メグリ株式会社 全ての求人一覧【エンジニア】 の求人一覧
メグリ株式会社 全ての求人一覧

【A】iosエンジニア(プロダクト部)

■MGReとは すでにPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を達成し、急成長フェーズに突入しているスタートアップです。 技術・UX・ビジネスが一体となったプロダクト開発を推進しています。 ■PMF済みだからこそ実現できる、エンジニアの理想的な開発環境 すでにユーザーがいるプロダクト → 作った機能が即座に影響を与える エンジニア主導の技術選定 → モダンな技術を積極採用 アイデアを形にするだけではなく、ユーザーに使われ、ビジネスに貢献する開発がしたい そんなエンジニアに、最高の環境を提供します。 ■iOSアプリの開発を通じて、より優れたユーザー体験を提供する役割を担います。 ・Swift/SwiftUIを用いたiOSアプリの開発・機能改善 ・新機能の設計と実装、UI/UXを改善して体験価値を高める開発 ・ライブラリの定期的なアップデート ・コードレビューやCI/CDパイプラインの改善と運用

【A】サーバーサイドエンジニア(カスタマーサクセス部PSチーム)

■メグリのミッションと事業内容 「企業と顧客のより良い関係を支える」というミッションを掲げ、MGRe(Make Good Relationshipの頭文字)というアプリプラットフォームを開発・運営してクライアント企業の事業に貢献しています。 ■本募集項目での役割 MGReプラットフォームをつかったスマホアプリを構築するにあたり、クライアント企業の会員DB(CRM)やECとデータ連携し、スマホアプリがただの情報提供のツールではない、パーソナライズされた相互情報ツールになる為のカスタマイズ対応を行います。 ■具体的な仕事内容 ・対向先システムとのAPI連携で会員情報を取得するカスタマイズ開発。 ・対向先システムとの連携でECのシングルサインオンを実現するカスタマイズ開発。 ・上記に付随する詳細設計、テスト、問合せ対応、保守などの業務。 ■一緒に仕事する仲間達 案件ではテクニカルマネージャー(PM)、テクニカルディレクター(SE)、アプリエンジニアと共にチームを組んで対応します。 また、プラットフォームの導入を支援するカスタマーサクセスのオンボーディングチームとも連携してアプリ導入を支援します。 開発で気付いた改善点などは、プロダクト部にフィードバックする事により、プラットフォームとしての実現可否を検討します。 ■キャリアプラン 先ずは案件のエンジニアリングを担当していただきますが、キャリアとしてはSE(対向システムベンダーとの仕様調整、内部進捗管理)、PM(顧客との要件調整、全体プロジェクト管理)もありますし、プロダクトエンジニアとして基盤開発へ進むことも可能です。

【A】サーバーサイドエンジニア(プロダクト部)

■MGReとは すでにPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を達成し、急成長フェーズに突入しているスタートアップです。 技術・UX・ビジネスが一体となったプロダクト開発を推進しています。 ■募集背景 MGReでは、プロダクトの成長に伴い、よりスケーラブルで堅牢なシステムを構築するためのエンジニアを募集しています。新機能の開発や既存システムの改善を行いながら、ユーザー体験の向上を目指します。 アイデアを形にするだけではなく、ユーザーに使われ、ビジネスに貢献する開発がしたい そんなエンジニアに、最高の環境を提供します。 ■業務内容 MGReのバックエンド開発と運用を担当します。ユーザー体験の向上を目指した機能改善や新機能開発を行っていただきます。 ・Ruby on Rails を用いたバックエンド開発 ・新機能開発と基盤のアップデート ・パフォーマンス最適化 ・コードレビューおよび技術的な課題解決

【A】システムエンジニア(TD)(カスタマーサクセス部PSチーム)

■メグリのミッションと事業内容 「企業と顧客のより良い関係を支える」というミッションを掲げ、MGRe(Make Good Relationshipの頭文字)というアプリプラットフォームを開発・運営してクライアント企業の事業に貢献しています。 ■本募集項目での役割 MGReプラットフォームをつかったスマホアプリを構築するにあたり、クライアント企業の会員DB(CRM)やECとデータ連携し、スマホアプリがただの情報提供のツールではない、パーソナライズされた相互情報ツールになる為のカスタマイズ対応を行います。 そのための対向先システムベンダーとの仕様調整、社内の開発進行管理を行います。 ■具体的な仕事内容 ・対向先システムとのAPI連携で会員情報を取得するための仕様調整。 ・対向先システムとの連携でECのシングルサインオンを実現する仕様調整。 ・上記を開発するプロジェクトの社内進行・品質管理。 ・上記に付随するテスト、問合せ対応などの業務。 ※ 当面の間、保守等に伴い、Ruby on Railsのコード確認、実装業務があります。 ■一緒に仕事する仲間達 案件ではテクニカルマネージャー(PM)、エンジニアと共にチームを組んで対応します。 また、プラットフォームの導入を支援するカスタマーサクセスのオンボーディングチームとも連携してアプリ導入を支援します。 開発で気付いた改善点などは、プロダクト部にフィードバックする事により、プラットフォームとしての実現可否を検討します。 ■キャリアプラン 先ずは案件のSE業務を担当していただきますが、キャリアとしてはPM(顧客との要件調整、全体プロジェクト管理)もありますし、プロダクトエンジニアとして基盤開発側へ進むことも可能です。

【A】フロントエンドエンジニア(プロダクト部)

■MGReとは? MGReは、すでにPMF(プロダクト・マーケット・フィット)を達成し、急成長フェーズに突入しているスタートアップです。 技術・UX・ビジネスが一体となったプロダクト開発を推進しています。 ■募集の背景 顧客体験を向上させるアプリマーケティングプラットフォームMGReは、多くのクライアントに導入されています。プロダクトの成長とともに、管理画面の機能拡充やパフォーマンス改善のニーズが増えており、より良いユーザー体験を提供するための開発体制の強化が求められています。そのため、Vue.jsを用いたフロントエンド開発の経験を持つエンジニアを新たに募集し、プロダクトの進化を加速させていきます。 ■業務内容 MGReの管理画面の開発・運用を担当します。Vue.jsを用いたUI開発を中心に、ユーザー体験の向上を目指した機能改善や新機能開発を行っていただきます。 ・Vue.jsを用いたMGRe管理画面の開発・運用 ・UI/UXの設計・改善 ・API設計やバックエンドエンジニアとの連携 ・パフォーマンス最適化やアクセシビリティ向上施策 ・コードレビューや技術的負債の解消