株式会社OKAN 全ての求人一覧セールス・カスタマーサクセス・カスタマーサポート の求人一覧
株式会社OKAN 全ての求人一覧

インサイドセールス

第二新卒歓迎!“食×健康”の自社サービス営業で、挑戦と成長を楽しむ若手メンバーを募集!
「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに、食と健康を切り口にしたサービスを展開するOKAN。 自社商材を通じて社会に価値を届け、若手が挑戦・成長できる環境で、一緒に挑戦してくれる仲間を募集します。 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【組織構成】 このポジションの所属となるインサイドセールスチームは、オフィスおかんの商談設定を担うチームです。 正社員6名(平均年齢26歳)と、アルバイト・派遣スタッフ3名で構成されています。チーム全体が若手中心で、活気のある雰囲気が特徴です。 【募集背景】 事業拡大に伴い、インサイドセールスチームの体制強化が急務となっています。 現在、既存メンバーも高い意欲で業務に取り組んでいますが、リード数や商談数の増加に対応するには新たな仲間の力が必要です。 今後さらに多くの企業や働く人々に「食」と「健康」の価値を届けていくためにも、インサイドセールスの役割がますます重要になっています。 その一翼を担い、ともに挑戦してくれる方を新たに募集します。 【職務内容】 インサイドセールスとして、以下の業務に携わっていただきます。 ・新規リードへの架電による商談アポイントの獲得 ・見込み顧客との関係構築・フォローアップ ・展示会での顧客対応・フォロー業務 "ただアポイントを取る”ことが目的ではなく、受注につながる質の高い商談を実現するためのアポイント獲得を目指します。 営業チーム全体の成果の“起点”となる、責任とやりがいの大きいポジションです。 お客様との最初の接点を担う存在として、関係性を築き、信頼を生む役割をお任せします。 【将来のキャリア】 まずはメンバー職として、インサイドセールスの実務を経験し、営業力やビジネススキルを磨いていただきます。 その後は、チームの新人育成を担当したり、インサイドセールス領域の企画に挑戦したりと、チーム内で役割の幅を広げていくことができます。 将来的には、フィールドセールスへのキャリアチェンジなど、営業職として新たなステップも想定しています。 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 私たちと一緒に、食と健康を届ける自社サービスの拡大を支え、“働く人のライフスタイルを豊かにする”挑戦に加わりませんか? あなたのエントリーを心よりお待ちしています。
インサイドセールス

エンタープライズセールス

エンタープライズセールス|大企業の新規開拓・組織課題を解決に導く企画提案営業
エンタープライズ企業に対し、営業として初回商談からクロージングまでをお任せします。 (*エンタープライズ=大手企業群) 【会社概要】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【事業概要】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 【募集背景】 会社・事業をドライブさせていくため、大企業や影響力のある企業を対象とした営業活動の推進を重要なテーマに掲げており、その組織機能を強化するための募集となります。 【具体的な業務内容】 エンタープライズ企業の新規開拓や顧客課題の解決に向けた企画提案を担っていただきます。 BDR施策立案にも携わっていただきながら、将来的にはチームマネジメント業務も期待しているポジションです。 ■エンタープライズ企業向けのセールス業務 ・エンタープライズ企業群を中心とした新規開拓、提案営業 ※商談はオンラインが中心ですが、時に訪問での商談対応を行います。 ・中長期的なリレーション構築 ・決裁に向けたステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・コンペ及び、役員へのプレゼンテーション ■企画業務 ・アカウントプランニング ・受注率向上のための施策の立案と実行 【所属チーム】 ミドル〜エンタープライズ規模の企業を担当するエンタープライズセールスチームの所属です。 20代から40代のマネジャー1名、メンバー5名が所属しています。 【業務で使用する主なツール】 ・Salesforce:主に案件管理として使用します ・Gmail:お客様との連絡を行う際に使用します ・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【将来的に従事する可能性のある業務】 ・レベニュー領域責任者 ・シニアアカウントエグゼクティブ ・営業企画/事業企画業務 【プロダクトについて】 ・オフィスおかん 健康な従業員の創出を支援する「オフィスおかん」については、ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・ハタラクカルテ 問題の可視化と解消実践を支援する「ハタラクカルテ」については、「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【参考】 ■エンタープライズ営業は「長距離走」。商談獲得から提案までこなすチームのやりがいとは https://note.okan.co.jp/n/nc86942e994b7 【選考プロセス】 書類選考→面談2-3回→内定 ※選考ポジションによりワークサンプルテスト等の選考プロセスの追加あり 実務を通じて営業力や企画力が磨かれるだけではなく、事業全体を俯瞰する思考力やビジネスセンスが養われやすい職務内容です。 まだまだサービスが成長していくフェーズなので、成長過程の中で得られた経験は将来のキャリアの大きな財産になります。
エンタープライズセールス

