株式会社ケップル の全ての求人一覧
株式会社ケップル の全ての求人一覧

採用_Engineer0件
新卒採用4件

25020.ファンド経理(マネージャー候補)

【ファンド経理(マネージャー候補)|リモートワーク・フレックスOK】ファンド運営を支えるパートナー/会計分野の経験を活かし、急成長するスタートアップ投資領域でさらに専門性の高いキャリアへ/日経新聞・NRI・三井住友信託銀行が出資
『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションをかかげ、スタートアップとベンチャーキャピタル(投資家)が抱える課題を解決するサービスを産み出し、日本のスタートアップ市場を発展させることを目指してきた会社です。 スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。その中で、投資のスキームに欠かせない「ファンド」に関するミドル・バック業務は、社会ニーズが非常に高まっています。豊富な実績を持つ弊社もニーズにお応えするべく、ファンド決算チームをさらに拡大しています。ワークライフインテグレーションを実現しやすい環境で、専門性の高い業務に挑戦し、キャリアアップを目指していきませんか? <業務内容> ファンドに関する決算業務を中心に、GPサポートや会計管理など、ファンドのバックオフィス業務をフルサポートします。また、ミドルオフィス業務としては、GPの投資先のモニタリングやポートフォリオ管理などもサポートしています。なお、一人あたりの担当ファンドは数社程度を想定しています。 ◆ファンド決算 仕訳起票、ファンド決算書作成、監査対応 ◆資産管理 投資実行などによる資金の支出・入金手続、投資資産管理、キャッシュフロー管理(預金残高、投資余力、コール可否など) ◆GP業務支援 LP向けレポーティングやキャピタルコール、ポートフォリオ管理など <社内とのやり取り> 入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでの経理経験を活かし、顧客から受託されたファンド決算などの実務を推進します。業務習熟度が上がっていく中で後輩社員が作成した決算レビューなどをご担当いただきます。 <社外とのやり取り> ベンチャーキャピタルやCVC、事業会社の投資部門、スタートアップの皆さんと必要に応じて、Slack、Web会議などオンラインでのやり取りを担当いただきます。 <KEPPLEの魅力/働きかた・カルチャー> ・フレックス制度を活用することで、自己研鑽の時間を確保しやすかったり、通院のための中抜けが可能など、柔軟に勤務をすることが可能です。仕事とプライベートを両立させながら、一人ひとりがしっかりと仕事に向き合える環境を目指しています。 ・全社での出社率の平均は35%程度。この部署に限ってはもう少し低く、月に2~3回の出社頻度となっています。仮に通勤時間が片道1時間だとすると往復で1日あたり2時間の短縮となり、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境があります。 ・在宅勤務を中心とした働きかたを実現するため、紙で印刷された書類を使わない業務フローを構築しています。オンラインでのコミュケーションツール(Slack)やクラウド会計システムなどデジタルツールの活用にも積極的です。 ・リモートワークを中心とした働きかたにおいても、お互いに仕事を進めやすい信頼関係を築いていくため、全社で感謝を伝え合うためのツール(Unipos)を導入しています。日常的にちょっとした感謝を伝え合うことなどを通じて、新しく入社された方も組織に馴染みやすい文化があります。 ・これまでに入社したメンバーは一般的な事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験からの入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあうオンライン勉強会を開催したり、書籍購入支援制度(月額5,000円まで)を通じて書籍での学習を進めるなど、メンバーが自主的に学んでいける環境を整えています。 <会社紹介資料/インタビュー> ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで https://note.com/taka1225/n/nea606542e234 ■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CFO Interview】大手監査法人からスタートアップエコシステムを支援するスタートアップへ/多角的なビジネスを支える仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/874536 ■【Leader Interview】ファンド運営を支えるプロフェッショナル https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/491118 ■【Member Interview】事業会社の経理担当からファンドのミドル・バックオフィスを支援するファンド決算チームへ https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/513109 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/ ■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945 ■【プレスリリース】ケップル、ファンド決算・運営業務を支える「KEPPLE FUND SUPPORT」導入数50ファンドを突破 https://corp.kepple.co.jp/press/20240131

25021.ファンド経理(リーダー候補)

