株式会社ナンバーナイン の全ての求人一覧
【2026年新卒求人】クリエイティブ職
26新卒募集|国内No.1 webtoon作品を配信するスタジオで、トップクリエイターのキャリアが目指せる!
「漫画で待ち遠しい未来(あした)をつくる。」ナンバーナインでは、新卒採用を行なっています。
<クリエイティブ職>
弊社webtoon事業部のクリエイターチーム「Studio No.9」に所属し日本発のヒットを生むべくwebtoonクリエイターとして活躍していただきます。
.
ナンバーナインのwebtoon制作は、「原作(プロット)/ネーム制作/線画(キャラクターデザイン)/着色/背景制作」の5工程に分かれています。入社後はまず、この工程の中の「着色」領域を中心にお任せします。
.
<ナンバーナインが制作するwebtoonの特徴>
少年・男性向けバトルファンタジーに強みがあります。
『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』は、2022年9月にLINEマンガにて先行配信を開始したオリジナルwebtoonで、24年1月度には月間販売金額1.2億円を突破。7月19日時点でLINEマンガで累計約1億3,000万viewsを記録し、「次にくるマンガ大賞2024」にもノミネートされるなど、男性向け国産webtoonとして人気ナンバーワンの地位を確固たるものとしています。
『俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~』は、2024年2月20日にLINEマンガにて先行配信を開始。配信初日に「総合ランキング」第1位を獲得し、7月19日時点で累計2,200万viewsを突破するなど破竹の勢いで人気を広げてきました。「LINEマンガ 2024上半期ランキング」には配信開始から約3ヶ月でのランクインとなり、今もっともアツい男性向け国産webtoonと言えます。
.
<将来的なキャリアについて>
▼アートディレクター
webtoon制作の基本を身につけていただき、作品のクオリティを担保する役割であるアートディレクターを目指していただきます。より作品のファンを増やし、読者を魅了するために、クリエイティブチームを最大化します。チームメンバーへの指揮やフィードバックも担うリーダーの役割や、新規作品の立ち上げの際にクリエイティブを監修する可能性も広がっています。
▼ジョブチャレンジ
「漫画」というIP(Intellectual Property=知的財産)コンテンツを起点に様々なサービス展開を視野に入れている弊社では、様々なポジションがあります。適性や希望を考慮し職種転換を行う可能性もあります。
職種例
・漫画編集
・webtoonディレクター
・進行管理
・ライツ管理
・マーケティング
・メディアミックス
・グローバル
…etc.
【2026年新卒求人】総合職
26新卒募集|ともに、漫画業界を「拡張」する挑戦者募集!
株式会社ナンバーナインは、「漫画で待ち遠しい未来(あした)をつくる。」をミッションに掲げる、IP創出カンパニーです。
.
変化が激しいエンタメの世界において、既存の枠組みにとらわれず挑戦し続けることで、漫画の価値を最大化します。
.
ナンバーナインでは、新卒採用を行なっています。
「総合職」の方は、適正に応じて、企画編集職、漫画編集職、マーケティング職、制作進行職などに配属されます。
.
(例)
<企画編集職>
ナンバーナインで漫画を配信する、新規の漫画家さんを開拓していただきます。作家さんを発掘して終わりではなく、社内のチームと連携して電子書籍化や配信後の販促プロモーションを行い、漫画の売上を最大化を目指します。
.
<webtoon編集職>
作品の企画から連載までを一貫して担当していただきます。原作作家さんやアートディレクター、クリエイターとともに、戦略を駆使しながら新しい作品を世に送り出す仕事です。
.
<マーケティング職>
webtoon・漫画作品をより多くの方に届けるためのPR戦略強化を目的として、SNSツールでの企画立案・運用・売上の分析等を担当していただきます。
.
◆将来的なキャリアについて
「漫画」というIP(Intellectual Property=知的財産)コンテンツを起点に様々なサービス展開を視野に入れている弊社では、様々なポジションがあります。適性や希望を考慮し職種転換を行う可能性もあります。
<職種例>
・漫画編集
・webtoonディレクター
・進行管理
・ライツ管理
・マーケティング
・メディアミックス
・グローバル
…etc.
◆会社説明会情報はこちら
https://www.onecareer.jp/companies/95832
※現在、ワンキャリアのみで参加受付中
【アルバイト求人】電子書籍制作アシスタント(宮崎市勤務)
◆仕事内容
漫画を各ストアにデジタル配信するための管理やディレクションを担当します。具体的には、漫画家さんからお預かりした漫画データの確認やデータ形式の変更、校閲作業、各ストアにデジタル配信をするための進捗管理、メール・オンラインでの漫画家さんへの確認・問い合わせ対応などです。
※一部確定申告代行に伴う入力業務をお任せする場合があります。
◆入社後の流れ
入社後は漫画家さんからデータを受け取り、デジタル配信をするまでの流れを覚えていただきます。
最初は漫画のデータ確認や移行業務から始め、徐々に漫画家さんとのやり取りも広げていきましょう。
【インターン求人】SNS運用アシスタント
【SNS運用アシスタント】学生募集!漫画業界でインターンとして働いてみませんか?
ナンバーナイン公式SNSの運用アシスタント業務です。
主にX・TikTok・Instagramを活用したSNS運用をお手伝いいただきます。
具体的には、
・SNSに使用する素材収集/整理
・インプレッション数などのデータ分析
・トレンドのデータ収集
・ユーザーやクリエイターとのコミュニケーション
・SNS投稿スケジュール管理
…etc
横読み漫画・webtoon(縦読み漫画)・イベントの内、どのSNS運用をメインで実施いただくかは適性に応じて判断させていただきます。
【学べること】
プロの漫画家さんが常駐する漫画制作を実際に行っている現場で働くことができるため、漫画業界がどう成り立っているのか、実際に見て学ぶことができます。
また、SNSマーケティングを行う部署に配属されますので、今後出版業界やマーケティング職に就職を考えている学生さんには基礎を学び就職に活かすことができるお仕事です。
【インターン求人】webtoon・漫画の制作アシスタント
【学生インターン】webtoon・漫画の制作にチャレンジしてみませんか?
◆主な業務内容
・webtoon /漫画の写植業務
・作家さんのリサーチ
<写植業務の流れ>
※写植とは?
漫画原稿のふきだしやナレーションの箇所にセリフなどのテキストを入れていくことを写植といいます。写植のバランス次第で漫画のクオリティが左右されるため、とても重要な作業を担っていただきます。
①依頼を受ける
clipデータやマニュアル、写植の要件シート等をお渡しいたします。
②写植作業
マニュアルに沿って作業をお願いいたします。
1話につき2時間前後を作業時間と想定しております。(修正が発生した場合は3時間ほどかかる想定です)
通常、ご依頼から5営業日、短いと2~3営業日でご制作いただきます。
③PDFデータ/clipデータのご提出
指定する格納先(Googleドライブ)へご提出いただきます。
④フィードバック&修正
弊社で成果物の確認後、修正作業を行っていただく可能性がございます。
〜修正発生の基準〜
・センタリングのズレ
・吹き出しや状況にあったフォントが使われていない
・吹き出しに合わないフォントサイズになっている
・誤字脱字がそのまま
・ルビの振り忘れ
・表記ゆれ(ひらがな表記と漢字表記/半角数字と全角数字/アラビア数字と漢数字などが混在している等)など
<制作作品>
弊社で制作しているWEBTOON、横読み作品の写植業務を担っていただきます。
作品例:https://corp.no9.co.jp/comics
◆利用ツール
CLIP STUDIO PAINT EX/Discord
◆やりがいは?
多くの学生さんが目指すも、非常に門戸が狭い漫画業界で、webtoonや漫画の制作に関わることができます。
また、大手出版社で連載経験があるプロの漫画家さんが常駐している職場です。
直接やり取りをしていただきながら、ノウハウを吸収できるとても貴重なインターンポジションです。
◆一緒に働くメンバー
クリエイター:17名(社員:9名・学生インターン8名)
20代〜30代前半が中心となって活躍中です。
【インターン求人】クリエイティブ職(webtoon制作)
【学生インターン】未経験可|webtoonクリエイターを目指す、制作アシスタントを募集。
◆主な業務内容
・webtoon制作アシスタント
弊社webtoon事業部のクリエイターチーム「Studio No.9」に所属し、日本発のヒットを生むべくwebtoon制作のアシスタントとして活躍いただきます。
ナンバーナインのwebtoon制作は、「原作(プロット)/ネーム制作/線画(キャラクターデザイン)/着色/背景制作」の5工程に分かれています。この工程の中の「着色」領域を中心にお任せします。その他、制作に伴う素材の制作や、データの整理・入稿補助、新規オリジナル作品の立ち上げ準備の一部にも携わっていただく予定です。
<ナンバーナインが制作するwebtoonの特徴>
少年・男性向けバトルファンタジーに強みがあります。
『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』は、2022年9月にLINEマンガにて先行配信を開始したオリジナルwebtoonで、24年1月度には月間販売金額1.2億円を突破。7月19日時点でLINEマンガで累計約1億3,000万viewsを記録し、「次にくるマンガ大賞2024」にもノミネートされるなど、男性向け国産webtoonとして人気ナンバーワンの地位を確固たるものとしています。
『俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~』は、2024年2月20日にLINEマンガにて先行配信を開始。配信初日に「総合ランキング」第1位を獲得し、7月19日時点で累計2,200万viewsを突破するなど破竹の勢いで人気を広げてきました。「LINEマンガ 2024上半期ランキング」には配信開始から約3ヶ月でのランクインとなり、今もっともアツい男性向け国産webtoonと言えます。
<制作作品>
弊社で制作しているwebtoonの制作業務を担っていただきます。
作品例:https://corp.no9.co.jp/comics
◆利用ツール
CLIP STUDIO PAINT EX/Discord
◆やりがいは?
