仕事概要
■ IVRyについて
------------------------------------
IVRyは、「最高の技術をすべての企業に届ける」をミッションに掲げ、最短5分・月額2,980円から誰でも利用できる対話型音声AI SaaSを開発・提供しています。
累計導入アカウント数は30,000以上、累計着電数は4,000万件を突破しました。これにより、有人対応が必要だった場合に発生していたと想定される電話応答の工数は、累計で約333万時間以上削減されたと見込まれています。
また、2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了。人手不足が深刻化する企業に対し、「電話」を起点にAIプロダクトを提供し、日本の労働生産性を加速させるべく、事業・組織ともに急成長を続けています。
IVRyについて詳しく知りたい方に向けて、会社やプロダクトに関する公開情報をまとめたページ をご用意しました。このページでは、IVRyの事業内容やプロダクトの詳細、所属メンバーについてご覧いただけます。情報量は多めですが、IVRyをより理解するための参考になれば幸いです。
https://ivry-jp.notion.site/IVRy-127eea80adae801397a4e4d7ea74e291
■ 募集背景
------------------------------------
当社が提供する対話型音声AI SaaS「IVRy」は、電話応対を起点に業務効率化を支援するサービスとして、さまざまな業種・業界で導入が進んでいます。現在は単一プロダクトからの進化として、マルチプロダクト展開やサービスの多角化も視野に入れた事業成長フェーズにあり、さらなる飛躍に向けた基盤づくりが重要なテーマとなっています。
その中でも、
- お客さまにより早く価値を届けるために、AIなどのテクノロジーを活用しながら、社内オペレーションの効率化
- 安心してご利用いただけるサービスを提供するために、セキュリティやガバナンスの水準を維持・向上
これらの両立が、私たちの競争力を左右すると考えています。
私たちには、今後の組織拡大に備えて、スピードと品質、攻めと守りを両立しながら、社内の仕組みを筋肉質に整えていくことが求められています。IVRyのさらなる進化を支える最適な執務環境づくりをリードしていただける方を心よりお待ちしています。
■ お任せしたい主な業務
------------------------------------
IVRyでは、社内ITを効果的に活用し、業務効率の最大化とセキュリティ・ガバナンス水準の向上に取り組んでいます。本ポジションでは、ご経験とスキルに応じて、以下の領域でご活躍いただきます。
- 基幹システムの設計・構築および運用自動化
- 人事マスタの刷新、ID管理の自動化、および各種申請フローの設計・実装
- 業務プロセスの見える化と効率向上
- 社内オペレーションの分析・改善、ワークフローの整備と自動化、AIの効果的な活用
- SlackをハブとしたSaaS連携による業務効率化ツールの開発・運用(勤怠管理や申請フローの自動連携など)
- IT基盤の運用、およびその効率化・自動化
- 各種クラウドサービス(IDaaS:Microsoft Entra ID、MDM:Jamf Pro / Intune、EDR:Defender for Endpoint、Google Workspace、Slack、Notion)の設定および管理者業務の自動化
■ 現在の課題と期待していること
------------------------------------
今後の事業・組織拡大を見据え、IVRyではより少人数でも高い成果を出せる「筋肉質な組織」への進化を目指しています。
その中で、以下のような課題を抱えています。
- 属人化やアナログな運用による、非効率な業務プロセス
- 成長スピードに対して整備が追いついていないシステムや業務フロー
- 各部門でバラバラに導入されているSaaSやツールの連携・活用不足
これらの課題に対して、本ポジションでは以下のような役割を期待しています。
- AIや自動化ツールを活用した業務改善の推進
- SaaS間連携を前提としたOps基盤の構築
- 既存のフローにとらわれず、「あるべき姿」から逆算した業務設計
- 業務効率化のための内製ツール開発、またはノーコード / ローコードの活用
■ 直近の取り組み
------------------------------------
IVRyのコーポレートIT / セキュリティチームでは、業務効率やセキュリティ、従業員体験(EX)の向上を目的に、さまざまな施策を進めています。
▼ セキュリティ体制の強化
情報セキュリティの体制強化として、ISO/IEC 27001を取得しました。ゼロトラスト体制の一環としてMicrosoft Entra IDを導入し、全社に展開。Google Workspace、Slack、Notion、Keeper、AWS、Salesforceなどの主要SaaSに対し、SSOとMFAを設定しています。さらに、Jamf Pro(Mac)とIntune(Windows)により、端末の一元管理やOSアップデートの強制、初期セットアップの自動化を実現しています。
▼ 従業員体験(EX)の向上
セキュリティ強化と並行して、利便性の向上にも取り組んでいます。SSOによるパスワード管理の簡略化、Microsoft AuthenticatorによるMFAの一元化、MDMによるアプリの自動配布やWi-Fi自動接続など、従業員の業務体験をより快適にする施策を導入しています。
▼ AIサービスの導入と活用促進
AIカンパニーらしく、業務効率化にAIを積極活用するため、Google Workspace、Slack、NotionなどのAIサービスを導入しています。さらに、全社定例での勉強会開催など、AIの活用を促進する取り組みを週次で実施しています。
▼ IT基盤の改善
業務の快適さを支える基盤整備として、PCの標準スペック(特にメモリ)を見直し、負荷の高い業務でもパフォーマンスが出せる環境に改善しました。また、他チームとも連携しながら、社内で利用するSaaSの運用やコスト管理の整備も推し進めています。
■ 働く面白さ / 成長環境