【ファンド経理(リーダー候補)|リモートワーク・フレックスOK】ファンド運営を支えるパートナー/会計分野の経験を活かし、急成長するスタートアップ投資領域でさらに専門性の高いキャリアへ/日経新聞・NRI・三井住友信託銀行が出資
『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションをかかげ、スタートアップとベンチャーキャピタル(投資家)が抱える課題を解決するサービスを産み出し、日本のスタートアップ市場を発展させることを目指してきた会社です。 スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。その中で、投資のスキームに欠かせない「ファンド」に関するミドル・バック業務は、社会ニーズが非常に高まっています。豊富な実績を持つ弊社もニーズにお応えするべく、ファンド決算チームをさらに拡大しています。ワークライフインテグレーションを実現しやすい環境で、専門性の高い業務に挑戦し、キャリアアップを目指していきませんか? <業務内容> ファンドに関する決算業務を中心に、GPサポートや会計管理など、ファンドのバックオフィス業務をフルサポートします。また、ミドルオフィス業務としては、GPの投資先のモニタリングやポートフォリオ管理などもサポートしています。なお、一人あたりの担当ファンドは数社程度を想定しています。 ◆ファンド決算 仕訳起票、ファンド決算書作成、監査対応 ◆資産管理 投資実行などによる資金の支出・入金手続、投資資産管理、キャッシュフロー管理(預金残高、投資余力、コール可否など) ◆GP業務支援 LP向けレポーティングやキャピタルコール、ポートフォリオ管理など <社内とのやり取り> 入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでの経理経験を活かし、顧客から受託されたファンド決算などの実務を推進します。業務習熟度が上がっていく中で後輩社員が作成した決算レビューなどをご担当いただきます。 <社外とのやり取り> ベンチャーキャピタルやCVC、事業会社の投資部門、スタートアップの皆さんと必要に応じて、Slack、Web会議などオンラインでのやり取りを担当いただきます。 <KEPPLEの魅力/働きかた・カルチャー> ・フレックス制度を活用することで、自己研鑽の時間を確保しやすくなったり、一時的に業務を抜けて通院が可能になるなど、柔軟に勤務をすることが可能です。仕事とプライベートを両立させながら、一人ひとりがしっかりと仕事に向き合える環境を目指しています。 ・全社での出社率の平均は35%程度。この部署に限ってはもう少し低く、月に2~3回の出社頻度となっています。仮に通勤時間が片道1時間だとすると往復で1日あたり2時間の短縮となり、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境があります。 ・在宅勤務を中心とした働きかたを実現するため、紙で印刷された書類を使わない業務フローを構築しています。オンラインでのコミュケーションツール(Slack)やクラウド会計システムなどデジタルツールの活用にも積極的です。 ・リモートワークを中心とした働きかたにおいても、お互いに仕事を進めやすい信頼関係を築いていくため、全社で感謝を伝え合うためのツール(Unipos)を導入しています。日常的にちょっとした感謝を伝え合うことなどを通じて、新しく入社された方も組織に馴染みやすい文化があります。 ・これまでに入社したメンバーは一般的な事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験からの入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあうオンライン勉強会を開催したり、書籍購入支援制度(月額5,000円まで)を通じて書籍での学習を進めるなど、メンバーが自主的に学んでいける環境を整えています。 <会社紹介資料/インタビュー> ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで https://note.com/taka1225/n/nea606542e234 ■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CFO Interview】大手監査法人からスタートアップエコシステムを支援するスタートアップへ/多角的なビジネスを支える仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/874536 ■【Leader Interview】ファンド運営を支えるプロフェッショナル https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/491118 ■【Member Interview】事業会社の経理担当からファンドのミドル・バックオフィスを支援するファンド決算チームへ https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/513109 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/ ■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945 ■【プレスリリース】ケップル、ファンド決算・運営業務を支える「KEPPLE FUND SUPPORT」導入数50ファンドを突破 https://corp.kepple.co.jp/press/20240131

25022.ファンド経理(メンバークラス)