多くの学生さんが目指すも、非常に門戸が狭い漫画業界で、webtoonや漫画の制作に関わることができます。
また、大手出版社で連載経験があるプロの漫画家さんが常駐している職場です。
直接やり取りをしていただきながら、ノウハウを吸収できるとても貴重なインターンポジションです。
◆一緒に働くメンバー
クリエイター:17名
20代〜30代前半が中心となって活躍中です。
【インターン求人】漫画企画編集アシスタント
【学生インターン】憧れの漫画業界で、あなたの「漫画好き」を活かせるお仕事
◆主な業務内容
あなたにお任せするのは漫画家さんと直接やり取りをし、彼ら彼女らの持つ漫画の電子書籍化を提案するお仕事です。SNSや同人即売会に赴いて直接お声掛けするなど、やり取りの方法はさまざま。特に専門知識やスキルなどは必要ありません。あなたの「漫画好き」という強みを活かして活躍していただけます。
利用システム:Slack、X、スプレッドシート
◆やりがいは?
漫画業界(特にデジタル領域)の「今」を知ることができます。特に直接漫画家さんと触れ合う機会も多く、漫画家さんがどう考えているのか深く理解でき、漫画家さんの創作活動をサポートし、大きく貢献することができます。
◆一緒に働くメンバー
チーム:14名(内:学生インターン7名)
20代〜30代前半が中心となって活躍中です。
【インターン求人】漫画編集アシスタント職
【学生インターン】webtoon・漫画編集者のリアルが学べる、編集アシスタント!
◆主な業務内容
・編集業務のアシスタント
L 漫画家さんとの打ち合わせ記録(議事録)の更新
L 郵便物対応
L ゲラチェックなど
・漫画家さんのリサーチ/スカウト
・漫画家さんへの連絡(メールなど)
・打ち合わせ同席
・交流会の参加
・作品・媒体の分析
編集アシスタントとして、実際に漫画を作り上げていく漫画編集業務に関わっていただきます。
トレンドの作品を分析し、作りたい作品にマッチする漫画家さんをリストアップ。作品を描いていただく漫画家さんへのアプローチや、打ち合わせの同席をしていただくことで、編集者としての立ち回り方を学ぶことができます。
なかなか学べる場所がない「漫画編集者の仕事のリアル」をインターンとして経験することができる貴重なポジションです。
<制作作品>
弊社で制作しているWEBTOON、横読み作品の編集アシスタントを担っていただきます。
作品例:https://corp.no9.co.jp/comics
◆やりがいは?
多くの学生さんが目指すも、非常に門戸が狭い漫画業界で、webtoonや漫画の編集業務に関わることができます。
また、大手出版社で連載経験があるプロの漫画家さんが常駐している職場です。
直接やり取りをしていただきながら、ノウハウを吸収できるとても貴重なインターンポジションです。
◆一緒に働くメンバー
編集者:14名(社員:12名・学生インターン:2名)
クリエイター:17名(社員:9名・学生インターン8名)
20代〜30代前半が中心となって活躍中です。
【インターン求人】電子書籍制作アシスタント(宮崎市)
宮崎市で漫画の会社のインターン! スタートアップでの経験を積みたい漫画好きの学生募集
◆仕事内容
漫画を各ストアにデジタル配信するための管理やディレクションを担当します。具体的には、漫画家さんからお預かりした漫画データの確認やデータ形式の変更、校閲作業、各ストアにデジタル配信をするための進捗管理、メール・オンラインでの漫画家さんへの確認・問い合わせ対応などです。
※一部確定申告代行に伴う入力業務をお任せする場合があります。
◆入社後の流れ
入社後は漫画家さんからデータを受け取り、デジタル配信をするまでの流れを覚えていただきます。
最初は漫画のデータ確認や移行業務から始め、徐々に漫画家さんとのやり取りも広げていきましょう。
【中途採用】マーケティンググロース責任者
“漫画IP”の価値を最大化する、成長戦略の司令塔。
<所属部門のミッションと展望>
マーケティング局は『漫画の売上を最大化する』役割を担っており、会社のマーケティング活動の全てを担っているチームです。会社が掲げるMission「漫画で待ち遠しい未来(あした)をつくる。」を実現するために、デジタル配信サービスでお預かりする作品・自社IP作品をより多くのお客様に、より多くの漫画を届けるための仕組み作りを行っています。中長期の展望として、『日本を代表するマーケティングチーム』を掲げています。漫画という日本の誇る文化を世界中の人々に届け、どこでも当たり前のように漫画を読むことができるようにするために、世界進出を目指します。そのために、一人一人が誇りを持って働き、世界で活躍できるメンバーが生まれ続ける環境を創りあげていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、自社IP作品の売上に直結するマーケティンググロースの責任者を担うポジションです。「自社IP作品を最速で最大化する」ために、必要な仕組みづくりに取り組んでいただきます。現在の課題は、自社IP作品を最大化していく新たなマーケティング手法の企画や、最速で効率的に運用するための基盤づくり、組織拡大に応じた組織設計です。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・チームマネジメント(チーム目標設計・育成・評価)
・グロース戦略の立案・実行
・部門間の連携(他部署との調整、交渉)
・数値分析・改善(各施策のKPI設定と効果測定)
・組織開発(組織体制の構築と最適化・企業文化醸成)
・予算管理
・外部パートナーとの交渉・連携
・業界トレンドの把握と情報収集
<主な使用ツール>
SNS:X(Twitter)、Instagram(meta)、TikTok
分析ツール:cocoda、Googleアナリティクス、Social Insight
その他ツール:Slack、freee会計、Photoshop、CLIPSTUDIO PAINT
<やりがい・おもしろさ>
✅ これから誰もが知るような大ヒットが生まれる仕組み作りに携わることができる
✅ 経営陣に直接提案し、仕組み作りから携われる
✅ 既存マーケティングスキームに囚われたオペレーティングではなく、自由な発想を活かせる
<所属部門からのメッセージ>
「漫画の売上を最大化する」をミッションに掲げるマーケティング局において、グロース部は自社IPの成長戦略を担い、「漫画で待ち遠しい未来をつくる」というビジョンの実現を目指しています。中長期的な目標は「日本を代表するマーケティングチーム」となり、世界中の人々に漫画を届けることです。
このポジションの魅力は、チームを牽引し、自社IP作品の成長を最速で実現するための仕組みづくりに挑戦できることです。メンバーのチャレンジを最大限に引き出し、組織として会社の成長に大きく貢献できる、非常に重要な役割です。
・チームマネジメントを通じて、メンバーの成長を促進し、組織全体のパフォーマンスを最大化する
・戦略立案から実行まで、グロース施策全体を統括し、事業成長を加速させる
・変化の激しい市場環境において、常に新しい視点と発想でチームをリードする
あなたのリーダーシップで、まだ誰も知らない大ヒット作品を、共に生み出し、漫画で待ち遠しい未来を一緒につくっていきましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/ne463ec8ec801?magazine_key=m5cd9227a37d2
【中途採用】電子コミック制作担当(宮崎市勤務)
未経験OK!宮崎市で漫画に関わる仕事を始めませんか?
<所属部門のミッションと展望>
クリエイターサクセス局は"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家さんの作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるチームです。
"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"は、漫画家からお預かりした作品を最大130以上のストアへ届けるプラットフォームとして成長を続けています。
制作チームは、読者が多様な端末や電子書籍配信ストアで作品を楽しめるよう、ストア仕様に合わせたデータ形式の調整や細やかなチェックを行うこと求められます。漫画データの確認・加工などの作業から、配信準備、進捗管理、さらには漫画家とのやりとりまでを一手に担い、電子書籍化をスムーズに進める中核の役割を担っています。
今後はさらに配信クオリティを高めつつ、漫画家へのサポート体制を強化して、より多くの読者へ漫画を届けるサービス品質の向上を目指しています。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"の品質向上に直結する制作チームのコアメンバーです。漫画をより多くの読者に届けるため、漫画家からお預かりした作品を電子書籍化する一連の工程を担当します。現在の課題は、データ加工・チェックの効率化と品質向上、漫画家や社内外との連携を円滑化、運用体制の確立。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・漫画データの校正
・配信用データの加工
・漫画家への配信サポート
・企画編集との連携
・業務の効率化
<やりがい・おもしろさ>
✅ 漫画家の悩みや要望に寄り添いながらサポートし、成功体験を一緒に作り上げる
✅ 自分の業務が作品の配信につながるため、成果を実感しやすい
✅ データチェックや校閲作業の中で、日常的に漫画に触れ合える
✅ フローの改善やツール導入など、自分のアイデアで効率化を推進できる
<所属部門からのメッセージ>
"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家の作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるクリエイターサクセス局において、制作チームは、漫画家からお預かりした漫画を電子化し、読者に届けるための『要』となる役割を担っています。
データ形式の調整や校閲、スケジュール管理など、多岐にわたる作業を丁寧かつスピーディーに進めるのが制作チームの特徴です。また、漫画家とのコミュニケーションを丁寧行い、配信までのサポートを行いますので、漫画家から直接感謝の言葉をいただくこともあり、やりがいを感じることができます。
一つひとつの細やかな対応が、高品質な電子書籍として読者の手元に届き、漫画をより楽しんでもらうことに繋がっています。私たちと一緒に、作品を読者へつなぐ最高のサービスを実現しましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/nf06c600f6ba9
【中途求人】webtoon漫画編集担当
挑戦を楽しむあなたへ。企画から連載まで、一貫して手がける編集者募集!
