仕事概要
【テクノロジーで、人の可能性を拡張する】
生成AIや大規模言語モデル(LLM)の進化により、AIの社会実装が加速する今、見落とされがちなのが「AIが何を根拠に判断しているか」という視点です。
AIはモデルやアプリケーション単体では正しく機能せず、“何をもとに答えを導き出すか”というナレッジ、つまり正確に整理された知識のデータ基盤が不可欠です。
Helpfeelは、この「AIナレッジデータ」を支えるAIナレッジ基盤(AIナレッジデータプラットフォーム)を展開するSaaS企業です。企業や自治体、医療機関、教育機関など企業や組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築支援するプロダクトの開発・提供しています。
Helpfeelを代表するプロダクトの「Helpfeel」はiPhoneの日本語入力システムを開発した弊社テクニカルフェロー・増井俊之が発明した「意図予測検索」技術(特許取得済)をコアにしています。
現在はこの技術に加え、生成AIやナレッジ活用の進化に対応する最先端の研究・プロダクト開発を進めており、企業のAI活用基盤としてさらなる進化を続けています。
※特許番号 第7112155号、第7112156号
⸻
Helpfeelが選ばれる理由:
・検索性の高さ:誰でも簡単に、欲しい情報にたどり着ける
・安全性の高さ:生成AIを活用しながら、誤回答のリスクは限りなくゼロ
・安心のサポート:導入から運用・改善まで、企業にしっかり伴走
⸻
SaaSやAIに関心があり、「人の可能性を拡張するテクノロジー」に携わりたい方にはぴったりの環境です。
あなたの次の一歩に、Helpfeelを選んでみませんか?
■具体的な業務内容
入社後3か月間のプレイヤー業務を経て、ユニットリーダーとしてチームを牽引していただきたいと考えています。
・定量/定性を用いた社内向けの進捗報告
・成果創出に向けた営業ツールの整備/メンバーのスキルセットのサポート
└(架電時の)営業トークスクリプト
└切り返しトーク集の作成・ブラッシュアップ
└メンバーへの営業ロールプレイング
■現在の営業組織の体制
セールス組織は約80名(IS、FS、パートナーセールス、CRO室)が在籍しております。
インサイドセールスチームは、2つの役割に分かれて日々業務をしております。
・SDR(sales development representative)
インバウンドリストへの営業活動をお任せいたします
・BDR(business development representative)
アウトバウンドリストへの営業活動をお任せいたします
※ユニットリーダーには、4名程度のマネジメントをお任せします(プレイングの可能性あり)
【利用ツール】
・Salesforce
・Slack
・Helpfeel Cosense
・Hubspot
・GoogleMeet
・ZOOM
・ベルフェイス
・Miitel
■関連記事
・インサイドセールスメンバへの当社ブログ内インタビュー記事
https://notainc.com/post/inside-sales
必須スキル
・法人営業経験3年以上
・無形商材営業経験1年以上
・定量/定性を用いて管掌領域の業務の進捗を報告されたご経験
・CRM/SFAを用いて営業マネジメントがしやすい環境を整えたご経験
・組織のキーパーソンとして、隣接部署との業務調整をされたご経験
歓迎スキル
・戦略設計から携わったご経験
・社内外の経営層や株主をはじめとするステークホルダーに対して業務報告されたご経験
・部門長・経営層へ事業をより前へ進めるための戦略的な会話、交渉をされたご経験
・4名以上のチーム/組織のマネジメントご経験
(1on1、営業ロールプレイングなど実務経験があれば◎)
求める人物像
戦略性や論理的思考力のある方
裁量権を持って業務に取り組みたいという気持ちがある方
◆研修/育成について
前職のご経験等を加味し、1週間~2週間の研修期間を設けております。自社製品に関するオンボーディング研修や実際の商談同席によるOJT等をはじめ、多彩な研修プロジェクトを用意しております。
▼選考フロー
・書類選考
・1次選考
・2次選考
・最終面接
・リファレンスチェック
・オファー面談
※変更になる可能性もございます。
応募概要
給与 | 550万円~要相談(昇給年1回) |
---|---|
勤務地 | フルリモートワーク 京都オフィス:〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階 東京オフィス:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル4F |
雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
勤務体系 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・休憩:1日1時間を基本とする ・固定残業時間あり(40時間を超える時間外労働分は残業代を支給) ・休日:土日、祝日、年末年始 ・特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
試用期間 | 3ヶ月(本採用と同条件) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・交通費全額支給(実費) ・書籍購入補助制度 ・ノートパソコン貸与 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・ベビーシッター利用支援 ・オフラインでのチームビルディング費用の会社負担 |
企業情報
企業名 | 株式会社Helpfeel |
---|---|
設立年月 | 2020年12月4日 |
本社所在地 | 〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 213名(2025年8月時点)※業務委託は除く |