【ファンド経理(メンバークラス)|リモートワーク・フレックスOK】ファンド運営を支えるパートナー/会計分野の経験を活かし、急成長するスタートアップ投資領域でさらに専門性の高いキャリアへ/日経新聞・NRI・三井住友信託銀行が出資
『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションをかかげ、スタートアップとベンチャーキャピタル(投資家)が抱える課題を解決するサービスを産み出し、日本のスタートアップ市場を発展させることを目指してきた会社です。 スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。その中で、投資のスキームに欠かせない「ファンド」に関するミドル・バック業務は、社会ニーズが非常に高まっています。豊富な実績を持つ弊社もニーズにお応えするべく、ファンド決算チームをさらに拡大しています。ワークライフインテグレーションを実現しやすい環境で、専門性の高い業務に挑戦し、キャリアアップを目指していきませんか? <業務内容> ファンドに関する決算業務を中心に、GPサポートや会計管理など、ファンドのバックオフィス業務をフルサポートします。また、ミドルオフィス業務としては、GPの投資先のモニタリングやポートフォリオ管理などもサポートしています。なお、一人あたりの担当ファンドは数社程度を想定しています。 ◆ファンド決算 仕訳起票、ファンド決算書作成、監査対応 ◆資産管理 投資実行などによる資金の支出・入金手続、投資資産管理、キャッシュフロー管理(預金残高、投資余力、コール可否など) ◆GP業務支援 LP向けレポーティングやキャピタルコール、ポートフォリオ管理など <社内とのやり取り> 入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでの経理経験を活かし、顧客から受託されたファンド決算などの実務を推進します。業務習熟度が上がっていく中で後輩社員が作成した決算レビューなどをご担当いただきます。 <社外とのやり取り> ベンチャーキャピタルやCVC、事業会社の投資部門、スタートアップの皆さんと必要に応じて、Slack、Web会議などオンラインでのやり取りを担当いただきます。 <KEPPLEの魅力/働きかた・カルチャー> ・フレックス制度を活用することで、自己研鑽のための時間を確保しやすかったり、家庭の用事(家族の看病や保育園の送迎など)を優先させるなど、柔軟に勤務をすることが可能です。仕事とプライベートをうまく両立させながら、一人ひとりがしっかりと仕事に向き合える環境づくりを目指しています。 ・全社での出社率の平均は35%程度。この部署に限ってはもう少し低く、月に2~3回の出社頻度となっています。仮に通勤時間が片道1時間だとすると往復で1日あたり2時間の短縮となり、リモートワークによって仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境があります。 ・在宅勤務を中心とした働きかたを実現するため、紙で印刷された書類を使わない業務フローを構築しています。オンラインでのコミュケーションツール(Slack)やクラウド会計システムなどデジタルツールの活用にも積極的です。 ・リモートワークを中心とした働きかたにおいても、お互いに仕事を進めやすい信頼関係を築いていくため、全社で感謝を伝え合うためのツール(Unipos)を導入しています。日常的にちょっとした感謝を伝え合うことなどを通じて、新しく入社された方も組織に馴染みやすい文化があります。 ・これまでに入社したメンバーは一般的な事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験からの入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあうオンライン勉強会を開催したり、書籍購入支援制度(月額5,000円まで)を通じて書籍での学習を進めるなど、メンバーが自主的に学んでいける環境を整えています。 <会社紹介資料/インタビュー> ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで https://note.com/taka1225/n/nea606542e234 ■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CFO Interview】大手監査法人からスタートアップエコシステムを支援するスタートアップへ/多角的なビジネスを支える仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/874536 ■【Member Interview】事業会社の経理担当からファンドのミドル・バックオフィスを支援するファンド決算チームへ https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/513109 ■【Member Interview】若手が活躍するファンド決算チーム/新たなビジネスの創出を支援する組織の魅力とは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/543173 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/ ■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945 ■【プレスリリース】ケップル、ファンド決算・運営業務を支える「KEPPLE FUND SUPPORT」導入数50ファンドを突破 https://corp.kepple.co.jp/press/20240131

25100.総合職(新卒採用|2025卒)