<所属部門のミッションと展望>
クリエイティブ局webtoon漫画編集部は、男性向け・女性向けのオリジナルwebtoonの企画、制作ディレクションを担当するチームです。
日本一の漫画IPパブリッシャーとなるために、「大ヒットIPを生み出す」ことをミッションに掲げています。直近では『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』『俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~』など国産webtoonを代表する作品を展開しています。中長期的には、これまでの成功事例から得た知見をベースに、次なるヒット作の創出および自社のオリジナルレーベルの立ち上げを行い、国産webtoonの一大ブランドを作っていきます。
<オリジナル作品例>
・神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~:https://corp.no9.co.jp/comics/oa6i1fqd-34
・俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~:https://corp.no9.co.jp/comics/hzosk35qtr
・帰ってきた天才剣聖〜魔力ゼロの落ちこぼれなのに実は最強〜:https://corp.no9.co.jp/comics/qano3y1h3qg
・その他一覧:https://corp.no9.co.jp/comics
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、大ヒットIPを生み出すべく、オリジナルwebtoonを企画する編集部のコアメンバーです。漫画IPパブリッシャーとしての基盤を築き、国内webtoon市場を牽引するフラッグシップ作品を生み出すために、業界の未来を担う作品を創出し、国内市場の拡大を実現する重要な役割を担っていただきます。私たちと一緒に国産webtoonの一大ブランドを創っていきたい、熱い気持ちを持った仲間を探しています。
<主な業務内容>
・連載作品の企画
マーケット調査を行い、作家と密に連携して読者の心を掴む作品を企画
ヒット要素を見極め、形にする役割
・進行管理
進行の遅れに対する対策やプロジェクト全体の進行管理
・クライアント対応
マーケティングチームと連携し、配信先の獲得やプロモーション戦略を提案・交渉
交渉力を活かして作品を多くの読者に届け、ヒット作を生み出す
・連載進行の管理
連載中も原作者と共にストーリー展開を考え、作品のクオリティ向上をサポート
<やりがい・おもしろさ>
✅ 「国産webtoon」の市場で、トップランナーになれるチャンスがある
✅ 漫画IPパブリッシャーとして、会社の礎を築く役割を担える
✅ 漫画家や進行管理担当、クリエイターと協力し、ヒット作の成功を皆で喜べる
✅ 情報共有やディスカッションが活発な環境で成長できる
<所属部門からのメッセージ>
「大ヒットIPを生み出す」ことをミッションに掲げるクリエイティブ局において、webtoon編集部は漫画業界の未来を担う作品を創出し、国内市場の拡大を実現する重要な役割を担っています。
webtoon市場はまだ黎明期の段階であり、組織構成やヒット作を創出するまでの企画の手法、効率的なディレクション方法も最適解を模索しながら制作する発展途上なコンテンツです。トライアンドエラーを重ねて最適な基盤を作り上げていく忍耐力が求められる反面、同時にチャンスが沢山眠っているということでもあります。
漫画編集にチャレンジしたい、漫画が好きだという思いは大切にしつつ、プロの編集者として「読者視点」を超えた「読者視点を持つプロの視点」で作品と向き合い、ともに国内webtoon市場を牽引する大ヒットIPを生み出す挑戦をしましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/n4b1ad39c1559?magazine_key=m5cd9227a37d2
【中途求人】アートディレクション担当
キャラクターの躍動を描き、世界を魅力するwebtoonアートディレクター!
<所属部門のミッションと展望>
クリエイティブ局はミッションとして「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」を掲げています。その中核を担うクリエイティブ部では、"売れる"とは何かを本質から問い直し、“売る”ための戦略を共に考え、実行できるクリエイターを求めています。
中長期的には、「日本一の漫画IPパブリッシャー」という全社ビジョンの実現に向けて、時代や国境を超えて愛されるオリジナルIPの創出を目指しています。
本ポジションでは、新たなwebtoon作品の立ち上げメンバーとして、編集者やマーケターと密に連携しながら、未来の"覇権作品"を世に送り出すために、制作活動を行っています。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
「日本一のwebtoon作品」を生み出すために、あなたの力を貸してください!
このポジションは、制作データのディレクションやブラッシュアップを行い、作品のクオリティ向上に貢献していただきます。さらに、ご自身の経験を活かし、制作プロセスの改善提案やマニュアル作成にも挑戦できるポジションです。
ここであなたのアイデアや改善点が、実際の制作に反映され、業界トップクラスの作品が生まれていく瞬間に立ち会うことができます。
<主な業務内容>
・クオリティ管理
クリエイターから上がってきた作品の最終チェック。
エフェクトの強化、色の統一感、人物のコントラスト調整を行い、演出意図に合うよう仕上げ。
編集者と異なり、「正しいイラストなのかどうか」を最終判断する役割。
・クリエイターへのフィードバック
線画から着彩まで、多くのクリエイターが関わる制作過程でのクオリティアップ。
修正ポイントを見極め、担当クリエイターにフィードバック。
・進行管理
線画以降の進行状況の確認、納期や人員調整を行う。
ディレクターと連携し、納期に合わせて進行を管理。
業務効率化を目指して、マニュアルの作成・実装を行う。
<やりがい・おもしろさ>
✅ チームの指揮やフィードバックを通じて、リーダーシップを発揮し、プロジェクトを牽引する役割を担える
✅ 新規作品の立ち上げでは、ゼロから世界観を創り上げる醍醐味を味わえる
✅ 「漫画」というIPを起点に、さまざまな業務に携わり、幅広い経験を積むことができる
✅ webtoon作品のデザインにおける方向性を決定し、全体のクリエイティブを導くリーダーシップを発揮できる
✅ デザインで課題を解決する楽しさを実感し、「伝わらない」を「伝わる」に変えるクリエイティブな工夫を提案できる
✅ 社内外の多くのクリエイターと連携しながら、一緒に新しい価値を創造する楽しさがある
<所属部門からのメッセージ>
「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」をミッションに掲げるクリエイティブ局において、クリエイティブ部はwebtoon制作の中核を担うポジションです。
ミッション達成に向けて、売れている作品の研究やクオリティアップに必要な技術を取り入れるなど、チームで熱量を持って作品作りに取り組んでいます。
日本一の漫画IPパブリッシャーを目指すナンバーナインで、時代と国境を超えて愛される大ヒットwebtoonを生み出すことに挑戦したい、高い志を持った仲間を募集しています。アートディレクターとして、あなたの才能と情熱を最大限に活かせる環境がここにあります。私たちと一緒に、webtoonという新たな表現の可能性を追求し、未来の"覇権作品"を創り出しましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/n9df825182e6b?magazine_key=m5cd9227a37d2
【中途求人】クリエイティブ担当
WEBTOONクリエイターとして世界を魅了するWEBTOONを生み出そう。
<所属部門のミッションと展望>
クリエイティブ局はミッションとして「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」を掲げています。その中核を担うクリエイティブ部では、"売れる"とは何かを本質から問い直し、“売る”ための戦略を共に考え、実行できるクリエイターを求めています。
中長期的には、「日本一の漫画IPパブリッシャー」という全社ビジョンの実現に向けて、時代や国境を超えて愛されるオリジナルIPの創出を目指しています。
本ポジションでは、新たなwebtoon作品の立ち上げメンバーとして、編集者やマーケターと密に連携しながら、未来の"覇権作品"を世に送り出すために、制作活動を行っています。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、売れるwebtoonを生み出す要となるクリエイターのコアメンバーです。
「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」ため、ネームを元にしたwebtoonの線画アシスタント作業、着彩や色味調整などの仕上げ作業、要望に応じた提案・対応を一貫して担っていただきます。現在の課題は、クリエイターが"売れる"とは何かの本質を捉え、“売る”ための戦略を考えて実行すること。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・webtoon作品における下塗り以降の工程(本着彩、エフェクト)の制作
・サムネイル制作におけるディレクターとの構図打ち合わせ、および最終仕上げ
・他部署・漫画家との連携を含む、チームでのクリエイティブワーク
・外部クリエイター(漫画家)へのフィードバック(主に下塗りの修正指示)
<やりがい・おもしろさ>
✅ 技術がどんどん磨かれる実感を
表現技法や使用ツールのスキルをアップデートしながら、自分の成長を日々感じられる環境です。学び続けたい意欲がある方にとって、刺激的で楽しい日々が待っています。
✅ クオリティの要を担うアートディレクターへ
線画や着色といったクリエイティブ工程の要として、作品のクオリティを守り抜く存在に。将来的にはアートディレクターとして活躍いただけるキャリアパスも用意しています。
✅ 多彩なジャンルで自分の引き出しが広がる
アクション、ロマンス、ファンタジーなど幅広いジャンルのwebtoon制作に携われるため、あなたの表現力や作画対応力がどんどん広がっていきます。
✅ “漫画”というIPを軸に、クリエイティブの幅が拡がる
単なる制作にとどまらず、「漫画」というIPを起点に、作品展開やブランディングにも関われる可能性があります。コンテンツの未来を形づくる一員として、幅広いフィールドでご活躍いただけます。
<所属部門からのメッセージ>
「売れるコンテンツが生まれる場所を創る」をミッションに掲げるクリエイティブ局において、クリエイティブ部はwebtoon制作の中核を担うポジションです。
ミッション達成に向けて、売れている作品の研究やクオリティアップに必要な技術を取り入れるなど、チームで熱量を持って作品作りに取り組んでいます。
日本一の漫画IPパブリッシャーを目指すナンバーナインで、時代と国境を超えて愛される大ヒットwebtoonを生み出すことに挑戦したい、高い志を持った仲間を募集しています。
クリエイターとして、あなたの才能と情熱を最大限に活かせる環境がここにあります。私たちと一緒に、webtoonという新たな表現の可能性を追求し、未来の"覇権作品"を創り出しましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/n2b476b17741e?magazine_key=m5cd9227a37d2
【中途求人】セールスマネージャー
漫画業界を拡張し、漫画家さんの才能を輝かせる。セールスマネージャーを募集!
<所属部門のミッションと展望>
当社が提供するデジタル配信サービス「ナンバーナイン」は、出版社を介さずに個人で制作・発表されたインディーズ作品を、130以上の電子書籍ストアへ配信できる業界最大級のサービスです。現在では、5,800名以上の漫画家の皆さまから14,000冊を超える作品をお預かりしています。クリエイターリレーション局 企画編集部は、この配信サービスを新たにご利用いただく作家さん、すでにご利用中の作家さんの両方と向き合いながら、作品の配信支援や販促のご提案などを行っているチームです。将来的には、デジタル配信にとどまらず、「漫画家を目指すなら、まずはナンバーナインに登録しよう」と思ってもらえるような、クリエイターエコノミーを促進する存在を目指していきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
本ポジションは、作家や作品を「見つけて、広げる」ことに責任を持つ、企画編集部のマネージャーです。ナンバーナインのサービスを使う作家を増やし、配信後の作品がより多くの読者に届くよう、チームを率いて戦略から実行まで担っていただきます。クリエイターがより輝く環境と仕組みを作り上げることに従事する、創作活動やクリエティブ業界への熱い想いを持った方に来ていただきたいと思っています。
<主な業務内容>
・チームメンバーマネジメント、育成業務
・マーケティングチームやプロダクトチームとの連携
・デジタル配信サービスの戦略設計・実行
・イベント、交流会でのネットワーキング、業界関係者や漫画家さんとの関係構築
<やりがい・おもしろさ>
✅ 出版社の営業や企画と異なり、作家さんへ直接アプローチできる
✅ 急成長を続けている業界最大級のサービスの戦略設計を自分の手でできる
✅ ベンチャーならではのスピード感で責任と権限をもって新しいことへ挑戦できる
✅ 経営陣とともに会社全体の経営や戦略作りに携われる
<所属部門からのメッセージ>
日本の漫画やアニメといったエンターテイメントコンテンツは、国内だけでなく世界中にファンとマーケットがある主力産業として日々その重要性を増しています。
さらに、技術の進歩によって、かつては出版社を通さないと作品を世に広められなかった漫画が今や誰でも気軽に世界に向けて発信できるようになりました。まさに誰もが作家になれる時代です。私たちのデジタル配信サービスは、そんな時代に作家さん個人として活躍できる場を広げ、新しい選択肢を増やせるサービスとして躍進を続けています。
「漫画で待ち遠しい未来をつくる。」を掲げる私たちと一緒に、漫画を通して世界中に楽しくて待ち遠しくなる未来を届けませんか?
