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。
## 募集概要
2026年新卒専用の長期インターンを募集します。インターンは週2(16時間~/週)以上が応募条件となります。希望職種は以下より第二希望まで指定可能です。
インターンから本選考を希望いただく場合、部長推薦のある方は選考2回、部長推薦のない方は選考3回(通常フローと同一)となります。
## 希望職種
以下より興味のある職種を選び、エントリーの際にメッセージ欄に記載ください。
https://herp.careers/v1/prtimes/requisition-groups/e5a0a743-cc6b-45a0-a9ea-89f31335b535
## 新卒採用をおこなう理由
新卒採用は、16新卒以降、積極的に実施しています。
毎年の採用数は5名前後、ミッション実現を共に目指せるかどうかを重視しています。
直近の組織変更でも、20代の新卒社員が本部長に昇格しました。その他、新卒2年目で最年少マネージャーへ抜擢、1年目から全社プロジェクトに立候補、営業職からPdMへキャリアチェンジなど、その人それぞれがロールモデルです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001216.000000112.html
PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の企業理念に掲げる通り、当社自身が行動者の集団であることを目指すチームです。年齢・年次に行動を制限されることは無く、経営陣も先輩社員も皆、出る杭を歓迎します。正社員119名という少数組織だからこそ、基幹事業である「PR TIMES」の非連続な成長、さらにはPR TIMESを超えるような新規事業の成長に、全員がダイレクトに関わる環境です。新卒入社の社員には、先輩社員の常識やこれまでの成功体験には囚われない、大胆かつ柔軟な発想を期待しており、私たちも大いに学び、共に成長したいと思っています。
## 当社について
PR TIMESは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションの実現を目指す企業です。私たちは、プレスリリース発表の裏側に、その企業の中で、商品やサービスを企画し、開発し、発表に向けて試行錯誤を重ねる大勢の人たちがいることを知っています。熱意をもって動く現場があり、それを支える個人がいることを知っています。そのような、誰にでもいる身近な存在を「行動者」と定義し、事件や事故などネガティブな報道ばかりではなく、行動者発の情報がニュースの主役となるような未来を作りたいと思っています。
PR TIMESに入稿するユーザーは、企業の広報担当者であることが多いですが、私たちはプレスリリースを配信する契機を作った、その組織で働くすべての人たちが、真のお客様であると考えています。総じて、お客様やパートナー企業様に恵まれ、17期連続増収黒字を更新しています。今はまだ、「自分の仕事がニュースになる」など、現実味を帯びて多くの人に信じられる状態ではないかもしれません。だからこそ、PR(Public Relations)には行動者をエンパワーメントする力があり、あらゆる産業の活力になり得ることを、当社事業を通じて証明したいと思っています。
#インターン生の実績
23新卒の内定者インターンは総合職・開発職合わせて6名が実施。長期インターンはSaaS事業やメディア事業、PR TIMES事業の営業 / カスタマーサポート、開発チームなど計7部門で募集しており、常時10名前後のインターン生が正社員と変わらず裁量ある仕事を担当しています。
#PR TIMESのインターンとして得られるもの
上記の通り、インターン生だから、社員だからと区分することはありません。インサイドセールス組織の立ち上げ、SNSアカウントの運用、顧客向け勉強会での登壇、開発プロジェクトの担当など... 自身が現場の責任者として、自分起点で行動する仕事の進め方を学べます。
#卒業生の声
メディアと直接関わることができる部署であるからこそ、難しい部分やうまくいかないこともありますが、何よりもやりがいがありました。自分で新規リレーションを掴める楽しさと嬉しさは、学生時代で経験できるものの中でも非常に大きなもの!周りの方々も親身になってサポートしてくださる雰囲気の部署なので、悩んだ際も相談しやすいです。
## 選考について
1) 応募する ※履歴書提出
2) 書類通過連絡
※通過の方のみ5営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。
3) 選考:面接1回
4) インターン内定
01-26. 2026新卒(総合職)本選考エントリー
26卒本選考│挑戦機会を自ら掴み、「行動者」のポジティブなニュースが溢れる社会へ
※当募集は、2026年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。
## 募集概要
2026年新卒総合職の本選考エントリーを募集いたします。
本選考エントリーの前に、オンライン説明会に参加したい方はこちらの「会社説明会」求人よりご応募ください。
https://herp.careers/v1/prtimes/requisition-groups/666e2d02-f32a-4694-9d88-828a2b42ea2d
## PR TIMESの特徴
・東証プライム市場上場企業
・創業以来17期連続売上高過去最高を更新
・本配属は本人希望(第2希望まで)通り100%配属
・理念共感の社員が多数所属する組織
・文理問わずキャリアを築ける環境
※新卒開発職はこちらの求人をご確認ください。
https://herp.careers/v1/prtimes/-IjMoYv7uOuk
・新卒2年目でリーダー抜擢の実績あり
・上場企業でありながらスモールなチームでベンチャーな社風
## 新卒採用人数
26新卒総合職の採用人数は10名前後を予定
## 新卒本配属について
4月にご入社後、2か月半の新卒研修を実施し、6月中旬に本配属となります。
人事が全体の進行管理を担当し、様々な部門を横断して、先輩社員と共に各部門が対峙している事業課題に対して実務を通じて理解を深めます。
その後、ご自身のビジョンを踏まえて、自ら配属希望を決めていただきます。
(配属面談を経て正式決定。なお、これまでは第一希望・第二希望の中から100%配属を実現。)
▼配属可能性のある部署
・PR TIMES 営業部
・PR TIMES カスタマーリレーションズ部
・Tayori事業部
・Jooto事業部
※配属可能部署については変動の可能性があります。
## 選考フローついて
⓪オンライン会社説明会(任意 / アーカイブ動画視聴も可)
①(参加者限定フォームより)本選考エントリー提出
②書類選考(履歴書提出 / ES提出不要)
③一次人事面接
④選考フィードバック面談(任意 / 15分ショート面談)
⑤二次役員面接(WEB適性検査あり)
⑥最終代表面接(原則対面)
⑦内定ご通知
01-26z. アーカイブ動画視聴_会社説明会_2026新卒(総合職)
アーカイブ|選考直結会社説明会│就活、配属、挑戦エピソードなど、先輩社員がリアルを語る!
