仕事概要
■movについて
─────────────────────
株式会社movは、「日本のポテンシャルを最大化する」をミッションに、インバウンド領域と店舗支援領域で事業を展開しています。
インバウンド分野:業界最大級のインバウンドビジネスメディア『訪日ラボ』の運営やインバウンド専業のコンサルティングサービスの提供を通じて、企業や自治体の取り組みを支援しています。
店舗支援分野:店舗向け集客一元化プラットフォーム『口コミコム』により、MEO対策の提供だけでなくインバウンドの豊富な知見を活かし、海外媒体を含む多言語での店舗情報管理や口コミ分析にも対応しております。
これまで培ってきた実績やノウハウ・事業をベースに、インバウンドマーケティングに関する複数の事業を展開中です。企業のインバウンド対策においてデータとテクノロジーを活用し、幅広い事業者の成長に貢献してまいります。
■募集背景
─────────────────────
2024年、訪日外国人の消費額は過去最高の8.1兆円を記録し、日本政府は2030年に15兆円規模への成長を掲げています。インバウンド市場は、今や日本経済を牽引する最重要産業の一つです。
その中でも、中国人旅行者の存在感は圧倒的です。2024年には訪日中国人の消費額が4,373億円と、国別で最大規模を誇り、今後のインバウンド戦略においても中心的な市場と位置付けられています。
一方で、言語・文化の違いや独自SNSの存在などから、従来型のプロモーションではアプローチが難しく、中国市場ならではの専門的な戦略設計と運用ノウハウが求められています。
movでは、これまでKOL(Key Opinion Leader)施策や中国SNS運用などを通じて多くの訪日プロモーション支援を行ってきましたが、引き合いの急増とともに専任体制の強化が急務となっています。
このたび、訪日中国人市場を専門に担当し、戦略立案からプロモーション運用までをリードいただける方を新たに募集します。
■お任せするミッション
─────────────────────
「訪日中国人の集客戦略を構築・推進し、クライアントの課題解決をリードする」
訪日中国人旅行者に向けた、SNS・KOL施策、メディア戦略、コンテンツ企画などを中心に、集客施策の企画から運用までをお任せします。中国市場の動向や文化的背景をふまえたプロモーション設計が求められる、戦略性と柔軟な思考が問われるポジションです。
中国人ならではのインサイト・知見を活かしながら、クライアントの課題解決に貢献していただきます。
■業務イメージ
─────────────────────
訪日中国人の集客施策における、戦略立案~実行支援までを一気通貫でご担当いただきます。クライアントの課題に応じて、中国市場の知見を活かした施策設計・提案・運用までを社内メンバーと連携しながら推進していただきます。
▼市場調査・インサイト分析
・訪日中国人旅行者のインサイト・消費傾向の分析
・中国主張ツール(大衆点評/高徳地図/WeChat/Weibo/RED/Douyin等)のトレンドリサーチ
・中国国内の観光・消費トレンドの情報収集と整理
▼集客戦略の企画・立案
・クライアントの集客課題ヒアリングと戦略立案
・認知拡大/来店促進/売上最大化に向けたプロモーション企画の設計
・中国向けに効果的な媒体(SNS/インフルエンサー/メディア等)の選定
▼提案・実行フェーズの推進
・クライアント向けの企画書・提案資料の作成
・社内のアカウントエグゼクティブ/運用チームと連携し施策を推進
・実施後の効果測定や改善提案の実行
■期待役割イメージ
─────────────────────
[入社直後〜6ヶ月]
・訪日中国人向け施策のスペシャリストとして、中国市場のプロモーション案件を一人で完結できるレベルを目指していただきます。
・クライアントの課題や事業背景を正確に理解し、SNSやKOL施策などを活用した効果的な戦略の立案・実行を担っていただきます。
[6ヶ月〜1年]
・業務を通じて得た知見やトレンド情報を、社内勉強会やナレッジ共有の場を通じて発信・定着していく役割も担っていただきます。
・他部署と連携し、中国市場に特化した新規施策の企画・推進にもチャレンジ。
・また、今後ますます重要となるAIを活用したインバウンド施策の開発・実行にも関与し、最先端のマーケティング実践を牽引していただきます。
[1年〜2年]
・中国市場における知見や成功事例をもとに、より高度なプロジェクトを推進。
・複数クライアントを横断した施策設計や、全体方針への提案機会にも関与し、専門性を深めながら影響範囲を拡大していただきます。
■どんな依頼を受けている?
