ナッシュ株式会社 の全ての求人一覧
【@大阪中之島】経営企画(メンバー)
【@大阪中之島】急成長企業の経営企画(メンバー)〜経営戦略、コーポレートガバナンス〜
「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。ー健康と時間ー」という理念のもと、健康的な食事を最大限美味しく、最大限安く、最大限高品質でお届けするのが当社の事業です。
そのために、当社は商品企画〜WEB販売〜製造〜物流までの全てを垂直統合した組織でこの理念を実現しようとしています。お客様を中心に、EC・企画・計画・マーケティング・製造・物流など、全社が一体となって改革を進めていくことが必要です。
本ポジションでは、”垂直統合型D2C事業”の更なる成長に向けて、社長指揮のもと経営に関する業務を遂行し、部門横断的な改革を一緒に実行して頂ける方を募集します。会社のあるべき姿を描き、全社・現場を巻き込み、ハンズオンで変革を主導出来る方のご応募をお待ちしております。
【業務内容】
・経営戦略(中期経営計画、単年度計画)の策定
・業績計画(予算計画)の策定
・経営目標(戦略・業績・KPI)のモニタリング及び対策立案
・新規事業開発の企画・対応
・経営方針や事業戦略に基づいたIR戦略の策定と実行
・取締役会・役員会等の経営会議の事務局・運営
・ガバナンス体制整備、DX推進
など経営企画業務全般
【企業の魅力】
・急成長を遂げるナッシュで、変化の激しいビジネス環境に対応するスキルを磨けます。ダイナミックな事業拡大のプロセスを間近で体感しながら、幅広い経営視点を習得できます。
・健康で豊かな生活を世界中に届けるという当社のミッションの一翼を担い、社会に大きなインパクトを与える事業に携わることができます。
【本ポジションの魅力】
・経営陣と近い立場で、経営の中核を担う戦略的業務に取り組めます。
・経営企画業務のプロフェッショナルとしてのスキルや経験を磨きながら、会社全体の成長戦略に直接貢献することができます。
・経営全般に関わる企画・管理業務に携わることで、将来的なキャリアアップにつながる幅広い経験を積むことができます。
【以下業務経験をお持ちの方におすすめのポジションです】
・中長期戦略策定業務
・予算編成業務
・予算管理業務
・組織編成業務
・取締役会事務局
・株主総会事務局
・執行役員会議事務局
・ステークホルダーマネジメント業務
・その他社内重要会議の事務局
CS
【@大阪】カスタマーサポート職|年間休日180日/キレイなオフィスで服装自由
【採用背景】
「nosh」は正式リリースから9年目を迎え順調に事業成長を続けてきました。
製造・物流・サービス開発、全てを内製化しているため、お客様のために何でも変えることができるのが特徴の会社です。
本年から改めて「徹底した顧客主義」という方針の元、
カスタマーサポートの部署も、今までの問合せ対応という役割から、
お客様とコミュニケーションを取り、もっと喜んで頂くために
サービス・商品を改善する声を集める役割に変化していきたいと考えております。
その中で応対品質の向上や受付時間の延長を目的とし、
理念やビジョンに共感して力になって頂ける方を求めております。
【仕事概要】
・カスタマサポート(電話対応、メール対応)
・お問い合わせ内容の共有(全社、各部門)
・品質管理業務(マニュアルやトークスクリプトの作成、変更)
【業務の特徴】
・サービスの利用開始・変更の連絡が中心です。
・氏名・住所・請求先などヒアリング、プランや費用、利用方法を紹介します。
※1日平均50件の電話・10件のメールを対応いただきます。
・受電対応がメインです。お客様が困っていることは何かを、電話・メールから正しく理解し、適切な解決策を提示したり、不便があれば改善要望を具体的に社内にあげてサービスを改善していって頂きたいと考えています。
・ノルマ等はございませんが、指標としてはチームでは受電率を、個人としては品質を意識して業務に取り組んでいただきます。
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
【ポジションの魅力】
製造・物流・サービス開発、全てを内製化しているため、お客様のために何でも変えることができるのが特徴の会社です。中でも当部署はお客様とコミュニケーションを取れる重要な部署です。
自社サービスの改善を進めるために、お客様からのサービス・商品に対するご要望をお聞きし、課題を社内に共有していくことで、ファンを増やし「ありがとう」と言ってもらえるのがやりがいに繋がるお仕事です。
【ご入社後の流れ】
まずは商品知識を学びます。
当社が商品へ込めた想いなどもお伝えさせていただきます。
▼
対応マニュアル+OJTで実践!
マニュアルを確認しながら順に業務を覚えていただきます!
ロープレなども実施しますのでご安心ください。
▼
お電話、メールでのお客様対応デビュー!
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
QAエンジニア(メンバー)
【@大阪】インハウスのエンジニア募集|自社サービスのQAエンジニア
◾️募集背景
「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から9年目を迎え、よりエンジニアを必要とする事業フェーズに差し掛かっております。創設初期から現在までスピーディな事業発展を第一に注力してきたこともあり、今後の事業成長を止めないためにも、システム全体の設計から見直し、開発生産性を高めることが重要だと考えております。こういった大きいサイズの課題にも丁寧に取り組んでいきたいと考えており、お力になっていただけるエンジニアの方を求めております。
◾️職務内容
システム品質保証のための業務全般
1. プロジェクトのテスト設計
2. マニュアルテスト
3. テスト自動化の推進(特にE2Eテスト)
4. 品質を作り込むための開発プロセス改善
◾️期待する役割/ミッション
システムの品質保証、品質の底上げを行う業務
◾️ナッシュで働く魅力
弊社では、自社開発のシステムで多くの業務を行っております。事業を安定的に成長させるためにも、システムの品質が非常に重要になっています。
QAエンジニアとして、システムの品質保証に加え、テストの自動化や品質の作り込みを通して、品質の底上げを行うことができます!
