株式会社PR TIMES 全ての求人一覧01.新卒 の求人一覧
株式会社PR TIMES 全ての求人一覧

01-24. 2024新卒(総合職)

01-24. 2024新卒(総合職)

【24卒 本選考】Public Relationsの力で行動者に活力を。自ら機会をつかみ、事業を成長させたい24新卒を募集
※当募集は、2024年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。 ## 募集概要 2024年新卒総合職のエントリーを募集いたします。当社は、2016年より新卒採用を実施しており、来年4月には6名が入社予定となります。エントリーは、当募集ページもしくは以下の採用媒体より受付けております。 なお、11月より毎月会社説明会も実施予定です。本社のリアル開催に加え、地方学生も対象としたオンライン開催も予定しておりますので、ご都合に合わせて是非ご参加ください。説明会にはPR TIMESに入社した新卒社員や中途社員が登壇し、採用ページでは伝えきれない私たちの日常や仕事の醍醐味をご紹介する他、皆さまの就職活動がより良いものとなるよう、就活エピソードやその時期ならではの悩みにもお答えする予定です。 ## 新卒採用をおこなう理由 新卒採用は、16新卒以降、積極的に実施しています。 毎年の採用数は5名前後、ミッション実現を共に目指せるかどうかを重視しています。 直近の組織変更でも、20代の新卒社員が本部長に昇格しました。その他、新卒2年目で最年少マネージャーへ抜擢、1年目から全社プロジェクトに立候補、営業職からPdMへキャリアチェンジなど、その人それぞれがロールモデルです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001216.000000112.html PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の企業理念に掲げる通り、当社自身が行動者の集団であることを目指すチームです。年齢・年次に行動を制限されることは無く、経営陣も先輩社員も皆、出る杭を歓迎します。正社員約100名という少数組織だからこそ、基幹事業である「PR TIMES」の非連続な成長、さらにはPR TIMESを超えるような新規事業の成長に、全員がダイレクトに関わる環境です。新卒入社の社員には、先輩社員の常識やこれまでの成功体験には囚われない、大胆かつ柔軟な発想を期待しており、私たちも大いに学び、共に成長したいと思っています。 ## 当社について PR TIMESは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションの実現を目指す企業です。私たちは、プレスリリース発表の裏側に、その企業の中で、商品やサービスを企画し、開発し、発表に向けて試行錯誤を重ねる大勢の人たちがいることを知っています。熱意をもって動く現場があり、それを支える個人がいることを知っています。そのような、誰にでもいる身近な存在を「行動者」と定義し、事件や事故などネガティブな報道ばかりではなく、行動者発の情報がニュースの主役となるような未来を作りたいと思っています。 PR TIMESに入稿するユーザーは、企業の広報担当者であることが多いですが、私たちはプレスリリースを配信する契機を作った、その組織で働くすべての人たちが、真のお客様であると考えています。総じて、お客様やパートナー企業様に恵まれ、15期連続125%超成長を重ねてきました。今はまだ、「自分の仕事がニュースになる」など、現実味を帯びて多くの人に信じられる状態ではないかもしれません。だからこそ、PR(Public Relations)には行動者をエンパワーメントする力があり、あらゆる産業の活力になり得ることを、当社事業を通じて証明したいと思っています。 ## 配属について 当社の本配属は、6月中旬に行います。入社後2か月半ほど、新卒研修としてMissionやValueの研修に加え、各部門が対峙している事業課題を実務として経験します。自身のビジョンを踏まえて、自ら配属希望を決めていただきます。(配属面談を経て正式決定。なお、これまでは100%希望通りの配属を実現。) ▼営業本部 https://herp.careers/v1/prtimes/kN6qWKvY1Fwn ▼カスタマーリレーションズ本部 https://herp.careers/v1/prtimes/a3gAdgRkJPt7 ▼PRパートナー事業部 https://herp.careers/v1/prtimes/2v7fInIoSLBz ▼Jooto事業部 https://herp.careers/v1/prtimes/kvk6j8JrP1wp ▼Tayori事業部 https://herp.careers/v1/prtimes/USKBn_1J_8T_ ## 選考フローについて 0) 説明会エントリー&参加 1) 本選考エントリー ※履歴書提出 2) 書類選考&通過連絡 3) 面接 ※最大3回、WEB適性検査(FFS)あり 4) 内定オファー
01-24i. 24新卒向け 会社説明会(オンライン開催)

01-24i. 24新卒向け 会社説明会(オンライン開催)

