03_コーポレートアドバイザリー部 の求人一覧 - 株式会社PrivateBANK
3_01_ベンチャー投資支援_ミドルフロント
【業界未経験者歓迎】VC運営・エンジェル投資支援のミドルフロント担当 / 子会社代表や全社横断PJTなど多様なチャレンジ機会あり
日本を代表するエンジェル投資家が運営を行うベンチャーキャピタル(VC)の運営・管理業務、ベンチャー投資管理に携わっていただきます。
エンジェル投資家、ベンチャーキャピタルの運営全般を支えるポジションとして、投資契約の交渉サポート、契約書レビュー、報告書の作成、ファンド決算業務等、幅広い業務を担当いただきます。
公認会計士・コンサル等の知見を活かしながら、投資契約の交渉サポートや投資先のファイナンスについてのアドバイス・モニタリング業務などもお任せしていきたいと考えております。顧客視点で考え、先回りして顧客に配慮した対応をいただくことや丁寧なコミュニケーションで顧客と信頼関係を築いていただくことを期待します。
■ポジションの魅力
すでに自社の創業・経営を成功しているエンジェル投資家と関わり、新規投資の際の視点なども身近に学ぶことや、実体験のお話を直接伺う機会もあることは当社ならではの貴重な機会です。また新規投資を通じて将来の日本を代表する可能性の高いベンチャー創業者と関わることができることも魅力のひとつです。
投資契約にかかわる詳細な条件から、投資後のフォローまで、多くのサポート実績があり、案件や顧客の要望、想いに併せて細やかなサポートができる当社ならではのサービスを提供でき、顧客へ貢献できるお仕事です。
■具体的な業務内容
①クライアントが運営を行うベンチャーキャピタルの管理業務
②エンジェル投資家のベンチャー投資管理
ファンド決算対応(決算数値分析、監査法人対応)、ファンド投資家(LP)とのコミュニケーション、既存投資先のモニタリング、管理業務などに従事いただきます。
ご自身の適性および貢献度合いにより、VC運営支援への関与度合いを高めることも可能で、投資先のソーシングやデューデリジェンスなどのコア業務に関わるようなケースもございます。
■キャリアステップ
ご経験や志向性、強みにあわせてキャリア形成をしていただきたいと考えております。
拡大中の組織のため、事業を俯瞰して必要と思うことを提案いただければチャレンジができる環境となります。
子会社の社長や、全社横断プロジェクト(人事・新規事業・システム等)の推進、ファンドコントローラーやキャピタリスト、支援先へのハンズオン支援など、多様な機会がございます。事業会社でのCFOやCEOを担えるようになることが想定されます。
■Information
【代表インタビュー】真に顧客を想い、顧客の味方であり続けるために
https://www.wantedly.com/companies/privatebank/post_articles/889308
コーポレートアドバイザリー部社員インタビュー記事
「マルチに活躍できるキャピタリストを目指して」
https://www.wantedly.com/companies/privatebank/post_articles/359608
3_02_ベンチャー投資支援_ミドルバック
【金融業界出身者歓迎】VCのファンドコントローラー / ファイナンス領域の専門性を高める
日本を代表するエンジェル投資家が運営を行うベンチャーキャピタル(VC)の運営・管理業務、ベンチャー投資管理に携わっていただきます。
エンジェル投資家、ベンチャーキャピタルの運営全般を支えるポジションとして、投資契約の交渉サポート、契約書レビュー、報告書の作成、ファンド決算業務等、幅広い業務を担当いただきます。
顧客視点で考え、先回りして顧客に配慮した対応をいただくことや丁寧なコミュニケーションで顧客と信頼関係を築いていただくことを期待します。
■ポジションの魅力
日本を代表するエンジェル投資家とともに、将来の日本を代表する可能性のあるベンチャー企業への投資業務に関わることができます。
ファイナンス領域での専門性を高めたいとお考えの方にはピッタリのポジションです。