◾️プロダクト一例
・販売管理ECサイト(nosh.jp)の開発
・顧客管理システム開発
・自社保有の工場生産管理システム開発
・自社保有の物流倉庫管理システム開発
◾️使用言語
・Python(Django)
・PHP(Laravel)
・Kotlin(Spring Boot)
・JavaScript/TypeScript(React/Vue)
・HTML/CSS
◾️開発環境
インフラ:AWS(EC2, RDS, Lambda, Amplify など)、GCP、Python、Shell などで運用ツールを開発
CI:GitHub Actions
コード管理:Git(GitHub)
仮想環境:Docker
エディタ:VSCode・IntelliJ IDEA・vim など、自由に選択可
PC:MacBook Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB SSD)をはじめ、最新スペックのMacを貸与
モニター:デュアルモニターを貸与。快適な開発環境を整備
WEBエンジニア-バックエンド (メンバー)
【@大阪】インハウスのエンジニア募集|Webシステムの開発(設計 運用)
◾️◾️募集背景◾️◾️
「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から9年目を迎え、よりエンジニアを必要とする事業フェーズに差し掛かっております。創設初期から現在までスピーディな事業発展を第一に注力してきたこともあり、今後の事業成長を止めないためにも、システム全体の設計から見直し、開発生産性を高めることが重要だと考えております。こういった大きいサイズの課題にも丁寧に取り組んでいきたいと考えており、お力になっていただけるエンジニアの方を求めております。
◾️◾️ナッシュで働く魅力◾️◾️
・弊社では、自社ECサイトのプロダクト開発から、工場や物流といった複雑な業務ロジックが存在するシステム開発まで、多ジャンルの開発経験を積むことが可能です。ステークホルダーと丁寧に連携し、ユーザーが真に求めているものを作るために、フルスタックに開発に向き合っていただけます!
・まだ若い会社のため、提案が形になる機会が多く、裁量を持って幅広くご活躍いただけます。
(開発に便利なツールはどんどん提案・導入がすすんでいます。昨年1年間のなかでも複数実績有。)
◾️◾️組織構成◾️◾️
・エンジニア部門は以下の2部門に分かれています。
情報システム部(12名):社内システムとIT全体の統制
システム開発部(13名):ECサイトの開発と開発生産性改善
・所属予定のシステム開発部はフロントエンド開発課、バックエンド開発課、開発改善課の3課に分かれており、所属予定のバックエンド開発課は課長を含めて4名が所属しています。
また、バックエンド開発課において、課長は主にプロジェクト管理を担っており、メンバー3名はナッシュのECサイトを中心とした、お客様が直接使用するサイト開発を行っております。
◾️◾️期待する役割/ミッション◾️◾️
・自社ECサイト、自社基幹システムの、新規機能開発や、既存機能の改修等を、上流工程(要件定義、設計など)から開発、運用までフルサイクルに取り組んでいただきます。
・部署のミッションは、会社として計画している新規サービスのローンチや、既存のサービスを支えるシステムのre-architectureです。今回の採用についても、ミッション達成のための増員です。
◾️◾️プロダクト一例◾️◾️
・販売管理ECサイト(nosh.jp)の開発
・顧客管理システム開発
・自社保有の工場生産管理システム開発
・自社保有の物流倉庫管理システム開発
◾️◾️業務の一例◾️◾️
・機能開発(要件定義 設計 開発 テスト リリース業務まで)
・開発成果物の作成およびレビュー(仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー、コードレビュー)
・各部門からの問い合わせ対応(問い合わせや作業依頼の対応、トラブルシューティングや不具合調査)
・メンバーのフォロー(チームメンバーのフォロー)
◾️◾️使用言語◾️◾️
・PHP(Laravel)
・Python(Django)
・JavaScript/TypeScript(React/Vue)
・HTML/CSS
◾️◾️開発環境◾️◾️
インフラ:AWS(EC2, RDS, Lambda, Amplify など)、GCP、Python、Shell などで運用ツールを開発
CI:GitHub Actions
コード管理:Git(GitHub)
仮想環境:Docker
エディタ:VSCode・IntelliJ IDEA・vim など、自由に選択可
PC:MacBook Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB SSD)をはじめ、最新スペックのMacを支給
モニター:デュアルモニターを標準支給。快適な開発環境を整備
インフラエンジニア(メンバー)
【@大阪】インハウスのエンジニア募集|AWSを使用したインフラの開発(設計 運用)
【募集背景】
「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から9年目を迎え、よりエンジニアを必要とする事業フェーズに差し掛かっております。創設初期から現在までスピーディな事業発展を第一に注力してきたこともあり、今後の事業成長を止めないためにも、システム全体の設計から見直し、開発生産性を高めることが重要だと考えております。こういった大きいサイズの課題にも丁寧に取り組んでいきたいと考えており、お力になっていただけるエンジニアの方を求めております。
【組織構成】
所属先の情報システム部には約15名の社員が所属しています。
社内システムとIT全般の統制を担う部門であり、以下2つの課に分かれます。
・業務システム開発課:社内向けシステム開発を担当
・システム管理課:IT全般統制、SaaS等アカウント管理、クラウドサーバー、社内ネットワーク管理などを担当