4/26(水) 17時~18時半+交流会|入社ギャップから正念場エピソードまで先輩社員が本音でパネルトーク!
※当募集は、2024年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。 ## 募集概要 2024年新卒総合職向け会社説明会のエントリーを募集いたします。 当説明会では、20代の先輩社員(新卒入社および中途入社)が登壇し、就職活動の取り組み方、 入社までどう過ごすか、配属の意思決定、現在担っている役割、ビジョンと夢などについてパネルトークし、 就活生の皆さんが追体験できるようなコンテンツをおこないます。 説明会は本社でのリアル開催と、地方学生の参加を想定したオンライン開催の両方を予定しております。 ## 説明会 開催概要 会社説明会を毎月開催しています。本社リアル開催、オンライン開催とそれぞれ開催形式が異なりますので、 以下より希望回をご指定の上、エントリーをお願いいたします。 回によって登壇する社員は異なりますが、基本的なプログラムは一緒です。 説明会後に、社員との交流会を行います。任意参加ですが、是非ご参加ください。 ※オンライン開催の場合はZoomを使用。 <開催詳細> 日 程:4月26日(水) 会 場:PR TIMES本社 時 間:17:00~18:30(18:30終了後、19:30まで任意参加の交流会) <参加方法> お申込みを確認後、当日視聴URLをご案内いたします。 ※申込期日:2023年4月24日(月)12:00まで <主なコンテンツ> ・PR TIMES会社説明 ・先輩社員パネルトーク ・質疑応答 ・社員とのカジュアル交流会 ## 新卒採用をおこなう理由 新卒採用は、16新卒以降、積極的に実施しています。 毎年の採用数は5名前後、ミッション実現を共に目指せるかどうかを重視しています。 直近の組織変更でも、20代の新卒社員が本部長に昇格しました。その他、新卒2年目で最年少マネージャーへ抜擢、 1年目から全社プロジェクトに立候補、営業職からPdMへキャリアチェンジなど、 その人それぞれがロールモデルとなることを目指しています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001216.000000112.html PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の企業理念に掲げる通り、 当社自身が行動者の集団であることを目指すチームです。 年齢・年次に行動を制限されることは無く、経営陣も先輩社員も皆、出る杭を歓迎します。 正社員約100名という少数組織だからこそ、基幹事業である「PR TIMES」の非連続な成長、 さらにはPR TIMESを超えるような新規事業の成長に、全員がダイレクトに関わる環境です。 新卒入社の社員には、先輩社員の常識やこれまでの成功体験には囚われない、大胆かつ柔軟な発想を期待しており、 私たちも大いに学び、共に成長したいと思っています。 ## 選考フローについて 0) 説明会エントリー&参加 1) 本選考エントリー ※履歴書提出 2) 書類選考&通過連絡 3) 面接 ※最大3回、WEB適性検査(FFS)あり 4) 内定オファー
01-24j. 24新卒向け 会社説明会(ハイブリッド開催)

01-24j. 24新卒向け 会社説明会(ハイブリッド開催)

5/24(水) 17時~18時半+交流会|PR TIMESはPR会社?日々の仕事のやりがい&しんどさを丸ごと本音トーク
※当募集は、2024年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。 ## 募集概要 2024年新卒総合職向け会社説明会のエントリーを募集いたします。 当説明会では、20代の先輩社員(新卒入社および中途入社)が登壇し、就職活動の取り組み方、 入社までどう過ごすか、配属の意思決定、現在担っている役割、ビジョンと夢などについてパネルトークし、 就活生の皆さんが追体験できるようなコンテンツをおこないます。 説明会は本社でのリアル参加&オンライン参加のいずれも可能です。 ## 説明会 開催概要 2024年度卒業の皆様へ向けて会社説明会を毎月開催しています。 参加形式はその後の選考には一切影響いたしませんので、 ご希望に合わせて、【本社でのリアル参加】もしくは【Zoomでのオンライン参加】のいずれかの参加方法を明記の上、エントリーをお願いいたします。 回によって登壇する社員は異なりますが、基本的なプログラム内容は同一です。 また説明会後に、社員との交流会を行います。(任意参加) ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。 ※オンライン開催の場合はZoomを使用。 <開催詳細> 日 程:5月24日(水) 会 場:指定のZoomURL 時 間:17:00~18:30(18:30終了後、19:30まで任意参加の交流会) <参加方法> 本フォームより参加申し込み (定員には限りがございます。予めご了承ください。) 申し込み期日:2023年5月19日(金)12:00 <主なコンテンツ> ・PR TIMES会社説明 ・先輩社員パネルトーク ・質疑応答 ・社員とのカジュアル交流会 ## 新卒採用をおこなう理由 新卒採用は、16新卒以降、積極的に実施しています。 毎年の採用数は5名前後、ミッション実現を共に目指せるかどうかを重視しています。 直近の組織変更でも、20代の新卒社員が本部長に昇格しました。その他、新卒2年目で最年少マネージャーへ抜擢、 1年目から全社プロジェクトに立候補、営業職からPdMへキャリアチェンジなど、 その人それぞれがロールモデルとなることを目指しています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001216.000000112.html PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の企業理念に掲げる通り、 当社自身が行動者の集団であることを目指すチームです。 年齢・年次に行動を制限されることは無く、経営陣も先輩社員も皆、出る杭を歓迎します。 正社員約100名という少数組織だからこそ、基幹事業である「PR TIMES」の非連続な成長、 さらにはPR TIMESを超えるような新規事業の成長に、全員がダイレクトに関わる環境です。 新卒入社の社員には、先輩社員の常識やこれまでの成功体験には囚われない、大胆かつ柔軟な発想を期待しており、 私たちも大いに学び、共に成長したいと思っています。 ## 選考フローについて 0) 説明会エントリー&参加 1) 本選考エントリー ※履歴書提出 2) 書類選考&通過連絡 3) 面接 ※最大3回、WEB適性検査(FFS)あり 4) 内定オファー
01-25. 2025卒向け 長期インターン募集