【新卒採用|2025卒】総合職/スタートアップエコシステムの発展を通じ、新たな産業を産み出す
ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、2015年に公認会計士だった代表の神先がたった一人でスタートした組織です。これまでにKEPPLE CRMや株主総会クラウドといったSaaS・ソフトウェア事業、スタートアップのデータベース事業、ファンドの適切な運営に向けたコンサルティング事業、有望なスタートアップへの投資を行うファンド事業など、日本のスタートアップ市場をさらに発展させていくためのビジネスを立ち上げてきました。 スタートアップを取り巻くマーケットは急成長を続けており、スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。政府も「スタートアップ育成5か年計画」を打ち出すなど、官民問わず大きな注目が集まっている成長市場となっています。ケップルのCulture、Vision、Missionをベースに、中長期的に事業と組織を発展させていくための将来的な幹部候補として新卒採用を開始します。今後の経済成長の鍵を握るスタートアップエコシステムの発展を支援するための事業づくりにチャレンジしてみませんか? <募集職種> 総合職採用として、皆さんの希望、適性にあわせて配属を決定します。入社1年目は部署をローテーションしながらケップルの各事業を理解していただくとともに、皆さん一人ひとりの適性を見極めていく期間を設けていく予定です。配属先として想定されるポジションについては下記参照ください。 ■事業開発(顧客獲得、売上拡大を目指したセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど) ■エージェント(スタートアップの成長のカギを握るハイクラス人材・CXOの採用支援) ■キャピタリスト(アソシエイトとしてスタートアップ企業の発掘、契約実務、投資後の支援など投資業務をサポート) ■アナリスト(スタートアップに関する調査企画、企業分析、業界レポート作成、データベース拡充など) ■経理(ベンチャーキャピタルを顧客としたファンド決算サポートなど) ■人事(事業成長を担う人材獲得、定着・活躍を促す組織開発、働きやすい環境づくりに向けた制度設計など) ■広報(広報戦略の企画立案、自社サービス・プロダクトの広報、メディアリレーション、採用広報に向けた記事作成など) <KEPPLEで働く魅力/Member・Career・Culture・Place> ■Member 会計士出身で起業家でもある代表をはじめ、多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが所属しています。変化の激しいスタートアップ投資領域について詳しい先駆者たちとともに働く中で、実務を通じて多くのことを学ぶことができる環境です。 ・インターネット企業出身の若手執行役員 ・監査法人、アドバイザリーファーム出身の公認会計士 ・大手証券会社やキーエンス出身のキャピタリスト ・外資系資産運用会社出身のアナリスト ・日系大手企業で女性トップセールスを経験した人事 など ■Career どんな方向でキャリアを伸ばしていきたいのかという本人の志向性を踏まえ、決定していければと思います。若手としてアサインされた業務だけに留まらず、自ら考え、行動し、周囲を巻き込みながら成果を上げていくことで、早期にマネジメントレイヤーに上がることも可能です。一方でマネジメントではなく、専門性を極めるスペシャリストとしてのキャリア構築も可能です。中途採用(第二新卒)で入社したメンバーの中には20代後半でマネージャーや執行役員に登用された実績があります。 ■Culture 『Employee Success』というコンセプトを掲げ、自ら学ぼうというメンバーの学習意欲を促進する制度や社内コミュニケーションの活性化に向けたツール導入などに積極的な組織です。相互理解を深め、チームとして市場や顧客に対して高い価値を提供していくことを強く意識しています。 ・書籍購入支援制度(月額5,000円まで) ・全社で感謝を伝え合うピアボーナスツール『Unipos』の導入 など ■Place コミュニケーションを通じてさらなるイノベーションを産み出す場として、2024年2月に麻布台ヒルズ(神谷町駅直結)にあるベンチャーキャピタル集積拠点『Tokyo Venture Capital Hub』へ移転。周囲の会社もすべてベンチャーキャピタルという刺激にあふれた環境です。 <会社紹介資料/インタビュー> ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで https://note.com/taka1225/n/nea606542e234 ■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CEO Interview】スタートアップが新卒採用をする理由|ケップルのビジネス、カルチャーをグローバルに発展させる若手中核人材の育成に向けて https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/902746 ■【新卒採用|社員インタビュー#1】日本と世界の架け橋に!ゼロイチで挑むグローバルビジネス立ち上げのやりがいとは? https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/905795 ■【新卒採用|社員インタビュー#2】未経験からのチャレンジ!スタートアップメディア運営を通じてエコシステム発展に貢献する仕事の魅力 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/906843 ■【新卒採用|社員インタビュー#3】20代でマネージャーに抜擢!社会を前進させるスタートアップの成功に貢献する仕事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/907987 ■【新卒採用|社員インタビュー#4】大手証券会社からベンチャーキャピタルへ!スタートアップの大きな飛躍を支援する仕事の面白さとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909261 ■【新卒採用|社員インタビュー#5】ビジネスサイドと開発組織の潤滑油に!世界のスタートアップエコシステムを発展させるプロダクトづくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909627 ■【新卒採用|社員インタビュー#6】入社3年で執行役員COOに就任!ケップルならではの価値提供を目指す顧客目線のプロダクト・サービスづくりとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911046 ■【新卒採用|社員インタビュー#7】キーエンス・独立系VCを経てケップルへ、新産業の創出を支えるキャピタリストの仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911058 ■【新卒採用|社員インタビュー#8】インターンを経て1社目にケップルを選択、若手成長機会とやりがいが産むスタートアップエコシステムへの当事者意識 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912007 ■【新卒採用|社員インタビュー#9】日系大手企業からスタートアップへ/スタートアップエコシステムが起点となり次世代に繋がる未来創出のための人事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911974 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/ ■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945 ■【エンゲージメント・心理的安全性の向上を目指す】ワークショップ「マシュマロチャレンジ」 & オフィス移転パーティー https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/891908 ■【Momentum Design Project】じゃんけんで代表との距離を縮める!?社内にモメンタムを生んだ上期キックオフ表彰 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912005
25100.総合職(新卒採用|2025卒)

25101.総合職(第二新卒)