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/n19d70400f464
【中途求人】バックエンド開発担当
漫画スタートアップの自社プロダクト開発をフルサイクルに手掛ける、WEBエンジニア募集!
<所属部門のミッションと展望>
開発室は「出版をシンプルにする」というミッションのもと、テクノロジーの力で漫画業界の効率化を推進し、漫画家と出版社が本来の創造的活動に集中できる環境を構築することを目指しています。具体的には、契約管理から印税計算までを一元化・自動化する"IP管理システム"と、漫画家自身が作品登録から配信、収益化までをスムーズに行える"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"の二つを軸に開発を進めています。
現在はIPO準備に向けたシステムの信頼性向上・ユーザービリティの改善・持続可能な開発体制の構築を重点的に取り組んでいます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、事業成長やIPOに直結する開発組織のコアメンバーです。
「出版をシンプルにする」ために、ユーザーへのヒアリング、要件定義、実装を一貫して担っていただきます。現在の課題は、現行システムの技術的負債解消とIPO準備に向けた信頼性・安定性の向上、ユーザービリティの改善です。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・自社プロダクトの開発・運用
"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"の開発・保守
漫画家向けWebサービスの機能追加・ユーザビリティ改善
・IP管理システムの開発
書誌情報・権利情報の管理システム開発
売上管理・印税計算・取次連携システムの構築
・業務効率化のための開発支援
<技術スタック/開発環境>
フロントエンド:Next.js / React / TypeScript
バックエンド:Go / Java (SpringBoot) / Rust
インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda) / Docker
データベース:MySQL
ツール:GitHub / CircleCI / Slack / Notion / Figma
その他:ConnectRPC / Cucumber
<やりがい・おもしろさ>
✅ 漫画業界の複雑な構造に技術で挑み、出版プロセス全体をシンプルにする社会的にインパクトのある開発に携われる
✅ 単なるコード実装だけでなく、業務プロセス自体を改善する視点から、システム設計・開発の全工程に主体的に関われる
✅ "IP管理システム"・"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"の基幹システム開発を通じて、漫画家の創作活動や出版社の業務に直接貢献する実感が得られる
✅ エンジニアの数が少なく技術的裁量が大きいため、企画段階から「なぜ作るのか」を考え、自らの提案で開発方針を決められる
<所属部門からのメッセージ>
「出版をシンプルにする」をミッションに掲げる開発室において、本ポジションはテクノロジーの力で漫画業界の非効率を解消し、クリエイターと出版社が本来の創造的活動に集中できる環境を構築するための中核を担うポジションです。
私たちは、"IP管理システム"と"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"という二つの柱を軸に進めています。特に、漫画家さんが作品を登録してから配信、収益化までをスムーズに行えるプラットフォームの構築に注力しています。
技術の力で漫画業界の複雑な構造に挑み、出版プロセス全体をシンプルにする
そんな社会的インパクトのある開発に、あなたの技術力とアイデアを活かしてみませんか?
【中途求人】プロジェクトマネージャー担当
自社サービスを広げるプロジェクトマネージャー募集! 漫画家の活躍を応援するサービスをつくりませんか?
<所属部門のミッションと展望>
クリエイターサクセス局は"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家の作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるチームです。
"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"をさらに成長させるため、プロジェクトマネージャーはサービス認知拡大、ユーザー(漫画家)の自然流入促進、クリエイターサクセスを実現する戦略立案・実行を担っています。
具体的には、マーケティング施策やプロダクト改善を通じて、漫画家が集まり、作品を届けやすいプラットフォームを整備。6,600名を超える漫画家を対象に、配信数や売上を向上させる試みに取り組んでいます。今後はさらに新規クリエイター層の開拓やサービス品質の向上を図り、ナンバーナインが提供する電子書籍配信を業界スタンダードへと押し上げることが目標です。
プロジェクトマネージャーが担う施策の成果は、「漫画をより多くの人に届ける」というミッションに直結し、事業全体のさらなる飛躍を支えていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、会社の事業成長に直結する"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"のグロースを主導するコアメンバーです。漫画をより多くの人に届けるため、成長施策の立案・実行からサービス認知向上・利用者増加に向けたプロジェクト推進まで一貫して担っていただきます。現在の課題は、新規ユーザー(漫画家)の自然流入を促進するためのマーケティング施策とサービス改善、複数部署との連携強化、スピード感ある施策実行。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・成長施策の実行
・サービス認知向上や利用者増加を目的とした施策の実施
・サービス改善のためのアクションプラン推進
・プロジェクト推進
・横断的なプロジェクトの進行管理
・各部署(営業、開発、マーケティングなど)との連携
<やりがい・おもしろさ>
✅ 自分のアイデアが目に見える形で利用者増加や売上向上に結びつき、成果がダイレクトに実感できる
✅ サービスの認知拡大を通じて、漫画家の作品を多くの読者に届け、新たな価値や楽しみを創出できる
✅ クリエイターや営業、マーケティング、エンジニアなど、幅広い専門性をもつメンバーと協働しながら、自身のスキルセットを拡張できる
✅ 戦略立案から実行まで裁量を持って取り組めるため、常に新しい挑戦ができる
<所属部門からのメッセージ>
"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家の作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるクリエイターサクセス局において、プロジェクトマネージャーはマーケティング戦略やプロダクト改善施策などを総合的に推進し、事業を大きく成長させる重要な役割を担っています。
漫画家や読者のニーズを把握するためのデータ分析、キャンペーンや広告出稿を通じた新規ユーザー獲得、利用者の体験向上を図るUX改善、さらには営業・開発・マーケティング部門などと連携するの部署横断プロジェクトのマネジメントまで、プロジェクトマネージャーの業務内容は多岐にわたります。
自分の立案した施策が実際の売上や利用者数の増加に結びつく瞬間は、サービスグロースならではの醍醐味です。
まさに、漫画文化の可能性を広げる“エンジン”として活躍できる環境です。私たちと一緒に、漫画の未来を切り拓く「最強のサービス」をつくり上げていきましょう!
【中途求人】マーケティンググロース担当
WEBマーケティング職|あなたの戦略をカタチにして、オリジナル漫画を読者の元に届ける!
<所属部門のミッションと展望>
マーケティング局は『漫画の売上を最大化する』役割を担っており、会社のマーケティング活動の全てを担っているチームです。会社が掲げるMission「漫画で待ち遠しい未来(あした)をつくる。」を実現するために、デジタル配信サービスでお預かりする作品・自社IP作品をより多くのお客様に、より多くの漫画を届けるための仕組み作りを行っています。中長期の展望として、『日本を代表するマーケティングチーム』を掲げています。漫画という日本の誇る文化を世界中の人々に届け、どこでも当たり前のように漫画を読むことができるようにするために、世界進出を目指します。そのために、一人一人が誇りを持って働き、世界で活躍できるメンバーが生まれ続ける環境を創りあげていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、自社IP作品の売上に直結するマーケティンググロースのコアメンバーです。「自社IP作品を最速で最大化する」ために、必要な仕組みづくりに取り組んでいただきます。現在の課題は、自社IP作品を最大化していく新たなマーケティング手法の企画や、最速で効率的に運用するための基盤づくりです。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・SNSマーケティング(作品SNSの運用・告知依頼)
・販促施策(電子書籍配信ストアへ露出強化の交渉)
・広告運用(meta,TikTok,X等の広告配信・数値、売上分析)
・書籍化、グッズ制作(使用素材用意、漫画家との調整)
<主な使用ツール>
SNS:X(Twitter)、Instagram(meta)、TikTok
分析ツール:cocoda、Googleアナリティクス、Social Insight
その他ツール:Slack、freee会計、Photoshop、CLIPSTUDIO PAINT
<やりがい・おもしろさ>
✅ これから誰もが知るような大ヒットが生まれる仕組み作りに携わることができる
✅ 経営陣に直接提案し、仕組み作りから携われる
✅ 既存マーケティングスキームに囚われたオペレーティングではなく、自由な発想を活かせる
<所属部門からのメッセージ>
「漫画の売上を最大化する」をミッションに掲げるマーケティング局において、グロース部は自社IPの成長戦略を担い、「漫画で待ち遠しい未来をつくる」というビジョンの実現を目指しています。中長期的な目標は「日本を代表するマーケティングチーム」となり、世界中の人々に漫画を届けることです。
このポジションの魅力は、自社IP作品の成長を最速で実現するための仕組みづくりに挑戦できることです。あなたのチャレンジが、会社の成長にそのまま直結します。
・担当領域におけるグロース施策の企画・実行を通じて、事業成長に貢献する
・新しい技術や手法を積極的に学び、常に最先端のマーケティングスキルを身につける
・チームメンバーと協力し、目標達成に向けて主体的に行動する
まだ誰も知らない大ヒット作品を、あなたの手で生み出すことができるかもしれません。私たちと一緒に、漫画で待ち遠しい未来をつくっていきましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/ne463ec8ec801?magazine_key=m5cd9227a37d2
【中途求人】企画編集担当(女性向け作品)
あなたの営業力と漫画への思いを活かしませんか? TL担当の企画編集職を募集!