01-25. 2025卒向け 長期インターン募集

1職種コミットでも、四半期ごとに複数職種実施でもOK
※当募集は、2025年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。 ## 募集概要 2025年新卒専用の長期インターンを募集します。インターンは週2(16時間~/週)以上が応募条件となります。希望職種は以下より第二希望まで指定可能です。 インターンから本選考を希望いただく場合、部長推薦のある方は選考2回、部長推薦のない方は選考3回(通常フローと同一)となります。 ## 希望職種 以下より興味のある職種を選び、エントリーの際にメッセージ欄に記載ください。 https://herp.careers/v1/prtimes/requisition-groups/e5a0a743-cc6b-45a0-a9ea-89f31335b535 ## 新卒採用をおこなう理由 新卒採用は、16新卒以降、積極的に実施しています。 毎年の採用数は5名前後、ミッション実現を共に目指せるかどうかを重視しています。 直近の組織変更でも、20代の新卒社員が本部長に昇格しました。その他、新卒2年目で最年少マネージャーへ抜擢、1年目から全社プロジェクトに立候補、営業職からPdMへキャリアチェンジなど、その人それぞれがロールモデルです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001216.000000112.html PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の企業理念に掲げる通り、当社自身が行動者の集団であることを目指すチームです。年齢・年次に行動を制限されることは無く、経営陣も先輩社員も皆、出る杭を歓迎します。正社員約100名という少数組織だからこそ、基幹事業である「PR TIMES」の非連続な成長、さらにはPR TIMESを超えるような新規事業の成長に、全員がダイレクトに関わる環境です。新卒入社の社員には、先輩社員の常識やこれまでの成功体験には囚われない、大胆かつ柔軟な発想を期待しており、私たちも大いに学び、共に成長したいと思っています。 ## 当社について PR TIMESは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションの実現を目指す企業です。私たちは、プレスリリース発表の裏側に、その企業の中で、商品やサービスを企画し、開発し、発表に向けて試行錯誤を重ねる大勢の人たちがいることを知っています。熱意をもって動く現場があり、それを支える個人がいることを知っています。そのような、誰にでもいる身近な存在を「行動者」と定義し、事件や事故などネガティブな報道ばかりではなく、行動者発の情報がニュースの主役となるような未来を作りたいと思っています。 PR TIMESに入稿するユーザーは、企業の広報担当者であることが多いですが、私たちはプレスリリースを配信する契機を作った、その組織で働くすべての人たちが、真のお客様であると考えています。総じて、お客様やパートナー企業様に恵まれ、15期連続125%超成長を重ねてきました。今はまだ、「自分の仕事がニュースになる」など、現実味を帯びて多くの人に信じられる状態ではないかもしれません。だからこそ、PR(Public Relations)には行動者をエンパワーメントする力があり、あらゆる産業の活力になり得ることを、当社事業を通じて証明したいと思っています。 #インターン生の実績 23新卒の内定者インターンは総合職・開発職合わせて6名が実施。長期インターンはSaaS事業やメディア事業、PR TIMES事業の営業 / カスタマーサポート、開発チームなど計7部門で募集しており、常時10名前後のインターン生が正社員と変わらず裁量ある仕事を担当しています。 #PR TIMESのインターンとして得られるもの 上記の通り、インターン生だから、社員だからと区分することはありません。インサイドセールス組織の立ち上げ、SNSアカウントの運用、顧客向け勉強会での登壇、開発プロジェクトの担当など... 自身が現場の責任者として、自分起点で行動する仕事の進め方を学べます。 #卒業生の声 メディアと直接関わることができる部署であるからこそ、難しい部分やうまくいかないこともありますが、何よりもやりがいがありました。自分で新規リレーションを掴める楽しさと嬉しさは、学生時代で経験できるものの中でも非常に大きなもの!周りの方々も親身になってサポートしてくださる雰囲気の部署なので、悩んだ際も相談しやすいです。
01-26. 2026卒向け 長期インターン募集

