コーポレート の求人一覧 - 株式会社OKAN
採用マネジャー候補
事業成長の要となる採用戦略の立案・推進を担うマネジャー候補募集!
中途/新卒、ビジネス/サプライチェーンマネジメント領域等、全採用領域の戦略立案から実行および採用チームのマネジメントを担当していただきます。
【募集背景】
現在、採用領域は人事企画担当者が兼務しており、採用活動全般を統括しています。
今後、事業を更に成長させるために、採用は経営において最重要課題に位置付けており、採用活動のさらなる安定化と効率化が急務となっております。
そのため採用の戦略立案から実行までをリードしていただける採用領域専任のマネジャー候補を募集します。
このポジションでは、採用活動全般のオーナーシップを持ち、KPI設定から採用戦略の策定・実行まで一貫して担っていただきます。
特にミドル~ハイクラス人材の採用を成功させるノウハウの構築と、多様な職種にわたる採用活動のマネジメントが重要なミッションとなります。
採用マネジャーとしてチームをリードしながら、経営陣や各グループの責任者と連携を取り、事業成長の要となる人材獲得の推進役を担っていただける方を求めています。
【職務内容】
1. 採用戦略の立案と実行
・採用計画の戦略策定および短期・中長期の人材計画立案
・KPIの設定とモニタリング、改善策の実行
・採用プロセス全体の設計と改善施策の推進
・採用管理業務
2.各ポジションの募集状況と進捗管理
・採用データの分析(応募数、通過率、充足率など)と改善提案
・採用エージェントとの連携および進捗管理
3.選考活動対応
・候補者との面談・フォローアップ、内定後フォロー
・候補者のアトラクトを目的としたコミュニケーション戦略策定
4.採用広報活動
・採用ブランディング戦略の立案と推進
・オウンドメディアやSNSを活用した広報活動の企画・運用
・採用に関するクリエイティブ制作(記事、動画など)の企画と管理
5.チームマネジメント
・採用チームメンバーの育成、進捗管理、フィードバック
・チーム全体の生産性向上を目的としたプロセス改善の提案と実行
【業務における使用ツール】
・採用管理システム:HERP
・社内コミュニケーションツール:Slack
・ビジネスクラウドツール:Google Workspace(Document・Spread Sheet・Slide・Gmail等)
【将来的に従事する可能性のある業務】
入社から半年程度は採用フロントを担当しつつ、1年以内で採用領域の統括マネジャーになることを期待しています。
中長期的には以下のポジションへのキャリアが考えられます。
・HRビジネスパートナー(HRBP)
・人事領域全般のプロフェッショナル
【組織構成】
現在、採用チームは採用マネジャー1名、採用フロント2名、採用アシスタント1名で構成されています。
採用以外の人事業務(人事制度・人材開発・組織開発・労務)は、他チームが担当しています。
【選考プロセス】
(カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談
※選考プロセス補足
・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。
・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。
・選考ポジションによっては、一次面接以降の面談としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちらからご確認ください。
・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。
未来の採用活動を共に進化させる仲間を募集しています。採用戦略の最前線で、共に挑戦し、成果を創り出しましょう。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
【OKANについて】
株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。
【OKANのプロダクトについて】
リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。
・置き型社食®︎「オフィスおかん」
ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。
・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」
「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。
法務・ガバナンス担当
【IPO準備企業】法務・ガバナンス構築の要!中核メンバー募集
法務及びガバナンス領域における幅広い業務をお任せします。
契約書レビュー、法的リスクの検討、内部統制システムの運用、コンプライアンス体制の整備など、事業のスピード感に合わせて柔軟かつ戦略的に対応し、法務面から会社の成長を牽引する中核的役割を担っていただきます。
一つひとつの判断が事業成長に直結する、まさに会社の未来を創っていくやりがいあるポジションです。IPO達成という大きな目標を追いながら、法務のプロフェッショナルとしても成長できる環境です。
【募集背景】
事業拡大に伴い、法務・ガバナンス領域の業務量が増加しており、この分野を主担当として推進いただける方を募集します。
【職務内容】
1. 契約法務
・契約書のドラフト・レビュー(NDA、業務委託契約、販売契約、ライセンス契約など)
・契約交渉の法務支援、事業部門との調整
2.ガバナンス・内部監査関連業務
・内部統制やリスクマネジメント体制の構築・運用サポート
・内部監査の計画立案・実施支援
・上場準備に伴う法務・ガバナンス体制整備(規程・マニュアル整備、取締役会・株主総会関連)
・ガバナンスに関する会議体の運営
3.その他法務関連業務
・各種法令対応
・紛争・係争対応の初期対応(顧問弁護士との連携)
【将来的に従事する可能性のある業務】
まずは法務・ガバナンス業務の実務担当者として経験を積んでいただき、将来的にはこの領域のマネジメントを担っていただくことも期待しています。
事業会社における法務・ガバナンスの専門家として、キャリアアップを図ることが可能です。
【組織構成】
コーポレートサービスチームへの配属となります。
現在、マネジャー1名、法務担当1名、総務担当1名、派遣社員1名の構成です。
【参考コンテンツ】
「CFOが語る!OKANのイマと今後の成長可能性」
https://note.okan.co.jp/n/n4d9daf477502
「OKANの働き方・福利厚生」
https://note.okan.co.jp/n/ne47abce9c414
【OKANについて】
株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。
【OKANのプロダクトについて】
リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。
・置き型社食®︎「オフィスおかん」
ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。
・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」
「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。
【選考プロセス】
(カジュアル面談)→書類選考→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談
※選考プロセス補足
・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。
・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。
・選考ポジションによっては、一次面接以降の面接としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちら(https://note.okan.co.jp/n/n935f58272b8d )からご確認ください。
・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。
当社は将来のIPOを見据え、法務・ガバナンス体制のさらなる強化を図っています。
これまでのご経験と柔軟な思考力を活かし、IPO準備という重要なフェーズにおいて、会社の成長を法務面から支え、必要な基盤づくりの中核を担っていただきたいと考えています。
やりがいのある環境で、専門性を活かしながら私たちと一緒にIPOを目指していただける方からのご応募をお待ちしています!