<ポジションの特徴>
✅ 業界トップクラスの電子書籍化サービスの提案・施策企画に携われる
✅ 漫画家さんと一緒に作品の可能性を広げ、挑戦を伴走支援できる
✅ 営業スキルを漫画にかかわる仕事に活かせる
<具体的な業務内容>
クリエイターの新たな作品や才能を発掘し、作品を多くの人に届けることができる電子書籍化サービス「ナンバーナイン」の利用を提案します。単なる営業ではなく、漫画家さんの目指す方向性をヒアリングし、作品の魅力を最大限に引き出すパートナーとして伴走するポジションです。
サービス詳細: https://no9.co.jp/
例)
・SNSや即売会でのリサーチ、漫画家さんへのアプローチ
・電子書籍化サービスの提案、契約サポート
・原稿データの登録支援
・販促キャンペーン、セール施策の企画・実行
・イベント、交流会でのネットワーキング、漫画家さんとの関係構築
<やりがい>
単にサービスを提案するだけや、施策を考えるだけでなく、漫画家さんの発掘からカスタマーサクセスまで、世界中に作品を届けるために、一貫して漫画家さんと伴走できることが特徴です。深く関わる関係性だからこそ、自分が提案した販売施策が作品のヒットに繋がり、漫画家さんの笑顔を見れる瞬間は何にも代えがたい喜びとやりがいを感じることができる瞬間です。
また、作品がたくさんの方に読んでもらえれば、紙書籍化やメディアミックスなど、可能性は多岐に渡り、クリエイティブな施策を次々と考えることができる点も魅力の一つです。
<目指せるキャリア>
営業や企画、カスタマーサクセス等様々なスキルセットを磨くことができます。
様々な施策を行う中で、将来的には、レーベルの立ち上げや、メディアミックス化の責任者という可能性も広がっています。
<働き方>
リモートワーク:月金は原則出社、火水木はリモートワーク相談可
平均残業時間:20h程度
【中途求人】労務担当
安心と成長に情熱を持てる方歓迎、労務担当募集!
<所属部門のミッションと展望>
HR局は、会社の成長を支える「採用・育成・労務・総務」の専門チームです。全社で掲げている日本一の漫画IPパブリッシャーの実現に向けて、当局では事業成長と社員成長を支える環境を作り上げることをミッションとしています。
直近では、人事・総務領域をIPO水準に引き上げることをマイルストーンに設定し、社員一人ひとりが安心してパフォーマンスを発揮できる労務環境・設備環境づくりに取り組んでいます。
そして、中長期的には、日本一の漫画IPパブリッシャーを支える『日本一のHR局』の実現を目指します。
社員一人ひとりがやりがいや楽しさを最大限に感じながら、おもしろい作品が生まれ続ける環境を創り上げていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、IPOや会社の事業成長に直結する労務のコアメンバーです。
労務担当として、「社員が安心して働ける環境」をつくりあげていただきます。
現在の課題は、労務環境の整備、給与・勤怠管理の効率化、社員サポート体制の強化です。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・労務管理全般(給与計算、勤怠管理、社会保険手続きなど)
・労働契約書の作成・管理
・労務リスク管理(労働基準法・労働安全衛生法の遵守など)
・社員からの労務関連の相談対応
・外部機関との調整業務(労働基準監督署、社会保険事務所等)
<やりがい・おもしろさ>
✅ 成長企業の中核メンバーとして、日本一の組織づくりに関われる
✅ ルールを作るだけでなく、経営陣とともに制度設計から携われる
✅ 「働きやすい環境づくり」を推進し、社員のパフォーマンス向上に貢献できる
✅ 労務・総務の枠を超えた幅広い業務に挑戦できる
<所属部門からのメッセージ>
ナンバーナインは、漫画IPの価値を最大化するために、最高の仲間と共に挑戦し続ける会社です。HR局は、単なる管理部門ではなく、社員の成長と会社の成長を両立させる役割を担っています。
労務管理は、社員が安心して働ける環境を作るための基盤です。労働法規や制度をしっかり理解し、社員の生活を支える重要な役割を果たしていきます。業務の中で成長を感じると共に、会社の成長にも貢献できるやりがいのある仕事です。
「労務の知識を活かして、会社をサポートしたい」 「社員が安心して働ける環境を作りたい」 そのような想いを持った方からのご応募をお待ちしています!
【中途求人】労務総務マネージャー
成長企業×漫画好き大歓迎!IPOフェーズの労務・総務マネージャー募集!
<所属部門のミッションと展望>
HR局は、会社の成長を支える「採用・育成・労務・総務」の専門チームです。全社で掲げている日本一の漫画IPパブリッシャーの実現に向けて、当局では事業成長と社員成長を支える環境を作り上げることをミッションとしています。
直近では、人事・総務領域をIPO水準に引き上げることをマイルストーンに設定し、社員一人ひとりが安心してパフォーマンスを発揮できる労務環境・設備環境づくりに取り組んでいます。
そして、中長期的には、日本一の漫画IPパブリッシャーを支える『日本一のHR局』の実現を目指します。
社員一人ひとりがやりがいや楽しさを最大限に感じながら、おもしろい作品が生まれ続ける環境を創り上げていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
今回募集するポジションは、労務および総務領域の責任者として、
以下のような課題を解決し、より強固な組織基盤を築く役割を担っていただきます。
・日本一の実現に向けて事業成長と社員成長を最大化するための仕組みつくり
・急成長する組織の中で、労務リスクを未然に防ぐ体制つくり
<主な業務内容>
・労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険手続きのチェック、改善)
・就業規則、社内規程の見直しと最適化
・労務トラブル対応およびリスク管理
・安全衛生管理、労働環境の改善施策立案、実行
・オフィスファシリティ管理、社内イベントの企画、運営
・組織拡大に伴う総務業務の仕組み化、DX推進
<利用ツール>
freee会計・マイクロソフトオフィス・Slack・スプレッドシート・Adobe等
<やりがい・おもしろさ>
✅ 成長企業の中核メンバーとして、日本一の組織づくりに関われる
✅ ルールを作るだけでなく、経営陣とともに制度設計から携われる
✅ 「働きやすい環境づくり」を推進し、社員のパフォーマンス向上に貢献できる
✅ 労務・総務の枠を超えた幅広い業務に挑戦できる
<所属部門からのメッセージ>
私たちHR局は、会社の成長を支える最前線の戦略チームです。
ナンバーナインは、日本一の漫画IPパブリッシャーを目指し、急成長を続けています。
その成長を 「ヒト・モノ」の側面から支え、加速させるのがHR局の使命です。
単なる管理部門ではなく、会社の未来をつくる攻めのHR。
IPO準備を進める中で、私たちが構築する人事・労務・総務の仕組みが、今後のナンバーナインの基盤となります。
決められた仕事をこなすのではなく、「0→1で新しい仕組みを創る」ことに挑戦したい方を求めています。
「漫画が好き」「エンタメ業界で働きたい」そんな想いを、企業の成長を支える仕事で発揮したいと思ったら、ぜひ一緒に未来のナンバーナインを創っていきましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/n91469df0b67f?magazine_key=m5cd9227a37d2
【中途求人】広報責任者
ヒット作を生み出す急成長漫画スタートアップで、一人目広報として部署の立ち上げに挑戦しませんか?
<所属部門のミッションと展望>
広報室は、ナンバーナインの企業価値を高め、その魅力を社内外に発信する「広報・ブランディング」の専門チームです。
ナンバーナインのブランド認知度向上と、事業成長を加速させることをミッションとする、広報責任者への挑戦者を募集しています。新設部門である広報室の責任者として広報戦略の基盤づくり、各種ステークホルダーやメディアとの良好な関係性を構築するなど、会社のブランディング戦略の構築から実行までを一手に担っていただきます。中長期的には、ナンバーナインという企業や自社で扱う漫画、webtoon、漫画家が世間に認知され、ヒット作品を生み出す「日本一の漫画IPパブリッシャー」の実現を目指します。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
会社のブランド認知度向上と、事業成長に直結する広報室の責任者を担うポジションです。従来型の広報手段にとどまらず、「ナンバーナインの魅力を発信する」という目的のため、積極的に新しい取り組みに挑戦していただきます。社外向けの発信以外にも、社内報の立ち上げや年間イベントスケジュールの策定や危機管理広報のマニュアル作成など、ゼロから広報室の基盤をつくりあげる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・広報戦略の企画・実行
・SNS(X・noteなど)の運用
・自社イベント・Podcast・YouTubeの企画・発信
・プレスリリース作成・メディア対応
・採用・企業・社内広報の企画と運用
・危機管理広報の体制づくり
・社内外のステークホルダーとの関係構築
・取締役CXOと連携し、広報部門の立ち上げ・仕組み化
<やりがい・おもしろさ>
✅ 広報室長候補として、スタートアップの新規部署立ち上げに挑戦できる
✅ 担当取締役が伴走するので経営視点を持ちながら広報業務に取り組める
✅ 決まり切った作業をするだけでなく、自ら企画立案し実行まで行える
<所属部門からのメッセージ>
ナンバーナインにおける広報室は、経営陣の考えを社内外に適切に伝え、事業の可能性を最大化することのできる重要な役割を担います。
広報室の仕事は、プレスリリースを出してメディアに取り上げられることを目指すのではなく、ナンバーナインの価値を最大化するために、あらゆる手段を用いて結果にコミットすることです。漫画業界において常に新しいことに挑戦してきたナンバーナインらしく、既存の枠組みにとらわれず、目的達成のためなら新しい手段も積極的に取り入れていきます。
新設部門である広報室の責任者に挑戦したい!
そんな熱い「本気こそ愛」マインドをお持ちの方からのご応募をぜひお待ちしています!
