仕事概要
■ミニモについて:
ミニモは美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるサービスです。
「理想的な美容体験を通じて豊かなコミュニケーションで溢れた社会をつくる」というビジョンを掲げ、一人ひとりのお客様の"なりたい"を実現するサービスを目指しています。
ミニモは2014年にサービスローンチし、現在ではアプリ版ミニモが600万ダウンロードを突破しました。
"なりたい"を実現するために、検索・予約のみに留まらず、より良い美容体験への提供を行うべくサービス開発を行っています。
ユーザーからも高い満足度が得られており、アプリダウンロード数やアクティブユーザー数だけでなく、売上も好調に推移し続けています。
毎年、着実な事業成長を積み重ねながらも2024年の10周年を機に成長戦略をアップデートし、現在を第二創業期と捉えてさらに高い成長率・ユーザー満足の実現を目指しています!
データからのユーザー理解はもちろん、定期的なユーザーインタビューを通して直に感謝の言葉をいただくこともあります。
こうした直接の繋がりが、ユーザー満足度の向上と、事業部全体のやりがいにも繋がっています。
また、職能の壁を越えて、全員が意見を出し合いサービス創りを行っているのも魅力の一つです。
ミニモ公式サイト:https://minimodel.jp/
ミニモ公式X:https://twitter.com/minimojp
minimo room:https://minimodel.jp/room/
■募集背景:
2014年にリリースした「ミニモ」ですが、順調なサービス成長を遂げており、新たなステージを見据えて組織体制の強化を進めております。
今回は、エンジニアとして手を動かしたい志向を持っており、今後の組織拡大を見据え、組織マネジメントに強みを持った方を採用することとなりました。
■業務内容:
プロダクト開発組織における、マネジメント業務(プレイングマネージャー)をお任せいたします。
■現在の組織構成:
ミニモ全体で約60名程度のメンバーで構成されています。
エンジニアに関しては、アプリ、WEB(サービス/美容室向けツール)などのそれぞれで30名程度在籍しています。
現在2名のエンジニアマネージャーが、アプリ領域、その他領域(バックエンド/フロントエンド/QA)などをマネジメントを行っていますが、組織拡大も見据えて、
適切な組織サイズでスピーディーな意思決定や、組織組成を行うために、外部からマネジメント人材を採用したいと考えています。
■ミニモにおけるエンジニアリングマネージャーへの期待役割:
・メンバーが楽しく働ける環境を整え、個々の成長を支援すること
・本人のやりたいことと将来のキャリアを結びつけ、挑戦の機会を提供すること
・「価値コミット」「コト主義」「ファクトスタート」の行動原則を共有し、チームの方向性を明確にすること
・エンジニアリングラダーの導入などで、成長の道筋や評価基準を明確にすること
・新技術への挑戦を後押しし、ユーザー視点でのサービス改善を推進すること
短期的な組織のマネジメントではなく、事業の未来を見据え、個人、組織の成長を後押しし、事業成長にコミットいただくことを期待しています。
【実際の業務例】
①チームの強化(メンバー育成、採用力強化など)
・5名前後の正社員、業務委託エンジニアのマネジメント(評価/1on1/メンバー育成/文化・マインドの醸成/施策への担当割り振り等)
・採用における各種業務(組織の魅力づくり/人事とのすり合わせ・連携/採用面接等)
②チームのアウトプット最大化(開発フローやスタイルの改善)
・組織運営をスムーズに行うための、ビジョン整理~浸透
・デザイナーやプロダクトマネジャー、QAも巻き込んだ開発フローの改善
・より効率的、魅力的な開発スタイルの模索
③開発業務
・バックエンド開発(新規機能実装/技術負債の解消/コードレビュー等)
・DX改善(開発環境、CICDなど)/AI推進等
※開発に関しては、ご本人の志向や強みを尊重しながら、必要に応じて関わっていただくか、配下のリーダーをに権限を委譲しながら運営していただくか状況に併せて最適な動きを期待しています。
■期待すること:
今回最も価値を発揮いただきたいのは「メンバー1人1人の成長支援」「開発スピードの向上」の二点です。
