1→10フェーズのSaaSプロダクト、Tayoriのセールスメンバー募集!
仕事概要
PR TIMESが運営するカスタマーサポートツール「Tayori(タヨリ)」は、アカウント数70,000件を超えるSaaSプロダクトです。ノーコードで、誰もが簡単にAIチャットボットやFAQやフォームの作成ができ、大企業も中小企業も利用が拡大し続けています(5期連続40%成長)。
Tayori:https://tayori.com/
## Tayori事業の位置づけと募集ポジションについて
当社は2025年に向けた中期経営目標の1つに「PR TIMESを超える事業を生み出す人材が台頭する組織になる」を掲げており、Tayori事業もそのひとつです。「Tayori」は、2015年に社内の新規事業としてスタート。現在はカスタマーサポート領域での利用を中心に活用されながら、その他の総務や情報システム、人事などバックオフィス部門でも活用されています。5期連続40%超成長を継続しており、中小企業を中心に利用が拡大し続けています。
一方で、これまでの0→1のフェーズから、1→10のフェーズに移行するにあたり、組織の拡充が最重要課題となっています。特にセールスチームは、PR TIMESは知っているがTayoriは知らない状態の中、認知を広げ見込み客と接点を広げていく上で欠かすことのできない重要なポジションです。現在セールスチームは第一営業チームと第二営業チームで5名のメンバーが活躍しています。私達のセールスはマーケティング活動も企画し責任者として推進します。実際に入社して半年で展示会の責任者となっています。
## ポジションの特徴
・5期連続40%成長のSaaS×セールスというチャレンジングな環境
・主に立ち上げ期~成長期の企業と相性がよく、ビジネスを直接的に支える支援が出来る
・セールスもマーケティングもプロダクト改善も幅広く経験を積める
・特定領域の業界・業種ではなく、顧客層が幅広い
・経営陣や開発との距離が近く、意思決定や改善提案がスピーディ
・プライム上場という企業基盤がありながら、スタートアップ特有の柔軟性やスピード感、成長性のある事業に携われる面白さがある
##業務内容
カスタマーサポートツール「Tayori」の有料アカウント数を最大化するためのマーケティングや法人営業を中心にお任せします。ここ数年で上位プラン、ツール導入支援やコンサルティング、顧客業務をBPO(BpaaS)などプロダクトにとらわれないプランをリリースしており、事業部長のもと顧客との接点を増やし紹介型のプロダクト営業から提案型のソリューション営業に変革をしています。5名のメンバーが能力を高めるために週1で提案レビューなどチームで実施しています。顧客に伴走しプロダクトさえも拡張できるポジションとなり、事業家という視座で研鑽を積み能力を育みたい方を募集しています。
◆主な業務内容・認知拡大や利活用促進に向けたウェビナー等の施策検討・実行
・新規顧客(無料登録企業を含む)を中心とした顧客折衝・提案活動
・受注率改善に向けたPDCAの実行
以下業務にもチャレンジ可能です!
◆マーケティング活動
・過去の受注企業の傾向分析や、各ケースに響く提案資料を磨きこみの実施
・展示会の企画、共催企業の発掘と交渉
◆プロダクト改善活動
・顧客からの改善要望を整理し優先順位をつけ、開発と協力してプロダクトを改善
・顧客ニーズから導入支援など新しいプランを起案
参考:
お問い合わせは大切な接点|カスタマーサポートツール「Tayori」がカスタマーサポート表彰制度で「おもてなしテック」を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001560.000000112.html
TayoriがFAQにもAI機能を搭載。FAQ検索ワードからAIが汲み取り回答
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001526.000000112.html
## 部署の体制
正社員、契約社員、派遣社員、学生インターン、業務委託のメンバーも含め全17名の事業部です。
営業チームとカスタマーリレーションズチームの2チームの構成です。
・事業責任者1名
・営業・マーケ5名
・カスタマーサクセス・サポート4名
・開発7名
上場企業内にあるスタートアップ組織のような位置づけで、スピード感のあるチームです。
■PR TIMES社がなぜTayoriを事業展開しているか
PR TIMESは「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」というMissionを掲げ、その実現のためにプレスリリース配信サービスを中心とした、複数の事業を展開しております。
プレスリリースが発信されるまでの過程には、その企業のなかで自身の仕事に向き合い、目標を掲げ、一歩一歩前進している人やチームの存在、そして結果が出るまでの長いプロセスがあります。その結果や過程を届けるのが「PR TIMES」だとすれば、カスタマーサポートツールとして、行動者たちの行動を直接支援できるのが「Tayori」であり、当社が掲げるミッションの実現に向けて、温かみのあるコミュニケーションによって行動者をサポートすることを目指しています。
必須スキル
- PR TIMESのMission/Valueに共感し、共に体現することを目指していただける方
- BtoBの無形商材営業経験
歓迎スキル
- SaaSプロダクトの営業経験
- エンタープライズ企業への提案型営業経験
- 営業企画、マーケティング経験
求める人物像
- お客様のビジネスの成功を本気で願い、自ら行動できる方
- 知的好奇心やタフさがあり自走できる方
- 効率を求めるのではなく成果を最大化する思考の方
応募概要
給与 | 想定年収:455~790万円 ▼年収レンジのイメージ メンバー:450~600万円 マネージャー:550~790万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定に沿って決定いたします。 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区赤坂一丁目11番44号赤坂インターシティ8階 東京メトロ銀座線 溜池山王駅 徒歩1分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001157.000000112.html |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・所定労働時間:8時間/1日 ・休憩時間:1時間 ・勤務時間:9:00~18:00 もしくは 10:00~19:00の選択制 ・時間外労働:あり(みなし残業45時間を月給に含む) ・完全週休2日制(土日・祝休み) ・年次有給休暇(試用期間3カ月終了後に10日間付与) ・その他休暇(GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇) |
試用期間 | あり(原則3か月) |
福利厚生 | ・社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 ・各種手当 交通費支給(5万円/月まで) リモート手当(1日あたり250円) 時間外手当(みなし残業時間45時間を超過の場合) ・福利厚生 近隣居住手当(直径3km圏内の賃貸物件で世帯主の場合、3万円/月支給) 奨学金代理返還手当(満30歳未満 かつ前年年収が600万円未満の正社員が対象) 転居支援手当(支給条件あり) 定期健康診断(年1度、当社にて健康保険組合加入の場合) 産前産後休暇・育児休暇 学習支援(書籍購入や外部セミナーなど、業務に資する自己研鑽は原則経費) 全社表彰制度(年2回、個人賞・チーム賞、副賞あり) 全社ランチ(月1回) |
企業情報
企業名 | 株式会社PR TIMES |
---|---|
設立年月 | 2005年12月 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂一丁目11番44号 赤坂インターシティ8階 |
資本金 | 422,717千円(2024年2月末日現在) |
従業員数 | 約250名(正社員数約120名) |