【中途求人】採用マネージャー
IPO本格準備中! 急拡大中の組織を押し上げる採用マネージャー募集
<所属部門のミッションと展望>
HR局は、会社の成長を支える「採用・育成・労務・総務」の専門チームです。
全社で掲げている日本一の漫画IPパブリッシャーの実現に向けて、
当局では事業成長と社員成長を支える環境を作り上げることをミッションとしています。
直近では、人事・総務領域をIPO水準に引き上げることをマイルストーンに設定し、
社員一人ひとりが安心してパフォーマンスを発揮できる労務環境・設備環境づくりに取り組んでいます。
そして、中長期的には、日本一の漫画IPパブリッシャーを支える『日本一のHR局』の実現を目指します。
社員一人ひとりがやりがいや楽しさを最大限に感じながら、おもしろい作品が生まれ続ける環境を創り上げていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
今回募集するポジションは、採用マネージャーとして、
以下のような課題を解決し、会社の成長を支える人材獲得を推進していただきます。
・ハイレイヤー採用の強化 :リーダークラスの獲得を加速
・新卒採用の強化 :未来のリーダー候補を発掘
・採用広報の推進 :自社の魅力を最大限に発信
・選考プロセスの改善 :スムーズで最適な選考体制を構築
<主な業務内容>
・採用戦略の立案・実行
・ハイレイヤー/中途採用の推進(ダイレクトリクルーティング含む)
・新卒採用の計画・実施(採用イベント企画・大学との連携など)
・採用広報(オウンドメディア運用・SNS発信など)
・採用プロセスの改善・運用(エージェント対応、面接調整など)
・データ分析を活用した採用手法の改善
<やりがい・おもしろさ>
✅ 経営に直結する採用 :経営層と近い距離で採用戦略を立案できる
✅ IPO準備フェーズに携われる :組織の仕組みづくりから関われる
✅ 裁量の大きさとスピード感 :変化を楽しみながらチャレンジできる
✅ 採用広報の強化 :自社ブランディングを通じて、業界トップレベルの採用力を構築
<所属部門からのメッセージ>
ナンバーナインは、漫画IPの価値を最大化するために、最高の仲間と共に挑戦し続ける会社です。
私たち採用チームは、単なる採用担当ではなく、会社の未来を創る役割を担っています。
採用は、会社の成長を左右する最重要ミッションの一つ。どんな人材が必要なのか、どうやって魅力を伝えるのか、どうすれば活躍できる環境を整えられるのか。 すべてを考え、実行し、結果を出す。ここには、自分の力で組織を変え、事業を成長させる面白さがあります。
「採用を通じて、事業の未来を創る」という強い想いを持っている方。 「成長フェーズの企業で、自分の力を試したい」と思っている方。そんな熱い「本気こそ愛」マインドをお持ちの方からのご応募をぜひお待ちしています!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/lively_eagle718/n/ncf4bd3d76308
【中途求人】採用担当
採用の一翼を担う人事ポジション!漫画業界の未来を共に支える仲間を募集します!
<所属部門のミッションと展望>
HR局は、会社の成長を支える「採用・育成・労務・総務」の専門チームです。
全社で掲げている日本一の漫画IPパブリッシャーの実現に向けて、当局では事業成長と社員成長を支える環境を作り上げることをミッションとしています。
直近では、人事・総務領域をIPO水準に引き上げることをマイルストーンに設定し、社員一人ひとりが安心してパフォーマンスを発揮できる労務環境・設備環境づくりに取り組んでいます。
そして、中長期的には、日本一の漫画IPパブリッシャーを支える『日本一のHR局』の実現を目指します。
社員一人ひとりがやりがいや楽しさを最大限に感じながら、おもしろい作品が生まれ続ける環境を創り上げていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、会社の成長戦略に直結する新卒・中途採用のコアメンバーです。「優秀な人材を狙って獲りにいく」ため、戦略立案から母集団形成・面談・クロージングまで一貫して担っていただきます。現在の課題は、候補者体験・スカウト戦略・採用広報の精度。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・採用戦略の立案・実行
・ハイレイヤー/中途採用の推進(ダイレクトリクルーティング含む)
・新卒採用の計画・実施(採用イベント企画・大学との連携など)
・採用広報(オウンドメディア運用・SNS発信など)
・採用プロセスの改善・運用(エージェント対応、面接調整など)
・データ分析を活用した採用手法の改善
<やりがい・おもしろさ>
✅ 経営層や現場責任者と“タッグを組んだ採用”ができる
✅ 「自分が口説いた人」が会社の未来をつくっていく実感がある
✅ 採用だけでなく、人事制度や育成設計にも関われるチャンスがある
<所属部門からのメッセージ>
ナンバーナインは、漫画IPの価値を最大化するために、最高の仲間と共に挑戦し続ける会社です。
私たち採用チームは、単なる採用担当ではなく、会社の未来を創る役割を担っています。
採用は、会社の成長を左右する最重要ミッションの一つ。どんな人材が必要なのか、どうやって魅力を伝えるのか、どうすれば活躍できる環境を整えられるのか。 すべてを考え、実行し、結果を出す。ここには、自分の力で組織を変え、事業を成長させる面白さがあります。
「採用を通じて、事業の未来を創る」という強い想いを持っている方。 「成長フェーズの企業で、自分の力を試したい」と思っている方。
そんな熱い「本気こそ愛」マインドをお持ちの方からのご応募をぜひお待ちしています!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/n91469df0b67f?magazine_key=m5cd9227a37d2
【中途求人】漫画コンテンツ管理担当
オフィスマネジメントのプロとして、クリエイターを支えるポジション!
<所属部門のミッションと展望>
クリエイティブ局 コンテンツ統括部は、『漫画編集とクリエイターのパフォーマンスを最大化する』ことをミッションに掲げているチームです。
日本一のIPを創出する部署となるべく、攻めの姿勢だけでなく、いかに編集とクリエイターを本業に集中できる環境を作れるかが大事になってきます。
コンテンツ統括部は新設の部署となっており、漫画編集とクリエイターが本業に集中できる時間割合を目標に置いて取り組んでいます。ゆくゆくは、クリエイティブ局の全体の将来的な組織課題を早期にキャッチアップし、改善に取り組んでいきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
今回募集するポジションは、コンテンツ管理担当として、漫画編集とクリエイターのパフォーマンスを最大化する重要な役割を担っていただきます。
クリエイティブ局が組織的に成長していくための仕組みづくりや、売上、原価、販管費の管理体制づくりと運用一貫して担当いただきます。
クリエイティブが誕生する体制を一番近くで支え、世界を驚かせるヒット作をクリエイターや漫画編集とともに作り上げていく。そんな闘志を燃やす方をお待ちしております。
<主な業務内容>
・出版社・作家との納品物や企画物の調整業務
・入稿管理、写植作業、契約書管理
・受発注管理、支払い依頼の確認、明細書作成
・原稿料の確認、印税支払い対応
<やりがい・おもしろさ>
✅ お金周りの制度、仕組みを作れる
✅ IP創出の土台作りを一緒に体験できる
✅ 社員のパフォーマンス向上に貢献できる
✅ 経理、総務周りの業務に挑戦できる
<所属部門からのメッセージ>
コンテンツ統括部は、『編集とクリエイターを最大化する』というミッションを掲げるチームです。私たちは、編集者の情熱とクリエイターの才能が最大限に発揮される環境こそが、世界を魅了するIPを生み出す源泉であると信じています。
日本一のIPを創出するためには、ただ新しい企画を生み出す「攻め」の姿勢だけでなく、編集者とクリエイターが創造という本業に心血を注げる環境を整備する「守り」の視点が不可欠です。そのために、私たちは業務の効率化や自動化、制作プロセスの最適化、そしてクリエイターが安心して創作活動に集中できるサポート体制の構築に力を注いでいます。
私たちは、単なる事務作業を行うチームではありません。
編集部とクリエイターの架け橋となり、組織全体の生産性と創造性を高めるプロフェッショナル集団です。 あなたの組織運営能力、コミュニケーションスキル、そして何よりもIPへの深い理解と情熱をもって、私たちと共に未来の大ヒットIPを創出しませんか?
【中途求人】漫画編集担当
漫画家と共に、新たな世界を創る。『ナンバーナイン』で編集者として才能を発揮しよう!
<所属部門のミッションと展望>
クリエイティブ局 編集部は、男性向け・女性向けのオリジナル横読み漫画の企画、制作ディレクションを担当するチームです。
直近では『異形頭さんとニンゲンちゃん』『おかえり、初恋。』など女性向け作品を中心に展開しておます。中長期的には、日本一のIPを創出する部署となるべく、先行の成功事例から得た知見をベースに、次なるヒット作の創出および自社のオリジナルレーベルの立ち上げを行います。
<オリジナル作品例>
・おかえり、初恋:https://corp.no9.co.jp/comics/nybb48jiouj1
・異形頭さんとニンゲンちゃん:https://corp.no9.co.jp/comics/d8fvitl1za
・後は野となれ山となれ:https://corp.no9.co.jp/comics/f24_7lgfwxm
・その他一覧:https://corp.no9.co.jp/comics
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
今回募集するポジションは、漫画編集担当として、日本一のIPを創出するための重要な役割を担っていただきます。作家さんとタッグを組み、作品の企画から制作ディレクションまでを担い、オリジナル作品を、世界を驚かせるヒットコンテンツに育て上げていきます。また、成功事例をもとに、次なるヒット作の創出に取り組み続けていくほか、絶え間なく優れたコンテンツを生み出せる編集部のチーム体制を整えていきたいと思っています。
<主な業務内容>
・連載作品の企画
マーケット調査を行い、作家と密に連携して読者の心を掴む作品を企画
ヒット要素を見極め、形にする役割
・作家スカウト
オリジナル作品を作る作家の発掘
・進行管理
進行の遅れに対する対策やプロジェクト全体の進行管理
・連載進行の管理
連載中も原作者と共にストーリー展開を考え、作品のクオリティ向上をサポート
<やりがい・おもしろさ>
✅ 社内の情報共有やディスカッションが盛んに行われる
✅ 男性向け、女性向け作品をジャンル問わず担当することができる
✅ 編集部の組織づくりを経験できる
✅ 未経験でも挑戦できる環境がある
<所属部門からのメッセージ>
私たちクリエイティブ局 漫画編集部は、多様な読者の心に深く響く、男性向け・女性向けオリジナル漫画の編集・制作ディレクションを担うチームです。単なる作品づくりに留まらず、作家の才能を最大限に引き出し、読者に最高の読書体験を提供していきます。
今後は、過去の数々の成功事例から得た貴重な知見を土台とし、次なる時代のトレンドを牽引するようなヒット作を続々と創出していきます。 まだ見ぬ才能を発掘し、多様なジャンルとテーマの作品を世界に発信していくことで、漫画文化のさらなる発展に貢献したいと考えています。
ともに日本一の編集部を作りたい方をお待ちしております!