【仕事内容】
・AWS、GCPを使用したインフラ環境の設計 構築
・サーバ・ネットワークの運用、監視
・障害発生時の緊急対応
・ネットワーク・サーバー設計、構築
・社内インフラの整備
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
【期待する役割】
クラウドサーバーの設計・構築・運用のほか、社内インフラの整備も行う幅広いインフラエンジニアとして、ネットワーク構築及びセキュリティ対策に取り組んでいただきます。
【プロダクト一例】
・販売管理ECサイト(nosh.jp)の開発
・顧客管理システム開発
・自社保有の工場生産管理システム開発
・自社保有の物流倉庫管理システム開発
【使用ツール】
インフラ:AWS(EC2, RDS, Lambda, Amplify など)、GCP、Python、Shell などで運用ツールを開発
CI:GitHub Actions
コード管理:Git(GitHub)
仮想環境:Docker
エディタ:VSCode・IntelliJ IDEA・vim など、自由に選択可
PC:MacBook Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB SSD)をはじめ、最新スペックのMacを貸与
モニター:デュアルモニターを貸与。快適な開発環境を整備
【ポジションの魅力】
・まだ若い会社のため、提案が形になる機会が多く、裁量を持って幅広くご活躍いただけます。
(開発に便利なツールはどんどん提案・導入がすすんでいます。昨年1年間のなかでも複数実績有。)
・成長企業のIT基盤を支える重要な役割を担いながら、様々なアイディアや技術を活かして全社的に大きな影響を与えることができます。
コーポレート(マネージャー候補)
【大阪】D2C自社サービス×急成長ベンチャー コーポレートマネージャー候補
「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から9年目を迎え、新サービスのローンチや既存のサービス内容の改修を必要とする事業フェーズに差し掛かっております。
創設初期から現在までスピーディな事業発展を第一に注力してきたこともあり、今後の事業成長を止めないためにも、バックオフィスとして会社全体を守る体制を構築することが重要だと考えております。
◼︎部門構成:総務法務部は、コーポレート本部に紐付き、総務課、法務課が所属している組織です。
総務法務部長1名のもと、総務課課員2名、法務課課長1名、法務課課員1名が所属しています。
■業務内容:
総務法務部総務課の統括をお任せいたします。
・課員マネジメント
・コスト管理・削減策の実施(例えば、固定費の最適化)
・外部との商談
・社内文書のマネジメントシステムの構築、運用
・社内コンプライアンス強化
・社内規程の遵守状況のチェックおよび改善提案の実行、社員教育や意識付けの推進。
・オフィス環境や設備の管理・運用。
・社会貢献活動(例:弁当寄付プロジェクト)の企画・実行。
■ポジションの魅力:
・成長著しい冷凍弁当業界の先端企業で、総務として重要な役割を担いながら、会社の大きな成長のためのインフラ作りという貴重な経験を積むことができます。
・業務効率化のためのシステム導入や、CSR活動の推進など、幅広い業務に挑戦できる環境です。
オープンなコミュニケーション文化の中で、活気ある職場で働けます。
コーポレート(メンバー)
【大阪】D2C自社サービス×急成長ベンチャー総務メンバー
「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から9年目を迎え、新サービスのローンチや既存のサービス内容の改修を必要とする事業フェーズに差し掛かっております。
創設初期から現在までスピーディな事業発展を第一に注力してきたこともあり、今後の事業成長を止めないためにも、バックオフィスとして会社全体を守る体制を構築することが重要だと考えております。
◼︎部門構成:総務法務部は、コーポレート本部に紐付き、総務課、法務課が所属している組織です。
総務法務部長1名のもと、総務課課員2名、法務課課長1名、法務課課員1名が所属しています。
■業務内容:
総務法務部総務課のお仕事をお任せいたします。
・コスト管理・削減策の実施(例えば、固定費の最適化)
・外部との商談
・社内文書のマネジメントシステムの構築、運用
・社内コンプライアンス強化
・社内規程の遵守状況のチェックおよび改善提案の実行、社員教育や意識付けの推進。
・オフィス環境や設備の管理・運用。
・社会貢献活動(例:弁当寄付プロジェクト)の企画・実行。
■ポジションの魅力:
・成長著しい冷凍弁当業界の先端企業で、総務として重要な役割を担いながら、会社の大きな成長のためのインフラ作りという貴重な経験を積むことができます。
・業務効率化のためのシステム導入や、CSR活動の推進など、幅広い業務に挑戦できる環境です。
オープンなコミュニケーション文化の中で、活気ある職場で働けます。
データエンジニア(メンバー〜課長)
【@大阪】インハウスのエンジニア募集|自社サービスのデータエンジニア
◾️◾️募集背景◾️◾️
「nosh」は順調に事業成長を続けてきましたが、創業から9年目を迎え、よりエンジニアを必要とする事業フェーズに差し掛かっております。創設初期から現在までスピーディな事業発展を第一に注力してきたこともあり、今後の事業成長を止めないためにも、システム全体の設計から見直し、開発生産性を高めることが重要だと考えております。こういった大きいサイズの課題にも丁寧に取り組んでいきたいと考えており、お力になっていただけるエンジニアの方を求めております。
◾️◾️ナッシュで働く魅力◾️◾️
・弊社では、変更でヘルシーな冷凍弁当noshの企画、製造、販売、出荷を通して、大量のデータを蓄積しています。データ基盤を有効活用して、大量のデータからビジネス上の意思決定を支援することはもちろん、データから得られた知見を活かして業務改善に活かすこともできます!
