仕事概要
当社は月間約1,200万人以上が利用する日本有数の患者向け医療情報プラットフォーム『Medical Note』を運営しております。
■募集背景
社内業務の効率化・質向上のため、AI技術を活用した業務設計の推進体制を強化しています。現場の業務設計や活用推進を担う専門人材のニーズが高まっており、今回募集にいたしました。
■主な業務内容
1. 社内におけるAI活用の仕組みづくりと定着推進
-各部門の業務をヒアリングし、AI活用を取り入れた業務改善案を立案・導入
-小規模な実証実験(PoC)の設計と検証、成功事例の横展開
2. 業務設計の再構築(AIを前提とした再設計)
-業務におけるAIの活用余地を洗い出し、AIを組み込んだ新たなフローを設計
-業務効率化や省力化、判断支援につながる仕組みの提案
3. AIリテラシー向上・社内教育の企画推進
-社内向け勉強会や活用事例の共有
-チェックリスト・テンプレートなどの運用資産整備
4. 開発チームとの連携
-プラットフォームにおけるAI関連要件の整理・連携
-ユーザー視点を踏まえたフィードバック・仕様調整支援
■このポジションの魅力
・経営・現場と近い距離で、全社にインパクトを与える変革を主導できます
・実装はエンジニアが担うため、**「AIをどう使うか」「業務をどう変えるか」**に集中できます
・新しい技術に対してフラットで前向きな文化があり、社内全体が変革に意欲的です
必須スキル
・業務プロセス改善や業務設計の実務経験(部門横断プロジェクトなど)
AIや自動化ツール(ChatGPT・生成AI、RPAなど)に関する基本知識と業務への活用経験
・タスク分解・業務フロー整理・要件定義の経験
・関係者とのコミュニケーション・巻き込み力
歓迎スキル
・全社的なAI活用推進やデジタル変革プロジェクトの経験
・社内向け研修資料や教育コンテンツの企画・運営経験
・エンジニアチームとの協業経験(非エンジニアとして)
求める人物像
・AIを“使える”ことよりも、“どう活かすか”に関心がある方
・属人化した業務を仕組みで解決したい方
・部門や立場の異なる人と協調しながらプロジェクトを進められる方
・実務目線での変革推進と、現場の納得感を両立できる方
応募概要
給与 | 700万円~1,000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区東新橋2-3-3ルオーゴ汐留 5階 ・JR各線(烏森口)「新橋」駅 徒歩5分 ・東京メトロ銀座線(A2出口)「新橋」駅徒歩5分/ ・都営浅草線(A1出口)「新橋」駅徒歩5分 ・ゆりかもめ(7番出口)「新橋」駅徒歩4分 ・都営大江戸線(7番出口)「汐留」駅徒歩4分 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制 ※コアタイムの無い完全フレックスとなります。 ※標準となる1日の労働時間:8時間(※当社規定による) |
試用期間 | 試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更はありません) |
福利厚生 | ■賃金改定年2回(4月/10月) ■賞与年2回(6月/12月) ■各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ■交通費支給(月5万円まで) ■従業員持株会 ■社員紹介制度(最高20万円支給) ▼ヘルスケアサポート ・医療相談サービスの利用(ご家族も利用可) ・ドクターズコスメ社内割引 |
企業情報
企業名 | 株式会社メディカルノート |
---|---|
設立年月 | 2014年10月 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋2-3-3ルオーゴ汐留 5階 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 105名 |