【第二新卒|通年募集】総合職
ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、2015年に公認会計士だった代表の神先がたった一人でスタートした組織です。これまでにKEPPLE CRMや株主総会クラウドといったSaaS・ソフトウェア事業、スタートアップのデータベース事業、ファンドの適切な運営に向けたコンサルティング事業、有望なスタートアップへの投資を行うファンド事業など、日本のスタートアップ市場をさらに発展させていくためのビジネスを立ち上げてきました。 スタートアップを取り巻くマーケットは急成長を続けており、スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。政府も「スタートアップ育成5か年計画」を打ち出すなど、官民問わず大きな注目が集まっている成長市場となっています。ケップルのCulture、Vision、Missionをベースに、中長期的に事業と組織を発展させていくための将来的な幹部候補として新卒採用を開始します。今後の経済成長の鍵を握るスタートアップエコシステムの発展を支援するための事業づくりにチャレンジしてみませんか? <募集職種> 総合職採用として、皆さんの希望、適性にあわせて配属を決定します。配属先として想定されるポジションについては下記参照ください。 ■事業開発(顧客獲得、売上拡大を目指したセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど) ■エージェント(スタートアップの成長のカギを握るハイクラス人材・CXOの採用支援) ■キャピタリスト(アソシエイトとしてスタートアップ企業の発掘、契約実務、投資後の支援など投資業務をサポート) ■アナリスト(スタートアップに関する調査企画、企業分析、業界レポート作成、データベース拡充など) ■経理(ベンチャーキャピタルを顧客としたファンド決算サポートなど) ■人事(事業成長を担う人材獲得、定着・活躍を促す組織開発、働きやすい環境づくりに向けた制度設計など) <KEPPLEで働く魅力/Member・Career・Culture・Place> ■Member 会計士出身で起業家でもある代表をはじめ、多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが所属しています。変化の激しいスタートアップ投資領域について詳しい先駆者たちとともに働く中で、実務を通じて多くのことを学ぶことができる環境です。 ・インターネット企業出身の若手執行役員 ・監査法人、アドバイザリーファーム出身の公認会計士 ・大手証券会社やキーエンス出身のキャピタリスト ・外資系資産運用会社出身のアナリスト ・日系大手企業で女性トップセールスを経験した人事 など ■Career どんな方向でキャリアを伸ばしていきたいのかという本人の志向性を踏まえ、決定していければと思います。若手としてアサインされた業務だけに留まらず、自ら考え、行動し、周囲を巻き込みながら成果を上げていくことで、早期にマネジメントレイヤーに上がることも可能です。一方でマネジメントではなく、専門性を極めるスペシャリストとしてのキャリア構築も可能です。中途採用(第二新卒)で入社したメンバーの中には20代後半でマネージャーや執行役員に登用された実績があります。 ■Culture 『Employee Success』というコンセプトを掲げ、自ら学ぼうというメンバーの学習意欲を促進する制度や社内コミュニケーションの活性化に向けたツール導入などに積極的な組織です。相互理解を深め、チームとして市場や顧客に対して高い価値を提供していくことを強く意識しています。 ・書籍購入支援制度(月額5,000円まで) ・全社で感謝を伝え合うピアボーナスツール『Unipos』の導入 など ■Place コミュニケーションを通じてさらなるイノベーションを産み出す場として、2024年2月に麻布台ヒルズ(神谷町駅直結)にあるベンチャーキャピタル集積拠点『Tokyo Venture Capital Hub』へ移転。周囲の会社もすべてベンチャーキャピタルという刺激にあふれた環境です。 <会社紹介資料/インタビュー> ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで https://note.com/taka1225/n/nea606542e234 ■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CEO Interview】スタートアップが新卒採用をする理由|ケップルのビジネス、カルチャーをグローバルに発展させる若手中核人材の育成に向けて https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/902746 ■【新卒採用|社員インタビュー#1】日本と世界の架け橋に!ゼロイチで挑むグローバルビジネス立ち上げのやりがいとは? https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/905795 ■【新卒採用|社員インタビュー#2】未経験からのチャレンジ!スタートアップメディア運営を通じてエコシステム発展に貢献する仕事の魅力 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/906843 ■【新卒採用|社員インタビュー#3】20代でマネージャーに抜擢!社会を前進させるスタートアップの成功に貢献する仕事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/907987 ■【新卒採用|社員インタビュー#4】大手証券会社からベンチャーキャピタルへ!スタートアップの大きな飛躍を支援する仕事の面白さとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909261 ■【新卒採用|社員インタビュー#5】ビジネスサイドと開発組織の潤滑油に!世界のスタートアップエコシステムを発展させるプロダクトづくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909627 ■【新卒採用|社員インタビュー#6】入社3年で執行役員COOに就任!ケップルならではの価値提供を目指す顧客目線のプロダクト・サービスづくりとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911046 ■【新卒採用|社員インタビュー#7】キーエンス・独立系VCを経てケップルへ、新産業の創出を支えるキャピタリストの仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911058 ■【新卒採用|社員インタビュー#8】インターンを経て1社目にケップルを選択、若手成長機会とやりがいが産むスタートアップエコシステムへの当事者意識 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912007 ■【新卒採用|社員インタビュー#9】日系大手企業からスタートアップへ/スタートアップエコシステムが起点となり次世代に繋がる未来創出のための人事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911974 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/ ■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945 ■【エンゲージメント・心理的安全性の向上を目指す】ワークショップ「マシュマロチャレンジ」 & オフィス移転パーティー https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/891908 ■【Momentum Design Project】じゃんけんで代表との距離を縮める!?社内にモメンタムを生んだ上期キックオフ表彰 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912005
25101.総合職(第二新卒)

25103.総合職(新卒採用|2026卒)

