仕事概要
【カラダノートについて】
私たちは、様々な社会問題の大元である少子高齢化の改善しコーポレートビジョンである「家族の健康を支え 笑顔をふやす」を実現するため、家族のライフステージに応じたファミリーデータプラットフォーム事業を展開しています。
自社ホームページ:https://corp.karadanote.jp/
会社紹介資料 :https://speakerdeck.com/karadanote_recruit/cai-yong-zi-liao-2021-dot-10-dot-13
〈主な事業について〉
・家族サポート事業
妊娠・子育て支援アプリ・ヘルスケアアプリの開発・提供
・ライフイベントマーケティング事業
当社が保有するライフイベントデータから属性のニーズに合わせたサービスを紹介・マッチング支援を提供
・家族パートナシップ事業
家族生活周辺事業のDX支援を提供
サービスについて:https://corp.karadanote.jp/service
〈カラダノートの実績〉
・10年以上の提供実績を持つ妊娠・子育て支援アプリは、約9割のママが利用するアプリ(※)
・パーソナルヘルスレコード(PHR)アプリの血圧ノートは、100万人以上がダウンロード
・膨大で良質な約200万世帯のファミリーデータをもとに事業展開
・直近は中部電力株式会社との資本業務提携が開始するなど、大手企業との取り組みが加速
詳細:https://corp.karadanote.jp/archives/4775
※ 2020年1年間での妊娠~1歳未満のアプリDL数149万/2020年出生数(84万) + 2019年出生数(86.4万)アプリ間での重複は未計測
【仕事内容】
コーポレート部門の中核メンバーとして法務面から、当社の更なる成長を支えていただける方を募集します。
〈具体的な業務内容〉
・契約書等のリーガルチェック
・社内からの法務相談対応
・各種法令の調査・対応、顧問弁護士・関係機関との連携
・社内規程類・文書の管理
・株主総会、取締役会の準備・運営
・株式関連業務
(株式事務及びストックオプションに関する管理業務、株式管理など)
・商業登記
・IR業務サポート
【所属部門】
コーポレート本部 管理部
【募集背景】
当社は2020年10月に東京証券取引所マザーズ市場に上場いたしました。
現在、ビジョン実現のための新規事業の展開を加速させるための飛躍期と位置づけ、更なる事業拡大を進めております。
今後会社を成長させるために様々な事業などを検討している段階ですが、事業リスクの洗い出し、全社の法務リテラシー向上などまだまだ課題が多くある状況です。
そのため、様々な案件に先手を打って対応可能な体制を確保すべく、法務として組織運営に貢献してくださる方を探しております。
【やりがい】
・裁量が大きく、スピード感を持って業務を進められる
・少人数のため、幅広い業務にチャレンジすることができる
【得られる経験とスキル】
・プロジェクト推進に伴うリーダー経験並びに自らの成長
・M&Aや事業買収にも関わることができる
【キャリアパス】
・メンバー > リーダー
【ツール】
・コミュニケーションツール:Slack
・法務業務管理ツール:backlog
必須スキル
・上場会社での法務業務経験3年以上
歓迎スキル
【歓迎スキル】
・適時開示の経験
・新規サービスの規約、契約書の起案経験
・社内規則の改善経験
・株主総会運営の経験
・IR・SR・ESG 情報開示経験
求める人物像
【こんな方が活躍出来ます】
・ビジョンに共感してくださる方
・成長環境に身を投じ、より一層ご自身の可能性を広げていきたい方
・自身の役割に集中し、当事者意識を持って取り組める方
・数字や事実・スピードを意識して業務に取り組める方
・社内・社外の関係者を巻き込み業務に取り組める方
・仕事もプロ、家族のプロを体現したい方
・日本の未来に貢献したい方
【入社エントリを公開中!】
オウンドメディアでは社員のリアルな声、事業展望など発信しています。
ぜひのぞいていただけたら嬉しいです!
カラダノート公式note:https://note.com/karadanotecorp
採用サイト:https://corp.karadanote.jp/recruit
応募概要
| 給与 | 500万円~750万円 【その他】 給与改定 :年4回 インセンティブ:あり 通勤手当 :月3.5万円を上限に実費支給 資格取得手当 :会社の指定する資格取得の場合は奨励金支給 |
|---|---|
| 勤務地 | 東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階 【アクセス】 JR田町駅 徒歩7分 都営三田線三田駅 徒歩10分 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | フレックスタイム制 標準労働時間:1日あたり8時間 コアタイム :11:00-15:00 【休日】 年間休日120日以上 (完全週休2日、祝日) 育休/産休 有給休暇(入社3ヶ月後に10日付与) 夏季リフレッシュ休暇(連続して3日取得可能) アニバーサリー休暇(家族の記念日やご自身のための休暇) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月) |
| 福利厚生 | 【社会保険】 健康(IT健保)、厚生年金、雇用、労災 【諸手当】 通勤手当:月3.5万円を上限に実費支給 【その他制度】 ・ノートPC+モニタ別途支給 ・在宅制度あり(グレードにより取得可能な日数は異なります) ・フレックスタイム(コアタイムは11:00-15:00) ・入社時から短時間正社員の選択が可能 ・服装自由 ・学習に必要な本は会社の経費にて購入 ・社内フリードリンク ・1時間単位で有給の使用が可能 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社カラダノート |
|---|---|
| 設立年月 | 2008年12月 |
| 本社所在地 | 東京都港区芝浦3-8-10 MA芝浦ビル6階 |
| 資本金 | 283,533千円(2020年11月26日現在) |
| 従業員数 | 50名 |