新卒入社でミニモに配属された若手メンバーも多く、そうした若手がリーダー業務(メンバーとの1on1、施策へのアサイン、技術的負債への取り組み方の試行錯誤etc)に挑戦してくれており、彼らをより高みへ引っ張り上げていただきたいです。また組織として心理的安全性は高いこともあり、コンフォートゾーンに入っているメンバーも少なくないと思っております。今一度各メンバーとのコミュニケーションの中で、新たな気付きや発見を与え、メンバーに成長実感を感じていただくことでミニモ組織へのロイヤリティの向上、さらには、組織のさらなるグロースに繋がると感じているため、メンバー1人1人に向き合っていただくことを期待しております。
また、ミニモはサービスリリースから9年経っており、レガシーな環境や技術的負債により開発スピードの低下や保守性の低下が課題となっています。
そのため現在、WEBプロダクトのリプレイスが進行中で、新たなアーキテクチャを取り入れながら開発体験向上に取り組んでいます。
今後も、管理ツールのリプレイスやオウンドメディア(WordPress)のフロントエンド分離など対応していく予定です。
さらなるミニモのサービス成長実現のため、効果的な技術選定や技術戦略をメンバーとともに策定していただきたいです。
■開発環境:
バックエンド: Go,Perl (Mojolicious)
インフラ:AWS EC2,RDS,S3,CloudFront,OpenSeach,Route53,Cognito,ECS(EC2, Fargate),SQS,etc.
データ分析:Redash、BigQuery
環境構築:CDK,Ansible,Docker
CI:GitHub Actions,CodeBuild,Bitrise
監視:Datadog
必須スキル
・エンジニア組織におけるマネジメント経験
・一定規模のユーザーを抱えるプロダクトのバックエンド開発経験
※Webフロントエンド/モバイル開発に強みがある場合はお任せする組織を検討します。
歓迎スキル
・WEBフロントエンド開発におけるリード経験
・技術戦略の立案
・技術選定・方向性の決定
・開発組織体制の構築
求める人物像
・日々の業務を効率化する改善を自分ごととして取り組み、より良いチームに導く努力ができる方
・サービスの成長や、ユーザーのことを意識し、開発に携われる方
・ビジネスサイドや開発メンバーと積極的にコミュニケーションをとり、サービス創りに主体的に参画できる方
・課題に対して柔軟で前向きな姿勢で取り組める方
・向上心があり、新たな技術分野への感度が高い方
応募概要
給与 | ◆年収 想定年収 8,120,000円~10,500,000円 想定月収 580,000円~750,000円 (月給の内訳) 基本給 441,8800円~516,400円 ※ライフプラン手当を含む 職務給 138,120円~178,600円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ◆勤務時間 所定労働時間10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり、休憩1時間 (コアタイム 12:00~15:00) ◆休日/休暇 完全週休2日制 (土曜・日曜)、祝日 ※年間休日123日 年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護等休暇、介護休暇、特別休暇 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | ◆給与改定:年2回(5月、11月) ◆賞与:年2回 (6月、12月) ◆福利厚生:病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ ◆各種制度:保険組合提携機関の優遇制度、住宅手当、企業型確定拠出年金制度、副業制度、育児休業制度、介護休業制度、交通費 ◆各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◆受動喫煙対策:屋内原則禁煙 ※屋内に喫煙可能場所あり ◆募集者の氏名又は名称:株式会社MIXI |
企業情報
企業名 | 株式会社MIXI |
---|---|
設立年月 | 1999年6月3日 |
本社所在地 | 〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F |
資本金 | 9,698百万円(2021年3月末現在) |
従業員数 | 1,452名(連結・正社員のみ)※2022年3月末現在 |