─────────────────────
movでは、多言語・多国籍市場に対応できる実績と体制、およびプランニングから実行までを一気通貫で支援できる点が評価され、
商業施設、大手百貨店、宿泊施設、鉄道会社、官公庁など、訪日外国人向けの集客に課題を抱える企業・団体から多数のご相談をいただいています。
依頼内容は多岐にわたり、たとえば以下のようなご要望があります:
・対象国や言語の選定に向けたマーケティング調査
・中国SNS上でフォロワーや来店数を増やすための戦略立案〜プロモーション企画
・インフルエンサー起用やコンテンツ制作など、具体的な施策の提案〜実行支援
これらのプロジェクトは以下のような流れで進行します:
1. コンサルタントが課題をヒアリング・抽出
2. 中国市場に精通したプランナー(=このポジション)が企画を立案・施策を設計
3. 実行チームが施策を推進し、成果創出を目指す
■キャリアの魅力
─────────────────────
movでは、特定の役割にとどまらず、個人の志向や強みを活かしてキャリアの幅を広げていける環境があります。
中国市場の実務経験をベースに、ゆくゆくは以下のようなキャリアパスに進んでいただくことが可能です。
・中国プロモーションのスペシャリスト
└ SNS/KOL/現地トレンドに精通した“中国市場の第一人者”として、業界や媒体ごとの最適施策を提案できる存在へ
・グローバルマーケティングのジェネラリスト
└ 台湾・韓国・欧米など、他国市場の案件にもチャレンジし、企画力・言語対応力を活かしたマルチマーケット対応人材へ
・チームを支えるマネジメントポジション
└ ナレッジ共有・施策レビュー・業務フロー整備などを通じて、チーム全体の再現性と成果を高めるリーダーへ
まずは実務からスタートし、強みを軸に“自分らしいキャリア”を深く・広く築いていただけるポジションです。
■部署について
─────────────────────
所属:インバウンド支援事業部 インバウンドプランナーグループ
インバウンドプランナーグループには、中国・韓国・台湾・タイ・マレーシア出身のメンバーなど、各国市場に精通したエキスパートが在籍しています。
それぞれの文化的背景や言語スキルを活かしながら、国別に最適な集客戦略を立案・実行するチームです。
日々多国籍なメンバーと連携しながら、グローバルな視点でプロモーション施策を企画・推進できる環境が整っています。
■働き方
─────────────────────
・週2~3回のオフィス出社
・必要に応じて出張可能な方(日本、海外問わず・頻度は1年に数回程度)
== movへの期待が高まっています! ==
・2022年9月 東洋経済「すごいベンチャー100」に選出
・2023年5月 観光庁が選ぶ「インバウンドベンチャー」選定
・2024年2月 Google for Startups「AI スタートアップ プログラム」採択
・2024年2月 美団 大衆点評「最優秀プラットフォーム拡散賞」受賞
・2024年3月 「Technology Fast 50 2023 Japan」受賞
・2024年5月 seriesB 1stクローズ CoralCapitalをリードとして、全既存株主のみより15億円の資金調達
・2024年9月 seriesB 2ndクローズにて、Z Venture Capitalからの資金調達を実施
日本初の大手通信キャリア・IT系(NTTドコモ、KDDI、楽天グループ、ソフトバンクグループのLINEヤフーCVC)からの同時出資を実現
・2025年1月 seriesBを総額30億円でクローズし、累計調達額が50億円を突破
必須スキル
以下すべてを満たす方を想定しています
•訪日中国人向け施策に関する経験
└ 中国市場の特性やSNS動向(WeChat/Weibo/RED/Douyin など)を理解し、
日本国内のクライアント向けに施策の企画・提案・ディレクションができる方
•日本語・中国語ともに高い言語スキルをお持ちの方
└ 日本語:提案書の作成や商談が日本人と違和感なく行えるレベル(資格ではなく実務ベース)
└ 中国語:簡体字を主としたネイティブレベルの読み書き・会話力(※台湾/香港向けではなく、主に中国本土を想定)
・施策全体をディレクションできる実務経験
└ 企画・資料作成・社内外の調整・効果検証など、一連の流れを自走できる方
歓迎スキル
- KOL(インフルエンサー)としての発信経験(Weibo/RED/Douyin で影響力がある)
- 日系企業での勤務経験(特に観光・旅行・エンタメ業界)
- 官公庁との連携プロジェクトの経験(公募案件の獲得・運用経験)
- 海外旅行・観光業界の知識・経験(特に訪日観光業界での勤務経験)
- 中国のECプラットフォーム(Tmall・JD.com)や越境ECの運用経験
求める人物像
・トレンド感度が高く、変化に柔軟に対応できる方
・自発的に提案・実行できる方
・ロジカルな思考と数値感覚を持つ方
・日中の文化的違いを理解し、橋渡しができる方
・多国籍な環境で円滑に協業できる方
■こういったご経歴の方がフィットするかもしれません
─────────────────────
・訪日中国人向けの広告代理店/マーケティング会社のご出身の方
└ SNSプロモーション/広告運用/KOL施策などの実務経験がある方
・日系企業(旅行・観光・小売)にて中国市場向けのマーケティング経験がある方
└ 商業施設/ホテル/観光庁/自治体向けの集客施策に携わっていた方
・メディア・コンサルティング業界出身で、訪日領域に関わっていた方
└ 観光・旅行メディアの運営経験、インバウンド支援のコンサル経験など
応募概要
給与 | 年俸制 500万円〜800万円 ※給与は経験・能力に応じて決定いたします |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F ・「渋谷駅」「代官山駅」「恵比寿駅」より徒歩圏内 ・リモート可(業務の習熟度や役割により頻度に差あり) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制(コアタイム11:00-17:00、1日8時間) 年間休日 124日 (2024年度) ・土・日曜日 ・祝日 ・年次有給休暇 (入社時に10日分付与) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・家族の誕生日休暇(本人・配偶者・子女) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | 各種社会保険 決算賞与 昇給/昇格(2月・8月) 交通費支給(最大月3万円の実費支給) 定期健康診断 家賃手当(入社時一律3万円。入社後丸3年経過で+2万円/条件あり) 出張日当 資格取得支援手当 書籍購入補助 AIツール利用補助 テックカンファレンス参加費用負担(条件あり) ヘッドホン購入手当 社内懇親会手当 フリードリンク/フリースナック PC選択可(Windows・Mac) スマートフォン貸与(職種による) 服装自由 |
企業情報
企業名 | 株式会社mov |
---|---|
設立年月 | 2015年9月1日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区東1丁目32−12 渋谷プロパティータワー10F |
資本金 | 27.8億(資本準備金含む) |
従業員数 | 140名(2025年10月現在) |