仕事概要
■当社について
M2Xは「メンテナンスの価値を再定義する」をミッションに掲げ、今後ますます深刻化する労働力不足社会において、製造業の「最後のアナログ領域」とも言われるメンテナンス業務を再発明するプロダクトを開発しています。
この2年で導入工場数は15倍に増え、海外にもサービスを展開するなど急拡大期を迎えています。
今後自動化・機械化が進む社会全体に浸透していくメンテナンス業務をデジタル化することで、新時代の中枢神経系を担うプロダクトを創る──そんな社会インフラ級のSaaSを本気で目指しています。
■募集背景
食品・化学・包装など日本を代表する大手企業への導入が急速に進み、現場から得られる膨大なデータが日々積み上がる中で、AI活用や予兆検知など、データドリブンな価値創出に挑戦できるステージに入っています。
さらに今後は、製造業にとどまらず新たな産業領域への展開も見据え、次なるプロダクト・機能開発にも着手していきます。
現場課題を解くためのUI/UX設計から、データ基盤の構築、ドメインモデリングまで──プロダクトの根幹から新たな価値創造までをフルスタックに担う仲間を求めています。
■プロダクトの特徴
M2Xは、メンテナンスの現場に必要なすべてを詰め込んだオールインワンソリューションを、Day1から志向してきました。
トラブルシューティング、点検計画、部品在庫管理、コミュニケーションといった現場業務を支える機能を備え、導入後すぐに現場に価値を生み出せるプロダクトへと進化しています。
しかし、私たちが描く「理想のメンテナンス体験」の実現には、まだ道半ばです。
既存機能の磨き込みはもちろん、AIエージェントや予兆検知などの新機能追加、新領域への展開に向けたプロダクト開発など、挑戦していくフィールドが無数に広がっています。
日本のものづくりは、これまで現場の経験や勘、人の努力に支えられてきました。
その一方で、データが分断され、改善のサイクルを回すことが難しいという構造的な課題を抱えています。
M2Xは、メンテナンスの在り方そのものを変えていくプラットフォームを目指し、製造業に新しいインフラをつくっていきます。
■業務内容
フルスタックエンジニアとして、顧客が体験するプロセス全般に関わる開発を担っていただきます。
・Webアプリケーションの設計・実装・テスト・レビュー・リリース
・AI活用における生産性・価値創出の新たな指標設計・改善
・CS、デザイナーとの協働、ユーザーヒアリングなど
・使用確認、不具合調査などの問い合わせ対応
■ポジションの魅力
・ユーザーに近い開発環境
カスタマーサクセスチームとの週次ミーティングや工場訪問を通じ、現場のニーズや改善ポイントを直接把握し、開発に反映できます。単なる要望対応ではなく、ユーザー体験を自らの設計で形にできます。
また、少人数でも週に一度以上のペースで新機能をリリースし、ユーザーのニーズに適応したプロダクトを提供しています。
・エンジニアとしての成長機会
フルスタックの裁量を持ち、技術選定・アーキテクチャ設計・運用まで一気通貫で携わることで、個人の成長に直結する経験が得られます。さらに、スタートアップならではの自由度の高い環境でプロダクト開発に挑戦でき、将来的にはCTOやEMなどのリーダーシップポジションも目指せます。
・フレキシブルな就業環境
フルリモート、フルフレックスの働き方が浸透しており、NotionやSlackを使った非同期的コミュニケーションから、ハドルやMeetでの同期的なコミュニケーションまで職種問わずコミュニケーションが活発です。
■技術スタック
・フロントエンド:Remix / TypeScript
・バックエンド:NestJS / TypeScript
・インフラ:AWS / GCP / Terraform
・その他:OpenAI / Datadog / GitHub / Slack / Figma / Notion / Google Workspace
必須スキル
・TypeScriptを用いたWebフロントエンドあるいはバックエンドの開発経験 3年
歓迎スキル
・React/Next.js/Remixを利用したフロントエンド開発経験
・NestJS/Prisma を利用したバックエンド開発経験
・GraphQLの利用経験
・AWS, GCPのようなクラウドサービスを利用した開発経験
・AI系の処理システムに関する開発経験
求める人物像
・M2Xのミッションに共感いただける方
・チームでの成果創出、そのためのコミュニケーションを大切にする方
・課題解決のために主体的に関われる方
応募概要
| 給与 | 応相談 |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都中央区日本橋富沢町9-4 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ■フルフレックスタイム制 ※1日の標準労働時間:8時間 ■みなし残業 45時間 ■出社について リモート勤務可 ※国内居住、四半期に1度の出社が可能な方 ■休暇 ・土日祝 ・有給休暇(入社時5日付与、半年後10日付与) ・慶弔休暇 ・年末年始休暇 ・夏季休暇(3日) ・オーバーホール休暇(有給休暇とは別に、春・秋それぞれに2日連続の特別休暇を付与) |
| 試用期間 | 3ヶ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません) |
| 福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・健康診断 ・借り上げ社宅制度 ・マイメンテ制度(月4000円までリフレッシュに活用可能) ・ファミリーサポート手当(ベビーシッター費用割引制度) ・書籍購入費全額補助 ・チームランチ補助 ・リファラルごはん(社外会食費補助) |
企業情報
| 企業名 | 株式会社M2X |
|---|---|
| 設立年月 | 2022年12月 |
| 本社所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町9-4 |