カスタマーサクセス

オフィスおかんのカスタマーサクセス|食を切り口に働く人を支援
「オフィスおかん」をご契約いただいた中小企業のお客様が、導入後に十分な効果を実感できるよう、オンボーディングから運用支援・活用促進を主導し、リテンション活動における企画や改善もお任せしてきます。 働く人の日々を支える食事を通じて、従業員の健康増進やコミュニケーション活性化など、企業が抱える様々な課題解決を支援することが、カスタマーサクセスのミッションです。 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【募集背景】 更なるサービス成長のため、既存顧客の満足度向上と定着を重要なテーマに掲げており、その組織機能を強化するための増員募集となります。 【職務内容】 オフィスおかんのカスタマーサクセスチームの一員として、お客様がオフィスおかんを導入する際のサポートを主導し、スムーズなオンボーディングを実現することで、お客様の課題解決を目指します。 営業経験をお持ちの方は、未経験からでもカスタマーサクセス職に挑戦可能です。顧客対応だけでなく、プロジェクトオーナーとして企画にも携わり、業務の幅を広げることができます。 <具体的な業務内容> 1.顧客対応 ■導入支援(新規契約から3ヶ月間) ・オンボーディング:「オフィスおかんが継続的に利活用されている状態」を迅速に構築するための導入・運用支援 ・初回契約更新の提案:契約スパンを踏まえた上での、初回更新時の更新提案 ■運用・活用支援(契約期間4ヶ月以降) ・顧客への利用状況ヒアリング:利用状況における課題について顧客からヒアリング ・オプションの提案:顧客ごとの利用状況を踏まえた上での、改善施策やプラン変更の提案 ・LTV改善に重要な顧客体験の発掘:顧客に共通する課題や傾向を踏まえ、カスタマーサクセスにおける業務プロセスの改善 ■オフィスおかん関連の顧客対応全般 ・キャンペーンやプラン変更等、イレギュラー事項に対しての顧客対応 2.企画職務 ■カスタマーサクセス活動における企画とPM業務 ・一例:ユーザーの利用率向上に向けた施策/オフィスおかん決済アプリの利用率向上プロジェクト 【このポジションの魅力】 ・オフィスおかんは、ユーザーにとって「これまで知らなかった」サービスであることが多く、ユーザーに利用してもらうためにはカスタマーサクセスによるオンボーディングが不可欠です。この活動を通じて、業界問わず様々な顧客が抱えている組織課題に間接的にアプローチすることができます。 ・カスタマーサクセス職は他チームとの連携が多く、チームワークが不可欠です。セールス担当やオペレーション担当、エンジニアチームやコーポレートチームとも協業をする機会が多くあります。 ・オンボーディングの方法自体は型化されていますが、顧客体験を高める観点におけるアプローチ方法に、工夫改善の余地が多くあります。そのため、「現状のやり方を踏襲する」のではなく「より良くしていくためにどうしたらいいか」というスタンスが重要となるポジションです。 【業務で使用する主なツール】 ・Salesforce:主に案件管理として使用します ・Gmail:お客様との連絡を行う際に使用します ・Slack:社内のコミュニケーションツールとして使用します ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 【将来的に従事する可能性のある業務】 カスタマーサクセスのメンバー職を経験した後、実績次第で様々な機会に挑戦できます。 ・マネジメント業務 ・オフィスおかんのセールス・サクセス領域全体における企画業務 【組織構成】 所属はオフィスおかんを導入いただいた中小企業のお客様を担当するリテンションチームです。 現在のリテンションチームは、正社員はマネジャー1名とメンバー4名で、平均年齢33歳です。 派遣社員8名がオンボーディングや運用支援業務を担当しており、計13名で構成されています。 (※平均年齢、メンバー数は2025年3月現在時点での情報です) 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 ・選考ポジションによっては、一次面接以降の面談としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちらからご確認ください。 ・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。 リテンション活動における企画立案・改善を通じて、「オフィスおかん」のサービス価値を最大化し、お客様の満足度向上とビジネス成長に直接貢献できるポジションです。
カスタマーサクセス

ソリューションセールス(マネジャー候補)