【新卒採用|2026卒】総合職
ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、2015年に公認会計士だった代表の神先がたった一人でスタートした組織です。これまでにKEPPLE CRMや株主総会クラウドといったSaaS・ソフトウェア事業、スタートアップのデータベース事業、ファンドの適切な運営に向けたコンサルティング事業、有望なスタートアップへの投資を行うファンド事業など、日本のスタートアップ市場をさらに発展させていくためのビジネスを立ち上げてきました。 スタートアップを取り巻くマーケットは急成長を続けており、スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。政府も「スタートアップ育成5か年計画」を打ち出すなど、官民問わず大きな注目が集まっている成長市場となっています。ケップルのCulture、Vision、Missionをベースに、中長期的に事業と組織を発展させていくための将来的な幹部候補として新卒採用を開始します。今後の経済成長の鍵を握るスタートアップエコシステムの発展を支援するための事業づくりにチャレンジしてみませんか? <募集職種> 総合職採用として、皆さんの希望、適性にあわせて配属を決定します。入社1年目は部署をローテーションしながらケップルの各事業を理解していただくとともに、皆さん一人ひとりの適性を見極めていく期間を設けていく予定です。配属先として想定されるポジションについては下記参照ください。 ■事業開発(顧客獲得、売上拡大を目指したセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど) ■エージェント(スタートアップの成長のカギを握るハイクラス人材・CXOの採用支援) ■キャピタリスト(アソシエイトとしてスタートアップ企業の発掘、契約実務、投資後の支援など投資業務をサポート) ■アナリスト(スタートアップに関する調査企画、企業分析、業界レポート作成、データベース拡充など) ■経理(ベンチャーキャピタルを顧客としたファンド決算サポートなど) ■人事(事業成長を担う人材獲得、定着・活躍を促す組織開発、働きやすい環境づくりに向けた制度設計など) ■広報(広報戦略の企画立案、自社サービス・プロダクトの広報、メディアリレーション、採用広報に向けた記事作成など) <KEPPLEで働く魅力/Member・Career・Culture・Place> ■Member 会計士出身で起業家でもある代表をはじめ、多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが所属しています。変化の激しいスタートアップ投資領域について詳しい先駆者たちとともに働く中で、実務を通じて多くのことを学ぶことができる環境です。 ・インターネット企業出身の若手執行役員 ・監査法人、アドバイザリーファーム出身の公認会計士 ・大手証券会社やキーエンス出身のキャピタリスト ・大手日系航空会社を経て海外のコンサルファームを経験したグローバル事業担当 ・日系大手企業で女性トップセールスを経験した人事 など ■Career どんな方向でキャリアを伸ばしていきたいのかという本人の志向性を踏まえ、決定していければと思います。若手としてアサインされた業務だけに留まらず、自ら考え、行動し、周囲を巻き込みながら成果を上げていくことで、早期にマネジメントレイヤーに上がることも可能です。一方でマネジメントではなく、専門性を極めるスペシャリストとしてのキャリア構築も可能です。中途採用(第二新卒)で入社したメンバーの中には20代後半でマネージャーや執行役員に登用された実績があります。 ■Culture 『Employee Success』というコンセプトを掲げ、自ら学ぼうというメンバーの学習意欲を促進する制度や社内コミュニケーションの活性化に向けたツール導入などに積極的な組織です。相互理解を深め、チームとして市場や顧客に対して高い価値を提供していくことを強く意識しています。 ・書籍購入支援制度(月額5,000円まで) ・全社で感謝を伝え合うピアボーナスツール『Unipos』の導入 など ■Place コミュニケーションを通じてさらなるイノベーションを産み出す場として、2024年2月に麻布台ヒルズ(神谷町駅直結)にあるベンチャーキャピタル集積拠点『Tokyo Venture Capital Hub』へ移転。周囲の会社もすべてベンチャーキャピタルという刺激にあふれた環境です。 <会社紹介資料/インタビュー> ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで https://note.com/taka1225/n/nea606542e234 ■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CEO Interview】スタートアップが新卒採用をする理由|ケップルのビジネス、カルチャーをグローバルに発展させる若手中核人材の育成に向けて https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/902746 ■【新卒採用|社員インタビュー#1】日本と世界の架け橋に!ゼロイチで挑むグローバルビジネス立ち上げのやりがいとは? https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/905795 ■【新卒採用|社員インタビュー#2】未経験からのチャレンジ!スタートアップメディア運営を通じてエコシステム発展に貢献する仕事の魅力 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/906843 ■【新卒採用|社員インタビュー#3】20代でマネージャーに抜擢!社会を前進させるスタートアップの成功に貢献する仕事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/907987 ■【新卒採用|社員インタビュー#4】大手証券会社からベンチャーキャピタルへ!スタートアップの大きな飛躍を支援する仕事の面白さとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909261 ■【新卒採用|社員インタビュー#5】ビジネスサイドと開発組織の潤滑油に!世界のスタートアップエコシステムを発展させるプロダクトづくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909627 ■【新卒採用|社員インタビュー#6】入社3年で執行役員COOに就任!ケップルならではの価値提供を目指す顧客目線のプロダクト・サービスづくりとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911046 ■【新卒採用|社員インタビュー#7】キーエンス・独立系VCを経てケップルへ、新産業の創出を支えるキャピタリストの仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911058 ■【新卒採用|社員インタビュー#8】インターンを経て1社目にケップルを選択、若手成長機会とやりがいが産むスタートアップエコシステムへの当事者意識 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912007 ■【新卒採用|社員インタビュー#9】日系大手企業からスタートアップへ/スタートアップエコシステムが起点となり次世代に繋がる未来創出のための人事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911974 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/ ■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945 ■【エンゲージメント・心理的安全性の向上を目指す】ワークショップ「マシュマロチャレンジ」 & オフィス移転パーティー https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/891908 ■【Momentum Design Project】じゃんけんで代表との距離を縮める!?社内にモメンタムを生んだ上期キックオフ表彰 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912005
25103.総合職(新卒採用|2026卒)