【中途求人】経営企画担当
副社長直下で経営スキルを磨く!急成長中、漫画IPパブリッシャーの経営企画職
<ポジションの特徴>
✅ 経営陣直下で業務に携わり、経営スキルが身に付く
✅ 成長著しいベンチャーで、事業拡大に貢献
✅ 多様な業務を通じて、幅広いキャリアの選択肢が広がる
<役割>
当社は、漫画IPのパブリッシャーとして、漫画・Webtoon事業を中心に事業拡大を進めています。本ポジションは、急成長を遂げる当社の経営企画部門で、副社長直下のもと、経営判断に直結する業務をサポートし、会社のさらなる成長に貢献する役割を担います。
具体的には、以下の業務に携わっていただきます。
<業務内容>
・経営戦略の策定および進行管理
・予算管理、コスト削減施策の立案、実行
・市場分析、競合調査
・経営会議の資料作成、運営サポート
・全社プロジェクトの推進および進行管理
入社当初は、経理部門や人事部門等の業務を横断的にご経験いただき、当社のヒト・モノ・カネの動きを把握していただきます。その上で、経営の意思決定に関わる立場として、業務遂行を担っていただきます。
<やりがい>
直近で約3倍にまで従業員が増えた当社の経営に直に関わり、自らの手で成長を推進することができる点が最大の魅力です。副社長や経営陣との距離が近く、経営の意思決定プロセスを学びながら、経営戦略の実行をサポートできるため、当社の成長に貢献する達成感を得ることができます。
また、急激に変化するビジネス環境の中で、新しい挑戦をする機会が多く、柔軟な思考や実行力が求められます。そのため、多くの成功と経験を積むことができ、将来的に経営企画のプロフェッショナルとしての経営企画室長や、取締役COO、経理MGR、財務MGRなどのキャリアパスも開けます。
<募集背景>
社員数が急拡大している中で、経営管理体制を強化するため、新たなメンバーを募集します。副社長直下で経営の中心に携わり、経営企画業務を共に推進していける方を探しています。
<配属部署>
人数:副社長1名、メンバー3名
男女比:男性3名、女性1名
【中途求人】経理マネージャー
【CFO候補】IPO準備をリードする経理責任者を募集!— 急成長中、漫画IPパブリッシャー
<所属部門のミッションと展望>
経営管理局は全社でミッションとして掲げている「漫画で待ち遠しい未来をつくる。」を実現するため、財務・会計の観点から全社の意思決定をサポートし、透明性の高い経営を支える役割を担っています。
現在、月次・年次決算の精度向上や業務効率化を進めるとともに、IPOを見据えた財務体制の構築を進行中です。急成長する事業を経理面からしっかり支えるため、より高度な経理体制・内部統制へ進化が必要なフェーズに対して、経理部は日々改善を積み重ねる姿勢をもって取り組んでいます。
中長期的には、経営に貢献する「攻めの経理」へ進化すべく、スケールする経理体制を一緒に築いていく仲間を募集しています。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
急成長を続ける当社にとって、「未来の成長を支える経理財務基盤をどう築くか」は事業の土台をつくる挑戦です。
このポジションでは、経理基盤を整える責任者として、以下の課題を横断的にリードしていただきます。
・月次・年次決算の精度向上と業務フローの標準化
・IPO準備に向けた内部統制・監査対応の強化
「単なる数字の管理ではなく、『この会社の未来を支える盤石な財務基盤』を築き上げていく。」そんな気概を持って、戦略立案から実行、そして事業成長への貢献まで、フロントラインで活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。
<主な業務内容>
・組織マネジメント ・ メンバー育成
・請求書や経費精算の仕分け
・支払い準備、レポート作成(スプレッドシート・社内システム利用)
・月次・年次の帳簿締め、決算業務 ・財務諸表の作成
※IPO準備関連
・監査法人、証券会社、金融機関の対応
・内部統制、会計基準対応
・経営判断のサポート
<やりがい・おもしろさ>
✅ 経営に直結する採用 :経営層と近い距離で採用戦略を立案できる
✅ IPO準備フェーズに携われる :組織の仕組みづくりから関われる
✅ 裁量の大きさとスピード感 :変化を楽しみながらチャレンジできる
✅ 採用広報の強化 :自社ブランディングを通じて、業界トップレベルの採用力を構築
<所属部門からのメッセージ>
経営管理局は全社でミッションとして掲げている「漫画で待ち遠しい未来をつくる。」というミッションの実現に向けて、日々邁進しております。経理部では上場準備を進めており、決算の早期化・正確化、会計基準への対応、内部統制の整備など、多岐にわたる課題に取り組んでいます。
今回、経理マネージャーとしてご参画いただく方に、すべてのご経験が揃っている必要はないと考えています。未経験の領域があってもキャッチアップしながらキャリアを前に進めたい方、漫画が好きで、自分のスキルを活かすなら“好きなドメインの会社で働きたい”という想いを持つ方
――そんな熱い想いを持つ方と、一緒に高め合っていけたら嬉しいです!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/nc2ed72f36b6f
【中途求人】経理担当
漫画の会社で、IPOを推進する経理職を大募集!
<所属部門のミッションと展望>
経営管理局は全社でミッションとして掲げている「漫画で待ち遠しい未来をつくる。」を実現するため、財務・会計の観点から全社の意思決定をサポートし、透明性の高い経営を支える役割を担っています。
現在、月次・年次決算の精度向上や業務効率化を進めるとともに、IPOを見据えた財務体制の構築を進行中です。急成長する事業を経理面からしっかり支えるため、より高度な経理体制・内部統制へ進化が必要なフェーズに対して、経理部は日々改善を積み重ねる姿勢をもって取り組んでいます。
中長期的には、経営に貢献する「攻めの経理」へ進化すべく、スケールする経理体制を一緒に築いていく仲間を募集しています。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
急成長を続ける当社にとって、『未来の成長を支える経理財務基盤をどう築くか』は事業の土台をつくる挑戦です。現在の組織の課題は、決算業務の精度向上と、チェック体制の標準化・仕組み化、それから、IPO準備に伴う資料整備や監査対応の実務支援です。
「単なる日々の数字入力ではなく、『この会社の未来を支える正確な情報』を丁寧に積み重ねていく。」そんな気概を持って、日々の業務を着実にこなしながらも、常に改善意識を持ち、事業部と連携して会社の成長に貢献いただける方をお迎えしたいと考えています。
<主な業務内容>
・仕訳入力
・決算補助業務
・その他経理に関する業務全般
・月次/四半期/年次決算対応
<やりがい・おもしろさ>
✅ 経営に直結する採用 :経営層と近い距離で採用戦略を立案できる
✅ IPO準備フェーズに携われる :組織の仕組みづくりから関われる
✅ 裁量の大きさとスピード感 :変化を楽しみながらチャレンジできる
✅ 採用広報の強化 :自社ブランディングを通じて、業界トップレベルの採用力を構築
<所属部門からのメッセージ>
経営管理局は全社でミッションとして掲げている「漫画で待ち遠しい未来をつくる。」というミッションの実現に向けて、日々邁進しております。経理部では上場準備を進めており、決算の早期化・正確化、会計基準への対応、内部統制の整備など、多岐にわたる課題に取り組んでいます。
今回、経理担当としてご参画いただく方に、すべてのご経験が揃っている必要はないと考えています。未経験の領域があってもキャッチアップしながらキャリアを前に進めたい方、漫画が好きで、自分のスキルを活かすなら“好きなドメインの会社で働きたい”という想いを持つ方
――そんな熱い想いを持つ方と、一緒に高め合っていけたら嬉しいです!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/nc2ed72f36b6f
【中途求人】育成マネージャー
ゼロから創る育成の仕組み!育成マネージャー募集!
<所属部門のミッションと展望>
HR局は、会社の成長を支える「採用・育成・労務・総務」の専門チームです。全社で掲げている日本一の漫画IPパブリッシャーの実現に向けて、当局では事業成長と社員成長を支える環境を作り上げることをミッションとしています。
直近では、人事・総務領域をIPO水準に引き上げることをマイルストーンに設定し、社員一人ひとりが安心してパフォーマンスを発揮できる労務環境・設備環境づくりに取り組んでいます。
そして、中長期的には、日本一の漫画IPパブリッシャーを支える『日本一のHR局』の実現を目指します。
社員一人ひとりがやりがいや楽しさを最大限に感じながら、おもしろい作品が生まれ続ける環境を創り上げていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
今回募集する育成マネージャーは、社員の成長を支える中心的な役割を果たし、組織全体のレベルアップに貢献するポジションです。育成環境を一新し、全員が自分の可能性を最大限に引き出せる組織作りを実現していただきます。
・育成プログラムの構築・強化
単なる「研修」を超え、未来のリーダーを育てるための革新的なプログラムを設計・実行し、全社にインパクトを与える。
・研修・教育体系の整備
社員全員のスキル向上を支える仕組みを整え、効率的かつ魅力的な学びの環境を提供。社員が成長できる「場」を作り上げます。
・キャリア支援の推進
社員一人ひとりのキャリアを大切にし、最大限に活躍できるように支援。あなたの手で、社員が成長し続ける組織をつくり上げてください。
<主な業務内容>
・社員育成の戦略立案・実行(研修・オンボーディング・キャリア開発)
・育成プログラムの設計・運用(リーダー育成・スキル研修)
・社員の成長データの分析と活用
・社内講師・メンター制度の設計・運用
・学習文化の醸成(ナレッジ共有・勉強会の企画)
<やりがい・おもしろさ>
✅ IPO準備フェーズの人材育成に携われる :成長企業の未来をつくる
✅ 育成の仕組みをゼロから創れる :裁量を持って挑戦できる
✅ 社員の成長が会社の成長に直結 :キャリア支援の醍醐味を味わえる
✅ 学びの文化を根付かせ、会社の強さに :組織の成長に貢献
<所属部門からのメッセージ>
ナンバーナインは、漫画IPの価値を最大化するために、最高の仲間と共に挑戦し続ける会社です。私たちHR局は、単なる管理部門ではなく、社員の成長と会社の成長を両立させる役割を担っています。
育成は、会社の未来を形作る重要なミッションです。どんな環境なら社員が成長できるのか、どうすれば学び合いが活発になるのか。すべてを考え、実行し、結果を出す面白さがあります。
「社員の成長を会社の成長につなげたい」という熱い想いを持っている方。「育成を通じて、会社のカルチャーを創り上げたい」と思っている方。
そんな熱い「本気こそ愛」マインドをお持ちの方からのご応募をぜひお待ちしています!