食を切り口に組織課題解決!オフィスおかんの営業マネジャー候補募集
オフィスおかん事業の成長目標を実現するため、中小企業向けセールス部門の営業活動を実行・推進していただきます。 【募集背景】 当社では、より多くのお客様にサービスを提供するために、中小規模クライアント向けセールス部門の体制強化を進めています。特に、変化の多いビジネス環境において柔軟に対応し、組織を支える新たなリーダーの登用が急務となっています。 【職務内容】 様々な業界の中小規模クライアントに対し、「オフィスおかん」を通じて、組織に関する課題を解決する提案営業を行っていただきます。 想定として入社から半年後にはマネージャーに着任し、チームメンバーのマネジメントや目標達成に向けた施策の立案や業務改善もお任せしていきます。 1.新規クライアントに対する営業活動 ・業界特性や事業環境を踏まえた課題仮説の構築 ・新規顧客との商談・ヒアリング(1日4-5件)  - 商談設定はインサイドセールスが担当/インバウンド中心 ・課題仮説/ヒアリングに基づいた提案資料、受注までのフォローアップ ・顧客管理やリレーション構築 ・チームマネジメント業務 2.営業企画・業務改善活動 ・初期商談~受注までのプロセス最適化 ・チーム全体の受注件数を増加させる施策の立案・実行 ・営業データの分析と改善提案 【ポジションの特徴】 ・「オフィスおかん」は、多くの人が日常的に接する「食」を切り口に、企業と従業員の双方に価値を提供するサービスです。従業員の食生活改善や福利厚生の充実だけでなく、企業の健康経営推進や従業員満足度向上といった経営課題の解決にも寄与します。 ・企業の課題を深く理解し、「オフィスおかん」の導入によって何が実現できるのかを企業ごとに企画し提案することが営業の役割です。サービスを足がかりに、お客様の事業成長に寄り添い、貢献できる魅力的なポジションです。 【業務における使用ツール】 ・顧客管理ツール:Salesforce  ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ・社内コミュニケーションツール:Slack ・ビジネスクラウドツール:Google Workspace(Document・Spread Sheet・Slide・Gmail等) 【将来的に従事する可能性のある業務】 ・入社半年以内に、中小規模クライアント向けセールス部門のマネジャー職としての役割を期待しています ・中長期的には、レベニュー責任者・セールスマネージャー・営業戦略立案を担う事業企画担当としてのキャリアが想定されます 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 ・選考ポジションによっては、一次面接以降の面談としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちらからご確認ください。 ・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。 あなたの営業力とマネジメント力が、当社の成長を加速させます。これまでの経験を活かし、変化の多い環境で新しい挑戦に踏み出したい方をお待ちしております。
ソリューションセールス(マネジャー候補)

ソリューションセールス(メンバー)

企業の課題解決をサポートするオフィスおかんの営業職、募集中!
オフィスおかん事業の成長目標を実現するため、中小企業向けセールス部門の営業活動を実行していただきます。 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【職務内容】 多種多様な業界の中小規模クライアントに対し、組織・人・労働環境にまつわる課題を解決するためのソリューション提案を行っていただきます。 <業務の流れ> ・業界特性や事業環境を踏まえた課題仮説の構築 ・新規顧客との商談・ヒアリング(1日4-5件実施)  - 商談設定はインサイドセールスが担当/インバウンド中心 ・課題仮説/ヒアリングに基づいた提案資料作成、受注までのフォローアップ ・顧客管理やリレーション構築 ■ポジションの特徴 ・「健康促進」「社内コミュニケーション」「従業員満足度」など、抽象的なテーマを具体的な課題として定義し、解決に導く提案力が身につきます。 ・オフィスおかんは、ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口にしており、クライアントからの共感が得やすく、導入後に活用いただきやすいサービスです。 ・顧客企業と社会への貢献を重視するミッションドリブンな環境です。スピード感とコミットメントを持ちながらも、長期的な価値提供を追求するカルチャーです。 【業務における使用ツール】 ・顧客管理ツール:Salesforce  ※SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 ・社内コミュニケーションツール:Slack ・ビジネスクラウドツール:Google Workspace(Document・Spread Sheet・Slide・Gmail等) 【募集背景】 当社では、より多くのお客様にサービスを提供するために、中小規模クライアント向けセールス部門の体制強化を進めています。特に、変化の多いビジネス環境において柔軟に対応し、営業活動を主体的に推進できる方を募集しています。 【将来的に従事する可能性のある業務】 ・中小規模クライアント向けセールス部門のマネジャー職 ・営業企画職 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 ・選考ポジションによっては、一次面接以降の面談としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちらからご確認ください。 ・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。 あなたの営業力が、当社の成長を加速させます。これまでの経験を活かし、変化の多い環境で新しい挑戦に踏み出したい方をお待ちしております。
ソリューションセールス(メンバー)