・まだ若い会社のため、提案が形になる機会が多く、裁量を持って幅広くご活躍いただけます。
(開発に便利なツールはどんどん提案・導入がすすんでいます。昨年1年間のなかでも複数実績有。)
◾️◾️組織構成◾️◾️
・エンジニア部門は以下の2部門に分かれています。
情報システム部(12名):社内システムとIT全般統制
システム開発部(13名):ECサイトの開発と開発生産性改善
・所属予定の情報システム部では、今後データ基盤のチームを組成し、より高度なデータ基盤の開発およびビジネス部門への展開を目指していきます。より早い意思決定ができるデータ基盤を提供するためのチームを、一緒に作っていきましょう。
◾️◾️業務の一例◾️◾️
・RDB、ログファイル全般、Redis等、データ保持機構の運用と改善
・SQLやLooker等を用いたデータ加工、抽出、集計およびレポートやリストの作成
・データから得られた知見の業務への活用
・AWSやGCP上でのデータ活用基盤開発、保守運用
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
◾️◾️期待する役割/ミッション◾️◾️
データ基盤の構築維持、データガバナンス、データサイエンスなど、データに関わる開発分析業務に取り組んでいただきます。
◾️◾️プロダクト一例◾️◾️
・販売管理ECサイト(nosh.jp)の開発
・顧客管理システム開発
・自社保有の工場生産管理システム開発
・自社保有の物流倉庫管理システム開発
◾️◾️開発環境◾️◾️
インフラ:AWS(EC2, RDS, Lambda, Amplify など)、GCP、Python、Shell などで運用ツールを開発
CI:GitHub Actions
コード管理:Git(GitHub)
仮想環境:Docker
エディタ:VSCode・IntelliJ IDEA・vim など、自由に選択可
PC:MacBook Pro(M4チップ/メモリ32GB/512GB SSD)をはじめ、最新スペックのMacを支給
モニター:デュアルモニターを標準支給。快適な開発環境を整備
マーケティング
【@大阪】マーケティング 〜D2C自社サービス×急成長ベンチャー〜
「nosh」は創業から9年目を迎え順調に事業成長を続けてきました。製造・物流・サービス開発を全て内製化し、お客様のニーズに柔軟に対応できる特徴を持つ企業です。
◼︎ミッション:
私たちは今、「徹底した顧客主義」を軸とした次の成長フェーズへと歩みを進めています。
目指すのは、お客様にとって“もっとおいしく、もっと手軽で、もっと健康的で、飽きずに楽しめる”食事。そんな理想の食体験をつくるために、商品自体のアップデートはもちろん、「どうすれば選ばれるのか」「どうすれば売れるのか」を常に考え抜くことがマーケティングの役割です。
私たちのミッションは、商品をただ企画・販促するだけではありません。データに基づいた分析や仮説検証を通じて、お客様のインサイトを深く理解し、事業の成果を最大化すること。それこそが、マーケティングチームに求められる価値です。
※こんなことがやりたい方にぴったり!
・数値分析、施策立案スキルをダイレクトに事業成長に繋げていきたい方
・Web広告運用の分析/改善スキルを活かし、よりマーケティングスキルの幅を広げたい方
・商品ポートフォリオの最適化と顧客満足度の両立を突き詰めて考えていきたい方
◼︎配属組織について:
配属予定の商品企画課は、弊社のマーケティング本部MD部に属します。
MD部には商品企画課(メンバー3名)、販売管理課(メンバー1名)が所属する構成です。
商品企画課のメンバーとして、主に以下の業務を担当していただきます。
◼︎業務内容:
・商品戦略の策定、課題実行のためのPDCA
・原価管理
・商品評価、市場調査、消費者ニーズ把握
・顧客から集まったデータから商品評価と製造部へのフィードバック
・チームメンバーの指導・育成、課のマネジメント全般
・KPI達成に向けた課題改善行動
・商品開発書起案
◾️期待する役割
方針に基づく適切な商品企画と、お客様とのコミュニケーションを軸に売上・原価のコントロールと、魅力ある商品ラインナップを実現するための商品評価、顧客分析に取り組んでいただきます。
◾️ポジションの魅力
製造・物流・サービス開発、全てを内製化しているため、企画立案から実行、お客様への価値提供までがスピード感を持って実施することができます。裁量も大きく、経験を活かして自分のアイデアが多くのお客様の満足に繋がり、会社の発展にも貢献できるやりがいある仕事です。直感ではなくデータに基づく商品企画・開発、意思決定を行うべく大量のデータから示唆を得たり、反対に1to1の食のパーソナライズの実現まで、食×データで全く新しい体験を提供することにぜひ力を貸してください。
ライン職_倉庫課(正社員)
冷蔵・冷凍倉庫内での製品の荷受け、検品、格納、払出作業をご担当いただきます。
具体的には自社製造工場から横持される製品をパレット単位でフォークリフトで荷下ろし、運搬し、ハンディスキャナーを使用して冷凍庫内へ製品の格納・払出を行います。付帯作業として原材料ピッキングの管理業務やOEMピッキングの管理業務、倉庫内の環境改善業務も行っていただきます。
【具体的な仕事内容】
①自社工場から横持ちされてきた製品を
荷受け・検品し2〜5階の冷凍庫に格納作業
②2F~5Fの冷凍庫から出荷に必要な製品の出庫作業
③ピッキング/梱包された商品が積まれたカゴ車の出荷作業
④原材料ピッキング作業の進捗管理
⑤OEM箱詰めの作業の進捗管理
⑥倉庫内の5S活動
柔軟な働き方:3勤3休のシフト制で、日勤・夜勤の選択が可能。残業も月1時間以内でワークライフバランスを保ちながら勤務することができる。
成長機会:資格取得支援制度があり、スキルアップを目指す方にとって魅力的な環境。実績に応じてキャリアアップのチャンスも期待できる。
ライン職_大物工場・出荷(契約社員)
食品工場でのピッキング・梱包作業
食品加工工場において、製品のピッキングや梱包作業工程をお任せします!
◼︎具体的なお仕事内容
お客様の注文内容に合わせて、ピッキング作業を行い梱包した上で、発送するまでの各工程をそれぞれ担当いただきます。
※作業環境は冷蔵温度帯(10度前後)となります。
防寒着等については貸与致します。
①準備:
・製品の入庫登録/補充
・伝票印刷機等の設備の立ち上げ
・配送用段ボールの組み立て など
②稼働開始:
・伝票印刷
・製品のピッキング/箱詰め
・段ボールの封函
・伝票貼付
・カゴ車への積載
③後片付け:
清掃、備品類や設備類の片付け等
◼︎入社後の流れ
作業は簡単な繰り返しが多いので、安心して始められます!