【中途求人】育成担当
未来を担うリーダーを育成!社員の成長を支える育成担当募集!
<所属部門のミッションと展望>
HR局は、会社の成長を支える「採用・育成・労務・総務」の専門チームです。全社で掲げている日本一の漫画IPパブリッシャーの実現に向けて、当局では事業成長と社員成長を支える環境を作り上げることをミッションとしています。
直近では、人事・総務領域をIPO水準に引き上げることをマイルストーンに設定し、社員一人ひとりが安心してパフォーマンスを発揮できる労務環境・設備環境づくりに取り組んでいます。
そして、中長期的には、日本一の漫画IPパブリッシャーを支える『日本一のHR局』の実現を目指します。
社員一人ひとりがやりがいや楽しさを最大限に感じながら、おもしろい作品が生まれ続ける環境を創り上げていきます。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、会社の成長戦略に直結する人材育成を担うコアメンバーです。育成担当として社員の成長をサポートし、育成環境を支える重要な役割を担っていただきます。
現在の課題は育成プログラムの構築・強化 、研修・教育体系の整備、キャリア支援の推進 、組織学習の促進。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・育成プログラム運営サポート(研修、オンボーディング支援)
・研修や教育イベントの運営・調整
・社員のキャリア支援の一部サポート
・育成データの収集と簡単な分析
・学習支援ツールやシステムの運用サポート
<やりがい・おもしろさ>
✅ 社員成長を直接支援できる :育成の一環として、社員の成長を実感できる
✅ ゼロから育成の仕組みを学べる :成長企業での学びと成長の機会
✅ チームで協力し、成長をサポート :育成メンバーとしてチームワークを発揮
✅ やりがいのある環境で学びながら成長できる :自分の成長が会社の成長に繋がる
<所属部門からのメッセージ>
ナンバーナインは、漫画IPの価値を最大化するために、最高の仲間と共に挑戦し続ける会社です。私たちHR局は、単なる管理部門ではなく、社員の成長と会社の成長を両立させる役割を担っています。
育成は、会社の未来を形作る重要なミッションです。どんな環境なら社員が成長できるのか、どうすれば学び合いが活発になるのか。すべてを考え、実行し、結果を出す面白さがあります。
「社員の成長を会社の成長につなげたい」という熱い想いを持っている方。
「育成を通じて、会社のカルチャーを創り上げたい」と思っている方。
そんな熱い「本気こそ愛」マインドをお持ちの方からのご応募をぜひお待ちしています!
【中途求人】電子コミック配信管理担当(宮崎市勤務)
宮崎市で漫画のお仕事! 電子書籍作品の売上管理や施策運用を行うお仕事です。
<所属部門のミッションと展望>
クリエイターサクセス局は"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家の作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるチームです。
"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"は、漫画家からお預かりした作品を最大130以上のストアへ届けるプラットフォームとして成長を続けています。
配信管理チームは、このサービスを運営する上で欠かせない印税管理やキャンペーン企画を担当し、サービスのさらなる成長を支える重要な役割を担っています。
現在は6,600名を超える漫画家が利用し、月間流通総額は2億円を突破。今後は新たな販売手法や認知拡大に向けた施策を強化し、より多くの読者へ漫画を届けるとともに、クリエイターの活躍の場を広げていくことが私たちの使命です。
<本ポジションの役割/解決すべき課題>
このポジションは、"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"の事業成長を支える配信管理チームのコアメンバーです。作品の印税管理やキャンペーン運用を通じて、クリエイターと読者をスムーズにつなげる配信基盤を整備・運営し、売上最大化を担います。
現在の課題は、多数のストアで展開する作品の印税管理の効率化や、販促キャンペーンの運用による読者リーチ拡大、漫画家の満足度向上です。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。
<主な業務内容>
・各電子書籍ストアの販売状況管理
・電子書籍ストアとの販促連携
・漫画家への印税支払いの管理
・キャンペーンの企画・運用
・販売実績の数字分析
<やりがい・おもしろさ>
✅ 担当したキャンペーンやイベントの反響がダイレクトに売上や読者数に反映される
✅ 作品の配信結果や印税増加が見えるため、漫画家と成功を共有できる充実感が味わえる
✅ 新規チャネルの開拓やストアとの連携など、新しい試みに挑戦できる
✅ 多くの作品を世に広めることで、漫画文化全体の発展に直接貢献している手応えがある
<所属部門からのメッセージ>
"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家の作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるクリエイターサクセス局において、配信管理チームは印税管理やキャンペーン企画など、デジタル配信の根幹を支える重要な役割を担っています。
中長期的な目標は作品の配信にとどまらず、クリエイターの活躍の場を広げ、世界中の人々に漫画を届けることです。
このポジションの魅力は、自分が担当したキャンペーン施策の反響が売上にダイレクトに反映されることです。作品の売上が伸びて、漫画家の印税に還元される瞬間を目の当たりにすることで、「自分たちが漫画文化を支えている」という手応えとやりがいを実感することができます。
私たちと一緒に、作品を読者へつなぐ最高のサービスを実現し、漫画で待ち遠しい未来をつくっていきましょう!
<先輩社員インタビュー記事>
https://note.com/no9media/n/nf06c600f6ba9
【業務委託】女性向けwebtoon作品 ネーム担当
業務委託|女性向けロマンスファンタジー作品のネーム担当を募集!
今や日本を代表するwebtoon制作スタジオとして成長した「Studio No.9」のネーム作家として、作品を作り上げていただくお仕事をお任せします。
✅webtoonと呼ばれる縦スクロール漫画における、「ネーム」工程の作業となります。
企画情報:女性向けロマンスファンタジー作品
※原作は別途ご用意いたします。
※線画・背景・着色・仕上げは別作業となります。ネームのみのご依頼となります。
※単発でのご依頼ではなく、1つの原作に対して長期的にお仕事をお願いする形になります。
※トライアルもございますので、継続的なお仕事が難しい場合でもお打ち合わせにてご相談できますと幸いです。
【制作スケジュール例/制作ボリューム】
例)
2025年5月_制作着手
2025年秋冬_リリース予定
※リリースまでの月産制作ボリュームは月2〜4話分程度を想定しております。(15〜20話分)
※その後週刊ペースでの制作を依頼いたします。
※継続的に新作を制作しておりますので、以降のスケジュールでもご相談出来ますと幸いです。
【最低制作話数】
25〜30話程度
※人気次第で最低話数以上の長期連載を想定しております。
【業務委託】男性向けwebtoon作品 キャラクター作画担当
【業務委託・webtoon作画作家募集!】男性向け王道バトルファンタジー作品のキャラクター作画を担当してみませんか?
今や日本を代表するwebtoon制作スタジオとして成長した「Studio No.9」のネーム作家として、作品を作り上げていただくお仕事をお任せします。
✅ webtoonと呼ばれるフルカラー縦スクロール漫画における「着色」工程の作業となります。
企画情報:男性向け王道バトルファンタジー作品
【仕事について】
webtoonと呼ばれる縦スクロール漫画における、「キャラクター線画」工程の作業となります。
※原作・ネームは別途ご用意いたします。
※仕上げ・背景・着色は別作業となります。キャラクター部分の線画のみのご依頼となります。
※単発でのご依頼ではなく、1つの原作に対して長期的にお仕事をお願いする形になります。
※トライアルもございますので、継続的なお仕事が難しい場合でもお打ち合わせにてご相談できますと幸いです。
【希望する絵柄について】
・着色を想定したシンプルで整理された線画
・迫力のあるアクションシーンが描ける
【制作スケジュール例/制作ボリューム】
例)
2025年夏_制作着手
2025年冬_リリース予定
※リリースまでの月産制作ボリュームは月2〜4話分程度を想定しております。(15〜18話分)
※その後週刊ペースでの制作を依頼いたします。
※継続的に新作を制作しておりますので、以降のスケジュールでもご相談出来ますと幸いです。
【最低制作話数】
25〜30話程度
※人気次第で最低話数以上の長期連載を想定しております。
【選考フロー】
①「話したい」を押下
②社内選考
③合格者に弊社からご連絡
④作業内容などについて通話でご説明
⑤トライアル(ごく薄謝ながら有償)
⑥連載作品決定
【業務委託】男性向けwebtoon作品 着彩担当
【業務委託・webtoon着色作家募集!】男性向け王道バトルファンタジー作品の着色を担当してみませんか?
今や日本を代表するwebtoon制作スタジオとして成長した「Studio No.9」のネーム作家として、作品を作り上げていただくお仕事をお任せします。
✅ webtoonと呼ばれるフルカラー縦スクロール漫画における「着色」工程の作業となります。
企画情報:男性向け王道バトルファンタジー作品
※原作・ネーム・キャラクター線画・背景線画は別途ご用意いたします。
※単発でのご依頼ではなく、1つの原作に対して長期的にお仕事をお願いする形になります。
※トライアルもございますので、継続的なお仕事が難しい場合でもお打ち合わせにてご相談できますと幸いです。
【制作スケジュール例/制作ボリューム】
2025年春夏_制作着手
2025年秋冬_リリース予定
※リリースまでの月産制作ボリュームは月2〜4話分程度を想定しております。(15〜18話分)
※その後週刊ペースでの制作を依頼いたします。
※継続的に新作を制作しておりますので、以降のスケジュールでもご相談出来ますと幸いです。
【最低制作話数】
25〜30話程度
※人気次第で最低話数以上の長期連載を想定しております。
【選考フロー】
①「話したい」を押下
②社内選考
③合格者に弊社からご連絡
④作業内容などについて通話でご説明
⑤トライアル(ごく薄謝ながら有償)
⑥連載作品決定