25104.総合職(新卒採用|通年募集)

【新卒採用|通年募集】総合職
ケップルは『Create New Industries 世界に新たな産業を』というミッションを掲げ、2015年に公認会計士だった代表の神先がたった一人でスタートした組織です。これまでにKEPPLE CRMや株主総会クラウドといったSaaS・ソフトウェア事業、スタートアップのデータベース事業、ファンドの適切な運営に向けたコンサルティング事業、有望なスタートアップへの投資を行うファンド事業など、日本のスタートアップ市場をさらに発展させていくためのビジネスを立ち上げてきました。 スタートアップを取り巻くマーケットは急成長を続けており、スタートアップ投資はこの10年で10倍へ拡大(2013年:877億円⇒2022年:8774億円)しています。政府も「スタートアップ育成5か年計画」を打ち出すなど、官民問わず大きな注目が集まっている成長市場となっています。ケップルのCulture、Vision、Missionをベースに、中長期的に事業と組織を発展させていくための将来的な幹部候補として新卒採用を開始します。今後の経済成長の鍵を握るスタートアップエコシステムの発展を支援するための事業づくりにチャレンジしてみませんか? <募集職種> 総合職採用として、皆さんの希望、適性にあわせて配属を決定します。入社1年目は部署をローテーションしながらケップルの各事業を理解していただくとともに、皆さん一人ひとりの適性を見極めていく期間を設けていく予定です。配属先として想定されるポジションについては下記参照ください。 ■事業開発(顧客獲得、売上拡大を目指したセールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど) ■エージェント(スタートアップの成長のカギを握るハイクラス人材・CXOの採用支援) ■キャピタリスト(アソシエイトとしてスタートアップ企業の発掘、契約実務、投資後の支援など投資業務をサポート) ■アナリスト(スタートアップに関する調査企画、企業分析、業界レポート作成、データベース拡充など) ■経理(ベンチャーキャピタルを顧客としたファンド決算サポートなど) ■人事(事業成長を担う人材獲得、定着・活躍を促す組織開発、働きやすい環境づくりに向けた制度設計など) ■広報(広報戦略の企画立案、自社サービス・プロダクトの広報、メディアリレーション、採用広報に向けた記事作成など) <KEPPLEで働く魅力/Member・Career・Culture・Place> ■Member 会計士出身で起業家でもある代表をはじめ、多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルが所属しています。変化の激しいスタートアップ投資領域について詳しい先駆者たちとともに働く中で、実務を通じて多くのことを学ぶことができる環境です。 ・インターネット企業出身の若手執行役員 ・監査法人、アドバイザリーファーム出身の公認会計士 ・大手証券会社やキーエンス出身のキャピタリスト ・大手日系航空会社を経て海外のコンサルファームを経験したグローバル事業担当 ・日系大手企業で女性トップセールスを経験した人事 など ■Career どんな方向でキャリアを伸ばしていきたいのかという本人の志向性を踏まえ、決定していければと思います。若手としてアサインされた業務だけに留まらず、自ら考え、行動し、周囲を巻き込みながら成果を上げていくことで、早期にマネジメントレイヤーに上がることも可能です。一方でマネジメントではなく、専門性を極めるスペシャリストとしてのキャリア構築も可能です。中途採用(第二新卒)で入社したメンバーの中には20代後半でマネージャーや執行役員に登用された実績があります。 ■Culture 『Employee Success』というコンセプトを掲げ、自ら学ぼうというメンバーの学習意欲を促進する制度や社内コミュニケーションの活性化に向けたツール導入などに積極的な組織です。相互理解を深め、チームとして市場や顧客に対して高い価値を提供していくことを強く意識しています。 ・書籍購入支援制度(月額5,000円まで) ・全社で感謝を伝え合うピアボーナスツール『Unipos』の導入 など ■Place コミュニケーションを通じてさらなるイノベーションを産み出す場として、2024年2月に麻布台ヒルズ(神谷町駅直結)にあるベンチャーキャピタル集積拠点『Tokyo Venture Capital Hub』へ移転。周囲の会社もすべてベンチャーキャピタルという刺激にあふれた環境です。 <会社紹介資料/インタビュー> ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■【CEO note】「潰れるかも」から「100億調達」を実現するまで https://note.com/taka1225/n/nea606542e234 ■【CEO Interview】なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CEO Interview】スタートアップが新卒採用をする理由|ケップルのビジネス、カルチャーをグローバルに発展させる若手中核人材の育成に向けて https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/902746 ■【新卒採用|社員インタビュー#1】日本と世界の架け橋に!ゼロイチで挑むグローバルビジネス立ち上げのやりがいとは? https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/905795 ■【新卒採用|社員インタビュー#2】未経験からのチャレンジ!スタートアップメディア運営を通じてエコシステム発展に貢献する仕事の魅力 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/906843 ■【新卒採用|社員インタビュー#3】20代でマネージャーに抜擢!社会を前進させるスタートアップの成功に貢献する仕事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/907987 ■【新卒採用|社員インタビュー#4】大手証券会社からベンチャーキャピタルへ!スタートアップの大きな飛躍を支援する仕事の面白さとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909261 ■【新卒採用|社員インタビュー#5】ビジネスサイドと開発組織の潤滑油に!世界のスタートアップエコシステムを発展させるプロダクトづくり https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/909627 ■【新卒採用|社員インタビュー#6】入社3年で執行役員COOに就任!ケップルならではの価値提供を目指す顧客目線のプロダクト・サービスづくりとは https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911046 ■【新卒採用|社員インタビュー#7】キーエンス・独立系VCを経てケップルへ、新産業の創出を支えるキャピタリストの仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911058 ■【新卒採用|社員インタビュー#8】インターンを経て1社目にケップルを選択、若手成長機会とやりがいが産むスタートアップエコシステムへの当事者意識 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912007 ■【新卒採用|社員インタビュー#9】日系大手企業からスタートアップへ/スタートアップエコシステムが起点となり次世代に繋がる未来創出のための人事 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/911974 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/ ■【KEPPLE Award】一人ひとりの活躍にスポットライトを当てる社内表彰制度|スタートアップとしてのカルチャーを浸透させるMomentum Design Project https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/878945 ■【エンゲージメント・心理的安全性の向上を目指す】ワークショップ「マシュマロチャレンジ」 & オフィス移転パーティー https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/891908 ■【Momentum Design Project】じゃんけんで代表との距離を縮める!?社内にモメンタムを生んだ上期キックオフ表彰 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/912005
25104.総合職(新卒採用|通年募集)