OJTとして先輩社員がフォローに入るため、未経験の方でもご安心ください♪
◼︎社会人未経験のメンバーも活躍中
ナッシュでは、アルバイトやパートの経験しかなかった方も、契約社員として活躍しています。
未経験からスタートし、成長しているメンバーも多数在籍!
新しい一歩を踏み出したい方を全力でサポートします。
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ライン職_大物工場・検収(契約社員)
食品加工工場での製造業務(原材料の検収)★夜勤/阪神大物駅から徒歩5分/年休180日/日払い可★
食品加工工場において、原材料の受け入れ・品質チェックをお任せします。
◼︎具体的なお仕事の流れ
①届いた原材料が注文通りの数量か、品質に問題がないかなどを確認し、作業スペースへ搬入
②仕分け工程では、搬入された原材料が規格通りであるかのダブルチェックを実施
③原材料を開封して、異物混入などの不具合がないか確認
④開封された原材料を製造するメニューごとに振り分け、指定された場所に運びます
・上記のお仕事以外にも、ゴミの廃棄、食材を入れている容器の運搬と洗浄作業などもございます。
・原材料の納品量によっては、食品の混合や盛り付け業務も担当いただく可能性がございます。
◼︎入社後の流れ
作業は簡単な繰り返しが多いので、安心して始められます!
OJTとして先輩社員がフォローに入るため、未経験の方でもご安心ください♪
◼︎社会人未経験のメンバーも活躍中
ナッシュでは、アルバイトやパートの経験しかなかった方も、契約社員として活躍しています。
未経験からスタートし、成長しているメンバーも多数在籍!
新しい一歩を踏み出したい方を全力でサポートします。
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ライン職_大物工場・盛付(契約社員)
食品加工工場での製造業務(食品の混合・盛り付け)★阪神大物駅から徒歩5分/年休180日/日払い可★
食品加工工場において、食材の混合から、混合した食材をパウチに盛り付ける工程をお任せします。
◼︎具体的なお仕事内容
・食材の計量、混合作業
・掃除、後片付け、ゴミ回収とゴミ捨て
・空になった番重の上げ下げ業務
・原材料、仕掛品が入った番重タワーの移動
・洗浄室での番重洗浄作業
※番重……中に食材などを入れるプラスチック製の容器
・盛り付け作業
・梱包作業
◼︎入社後の流れ
作業は簡単な繰り返しが多いので、安心して始められます!
OJTとして先輩社員がフォローに入るため、未経験の方でもご安心ください♪
◼︎社会人未経験のメンバーも活躍中
ナッシュでは、アルバイトやパートの経験しかなかった方も、契約社員として活躍しています。
未経験からスタートし、成長しているメンバーも多数在籍!
新しい一歩を踏み出したい方を全力でサポートします。
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ライン職_尼崎工場(契約社員)
尼崎工場での食品製造作業!盛付・調理・検収のお仕事
入社後は以下いずれかの部署にて製造業務からスタートいたします。
■調理
メニューに合わせて焼く、
揚げるなどの調理工程のいずれかをご担当いただきます。
包丁を使うことはなく、大型機械を操作し調理を行うため、料理経験は不問です。
■仕上げ
調理された具材を容器に盛り付け、冷凍から梱包までの工程をお任せいたします。写真付きの見本があるため、決められた位置に具材を詰めていくシンプルな業務です。
■検収
業者が納品してきた食材の品質 ・ 重量 ・規格を確認し、工場内冷蔵庫に搬入します。
それぞれの食材は社内システムから指定された数量を確認し、仕分けしていきます。
<入社後の流れ>
OJTとして先輩社員がフォローに入るため、未経験の方でもご安心ください。
メンバーのほとんどは約半月ほどで業務に慣れ、1カ月後には独り立ちしています!もちろん独り立ちしてからもリーダーがサポートをするため、困ったことがあればまずは相談してみてください!
◇社会人未経験のメンバーも活躍中◇
アルバイト・パートの経験しか無く、初めて契約社員として働くメンバーも多数活躍している同社。
最初はみんな「不安がある」と言っていましたが、1カ月も経つと自分の仕事に自信を持ち、やりがいを見出して業務に取り組んでいます。
多くのメンバーが入社後に成長している当社なら、初めて社会人に挑戦したい方も応援いたします!
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ライン職_尼崎工場(正社員)
製造職/年休180日/残業5h以下/2勤2休の新しい働き方!
☆未経験歓迎☆調理・仕上げ・検収のいずれかの部署で冷凍弁当「ナッシュ」の製造をお任せ。
▼具体的な業務内容
入社後は以下いずれかの部署にて製造業務からスタートいたします。
■調理
メニューに合わせて焼く、揚げるなどの調理工程のいずれかをご担当いただきます。
包丁を使うことはなく、大型機械を操作し調理を行うため、料理経験は不問です。
■仕上げ
調理された具材を容器に盛り付け、冷凍から梱包までの工程をお任せいたします。
写真付きの見本があるため、決められた位置に具材を詰めていくシンプルな業務です。
■検収
業者が納品してきた食材の品質 ・ 重量 ・規格を確認し、工場内冷蔵庫に搬入します。
それぞれの食材は社内システムから指定された数量を確認し、仕分けしていきます。
<入社後の流れ>
OJTとして先輩社員がフォローに入るため、未経験の方でもご安心ください。
メンバーのほとんどは約半月ほどで業務に慣れ、1カ月後には独り立ちしています!
