仕事概要
パソコンの購入前のお問い合わせ対応とその付随業務をしていただくお仕事です。
具体的には、、、
・お問い合わせ窓口へかかってきた電話の対応
・コールバック予約サービスをされたお客様への連絡
※電話の他に、メール、チャット、LINEでの対応があります。
主なお問い合わせ内容:
・「○○に使えるパソコンを探しています」
・「電話で注文ってできますか?」
・「オンラインゲームにぴったりなパソコンを教えて!」
・「SSDって何ですか?」など
※参考:1日のお問い合わせの数は1人当たり平均20件。
1回あたりの対応は10~11分程度(通話時間7分、処理時間4分)。
※入社後1か月程度は、研修を実施。製品知識やコミュニケーションについて基礎から学んでいただきます。
マウスコンピューターのコールセンターは、沖縄・埼玉・米子にもございます。全てのコールセンターとオンラインで繋がっているため、フォロー体制は確立されています。分からないときはリーダーやSVがしっかりとフォローいたします。
必須スキル
・コールセンターや接客、販売等のご経験
・基本的なWord、Excel操作(入力ができれば問題ありません)
歓迎スキル
・コールセンター経験。
・PCに関する知識
求める人物像
・話を聞くことが好き(相談を受けることが多い)
・お困りごとを解決することが好き
・幅広い世代の方とお話することが好き
・パソコンの知識を活かしたい
応募概要
給与 | ■給与:社内規定、ご経験に準ずる ※ご経験と能力により優遇します 賞与:年2回(昨年度実績2.4か月分/年) ・交通費全額支給(非課税限度額内)、深夜勤務手当、等 ・残業代は実働に応じて全額支給 |
---|---|
勤務地 | マウスコンピューター 沖縄事業所(コールセンター) 沖縄県沖縄市登川2695番地 モバイルワークプラザ1F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■勤務時間 シフト制(実働8時間・休憩70分) ①8:50~18:00 ②9:50~19:00 ③10:50~20:00 ■休日・休暇 4週8休以上(完全週休二日制) 年間休日約120日 有給休暇、産前産後、育児介護、特別、慶弔 ■社会保険・手当 健保・厚年・雇保・労災 ■定年 60歳(再雇用有70歳まで) |
試用期間 | 3か月(条件変更無) |
福利厚生 | 選択制企業型確定拠出年金制度(401K) 社員持株会 資格取得奨励金制度 外部提携企業による研修制度 社長賞表彰 福利厚生サービス導入(外部) |
企業情報
企業名 | MCJグループ |
---|---|
設立年月 | 1998年8月3日 |
本社所在地 | 【埼玉本社(登記)】 〒344-0063 埼玉県春日部市緑町6-14-53 【東京本社】〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目3-2 大手町プレイスイーストタワー6階 |
資本金 | 3,868,102,900円 |
従業員数 | 4,006人 ※うち臨時職員1,708人(2024年3月末日 連結) |