仕事概要
【仕事概要】
累計102億円の資金調達をしモビリティSaaSとして急成長している、月極駐車場オンライン契約サービス等を運営する株式会社ニーリーの法務業務を担当頂きます。
【仕事内容】
ご経験・能力に応じて、幅広く業務をお任せいたします。
(業務例)
・各種契約書のレビュー
・事業に関する法的論点の検討(新規事業の法務検討を含む)
・M&Aやアライアンスの戦略検討・実行
・IPO準備対応
・取締役会、株主総会対応、コーポレートガバナンス
・資金調達関連法務
【現状の法務体制】
3名(うち弁護士2名)
【ポジションの魅力:法務の力で、ビジネスを加速させる】
・経営の「パートナー」として事業を動かす、攻めの法務
私たちは、法務を単なる「守り」の部門ではなく、事業を共に創り上げるパートナーだと考えています。急成長するビジネスの最前線で、経営陣や事業部門と日常的に議論を交わし、戦略立案の段階から深く関与します。法務の専門性を武器に、事業成長を力強くドライブしていただきます。
・前例のない課題に挑み、会社の「仕組み」を創る経験
急成長スタートアップだからこそ、日々新しい挑戦が生まれています。新規事業のリーガルスキーム構築、アライアンス戦略、法務体制そのものの構築など、変化する事業フェーズに応じて発生する多様な課題の解決をリードできます。前例のない領域にも臆せずチャレンジし、会社の未来を形作る貴重な経験を積むことが可能です。
【使用ツール】
・コミュニケーションツール:slack
・電子契約ツール:Docusign ※一部紙も併用
・契約書管理ツール:Contract One
・案件管理ツール:JIRA
・その他ツール:Confluence、Google Workspaceのほか、生成AIも積極的に業務活用しています(Geminiを使ってのリサーチ、契約レビューや、生成AIによる法務自動回答チャットポットなど)
※業務において高度なITスキルは特段必要なく、各種ツールについては入社後すぐに慣れていただけます。
【改正職業安定法に基づく記載】
・業務内容
雇入れ直後:上記記載の通り
変更の範囲:自社事業の推進および付随するすべての業務
・就業場所
雇入れ直後:本社・自宅・その他会社指定場所
変更の範囲:本社・自宅・その他会社指定場所
必須スキル
・弁護士資格
歓迎スキル
・企業法務の法律事務所経験
・企業内法務経験
・スタートアップ/IT企業での法務経験
求める人物像
"社会の解像度をあげる"というミッションのもと、下記のスタンスの方をお待ちしております。
・未経験の業務でも積極的に取り組み、業務を遂行できる方
・社内外の関係者と良好かつ円滑なコミュニケーションがとれる方
・当事者意識を持ち意志をもって物事に取り組める方
・いかなる変化にも柔軟に対応し、前進できる方
・好奇心旺盛で様々な分野の物事に興味を持てる方
応募概要
| 給与 | 800~1,200万円(ボーナス含む:年2回) ①基本給 375,040円~562,560円 ②固定残業手当 158,294円~237,440円(普通残業・深夜労働各45時間分) ③45時間を超える普通残業・深夜労働及び休日労働分についての割増賃金は追加で支給 ※アサインする等級で変動します ※年に2回等級の見直しがあります |
|---|---|
| 勤務地 | オフィスまたはリモート ※週1,2日の出社を推奨していますが、ご相談可能です。 ▼オフィス住所はこちら https://www.nealle.com/who-we-are/company/ |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ■就業時間:フレックスタイム制 ・1日の標準労働時間:8時間(始業および終業の時刻は労働者の決定に委ねる) ・フレキシブルタイムの時間帯(5時~22時) ・みなし残業45時間 ■年間休日126日 ■完全週休2日制(土・日・祝) ■屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) ※ビル屋上に喫煙室あり |
| 試用期間 | あり(3カ⽉) |
| 福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■交通費支給 ■PC貸与 ■特別休暇(慶弔休暇・出産育児休暇など) ■ウェルカム休暇(入社時点で10日付与) ■有給休暇(就業規則に準ずる) |
企業情報
| 企業名 | 株式会社ニーリー |
|---|---|
| 設立年月 | 2013年1月 |
| 本社所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町一丁目9番8号 |
| 資本金 | 8,802百万円(2024年9月末時点。資本準備金含む) |
| 従業員数 | 約280名(2025年9月時点) |