もちろん独り立ちしてからもリーダーがサポートをするため、困ったことがあればまずは相談してみてください!
▼チーム組織構成
未経験から入社したり、初めて正社員に挑戦した人など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍中です!
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ライン職_桜島倉庫(契約社員)
【櫻島新物流倉庫でのピッキングライン作業】フリーター、主婦(夫)の方活躍中!
お客様に発送する前のライン作業をお願いします。
<補充業務>
冷凍倉庫から在庫を運び出し、ラックに積み上げる作業です。
ラックに積まれたケースから商品を取り、機械に補充する作業です。
<検品業務>
機械がピッキングした商品を注文データと照らし合わせて、
種類や数量に間違いがないか確認する作業です。
<出荷業務>
出来上がった商品箱をカゴ車に積み込む作業です。
★どの工程も単純作業です★
重たいものでも15kgほどの重さです。
体を動かすことが好きな方であれば、未経験でも活躍していただけます!
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ライン職_桜島倉庫(正社員)
おいしく、低糖質・低塩分というコンセプトが人気を呼び、健康メニューのお弁当で販売数9000万食を突破。SNSやメディアでも話題を集めているナッシュの物流倉庫でのお仕事です!事業の急拡大に伴い、積極採用もしております!
【仕事内容】
冷凍・冷蔵倉庫内での冷凍食品の受領、保管、ピッキング、梱包、出荷をご担当いただきます。
具体的には半自動化された設備への商品の補充や搬送。
ハンディスキャナーを使用して商品の検品を行う仕事です。
15kgほどのコンテナを持ち上げる作業があります。
また契約社員の方々への作業指示、指導、安全管理を行なっていただきます。
【シフト例】
14:00- 勤務開始
14:05-14:10 朝礼 元気よく挨拶
14:10-14:30 作業開始準備
14:30-18:00 ピッキングなどの作業
18:00-18:45 休憩
18:45-20:45 ピッキングなどの作業
20:45-21:00 休憩
21:00-22:35 ピッキングなどの作業
22:35-23:00 清掃、片付け、全体終礼
23:00- 勤務終了
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ライン職_運送ドライバー(正社員)
会社が保有する大型自動車(冷凍)で関西近郊の運送拠点間を指示されたルート通りに運送するお仕事です。
主な拠点は尼崎、大阪市此花区の自社倉庫および原材料倉庫、伊丹空港となります。
ほとんどは、パレットまたは航空コンテナによる積み下ろしですが、一部オリコンでの降ろし作業が発生します。
1日の走行距離は概ね60kmから110km程度となります。
■1日の業務例
06:30-06:35 櫻島倉庫に出勤 アルコールチェックと健康状態確認
06:35-06:50 コンテナ積み込み準備
07:00-07:30 伊丹空港へコンテナの運搬
08:30-10:00 此花区の取引先倉庫に原材料の引き取り
12:00-13:00 休憩
13:00-18:30 尼崎工場と櫻島倉庫間のピストン輸送
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
リファラル採用(拠点採用/正社員・契約社員)
■リファラル採用(知人紹介)制度概要
企業理念の実現に向かって走るナッシュ社員。
ナッシュは、そんな社員一人ひとりを信頼しており、社員が紹介してくれる方は、会社にとっても「信頼できる仲間」であると考え、知人紹介制度(なかまッシュ)を実施しております。
当社に少しでも興味を持ってくださった方、お話を聞いていただける方、私たちの考えに共感いただける方は、ぜひお気軽にご連絡ください!
未来のナッシュを、共に創り上げましょう!
■募集職種
社員からの紹介を受け、ご応募される方(被紹介者様)が、下記の求人にご応募の場合に対象となります。
(例)
・生産本部 尼崎工場:調理、盛付、検収(正社員)
・生産本部 尼崎工場:調理、盛付、検収(契約社員)
・生産本部 櫻島倉庫:補充、検品、出荷(契約社員)
・生産本部 運送部 :宅配ドライバー (契約社員)
なお上記の募集は2024年3月22日現在のものですので、ご応募の際は最新の求人状況をご確認いただけますと幸いです。
もし応募窓口が異なっていても、受付させて頂きますのでご安心ください。
■応募上の注意点
「応募する」をクリックした先のページにある「応募先へのメッセージ」欄には、下記の情報を記載いただますよう、お願いいたします。
①紹介者(ナッシュ社員)の氏名、
②紹介者とのご関係性、
③応募求人・ポジション
リファラル採用(本社採用/正社員)
■リファラル採用(知人紹介)制度概要
企業理念の実現に向かって走るナッシュ社員。
ナッシュは、そんな社員一人ひとりを信頼しており、社員が紹介してくれる方は、会社にとっても「信頼できる仲間」であると考え、知人紹介制度(なかまッシュ)を実施しております。
当社に少しでも興味を持ってくださった方、お話を聞いていただける方、私たちの考えに共感いただける方は、ぜひお気軽にご連絡ください!
未来のナッシュを、共に創り上げましょう!
■募集職種
社員からの紹介を受け、ご応募される方(被紹介者様)が、下記の求人にご応募の場合に対象となります。
(例)
・経営戦略本部 ・販売本部 ・企画本部 ・管理本部
・生産戦略本部 品質管理部
・生産本部 運送部
なお上記の募集は2024年3月22日現在のものですので、ご応募の際は最新の求人状況をご確認いただけますと幸いです。
もし応募窓口が異なっていても、受付させて頂きますのでご安心ください。
■応募上の注意点
「応募する」をクリックした先のページにある「応募先へのメッセージ」欄には、下記の情報を記載いただますよう、お願いいたします。
①紹介者(ナッシュ社員)の氏名、
②紹介者とのご関係性、
③応募求人・ポジション
人事労務(メンバー)
“働く安心”と“挑戦の自由”をつくる。成長企業の人事労務メンバー募集!
