「クライアントとメディアの良き伴走者になる」を事業戦略とするPRパートナー事業部で、PRの企画立案を極めたいかたを募集!
仕事概要
株式会社PR TIMESの「PRパートナー事業部」で、PRプランナーとして顧客のPR課題を把握し、企画提案や実行、効果検証を行います。プランニング業務が未経験であっても恐れずに行動し、自ら活躍領域を広げていきたい志向性のある方は、ぜひ一度カジュアルにお話しましょう!
※ご経験やご志向に応じて、プランニングチームをけん引するリードポジションの打診可能性もございます。
▶ PRパートナー事業とは
「クライアント企業の伴走者、メディアの良きパートナーになる」ことを戦略に掲げ、新規顧客・既存顧客(*)へPR企画の立案、提案、実行、結果検証を一貫して実施いたします。
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を活用して情報発信するだけではなく、より深く課題をとらえ、企画・実行のサポートが必要な企業に対して、PR企画や年間戦略の立案、メディアリレーションズ活動による中長期の関係構築、施策の効果測定など一環してPRパートナー事業として支援しています。
(*)「PRパートナー事業」としての新規/既存顧客という考え方になります。例えば、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」をすでに利用していても、PRパートナー事業の利用がない顧客は「新規顧客」となります。
▶ パートナーチーム仕事内容
パートナーチームには「①クライアントワーク」と「②メディアリレーション」の大きく分けて2つの仕事内容があります。
①クライアントワーク
新規・既存顧客のPR企画の立案、提案、実行、結果検証までを一貫して実施。
実行の段階でメディアリレーションも実施いたします。
結果検証については掲載量などの定量面だけでなく、ブランドシフト調査などを活用し定性面の結果検証まで実施いたします。
- PR戦略やPR施策の企画立案、実施運営
- 既存顧客に対する提案
(新規顧客については基本的に営業チームが中心になり一緒に動きます)
- 記者発表会等PR関連イベントの実施
- プレスリリース・メディア向け提案資料の作成
- 結果検証記事掲載状況、ブランドシフト調査
- 担当案件の予算管理・進行管理
※案件によって範囲、内容が異なります。
②メディアリレーション
情報を求めているメディア記者・編集者に向けて、今後開示予定の情報も含めてプロモート活動を実施し、顧客・メディア双方にとってよりよい結果を目指します。
- メディアとの定期コンタクトや面会による情報提供やヒアリング
- 社内メディア理解促進、サポートのための情報管理とアクション策定
- メディアリレーション業務全体の業務標準化と促進
- チームマネジメント(ご経験に応じて)
## PRパートナーチームの戦略
「クライアントの良き伴走者になる」
私たちは行動者であるクライアントと伴走し、クライアントのより良い行動を促す
クライアントを取り巻く環境をクライアントの社内外から広く深く理解し、クライアントと常に共有する
クライアントを信じ、クライアントがより良く安心して走れるようにする
もしクライアントが一人で走れるときを迎えたら、その卒業を喜ぶ
私たちはどんなクライアントの伴走が専門なのか、クライアントからわかり気軽に声がかかるように積み重ねる
私たちはメディアへお願いする人ではなく、貢献できる人でありたい
メディアの良きパートナーとなり、お願いでもなく、教えるでもなく、相手を理解した良い提案を心がける
すべてのメディアと平等に接し、すべてのクライアントに関する記事と真摯に向き合う
UGCを祈るだけでなく、自らUGCを明確に生み出すよう行動する
私たちはチームとしてルールを守り、高度な専門能力と当社の価値観を有して、
共通の目標の達成を何よりも優先する
相互に声をかけ合い、信頼と協力によって補完しながら相乗効果を目指す
## 組織について
PRパートナー事業部は、2つのチームから構成しています。派遣社員のサポートメンバーも含め、雇用形態で分け隔てのないチームです。
<パートナーチーム>
事業部長 兼 パートナーチームマネージャー1名
クライアントワーク担当(正社員)7名
メディアワーク担当(正社員) 3名
メディアプロモーター、サポート 6名
<動画チーム>
動画チームマネージャー1名
動画サービスメンバー5名
## 選考について
1)応募する
2)書類通過連絡
※通過の方のみ5営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。
3)選考:面談/面接2回
※履歴書/経歴書の提出や、WEB適性検査(FFS)がございます。
4)内定
必須スキル
- 顧客やメディア、パートナーなどと関係性を構築し課題解決に取り組んできたご経験
歓迎スキル
- 事業会社、PR会社などでの企画立案のご経験
- 営業職としてきめ細かいフォローアップをして価値発揮してきたご経験
- 目的達成のために自ら学習と改善によって成功体験がある方
求める人物像
- PR TIMESのミッションやバリューに共感いただける方 ( https://prtimes.co.jp/mission/ )
- 既存の慣習にとらわれず柔軟な発想で仕事に取り組める方
- 与えられた役割を果たしつつ、組織や事業に当事者意識を持てる方
- ステークホルダーと協力して、より良い関係性構築ができる方
応募概要
給与 | 年収:450万円 ~ 600万円 ※経験・能力を考慮し、当社規定に沿って決定いたします。 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区赤坂一丁目11番44号赤坂インターシティ8階 東京メトロ銀座線 溜池山王駅 徒歩1分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001157.000000112.html |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・所定労働時間:8時間/1日 ・休憩時間:1時間 ・勤務時間:10:00~19:00 もしくは 9:00~18:00の選択制 ・時間外労働:あり(みなし残業45時間を月給に含む) ・完全週休2日制(土日・祝休み) ・年次有給休暇(試用期間3カ月終了後に10日間付与) ・その他休暇(GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇) |
試用期間 | あり(原則3か月) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ‐ 雇用保険 ‐ 労災保険 ‐ 健康保険 ‐ 厚生年金保険 ・各種手当 ‐ 交通費支給(5万円/月まで) ‐ リモート手当(1日あたり250円) ‐ 時間外手当(みなし残業時間45時間を超過の場合) ・福利厚生 ‐ 近隣居住手当(直径3km圏内の賃貸物件で世帯主の場合、3万円/月支給) ‐ 奨学金代理返還手当(満30歳未満 かつ前年年収が600万円未満の正社員が対象) ‐ 転居支援手当(支給条件あり) ‐ 定期健康診断(年1度、当社にて健康保険組合加入の場合) ‐ 産前産後休暇・育児休暇 ‐ 学習支援(書籍購入や外部セミナーなど、業務に資する自己研鑽は原則経費) ‐ 全社表彰制度(年2回、個人賞・チーム賞、副賞あり) ‐ 全社ランチ(月2回) ‐ プライム上場企業でありながら、野心的な目標と浪漫を追求し続ける環境 |
企業情報
企業名 | 株式会社PR TIMES |
---|---|
設立年月 | 2005年12月 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂一丁目11番44号 赤坂インターシティ8階 |
資本金 | 420,660千円(2022年2月末日現在) |
従業員数 | 77名(正社員、2022年2月末日時点) |