財務経理(メンバークラス)

財務経理(メンバークラス)
『Create New Industries 世界に新たな産業を』というビジョンをかかげ、公認会計士だった創業者が2015年に創業したスタートアップです。これまでに日本のスタートアップエコシステムを成長させていくために必要な事業(ソフトウェア/コンサルティング/ベンチャーキャピタルなど)を立ち上げてきました。 今後の事業のさらなるグローバル化・多角化を見据え、2023年5月よりグループ経営体制へ移行し、国内スタートアップマーケットの一層の発展とグローバルビジネスの強化を目指しています。継続的に成長を続ける事業や組織の礎を担うコーポレート部門の強化にも力を入れており、これからの経理部門の中核となるメンバーの募集をはじめます。 <業務内容> ◆日次経理業務(仕訳入力、請求書発行、支払管理、経費精算など) ◆月次経理業務(記帳、試算表作成など) ◆年次経理業務(財務諸表作成、税務対応、申告書作成など) ◆資金管理 ◆経営層へのレポーティング ◆業務フローの改善・DX化の推進 など ※ご経験に応じて、単体~連結決算、経営企画的な要素など幅広くお任せいたします。 ※新規事業も立ち上がりやすい環境のため、都度新たな会計論点が生まれますので、  やりがいをもって取り組んでいただける環境です。  積極的に取り組んでいただけると嬉しいです。 ※ペーパーレス化の推進によりリモートワークで対応可能な業務がほとんどですが、  必要に応じて繁忙期には週2日程度の出社が発生することがあります。 <社内のやり取り> 入社当初は上長にあたる執行役員とコミュニケーションを取りながら、仕事内容への理解、リレーション構築を進めていただきます。その後は経理担当として、これまでのご経験を活かしていただきながら実務を推進していただきます。社内には公認会計士や税理士も多くいるため、不明点を確認しながら業務を進めていくことが可能です。 <社外のやり取り> 請求書の対応や新規ツールの導入などで、協力会社など外部企業とのやり取りをご担当いただくことがあります。やり取りはメール、Webミーティングなどのオンラインが中心です。 <会社紹介資料/インタビュー> ■コーポレートサイト https://corp.kepple.co.jp/ ■KEPPLE 会社紹介資料 https://link.kepple.jp/CorporatePitch ■なぜスタートアップ市場の発展を目指すのか?『非連続の成長』を産み出す組織づくり/創業者インタビュー https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/306892 ■【CEO Interview】これからの世代を歩む子供たちが、夢と情熱をもって活躍できる未来を創る/世界を変えるスタートアップを産み出すエコシステムの実現にむけた事業開発 https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/418516 ■【CFO Interview】大手監査法人からスタートアップエコシステムを支援するスタートアップへ/多角的なビジネスを支える仕事のやりがい https://www.wantedly.com/companies/kepple/post_articles/874536 ■【感謝・称賛を送り合う『Unipos』】急成長組織の課題を解消/エンゲージメントスコアも大きく向上 https://blog.unipos.me/2022/09/09/kepple/
財務経理(メンバークラス)