大手企業の法務DXを推進するリーガルコンサルタント/ディレクターを募集!
仕事概要
株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して契約業務を支援するリーガルテックソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。
事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn 」を新たにリリース。加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。
現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,000社を突破(2025年3月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。
▼会社について詳しくはこちらをご覧ください!
https://recruit.legalontech.jp/
こうした中で、エンタープライズ企業の事業構造、組織構造・力学、大規模な業務プロセス・オペレーションの実態を踏まえた高度かつ現実的で説得力がある提案を通じて、顧客への当社製品の導入や、ソリューションの企画提案を行うLegal Consultant / Directorのポジションを募集します。
■業務内容
本ポジションは、主に上場企業や大手企業における法務部門・コンプライアンス部門の経営課題を捉え、当社ソリューションを通じた変革の実現を推進します。プレイヤーとして顧客との深い対話を通じて、法務の高度化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を提案・実行していきます。
- 当社重要顧客(上場 / 非上場ともに)の法務担当役員、法務部長クラスと対話し、法務・コンプライアンス領域における経営課題の抽出とソリューションの提案・プロジェクト遂行を主導
- グローバルの法務トレンドや顧客の関心(リーガルオペレーション、生成AI導入、グローバルガバナンス 等)を踏まえた提案の実施と、当該知見の社内への展開
- 重要顧客におけるアカウント責任者として営業担当者とともに提案活動を遂行(ピープルマネジメントは基本的に含まないが、希望に応じてマネジメントロールへの移行も可能)
- 既存ソリューションだけではなく、開発部門との連携を踏まえ、新たなソリューションの企画・提案も可能
弊社のパーパスやプロダクトについて理解を深めて頂ける動画もぜひご覧ください。
■LegalOn Technologiesが目指すもの「パーパス」
https://www.youtube.com/watch?v=BPj3BS4K1vc
■次世代リーガルテック「LegalOn」
https://www.youtube.com/watch?v=h8R-GJnKoyg
必須スキル
- 以下のいずれかの経験
- 事業会社における法務・コンプライアンス領域でのマネジャー職以上の5年以上の実務経験(特に上場企業・グローバル企業での経験歓迎)
- 法律事務所やコンサルティングファームにおける3年以上の企業法務・コンプライアンス支援経験
- コンサルティングファームにおける業務コンサルティングに関する5年以上の経験(マネジャー以上)
- エンタープライズ企業(特に上場企業)の経営層との商談・折衝経験
- 組織横断的なプロジェクト推進経験、および高い課題発見・構造化スキル
- 英語(ビジネスレベル)
歓迎スキル
- リーガルテック、コンプライアンステック、SaaSなどのITソリューションに関する知見
- ビジネス英語でのコミュニケーション能力(グローバルトレンド調査、海外カンファレンス対応など)
- 法務・コンプライアンス領域でのデジタル化、オペレーション改革の主導経験
求める人物像
- 顧客の課題解決に真摯に向き合える方
- 法務の社会的役割と変革の必要性に共感し、推進者になりたい方
- 裁量をもってスピード感ある環境で活躍したい方
- 営業・プロダクト・カスタマーサクセスと協働しながら、法務の新しい在り方を探求したい方
応募概要
給与 | 応相談(経験・能力を考慮し決定) |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1, Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19F,20F (国内外への出張の可能性あり) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・勤務時間:9:00~18:00を基本とし、業務上の必要に応じて勤務する ・完全週休2日制(土・日)・祝 ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ・所定労働時間を超える労働:有り ・休憩時間:1時間 |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・英語学習支援 ・技術書購入 ・インフルエンザ予防接種補助 ・屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ・持株会制度 ・各種社内サークルあり ・弁護士会費補助(一律月10万円の支給) ・副業可(許可制) ・えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定) |
企業情報
企業名 | 株式会社LegalOn Technologies |
---|---|
設立年月 | 2017年4月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階 |
資本金 | 178.5億円(資本準備金含む。2022年6月時点) |
従業員数 | 約603名(役員含む/2025年1月時点) |