創業から9年目を迎えた「nosh」事業は順調に事業成長を続け、組織拡大フェーズに入ってまいりました。
次のステージに進むために、事業の成長を支える人事基盤を確立し、人事部門として「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」という経営理念を実現させていくために、組織強化のためのメンバーを募集しています。
◾️ミッション:
私たちの使命は、社員一人ひとりが「安心して挑戦できる環境」をつくり、組織の持続的な成長を支えることです。
日々の労務業務を通じて“働く安心”の土台を整えつつ、制度設計や組織改善を通じて“成長を後押しする仕組み”をつくり上げます。
単にルールを守るだけではなく、現場と経営をつなぎ、企業の変化に寄り添いながら仕組みそのものを進化させていく。
一人ひとりが力を発揮できる働き方と組織づくりを、労務のオペレーションと人事制度の両面から支えることで、ナッシュの未来に貢献していきます。
◼︎部署構成/採用背景:
人事部の下に、労務課、人事課、採用課が紐づいており、約10名ほどが在籍しています。
◼︎業務概要:
組織の成長を支える「人と仕組みの土台づくり」に携わるポジションです。
日々のオペレーションから制度設計、組織改善まで幅広く関与し、社員が安心して働き、能力を最大限発揮できる環境を整える役割を担っていただきます。
具体的には、以下のような業務を担当いただきます。
◼︎詳細:
✅ 社員のライフサイクルサポート
入社・退社時の手続き、雇用契約書の作成と管理
社会保険や労災関連の手続き対応
✅ 働きやすさを支える労務・給与業務
労働時間の管理・労務相談対応
給与・賞与計算、適正かつ公平な報酬管理
✅ 制度設計・組織開発への挑戦
社員の働き方やキャリア成長を支える制度設計・改善
組織の課題分析と、組織活性化を目指した開発支援
✅ データを活用した意思決定サポート
労務データ分析・レポート作成を通じた経営層への提言
人事トレンドや法改正をキャッチし、制度や運用への提案
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
◾️ポジションの魅力
日常の運用だけではなく、制度づくりや組織改善にも携わることで、「社員が安心して成長できる仕組みづくり」を実現できるのがこの仕事の魅力です。
また、経営層や現場とも密に連携し、データドリブンで提案・改善を行うことで、企業成長の一翼を担う実感を持てるポジションです。
大物総務(一般)
食品加工工場での総務 〜大物駅徒歩5分/年間休日180日〜
◼︎業務概要:
食品加工工場において、事務・労務業務をお任せいたします。
製造現場を支える従業員のみなさまの労務管理、福利厚生、業務サポート、現場経理、施設/設備管理、採用といった総務業務全般を部長、課長のもとで実施いただくポジションです。
◼︎業務内容:
工場における総務・労務業務全般
①事務作業の管理・改善
②各種申請サポート
③事務関連のベンダーの窓口
④工場総務関連
⑤社内イベントや行事の立案・管理
⑥非衛生エリアの清掃・制服の洗濯管理
⑦部門間のコミュニケーションサポート
⑧安全衛生委員会の運営
⑨採用業務
◼︎期待する役割:
勤怠システムを活用しての勤怠管理、採用実務、事業所経理、福利厚生イベントの企画、施設設備の維持管理など総務全般に関わるお仕事をお任せします。
◼︎ポジションの魅力:
大きな組織だと総務の中でも業務が分担されておりますが、事業所総務では総務全般のスキルを身につけることができます。また本社総務とも連携し、より高度な業務にもチャレンジし将来のスキルアップにつながります。
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
尼崎 清掃業務(障がい者採用)
尼崎工場 清掃担当(障がい者採用)
おいしく、低糖質・低塩分というコンセプトが人気を呼び、健康メニューのお弁当で販売数9000万食を突破。SNSやメディアでも話題を集めているナッシュの尼崎工場での清掃業務です!2022年新設された新しく清潔感のある工場での清掃業務です。ぜひお気軽に職場見学へお越しください。
◾️仕事内容
工場に併設された事務所、共用部分における日常清掃を担当していただきます。
清掃業務以外に、食品工場従業員の制服の洗濯をお願いします。
【仕事内容の詳細】
清掃作業
・事務所棟の清掃(執務室、休憩室内の清掃、ゴミ捨てなど)
・制服の洗濯業務
・工場内の清掃(床、トイレ)
・事務所トイレ清掃
・備品の補充
・段ボールの解体業務
・外周清掃(喫煙所、ゴミ置き場)
工場専任リクルーター
【尼崎】工場専任リクルーター
創業から9年目を迎えた弊社は順調に事業成長を続け、組織拡大フェーズに入ってまいりました。
次のステージに進むために、事業の成長を支える人事基盤を確立し、人事部門として「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」という経営理念を実現させていくために、人事部門の強化のためのメンバーを募集しています。
【部署構成】
人事部の下に、労務課、人事課、採用課が紐づいており、
配属予定の採用課は、5名が勤務しております。
うち2名が工場と倉庫で採用活動を行っており、本社職員の採用は2名が担当しています。
今回、2022年に竣工した弊社の尼崎工場にて採用活動を行っていただける方を求めています。
【業務内容】
採用戦略の立案~実行を担当いただきます。
・当社従業員、とくに工場にて勤務する製造職社員(正社員、契約社員)の採用業務(面接、入社手続きなど)
・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成
・採用プロセスのマネジメント、改善活動
・求人媒体の担当者を含む、社外関係者とのリレーション構築
・入社した社員との面談対応
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
【ポジションの魅力】
・採用の実務経験に加え、将来の希望や適性に応じてCOE(Center of Excellence)として人事企画の領域で専門性を高めていくキャリアを構築することが可能です。