業務の中で様々なビジネスモデル、投資スキーム・契約等に触れることになるため、内容にも興味を持ち、会計や法務などの知見を磨いていただくことで、仕事の幅を広げることが可能です。
専門性が求められる領域のため、中長期的な視点でキャリア形成をしていただきたいと考えており、ライフステージにあわせた柔軟な働き方の選択肢があります。
■具体的な業務内容
①クライアントが運営を行うベンチャーキャピタル(VC)の管理業務
②エンジェル投資家のベンチャー投資管理
<業務詳細>
・契約交渉サポート
・契約書作成・レビュー
・投資報告書の作成
・既存投資先のモニタリング(定例MTGの参加等)
・投資先管理業務(委任状対応など)
・ファンド決算対応(決算数値分析、監査法人対応)
・ファンド投資家(LP)とのコミュニケーション
・新ファンドの組成
・顧客とのメール対応、チャット対応
■キャリアステップ
数少ないファンド管理の領域で経験を積んでいただき、プロのファンドコントローラーとしてのスペシャリティを確立していっていただけます。
また、今後VC支援の横展開による事業成長を計画しているので、事業・組織が拡大した際のマネジメントとして活躍いただくようなキャリアパスもございます。
■Information
【代表インタビュー】真に顧客を想い、顧客の味方であり続けるために
https://www.wantedly.com/companies/privatebank/post_articles/889308
コーポレートアドバイザリー部社員インタビュー記事
「マルチに活躍できるキャピタリストを目指して」
https://www.wantedly.com/companies/privatebank/post_articles/359608
3_03_コーポレートアドバイザリー部_バックオフィス
【未経験者歓迎】バックオフィスの知見を身に着け、コーポレート領域のジェネラリストをを目指しませんか?
■募集背景
現在、エンジェル投資家の資産管理/VCファンド運営の支援を行っている当社ですが、
事業拡大を踏まえ、バックオフィスの立場からVCファンドの支援を一緒に担ってくれる方の募集を開始しました。
当社顧客のベンチャー投資管理業務に加え、当社が支援するVCファンド運営会社のバックオフィス体制構築等、幅広い業務にチャレンジいただくことができます。
多くのエンジェル投資家のベンチャー投資に関わってきた実績をもとに、スタートアップエコシステムの拡大に貢献できる業務です。
■具体的な業務内容
○ベンチャーキャピタルファンド運営会社のコーポレート業務
<経理>
・現金出納管理、入出金管理
・請求書管理
・各種伝票の作成
<総務>
・備品管理
・オフィス環境整備
・来客対応、電話対応
<労務>
・社会保険、雇用保険など各種手続き
・給与関連業務
・入退社手続き
○ベンチャー投資先の管理・サポート業務
・契約書類、各種資料及びデータ保管
・投資先管理業務(委任状対応等)
・財務数値入力サポート
・顧客とのメール対応、チャット対応
■働き方
・業務については見通しを立てやすい業務が多く、比較的スケジュールコントロールがしやすい環境です。
・想定残業時間20時間/月程度を想定しております。
■入社後のイメージ
まずは現在のメンバーからの業務を引き継いでいただき、できることからお任せしていきます。将来的には、スキルやご志向性に合わせて、バックオフィス業務の改善や業務フローの整備、規程の整備、契約書のチェックなど仕事の幅を広げていただきたいと考えております。
■キャリアステップ
ご経験や志向性、強みにあわせてキャリア形成をしていただきたいと考えております。
拡大している組織のため、周辺業務が多数発生しており手を挙げれば色々なチャレンジができる環境です。
バックオフィスのキャリアアップとしては大きく3つを想定しておりますが、ご志向やご経験に応じてキャリア形成いただくことが可能です。
①バックオフィス(サポート業務)のリーダーになるケース
②ミドル業務を担当するケース
③経理財務人事労務PRなどの専門性をつけていくケース
3_04_コーポレートアドバイザリー部_バックオフィスリーダー
ベンチャー投資支援部門のバックオフィスリーダー候補を募集!