※当募集は、2026年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。
※会社説明会は、 週1回開催しています。
開催日程のご予定が合わない方はこちらからお申し込みください。
## 募集概要
2026年新卒総合職向けオンライン会社説明会のエントリーを募集いたします。
会社説明会は【書類選考無し】で、お申込みいただいた方どなたでも参加可能です。
PR TIMESに新卒入社し、現在活躍している若手社員の就活&選考当時のエピソードや、
入社後に壁にぶつかった経験など、私たちの日常の中にある具体的なエピソードをご紹介いたします。
## こんな方におすすめ
・「PR TIMES」のサービスは知っているが、事業内容をより詳しく知りたい
・スピーディーに選考を進め、早期内定を目指したい
・これから自己分析を進めようと思っているので社会人の生の声からヒントが欲しい
・志望職種が定まっていないがPR TIMES社のミッションに興味がある
## 開催概要
アーカイブ動画をご視聴いただき、当社の選考を受けるかどうかご検討いただけます。
--------------------------------------
<動画内容>
・会社説明 20分
・先輩社員パネルトーク 55分
・質疑応答 15分
--------------------------------------
## 選考フロー
①オンライン会社説明会参加
②メールにて、本選考エントリー意思確認
③書類選考(履歴書提出 / ES提出不要)
④一次人事面接
⑤選考フィードバック面談(任意 / 15分ショート面談)
⑥二次役員面接(WEB適性検査あり)
⑦最終代表面接(原則対面)
⑧内定ご通知
## PR TIMESの特徴
・東証プライム市場上場企業
・創業以来17期連続売上高過去最高を更新
・本配属は本人希望(第2希望まで)通り100%配属
・理念共感の社員が多数所属する組織
・文理問わずキャリアを築ける環境
※新卒開発職はこちらの求人をご確認ください。
https://herp.careers/v1/prtimes/-IjMoYv7uOuk
・新卒2年目でリーダー抜擢の実績あり
・上場企業でありながらスモールなチームでベンチャーな社風
## 新卒採用人数
26新卒総合職の採用人数は10名前後を予定
## 新卒本配属について
4月にご入社後、2か月半の新卒研修を実施し、6月中旬に本配属となります。
人事が全体の進行管理を担当し、様々な部門を横断して、先輩社員と共に各部門が対峙している事業課題に対して実務を通じて理解を深めます。
その後、ご自身のビジョンを踏まえて、自ら配属希望を決めていただきます。
(配属面談を経て正式決定。なお、これまでは第一希望・第二希望の中から100%配属を実現。)
01-31. 2026新卒_開発職
自分起点で行動できる26新卒エンジニアを募集!
※当募集は、2026年3月に大学院、大学、高専を卒業されるエンジニア志望学生を対象としています。
「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」このミッション実現が、PR TIMESの存在理由です。
事業を通じてニュースの主役を変えたい、行動者のポジティブなニュースを伝え、働く人を前向きにしたいと、当社は新たな時代の実現に挑んでいます。
PR TIMESエンジニアの新卒採用は、当社主催のハッカソン経由もしくはインターン経由(選考課題有)を中心に募集しておりますが、通常選考での募集も受け付けております!
## 当社について
事業特徴
◆プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を主軸に、行動者を支援する事業を複数展開
◆主幹事業「PR TIMES」
・利用企業数10万社、国内上場企業の58.2%が利用する国内最大級のプラットフォーム。
・社会的情報インフラを目指し、地方地域での利活用を強化中。
・2022年10月、米国進出の計画の一環として米国子会社を設立。
◆第2・第3の柱を目指す複数事業
・タスク・プロジェクト管理ツールの「Jooto」、カスタマーサポートツールの「Tayori」などのSaaS事業、
PRのコンサルティングを行う「PRパートナー事業」など、事業と組織を立ち上げる手触りとスピード感のある環境。
組織特徴
◆年齢年次不問。行動し続ける人を抜擢するカルチャー
・新卒1年目でPJリーダーを任されたメンバーもいます
・機会を追求する人は、例え失敗しても何度でもチャンスを得られる
◆職種の垣根が低く、フルスタックに経験できる環境
・バックエンドエンジニアは全員AWSを触るため、インフラチームはなく、
サービスの運用面までバックエンドエンジニアがみています
## 配属について
開発部開発チームへの配属となります。
新卒研修終了後に本人の希望を聞いた上で配属するPJを決定します。
## 選考フローついて
0) 社員とのカジュアル面談参加 ※任意の実施です。
1) 本選考エントリー ※履歴書提出(技術的なアウトプットも提出していただきます)
2) 書類選考 ※書類通過の方には5営業日以内にご連絡いたします。
3) 面接 ※2回を想定しています。
WEB適性検査(FFS)があります(選考要素なし)
4) 内定&オファー面談