・業務を通じて、採用マーケットに関する知見や人財獲得手法、人材開発の手法等の方法論などを身につけることができます。
・オペレーション業務のみでなく、人事企画部門の担当者として新たな施策や取り組みに携わる機会があります。
・組織規模が拡大する中、経営層や事業責任者層とのコミュニケーションを通じ、事業に貢献する人財の獲得や育成の立案と実行に携わることで、事業の拡大への貢献を実感できます。
採用
【@大阪/中之島】社会課題解決に挑む人材の採用
創業から9年目を迎えた弊社は順調に事業成長を続け、組織拡大フェーズに入ってまいりました。
次のステージに進むために、事業の成長を支える人事基盤を確立し、人事部門として「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける。」という経営理念を実現させていくために、人事部門の強化のためのメンバーを募集しています。
【部署構成】
人事部の下に、労務課、人事課、採用課が紐づいており、
配属予定の採用課は、5名が勤務しております。
うち2名が工場と倉庫で採用活動を行っており、本社職員の採用は3名が担当しています。
【業務内容】
採用戦略の立案~実行を担当いただきます。
・当社従業員の採用(正社員、契約社員)の採用業務(面接、入社手続き)
・採用における最適なチャネルの検討、母集団形成
・採用プロセスのマネジメント、改善
・エージェントを含む、社外関係者とのリレーション構築
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
【ポジションの魅力】
・採用の実務経験に加え、将来の希望や適性に応じてCOE(Center of Excellence)として人事企画の領域で専門性を高めていくキャリアを構築することが可能です。
・業務を通じて、採用マーケットに関する知見や人財獲得手法、人材開発の手法等の方法論などを身につけることができます。
・オペレーション業務のみでなく、人事企画部門の担当者として新たな施策や取り組みに携わる機会があります。
・組織規模が拡大する中、経営層や事業責任者層とのコミュニケーションを通じ、事業に貢献する人財の獲得や育成の立案と実行に携わることで、事業の拡大への貢献を実感できます。
本社 庶務担当 (障がい者採用)
【大阪中之島】庶務担当 (障がい者採用)
私たちは「世界中の人々が健康で豊かに生活できる未来を届ける」という理念のもと、健康的な食事を美味しく、手頃な価格で、高品質にお届けする「nosh」事業を展開しています。私たちの特徴は、商品企画からWEB販売、製造、物流までを一貫して行う垂直統合型の組織で、この理念の実現を目指している点です。おいしく、簡便なコンセプトが人気を呼び、健康メニューのお弁当で販売数9000万食を突破。SNSやメディアでも話題を集めている「ナッシュ」本社の社内サポート業務を行なってくださる方を募集します。
【仕事内容】
社内サポート業務とオフィス内の日常清掃を担当していただきます。
【 お仕事内容の詳細 】
・PCによるデータ処理
・紙書類のPDF化
・スマートHRへの情報入力
・オフィス内清掃業務(16F・17Fの休憩室、ロッカー、倉庫、オフィスフロアなど)
・ダンボールの片付け
・観葉植物の水やり
・荷受け
・備品管理
・キャビネットの整理
などその他の業務については応相談
わからないことは先輩社員が丁寧にお教えするので安心してくださいね◎
清掃業務(契約社員)
おいしく、低糖質・低塩分というコンセプトが人気を呼び、健康メニューのお弁当で販売数9000万食を突破。SNSやメディアでも話題を集めている「ナッシュ」の尼崎工場内の事務所・共用部分の清掃業務です!2022年新設された最新設備の整う綺麗な工場です。ぜひお気軽に職場見学へお越しください。
◾️仕事内容
工場に併設された事務所、共用部分における日常清掃を担当していただきます。
清掃業務以外に、食品工場従業員の制服の洗濯をお願いします。
【 お仕事内容の詳細 】
制服の洗濯、工場内の休憩室・更衣室・トイレ、工場の外周の清掃をお願いします。
また、段ボールなどの片づけなどもお願いすることがあります。
わからないことは先輩社員が丁寧にお教えするので安心してくださいね◎
広い施設内を動き回るため、立ち仕事や歩くことに慣れている方歓迎!!
経理(メンバー)
【@大阪】経理/実務担当スペシャリスト
◼︎配属部門:経理財務部
◼︎業務概要:
経理財務業務の強化のため、月次・年次決算業務をリードいただくことを期待しています。
将来的にはファイナンスなどにも業務の幅を広げていただけるポジションです。
◼︎ご入社後すぐにお任せしたいこと:
・月次決算、年次決算(決算は税計算を含めてすべて内製化しております)
・B/S管理(債権債務、固定資産、棚卸資産)
・資金管理(日次資金繰り表、資金予測)
・伝票入力、請求書発行、経費精算チェック
・会計監査・内部監査の対応
◼︎将来的にお任せしたい業務:
・成長投資のためのファイナンス
・戦略的な計数管理
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
経理(課長)
【大阪】経理課長/急成長企業の決算を統括するポジション
◼︎配属部門:経理財務部
◼︎業務概要
経理財務業務の強化のため、月次・年次決算業務、また経理課のチームをリードいただくことを期待しています。
将来的にはファイナンスなどにも業務の幅を広げていただけるポジションです。
◼︎業務内容
・月次決算、四半期決算、年次決算
・引当金等の見積計上の設計、運用
・固定資産管理、棚卸資産管理
・会計監査・内部監査の対応
◼︎期待する役割
まずは年次・月次決算業務をリードいただけること
→実務を自己完結いただけるのはもちろんのこと、全体把握して動ける方
◼︎ポジションの魅力
スピード感のある環境で幅広い業務経験を積むことができます!
▼従事すべき業務の変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります