コーポレートIT(情報システム担当)
仕事概要
コーポレートIT担当者として、社内のIT全般の業務へ従事いただきます。VPoE直下の環境の元、SaaSや外部サービスの導入も積極的に推進いただきます。
社員は直近1年以内で20人から50人に急成長しており、今年には100人になる見込みです。そのような拡大フェーズかつ完全フルリモート環境(出勤したい人は出勤も可)の当社で一人目のコーポレートIT担当者として主体的に業務ができる方からのご応募をお待ちしております。
【現状抱える課題感】
急拡大する組織において効率的に業務を回せるよう各種SaaSを駆使したり、より高いセキュリティレベルを担保したり、全社のリテラシーレベルを引き上げたりする活動が、逼迫しています。
そのような課題の改善のため、次のような業務に携わって頂きたいと考えております。
【業務内容】
・社内ヘルプデスク
・アカウント管理の効率化
・PC調達
・情報セキュリティの啓蒙・改善(社内IT業務)
・IT統制に関する実務
・監査対応
【利用ツール】
・1Password
・Slack
・Google Workspace
・Gyazo
・Scrapbox
・Helpfeel
【プロダクト/サービスについて】
Notaは、どんな質問表現にも適切に答えられるFAQシステム"Helpfeel(ヘルプフィール)"をはじめとした業務効率化ツールを開発しています。
「Helpfeel」はIVS LaunchPadやMizuho Innovation Awardに出場し受賞するなど、今まさに注目が高まっているプロダクトです。特徴として、カスタマーサポート業界に参入しているSaaSの中では技術力が群を抜いて高く、長期的にはSalesforceのような圧倒的トップの座を構築しようと事業展開を進めています。
【事業フェーズについて】
2021年3月2日に、シリーズBラウンドとしてOne CapitalやSalesforce Venturesなどから5億円の資金調達を実施したことを発表いたしました。今後、さらなる事業拡大に向け優秀な人材の採用に力を入れています。
未開拓なことが多い会社なので、1人目のコーポレートITとして「新しい世界を作り上げる」という楽しさがあると思います。
VPoE直下で、積極的に外部のSaaSやパートナーを活用して最高のIT環境を一緒に構築しましょう!
必須スキル
・コーポレートITへの熱意
・社内外のステークホルダーと調整できるコミュニケーション能力
・業務フローを構築する能力
※コーポレートIT未経験でも歓迎ですが、新しいことを調べていく情熱と貪欲さをもった方
歓迎スキル
・コーポレートITの経験
・システム導入の企画、立案の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・GASの開発経験
・AWSの運用管理経験
・オフィスネットワークの構築、運用経験
・内部統制、IT統制の実務経験
求める人物像
急成長する組織の中でプロダクトの成長にコミットメントするメンバーとして自ら仕事を作り、実行していただけます。成長期のため、プロダクトの将来像を一緒に考えて行動できる方とともに事業拡大をしたいと思っております!
特に、以下のような条件に当てはまる方は大歓迎です!
・ITにまつわる企画が出来る
・積極的に業務改善に取り組む
・コミュニケーションが得意な方
・自律して働ける(タスク管理を自分で出来る)
▼選考フロー
・書類選考
・1次面接
・2次面接
・リファレンスチェック
・最終面接
・オファー面談
※変更になる可能性もございます
応募概要
給与 | 500万~要相談(昇給年1回、ストックオプション制度あり) |
---|---|
勤務地 | フルリモートワーク 京都オフィス:〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階 東京オフィス:〒105-7108 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階 |
雇用形態 | 正社員(期間の定めなし) |
勤務体系 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・休憩:1日1時間を基本とする ・固定残業時間あり(40時間を超える時間外労働分は残業代を支給) ・休日:土日、祝日、年末年始 ・特別休暇:慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
試用期間 | 3ヶ月(本採用と同条件) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・交通費全額支給(実費) ・書籍購入補助制度(5,000円/月) ・ノートパソコン貸与(BYODも可能)*セキュリティスイートは会社支給 ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・ベビーシッター利用支援 ・オフラインでのチームビルディング費用の会社負担 |
企業情報
企業名 | Nota株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2007年 |
本社所在地 | 〒602-0023 京都府京都市上京区御所八幡町110-16かわもとビル5階 |
資本金 | 3億3851万312円 |
従業員数 | 58人 |