LiLz株式会社 の全ての求人一覧
Junior SRE
世界中の現場で使われる BtoB SaaSに取り組んでみませんか?
遠隔点検用のIoT/AI SaaSプロダクトである「LiLz Gauge」やその他将来的に開発されるサービスのシステム監視強化、インフラの自動化、耐障害性の向上を担当していただきます。
例えば、日々実行されるバックグラウンド処理の統計情報を表示・分析するツールの開発や、新しいクラウドへのサービス展開の自動化、障害復旧速度をテストするツールの開発などを行ってもらいます。
この役割ではインフラ管理の自動化に重点を置いていますが、Web開発チームのニーズやインフラ上で稼働しているサービスを理解し、Web開発チームと共にLiLz Gaugeの開発にも貢献いただきたいと考えています。そのため、クラウド・インフラのみではなく、Web開発にも興味を持ってくださる方を募集しています。
SRE
世界中の現場で使われる BtoB SaaSを支えてくれるSREを大募集!
遠隔点検用のIoT/AI SaaSプロダクトである「LiLz Gauge」やその他将来的に開発されるサービスのシステム監視強化、インフラの自動化、耐障害性の向上に関わる設計・開発を担当していただきます。
例えば、日々実行されるバックグラウンド処理の統計情報を表示・分析するツールの設計・開発や、新しいクラウドへのサービス展開の自動化、障害復旧速度をテストするツールの設計・開発などを行ってもらいます。この役割ではインフラ管理の自動化に重点を置いていますが、Web開発チームのニーズやインフラ上で稼働しているサービスを理解し、Web開発チームと共にLiLz Gaugeの開発にも貢献いただきたいと考えています。そのため、クラウド・インフラのみではなく、Web開発にも興味を持ってくださる方を募集しています。
Web Engineer
現場をラクにするBtoB SaaSを作りたいWeb Engineer募集!
遠隔点検用のIoT/AI SaaSプロダクトである「LiLz Gauge」やその他将来的に開発されるサービスのバックエンド及びフロントエンドのアーキテクチャ設計および開発を担当していただきます。
具体的には、当社が現場に導入した何千台ものカメラから収集するデータを処理するバックエンド機能の設計・開発や、そのデータをAPIで公開するためのバックエンド機能の設計・開発、そしてユーザーがデータに簡単にアクセスできるようにするためのフロントエンド画面の設計・開発を担当していただきます。
カスタマーサクセス
現場をラクにしていくカスタマーサクセスを大募集!
お客様の現場をラクにしていただくため、「LiLz Gauge」の導入からその後の運用まで一貫してお客様に伴走していただきます。
お客様の目的や利用環境に適した設置方法や設定を提案し、運用開始後も使用状況の確認・フォローなどを通じて、お客様の課題解決に貢献いただきます。
また、日々接する中で感じた顧客ニーズや課題を社内に適切にフィードバックし、営業/マーケティング活動やプロダクト開発にも積極的に寄与していくことも期待されています。
- 顧客と信頼できるアドバイザー関係の構築
- ユーザーのLiLz Gauge導入を支援し、課題を解決に導く
- 初期導入完了後の継続的な支援と、更なる活用支援
- 新しくリリースされた機能のオンボーディングと機能利用率の向上
- 契約更新時の対応
- 利用率が低いユーザーに対する利用促進支援
- ヘルプコンテンツや動画などカスタマーサポートコンテンツの維持と作成
- 当社チームとの効果的なコミュニケーションによる新機能の深い理解と当社チームへのプロダクト改善のための信頼できるフィードバックと機能改善提案
- Starter Kitの出荷支援業務
グローバルセールス
現場をラクにするAI/IoTサービスを世界中に届けるグローバルセールスを大募集!
- 資料請求客先への対応
- 海外展示会への参加
- Global Partner希望企業との契約交渉
- Partner Programの改善立案および推進
- Partner向けの販売支援および育成
- シナジーの高い候補先への能動的なPartner打診
パートナーセールス
現場をラクにするAI/IoTサービスに取り組みたいパートナーセールスを大募集!
- パートナー希望企業との契約交渉
- パートナープログラムの改善立案・推進
- パートナー向け販売支援・育成
- シナジーの高い候補先への能動的なパートナー打診
- 既設のパートナーの支援・定例会の開催
- パートナーとの営業同行
- パートナーとの長期的な関係の構築
プロジェクトマネージャー
世界中の現場で使われるIoTカメラの開発をリード!
ハードウェア開発のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。複数個のプロダクトの開発・製造が同時に走るなかで、社内の関係者はもちろん、製造委託先をはじめとした様々な外部パートナーと協力しながら、開発を進めていただきます。
<具体的な職務内容>
- プロジェクト計画の立案
- スケジュール管理・タスク管理・課題管理
- プロジェクトの問題解決の推進
- 社内外の関係者との連携・意見調整
- ハードウェアの技術試作(外部委託含む)の主導・実行
- 設計レビューやリスクアセスメントの運営・推進
- 開発計画の作成と管理
- パートナー企業との契約交渉・締結や、契約関連業務のサポート
- 量産中の製品の仕様変更に関わる技術面のコーディネーション
- 製品性能評価、信頼性試験の実施及び管理
- 製品開発における法規制の対応
- 品質課題発生時の調査、解析
- サプライヤーや製造委託先工場の品質監査、折衝