当社コーポレートアドバイザリー部のバックオフィスリーダーとして、エンジェル投資家のベンチャー投資先管理、VCファンド運営会社のコーポレート業務を幅広くお任せします。
また、税理士・社労士・弁護士など外部専門機関とコミュニケーションをとりながらバックオフィス業務フロー改善、メンバー育成等の業務を担っていただくことを期待します。
■ポジションの魅力
当社顧客のベンチャー投資管理業務に加え、当社が支援するVCファンド運営会社のバックオフィス体制構築等、幅広い業務にチャレンジいただくことができます。
多くのエンジェル投資家のベンチャー投資に関わってきた実績をもとに、スタートアップエコシステムの拡大に貢献できる業務です。
バックオフィス業務は比較的業務の見通しを立てやすく、スケジュールコントロールがしやすい環境のため、子育て中の社員も複数在籍しております。自身で業務のコントロールをいただくことで、柔軟な働き方(想定残業時間20時間/月)が可能です。
■具体的な業務内容
○ベンチャーキャピタルファンド運営会社のコーポレート業務
<経理>
・現金出納管理、入出金管理
・請求書管理
・各種伝票の作成
<総務>
・備品管理
・オフィス環境整備
・来客対応、電話対応
<労務>
・社会保険、雇用保険など各種手続き
・給与関連業務
・入退社手続き
○ベンチャー投資先の管理・サポート業務
・契約書類、各種資料及びデータ保管
・投資先管理業務(委任状対応等)
・財務数値入力サポート
・顧客とのメール対応、チャット対応
■働き方
・業務については見通しを立てやすい業務が多く、比較的スケジュールコントロールがしやすい環境です。
・想定残業時間20時間/月程度を想定しております。
■入社後のイメージ
まずは現在のメンバーからの業務を引き継いでいただき、できることからお任せしていきます。将来的には、スキルやご志向性に合わせて、バックオフィス業務の改善や業務フローの整備、規程の整備、契約書のチェックなど仕事の幅を広げていただきたいと考えております。
■キャリアステップ
ご経験や志向性、強みにあわせてキャリア形成をしていただきたいと考えております。
拡大している組織のため、周辺業務が多数発生しており手を挙げれば色々なチャレンジができる環境です。
バックオフィスのキャリアアップとしては大きく下記を想定しておりますが、ご志向やご経験に応じてキャリア形成いただくことが可能です。
①バックオフィス(サポート業務)のリーダーになるケース
②ミドル業務を担当するケース
③経理財務人事労務PRなどの専門性をつけていくケース
3_06_投資先バリューアップ・ハンズオン支援担当
【投資先バリューアップ担当】ベンチャーキャピタルにおける投資先ハンズオン支援/金融業界・事業会社の企画部門経験者歓迎
起業家・企業オーナーをはじめとする超富裕層に対するウェルスマネジメントを提供してきた弊社は、支援のニーズの広がりを受け、エンジェル投資やベンチャーキャピタル設立・運営の支援を行っています。
本ポジションでは、弊社が運営支援を行っているVCにおいて、既存投資先のバリューアップに取り組んでいただきます。
ご自身の経験やスキル、知見をベースとしながら、企業のバリューアップに関するあらゆる課題の発見・優先順位付け・解決に取り組んでいただけるポジションです。
■業務イメージ
経営課題の特定及び支援プランの策定・ハンズオンでの実行および、社内外のチームとの各種連携・プロジェクトマネジメントに取り組んでいただきます。
・経営・事業計画の立案、予算策定及び予実管理
・PLの改善(売上高向上、売上原価・粗利改善、販管費・営業利益改善)に向けた現状の分析、課題の特定、優先順位設定
・上記課題の解決に向けた戦略策定、KPI設計、進捗管理(組織、マーケティング、営業管理、DX推進など領域問わず)
・財務モデル・資金繰りモデルの構築支援
・管理会計および財務会計の体制の構築・整備
・投資後の上場に向けたIPO支援
・経営会議のレポーティング業務
■ポジションの魅力
バリューアップに関わる求人は、TopTierの戦略コンサルタントや投資銀行・FASでの経験が要件として求められるケースも多いですが、本ポジションでは一定の育成を前提としているため、ポテンシャルも重視した採用を行います。