01-26. 2026卒向け 長期インターン募集

1職種コミットでも、四半期ごとに複数職種実施でもOK
※当募集は、2026年3月に大学もしくは大学院を卒業される方を対象としています。 ## 募集概要 2026年新卒専用の長期インターンを募集します。インターンは週2(16時間~/週)以上が応募条件となります。希望職種は以下より第二希望まで指定可能です。 インターンから本選考を希望いただく場合、部長推薦のある方は選考2回、部長推薦のない方は選考3回(通常フローと同一)となります。 ## 希望職種 以下より興味のある職種を選び、エントリーの際にメッセージ欄に記載ください。 https://herp.careers/v1/prtimes/requisition-groups/e5a0a743-cc6b-45a0-a9ea-89f31335b535 ## 新卒採用をおこなう理由 新卒採用は、16新卒以降、積極的に実施しています。 毎年の採用数は5名前後、ミッション実現を共に目指せるかどうかを重視しています。 直近の組織変更でも、20代の新卒社員が本部長に昇格しました。その他、新卒2年目で最年少マネージャーへ抜擢、1年目から全社プロジェクトに立候補、営業職からPdMへキャリアチェンジなど、その人それぞれがロールモデルです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001216.000000112.html PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」の企業理念に掲げる通り、当社自身が行動者の集団であることを目指すチームです。年齢・年次に行動を制限されることは無く、経営陣も先輩社員も皆、出る杭を歓迎します。正社員約100名という少数組織だからこそ、基幹事業である「PR TIMES」の非連続な成長、さらにはPR TIMESを超えるような新規事業の成長に、全員がダイレクトに関わる環境です。新卒入社の社員には、先輩社員の常識やこれまでの成功体験には囚われない、大胆かつ柔軟な発想を期待しており、私たちも大いに学び、共に成長したいと思っています。 ## 当社について PR TIMESは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というミッションの実現を目指す企業です。私たちは、プレスリリース発表の裏側に、その企業の中で、商品やサービスを企画し、開発し、発表に向けて試行錯誤を重ねる大勢の人たちがいることを知っています。熱意をもって動く現場があり、それを支える個人がいることを知っています。そのような、誰にでもいる身近な存在を「行動者」と定義し、事件や事故などネガティブな報道ばかりではなく、行動者発の情報がニュースの主役となるような未来を作りたいと思っています。 PR TIMESに入稿するユーザーは、企業の広報担当者であることが多いですが、私たちはプレスリリースを配信する契機を作った、その組織で働くすべての人たちが、真のお客様であると考えています。総じて、お客様やパートナー企業様に恵まれ、15期連続125%超成長を重ねてきました。今はまだ、「自分の仕事がニュースになる」など、現実味を帯びて多くの人に信じられる状態ではないかもしれません。だからこそ、PR(Public Relations)には行動者をエンパワーメントする力があり、あらゆる産業の活力になり得ることを、当社事業を通じて証明したいと思っています。 #インターン生の実績 23新卒の内定者インターンは総合職・開発職合わせて6名が実施。長期インターンはSaaS事業やメディア事業、PR TIMES事業の営業 / カスタマーサポート、開発チームなど計7部門で募集しており、常時10名前後のインターン生が正社員と変わらず裁量ある仕事を担当しています。 #PR TIMESのインターンとして得られるもの 上記の通り、インターン生だから、社員だからと区分することはありません。インサイドセールス組織の立ち上げ、SNSアカウントの運用、顧客向け勉強会での登壇、開発プロジェクトの担当など... 自身が現場の責任者として、自分起点で行動する仕事の進め方を学べます。 #卒業生の声 メディアと直接関わることができる部署であるからこそ、難しい部分やうまくいかないこともありますが、何よりもやりがいがありました。自分で新規リレーションを掴める楽しさと嬉しさは、学生時代で経験できるものの中でも非常に大きなもの!周りの方々も親身になってサポートしてくださる雰囲気の部署なので、悩んだ際も相談しやすいです。