仕事概要
◾️ ミッション
・既存プロダクトの価値をレバレッジしながら、「どのカテゴリ(ジャンル)に、どのような切り口で届ければ、実際の売上に繋がるのか」を探索・検証し、再現性のある獲得戦略にまで落とし込むことがこのポジションのミッションです。
◾️ 業務内容
1. 新たな市場機会の探索と仮説構築
・外部環境や既存顧客動向を起点に、未開拓のカテゴリや市場セグメントを発見し、着眼点と注力仮説を言語化します。
・インバウンド流入傾向やSNS(Instagram等)のトレンド観測を通じ、ポテンシャルのある新カテゴリを特定
2. 価値訴求の検証とフィットの確認
顧客課題や期待価値を解像度高く理解し、既存プロダクトが刺さるかどうかの検証フレームを設計・実行します。
3. 戦略の設計と再現性ある獲得構造の構築(リード獲得・プロダクト検証)
・スモールスタートの検証結果をもとに、マーケティング・セールス・プロダクト各チームと連携しながら、再現可能な拡大戦略を設計します。
・カテゴリ特有のプロダクトニーズを特定してプロダクトチームと連携します
4. ナレッジの標準化と型化・展開
・獲得した示唆や検証プロセスを型化し、社内に蓄積・展開することで、マルチカテゴリ戦略の土台づくりを推進します
◾️ 私たちの市場・事業背景
・2018年にリリースした"MOSH"は「誰でもネットでサービスが販売できるプラットフォーム」として、事業を拡大してきました。
・"個"を起点とした物販・サービスの流通の加速とともに、MOSHのクリエイター数はこの4年で13倍の成長を遂げています。GMVもYoY3倍の成長を続けています。
・そんな私たちMOSHの次なる挑戦は、従来の「クリエイター(個人)が気軽にサービス販売を始められる」といった価値だけにとどまらず、「クリエイターの経営拡大を実現させる包括的なプラットフォーム」として進化していくことです。
・SNSの普及に伴い個人による認知獲得が容易になってきたことを背景に、自身の専門性を活かしてサービス・事業を営むクリエイターは増えています。
・しかし、始められたとしても、ご自身の事業を長く継続できる方はごくわずかなのが現状です。
・この背景には、個人がビジネスを拡大していくためのナレッジがまだ世に少なすぎること、拡大に伴うワークフローの煩雑化に対応する術を持ち合わせていないこと、事業の幅を拡大させるための機会創出が個人では難しいことなど、新規性の高いマーケットならではの課題が多くあると考えています。
・MOSHは、個人やスモールチームが専門性を活かしてサービス提供を行うためのオールインワンプラットフォームです。これまで培ってきたプロダクトの価値を活かしながら、今後は多様なカテゴリ・ユースケースへ展開していく“マルチカテゴリ戦略”を加速させていきます。
・その中で、「まだ届けられていないカテゴリ」や「活用されていない顧客層」に対し、既存の価値で市場を開拓し、着実にGMV(流通取引総額)を生み出す事業開発担当を新たに募集します。
■ 環境の特徴
・MOSHの事業のみならず、マーケット自体が飛躍的に成長を遂げている稀有な環境です
・急成長フェーズの事業に身を置きながら、圧倒的な当事者として"事業を伸ばす"ための思考や経験を積むことができます
・自身で得たインサイトなどを経営レイヤーにまで還元・反映でき、ボトムアップでの推進が非常に行いやすい環境です
・社員の50%超は子育て家庭であり、仕事と育児の両立を実現しています
必須スキル
・BtoB SaaSやプラットフォーム事業における事業開発またはプロダクトグロース経験(3年以上)
・インフルエンサー/D2C/クリエイターエコノミー領域に関する強い興味・関心
・アウトバウンドアプローチを通じた顧客発見〜リード創出の経験
歓迎スキル
・0→1の仮説検証からグロースまでのプロセスを自ら推進した実績
・市場/競合リサーチをもとに資料を構造化し、社内提案・合意形成を行った経験
求める人物像
・「まだ売れていない」カテゴリにビジネスチャンスを見いだせる方
・仮説を立て、検証し、学びを素早く次のアクションに変えられるスピード感のある方
・成果を一時的な成功にとどめず、仕組みとして社内に展開・定着させられる方
・顧客や市場への好奇心と、プロダクトへの愛着を持って行動できる方
応募概要
給与 | ・想定年収:700〜1,000万(あくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します) ・無償税制適格ストックオプション |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町9番8号 KN渋谷3 4階 リモートワーク |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます) ・フルフレックス(コアタイムなし) 詳細はフレキシブルワーク制度をご覧ください https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000031615.html |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ◾️働き方 ・フルフレックス(フレキシブルワーク制度) ◾️ 休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇(出産休暇・介護休暇 ・子の看護休暇など) ・有給休暇 ・入社時特別有給 ◾️制度 ・MOSHゲスト利用支援(スタサポ) ・懇親会サポート ・ワークスタイルに合わせた柔軟な雇用形態(フレキシブルキャリア) ◾️ その他 ・各種社会保険完備 ・ストックオプション ・業務用PC貸与 ・通勤交通費支給 ・宿泊費支給(遠方対象者) 詳細はこちらをご覧ください https://speakerdeck.com/mosh_inc/company-profile-a11cf3c4-075a-42f6-86ed-4b2ba5645eaa?slide=45 |
企業情報
企業名 | MOSH株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年7月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町9番8号 KN渋谷3 4階 |
資本金 | 1,224,806,365円 |
従業員数 | 38名 |