仕事概要
私たちは、AI分野における高度な技術力と法律・契約の専門知識を兼ね備えたグローバルリーガルAIカンパニーです。
2017年の設立以来、AIを活用したリーガルAIサービスの開発に注力し、累計ラウンド総額約286億円を達成。2022年に米国法人を設立し、2025年には初のM&Aとしてドイツの「Fides Technology」がグループに参画するなど、グローバル展開をさらに加速しています。
現在は主力プロダクトとして「LegalOn」を提供し、日本・米国・英国で展開。2025年9月には、プロダクト提供開始からわずか6年半でARR100億円を突破しました。さらに「CorporateOn」「CXOn」「DealOn」など、法務にとどまらず、高度な専門性が要求される多様な領域をAIで支援しています。
OpenAI, Inc.と戦略的連携のもと、大規模言語モデル(LLM)やAIエージェントなどの最先端技術を製品開発に取り入れ、多様な企業課題に応えるソリューションを通じて、お客様のビジネスを支援しています。
▼会社や製品、開発組織について詳しくはこちらをご覧ください!
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-3e114a8aecfb410a96424e34a0ed8bd6
【仕事内容】
アナリティクスエンジニアは、グローバルのデータマネジメント・ガバナンス業務を推進していただきます。社内に存在するあらゆるデータに対して、ステークホルダと調整し、データを活用出来る形に整えていく。これらのデータのサイロ化を防ぎ、データの活用を活性化するための環境を提供します。
■どういう使命や課題に取り組むのか
- 国内外問わず、グローバルのデータマネジメント施策を立案、実行する
- アナリスト、及びデータを活用するステークホルダが必要とするデータに対して、要件を整理し、要件に基づいたデータを提供するためのフローを運用する
- ステークホルダが求めるビジネス要件と社内のデータポリシーに基づき、それぞれのトレードオフを考慮した上で最適なデータを提供する
■どういう業務に取り組むのか
アナリティクスエンジニアは、社内のステークホルダに対して、自ら積極的にコミュニケーションをし、データを利活用するための基盤作りに務めていただきます。具体的には以下のような業務が該当します。
- データの提供元の部門のビジネス・データ要件に基づき、ドメイン知識を深める
- データサイジング・コストを考慮しつつ、各ステークホルダが継続的かつ効率的にデータへアプローチできる環境を整備する
- 提供されるデータを対象にデータモデリングを行い、データ品質とセキュリティレベルに応じたデータマートを提供する
- データガバナンスのプロセスに基づき、分析基盤の提供するデータを管理、運用する
- 分析基盤が提供するデータに付与される各種メタデータを管理する
- 各ステークホルダのビジネス要件に基づき、アナリスト、データエンジニアとともにダッシュボードを整備、運用する
- データ分析基盤を提供する各ステークホルダに対して、教育プログラムを作成し、データ利活用を促進するサポートを実施する
- 上記に関わる業務において発生するドキュメントを執筆する
【開発環境/使用ツール】
▼以下Notionにまとめています。
https://legalforce-recruit.notion.site/LegalOn-Technologies-f5ebe38a6009428ab0fb1714efd3c90a
必須スキル
- 3年以上、データアナリスト、あるいはデータエンジニアとしての業務経験がある
- 2年以上、SQLを用いてダッシュボードやデータマートを設計、運用した経験がある
- Githubなどのバージョン管理システムを利用した経験がある
- GCPやAWSなどのクラウド環境での分析基盤の構築、運用経験がある
- 何らかのプログラミング言語を使用して、チーム内でコードレビューのフローを経て、社内外を問わずステークホルダーに対して成果物を提供した経験がある
- 日本語能力試験N1に相当する言語能力を有している
歓迎スキル
- ビジネスレベル以上の英会話能力がある(Speaking・Listeningともに対応ができる)
- DMBOK2をベースとしたデータマネジメントの経験がある
- dbt, Dataformなどのデータ加工ツールの利用経験がある
- データを利用する各ステークホルダに対して質の高いドキュメントを執筆する能力がある
- CI/CDのプロセスをシステムに組み込み、自動化することができる
応募概要
| 給与 | 700万円~1,070万円 ※経験・スキルにより判断 |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ●勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制または裁量労働制を適用 ●所定労働時間を超える労働:有り ●休憩時間:1時間 |
| 試用期間 | あり(3か月) |
| 福利厚生 | ●休日:年間休日120日以上/完全週休2日制(土・日)・祝日 ●休暇:年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●AIツールを全社員に配布(ChatGPT Enterprise, Notion AI, Gemini for Google Workspace, NotebookLM, Slack AI) ●開発支援ツールを利用可能(Claude Code, Cursor, GitHub Copilot, Devin, Codex, Figma AI) ●自己研鑽予算 ●語学学習補助 ●持株会制度 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●副業可(許可制) ●えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定) |
企業情報
| 企業名 | 株式会社LegalOn Technologies |
|---|---|
| 設立年月 | 2017年4月 |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階 |
| 資本金 | 198.5億円(資本準備金等含) |
| 従業員数 | 約607名(役員含む/2025年9月時点) |