顧客の成功と売上拡大を目指すカスタマーサクセスマネジャー候補
仕事概要
「オフィスおかん」をご契約いただいている既存顧客への営業活動を行っていただきます。
働く人の日々を支える食事を通じて、従業員の健康増進やコミュニケーション活性化など、企業が抱える様々な課題の解決を導き、カスタマーサクセスを実現させることがミッションです。
【募集背景】
更なるサービス成長のため、既存顧客の満足度向上と定着を重要なテーマに掲げており、その組織機能を強化するための増員募集となります。
【ミッション・役割】
オフィスおかんをご利用中の中小企業に対するカスタマーサクセスおよび営業企画業務をお任せします。
お客様のサービス活用を促進し、アップセル提案などを通じて継続利用率の向上を目指していただきます。
【キャリアパス】
目安として入社から半年後にマネージャーへ着任し、メンバーのマネジメントに加え、チームのKPI達成に向けた施策立案や業務改善もお任せします。
<具体的な業務内容>
1.リテンション活動
・新規導入企業のオンボーディング実施
・お客様の課題ヒアリングと解決策の提案
・追加オプション・プランアップ提案
・利用率の低いお客様への活用促進施策の実施
・契約スパンを踏まえた上での、契約更新時期における継続提案
・継続的な価値提供を通じた長期的な関係構築
2.施策立案・プロダクト改善
・売上拡大に向けたカスタマーサクセス組織の施策や仕組化
・セールスチームとの連携や開発チームとのプロダクト機能開発・改善
・メンバーマネジメント業務
3.企画・プロジェクト推進
一例:ユーザーの利用率向上施策の企画/オフィスおかん決済アプリの利用率向上プロジェクト
【ポジションの魅力】
・このポジションは、単なるサポートではなく、お客様の課題を深く理解し、最適な利用促進施策やプラン提案といった契約拡大につなげる戦略的な役割を担います。マネジャー着任後は、チーム全体の戦略立案や業務改善を主導し、組織の成果最大化を目指します。
・他チームとの連携が多く、チームワークが不可欠です。セールス担当やオペレーション担当、エンジニアチームやコーポレートチームとも協業をする機会が多くあります。
・プロジェクトオーナーとしてユーザー利用率や継続率向上に直結する企画にも携わっていただくため、キャリアの幅を広げる機会が豊富な環境です。将来的には、メンバーのマネジメントやチームのKPI設計・達成に向けた施策立案など、経営層に近い視点での意思決定に関わることができます。
【業務で使用する主なツール】
・Salesforce:主に案件管理として使用します
・Gmail:お客様との連絡を行う際に使用します
・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します
※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
【将来的に従事する可能性のある業務】
カスタマーサクセス領域のエキスパートとして、顧客との関係構築からチームマネジメント、戦略立案まで幅広いスキルを身につけることができ、将来的には事業責任者としてのキャリアパスも期待できます。
【組織構成】
所属はオフィスおかんを導入いただいた中小企業のお客様を担当するリテンションチームです。
現在のリテンションチームは、正社員はマネジャー1名とメンバー3名で、平均年齢33歳です。
派遣社員6名がオンボーディングや運用支援業務を担当しており、計10名で構成されています。
(※平均年齢、メンバー数は2025年3月現在時点での情報です)
【OKANについて】
株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。
【OKANのプロダクトについて】
リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。
・置き型社食®︎「オフィスおかん」
ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。
・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」
「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。
【選考プロセス】
(カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談
※選考プロセス補足
・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。
・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。
・選考ポジションによっては、一次面接以降の面接としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちら(https://note.okan.co.jp/n/n935f58272b8d )からご確認ください。
・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。
リテンション活動における企画立案・改善を通じて、「オフィスおかん」のサービス価値を最大化し、お客様の満足度向上とビジネス成長に直接貢献できるポジションです。
必須スキル
・法人向け提案営業経験もしくはカスタマーサクセス経験(目安としては3年以上)
・チームリーダー、マネジメント経験
歓迎スキル
・無形/SaaS商材の営業経験
・プロジェクトマネジメント経験
・営業企画、業務プロセス改善経験
求める人物像
【全ポジション共通】
・OKANのミッションである「働く人のライフスタイルを豊かにする」に共感する方
・OKANの今後の方向性に共感する方
※参考:CEOメッセージ https://note.okan.co.jp/m/md5c612343a3d
※参考:続:このままでミッション実現に届くのか」OKANで活躍している人の共通点とは? https://note.okan.co.jp/n/n2740a5463f18
【このポジションに求める人物像】
・成果にコミットしていきたい方
・自ら考え、積極的に行動できる主体性を持った方
・課題に対して自発的に解決策を見出し、実行に移せる方
・複数の関係者と円滑に連携しながら、業務やプロジェクトを推進できる方
応募概要
給与 | 年収:5,040,000円〜7,080,000円 月給:420,000円〜590,000円 月給内訳:基本給363,243円〜510,270円+固定割増賃金56,757円〜79,730円 ※固定割増賃金には基本給に対する時間外労働手当20時間分の金額相当が含まれています。ただし、実際の時間外労働(法定内残業、法定外残業)および法定休日労働の手当の額が、固定割増賃金を超過した場合は、その差額を支払うものとしています。 ※試用期間中の給与・待遇は変わりません ※ご経験やスキルに応じて年収は決定します |
---|---|
勤務地 | 171-0021 東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6階 |
雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
勤務体系 | 【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム11時〜16時) ※標準的な勤務時間としては9:30-18:30 休憩:60分 時間外労働の有無:あり/月平均20時間 【休日・休暇】 年休120日程度 完全週休2日制(土・日)、祝日 有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与、上限20日) 自社規定有給休暇制度(夏季休暇/子の看護休暇/介護休暇/慶弔休暇) 年末年始休暇(12/30-1/3) |
試用期間 | 3ヶ月 |
福利厚生 | 【就労環境】 PC支給(Mac|エンジニア職は機種・スペック指定可) リモートワーク制度 副業可(一定要件有り) 受動喫煙防止策:有(屋内全面禁煙) 【その他】 交通費実費支給(上限月3万円まで) 社会保険完備(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険) 定期健康診断 インフルエンザ予防接種 ベビーシッター補助 資格取得支援補助制度 部活動制度 オフィスグリコ ミネラルウォーターサーバー ※勤務条件・福利厚生は、雇用形態により適用範囲や適用条件が異なる場合がありますので、選考時にご確認下さい |
企業情報
企業名 | 株式会社OKAN |
---|---|
設立年月 | 2012年12月 |
本社所在地 | 東京都豊島区西池袋2-41-8 I・O・B 6F |
資本金 | 442,230千円(資本準備金含む※2023年11月現在) |
従業員数 | 140名 |