下記のような方にとっては、良い成長環境を提供できるはずです。
・現職での成長に不安をいだいており、経営者および企業経営に関わることで成長の機会を得たいと考えている方
・スタートアップやベンチャーキャピタルに興味がありその領域でキャリアを形成したいと思っている方
・企業価値の評価やバリューアップに興味があり、自らが手を動かしてそこに関わりたいと思っている方
■キャリアステップ
ファイナンス・経営企画等の領域を中心として、ご経験や志向性、強みにあわせてキャリア形成をしていただきたいと考えております。
拡大中の組織のため、事業を俯瞰して必要と思うことを提案いただければチャレンジができる環境となります。
子会社の社長や、全社横断プロジェクト(人事・新規事業・システム等)の推進、他支援先ベンチャーキャピタルにおけるキャピタリストやファンドコントローラー、ハンズオン支援など、多様な機会がございます。
3_07_コーポレートアドバイザリー部_バックオフィス(経理)
■募集背景
当社は、金融資産100億円以上の超富裕層向けに日本最大規模の”マルチファミリーオフィス”事業を展開しています。
弊社が取り扱うお客様の財産は、金融資産だけでなく不動産・ベンチャー投資、プライベートジェットなど多岐に渡ります。
その中で当部(コーポレートアドバイザリー部)は顧客の投資管理やVCファンド運営におけるコーポレート領域の支援を行っています。
現在事業拡大により経理業務のニーズが増加しており、共に顧客のバックオフィス業務支援に取り組んでいただける仲間を募集することになりました。
■具体的な業務内容
VCファンド運営会社をはじめとして、投資先のスタートアップ、富裕層顧客の資産管理会社など、多様な業種・業界の経理業務をご担当いただきます。
また、経理業務を中心としながらも、総務・労務など、経理に閉じない幅広いバックオフィス業務にも携わっていただくことを想定しています。
【経理業務】
・現金出納管理、入出金管理
・請求書管理
・仕訳入力
・決算対応
・税理士対応
・年末調整
・各種納付手続
【総務・労務】
・備品管理・オフィス環境整備
・社会保険、雇用保険、入退社等の各種手続き
・給与関連業務
・来客対応、電話対応 など
【その他、ベンチャー投資先の管理・サポート業務】
・契約書類、各種資料及びデータ保管
・投資先管理業務(委任状対応等)
・財務数値入力サポート
・顧客とのメール対応、チャット対応
<働き方>
業務については見通しを立てやすい業務が多く、比較的スケジュールコントロールがしやすい環境です。休暇や時短勤務、勤務時間調整等で仕事と育児を両立しているメンバーも多く在籍しています。
【具体例】
・想定残業時間20時間/月程度
・産休育休実績あり
・お子さまの中学校入学まで時短勤務可
・勤務時間の繰り上げ/繰り下げ可能
入社後のイメージとしては、既存メンバーからの業務を引き継いでいただき、経理業務を中心にできることからお任せしていきます。
将来的には、スキルやご志向性、強みに合わせてバックオフィス業務の改善や業務フローの整備、規程の整備、契約書のチェックなど仕事の幅を広げていただきたいと考えております。
<キャリアステップとポジションの魅力>
■キャリアステップ
拡大している組織のため、周辺業務が多数発生しており手を挙げれば色々なチャレンジができる環境です。
バックオフィスのキャリアアップとしては大きく3つを想定しておりますが、ご志向やご経験に応じてキャリア形成いただくことが可能です。
①バックオフィス(サポート業務)のリーダーになるケース
②ミドル業務を担当するケース
③経理財務人事労務PRなど、各領域の専門性をつけていくケース
■ポジションの魅力
・様々な業種/業界、事業規模の経理業務に携わることで、単一企業では得られない汎用性の高い経理スキルを身に着けることができます。
・部内に会計士が2名在籍し、専門性の高い業務も行っているため、単なるオペレーションだけにとどまらず、経理・財務領域の専門性も高められます。
・経理のみにとどまらず、総務・労務等幅広いバックオフィス業務にまでキャリア領域を拡大していただくことも可能です。