製品の確実な定着・活用を支援するエンタープライズオンボーディングスペシャリストを募集!
仕事概要
株式会社LegalOn Technologiesは、AI技術を活用して契約業務を支援するリーガルテックソリューションを開発・提供するスタートアップ企業です。2024年4月には「Shibuya Sakura Stage」SHIBUYAタワーへ増床移転を行い、組織規模の拡大を続けています。
事業拡大の観点においては、法務業務全体を包括的に支援する世界水準の法務AI「LegalOn 」を新たにリリース。加えて、より広いユーザーニーズをカバーし、多様な法務業務の支援を行うべく、日本を代表する法律事務所である「森・濱田松本法律事務所」との業務提携も開始しました。
現在はグループ全体においてグローバルでの導入社数が7,000社を突破(2025年3月末時点)しており、国内外問わず法務課題を解決するべく、弁護士の法務知見と自然言語処理技術や機械学習などのテクノロジーを組み合わせ、事業を推進していきます。
▼会社について詳しくはこちらをご覧ください!
https://recruit.legalontech.jp/
この度、当社のAI法務プラットフォーム「LegalOn」をエンタープライズ企業へ導入後、複雑な組織構造や既存システム、業務プロセスに合わせた高度なオンボーディングを推進し、製品の確実な定着・活用を支援する**エンタープライズオンボーディングスペシャリスト**を募集します。お客様の事業成長に貢献するため、導入初期段階から深く伴走し、戦略的な導入コンサルティングを提供できる方を求めています。
■仕事内容
【どういう使命や課題に取り組むのか】
- エンタープライズ環境におけるプロダクトの定着と最大化: リーガルテックという未開拓な分野において、複雑な意思決定プロセスや多岐にわたるステークホルダーを持つエンタープライズ企業に対し、プロダクトの利用・運用方法を確立し、全社的な定着と価値の最大化を図る、難易度の高い課題に取り組みます。
- "Nice to Have"から"Must Have"への価値転換のリード: 現状では「あれば便利」と認識されがちなプロダクトを、エンタープライズ企業の基幹業務において「なくてはならない」存在へと価値を高め、その重要性を組織全体に浸透させます。
- 複雑な顧客課題の根本解決と戦略的支援: エンタープライズ企業の複雑な業務フロー、部門間の連携課題、意思決定に必要なデータの不足、大規模な教育体制の構築といった多様な課題を深く理解し、中長期的な視点から根本的な解決策を検討・実行し、戦略的な導入を支援します。
- 顧客の事業成長への貢献と変革の推進: 法務機能の強化を通じて、顧客企業が安心して事業活動を行えるよう支援し、単なるプロダクト導入に留まらず、顧客のビジネスモデルや競争力の向上に寄与する変革を推進します。
- 高い更新獲得難易度の克服と強固な関係構築: 全社的なコストカットの対象になりやすいプロダクト特性の中で、エンタープライズ顧客との強固な信頼関係を構築し、導入後の運用コンサルティングを通じて、継続的な価値提供と高い更新率を実現します。
【どういう業務に取り組むのか】
- エンタープライズ企業への戦略的な導入・定着支援: 新規でプロダクトをご利用いただくエンタープライズ企業に対し、現状分析に基づいた最適な導入計画を策定し、大規模な利用・運用体制の構築、および定着に向けた包括的な支援を行います。
- 多様な課題に対するカスタマイズされた解決プログラムの提案と実行: エンタープライズ顧客が抱える複雑な業務フローや組織体制、データ連携、大規模なユーザー教育、チェンジマネジメントといった多岐にわたる課題に対し、個々の状況に合わせた解決プログラムを企画・提案・実行します。
- 前例のない大規模プロジェクトの立案と推進: プロダクトの新規性により前例が少ない状況において、エンタープライズ企業特有の課題に対応するため、ゼロから新たな大規模プロジェクトを立ち上げ、形にするための推進力を発揮します。
- 社内外の多様な関係者との連携と調整: 顧客との伴走に加え、社内企画においてもプロダクト開発、営業、経営層など多くの関係者と密接にコミュニケーションを取り、エンタープライズ導入成功に向けた協力体制を構築します。
- 顧客との強固な関係構築と高度な運用コンサルティング: 顧客の経営層や部門長、担当者と継続的な関係を築き、プロダクトの活用に関する深いコンサルティングを通じて、エンタープライズ顧客の成功を最大化します。
弊社のパーパスやプロダクトについて理解を深めて頂ける動画もぜひご覧ください。
■LegalOn Technologiesが目指すもの「パーパス」
https://www.youtube.com/watch?v=BPj3BS4K1vc
■世界水準の法務AI「LegalOn」
https://www.youtube.com/watch?v=h8R-GJnKoyg
※ご入社後に、適性や希望、社内の人材ニーズ等に応じて、他ポジションへ抜擢となる可能性もございます。
必須スキル
- 大学卒業以上
- 以下いずれかの経験を3年以上お持ちの方。
- エンタープライズ企業に対するITシステム導入プロジェクトの推進経験
- 大規模SIerでのシステム導入コンサルティング経験
- エンタープライズ向けSaaSにおけるカスタマーサクセスまたは導入コンサルタントのご経験
- 複雑な業務プロセスを理解し、整理する能力
- 複数のステークホルダーとの調整・合意形成能力
- 論理的思考力と問題解決能力
歓迎スキル
- 大手企業での業務改善プロジェクト、または基幹システム導入プロジェクトへの参画経験
- 決裁者や役員クラスに対する折衝、提案、関係構築経験
- プロダクトを複数部門・拠点へ展開するためのロードマップ策定・実行経験
- 顧客の潜在課題を引き出す高度なヒアリング能力と、それに対する最適なソリューション提案能力
- 複雑な内容を顧客の理解度に合わせて分かりやすく説明するプレゼンテーション能力
- プロジェクトマネジメントの知識・経験
求める人物像
- LegalOn Technologiesのミッションへ共感いただける方
- 自責で考えることができ、現状に満足せず、改善を繰り返すことができる方
- 自分で限界を決めずに、積極的にチャレンジし続けられる方
- 未知の課題や複雑な状況に対し、自ら率先して解決策を探求し、実行できる方
- 大規模な組織変革を支援することにやりがいを感じる方
応募概要
給与 | 650万円~900万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1, Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・勤務時間:9:00~18:00を基本とし、業務上の必要に応じて勤務する ・完全週休2日制(土・日)・祝 ・年間休日120日以上 ・年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ・所定労働時間を超える労働:有り ・休憩時間:1時間 |
試用期間 | あり(3か月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・英語学習支援 ・技術書購入 ・インフルエンザ予防接種補助 ・屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ・持株会制度 ・各種社内サークルあり ・弁護士会費補助(一律月10万円の支給) ・副業可(許可制) ・えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定) |
企業情報
企業名 | 株式会社LegalOn Technologies |
---|---|
設立年月 | 2017年4月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19階 |
資本金 | 178.5億円(資本準備金含む。2022年6月時点) |
従業員数 | 約603名(役員含む/2025年1月時点) |