------------------------------------
- IVRyは事業と組織の両面で急成長を遂げており、多くの業務プロセスやオペレーションには最適化の余地が残されています。課題の発見から、優先順位の設定、施策の設計・実行まで、広い裁量を持って取り組める環境です。
- 成長フェーズならではのスピード感の中で、変化に応じて自ら仕組みを整え、新しい取り組みを仕掛けていく経験を積むことができます。現場の業務を深く理解しながら、AI、自動化、SaaS連携などのテクノロジーを活用し、「あるべき姿 / ありたい姿」から逆算して業務改善を実行するスキルを磨くことができます。
- コーポレートITとセキュリティ体制は、これから本格的な整備フェーズに入ります。初期メンバーとして組織づくりに携わり、自分の意見を反映させやすい段階です。ルールやフローの設計にも深く関与でき、単なる運用改善だけでなく、"つくる"プロセスを楽しめる方にとって魅力的なポジションとなっています。
■ キャリアパス
------------------------------------
IVRyでは、役割の枠にとらわれず、自らの関心や強みを活かしてキャリアを広げていくことができます。
本ポジションからは、以下のようなキャリアパスが考えられます。
- CIO / CISO として、経営視点を持ったキャリア
- 経営戦略と連動したIT戦略の立案・実行や、全社の情報セキュリティを統括する立場を目指すことができます。早期から事業や組織全体に関わる経験を積むことで、視座を高めることが可能です。
- コーポレートITのマネージャーとしての専門性を高めるキャリア
- IT基盤の整備・運用やセキュリティ体制の構築を通じて、コーポレートIT領域での専門性を磨き、チームをリードする役割を担うことが可能です。
- ビジネス全体を支えるジェネラリストとしてのキャリア
- SaaS運用・業務設計・セキュリティ・組織づくりなど幅広い領域に関わりながら、オペレーション全体を横断的に支えるポジションを担うことが可能です。
■ 一緒に働くメンバー / チームの特徴
------------------------------------
現在、IVRyのコーポレートIT・セキュリティを担っているのは主に以下の3名です。前職の経験や強みを活かしながら、それぞれの視点で組織と仕組みの進化をリードしています。
▼ueda(chama)
コーポレートエンジニアとして、コーポレートIT全般とセキュリティ領域を担当。
キャリアはSIerのインフラエンジニアからスタートし、クラウドサービスの立ち上げにも携わる。その後、リクルートに約10年間在籍。本格的にコーポレートエンジニアへ転身し、VDI導入やIDaaSとの認証連携、会社統合に伴うクラウドサービス統合など、大規模環境での仕組み設計と運用を経験。
現在はIVRyのコアメンバーとして、運用業務の効率化 / 自動化やセキュリティポリシーの整備など、全社の業務インフラを支える役割を担当している。
▼endo
2024年9月にIVRyへ入社した、2人目のコーポレートエンジニア。
前職では、社員数60名規模の株式会社hacomonoで1人目の情シスとして、社内のIT基盤構築からセキュリティ運用、啓発活動まで幅広く担当。それ以前は、地方の救急病院で院内SEとして電子カルテの保守・メンテナンスと業務改善に携わり、さらに福岡のSIerでは電子カルテパッケージ導入エンジニアとして九州全域の病院を担当。
現場視点と運用力を活かし、IVRyのIT・セキュリティ体制のさらなる高度化を推進中。
▼sorah https://sorah.jp/
2025/4 IVRy 入社の Principal Engineer。
前職クックパッドでは 13 年在籍し、プロダクト側のインフラや開発者体験を支えるプラットフォームのソフトウェアエンジニアを主に、セキュリティや社員全員の体験も改善するためコーポレートエンジニアリングも推進。IVRy でも同様にプロダクトとコーポレートの 2 面でエンジニアリングをしている。
■ 参考情報
------------------------------------
部門横断チームが楽に問い合わせをさばくには型化・集約・可視化が大事という話
https://note.com/yueda256/n/n241b2ce2881b
IVRyの急成長を支える!コーポレートITの8ヶ月の軌跡
https://note.com/yueda256/n/nb469dd554d49
会社のセキュリティを向上させるなら従業員体験も向上させようぜというお話
https://note.com/kendo_ivry/n/n577e3a3fbf1c
すべての人が働きやすい世界をつくる。 - IVRy 遠藤 和也
https://www.youtube.com/watch?v=glZr7SKkrBg
■ その他参考情報
------------------------------------
▼ 選考プロセス
1. 書類選考
2. 選考面談(2~3回程度)
3. オファー面談
※面接から内定まで、オンラインにて対応可能です。
▼ 開発実績
- IVRyサービスサイト:https://ivry.jp/
- AIボイスボット:https://ivry.jp/pillar/telephone-answering/
- IVRy音声解析:https://ivry.jp/pillar/analytics/
- AIクラウドFAX:https://ivry.jp/pillar/fax/
- モバイルアプリ:https://apps.apple.com/jp/developer/ivry-inc/id1587659503
必須スキル
以下のいずれかのご経験をお持ちの方を歓迎します。
- システム間連携や業務自動化に関する開発経験
- 新しい技術やツールを積極的に調査・検証し、業務に取り入れた経験
- SaaSの導入・管理者としての運用経験
- 多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション、折衝、合意形成能力
- ITサポートデスクとしての対応・運用経験、およびその改善活動
歓迎スキル
- WebサービスのソフトウェアエンジニアやSREの経験
- ガバナンス強化施策の推進・運用経験
- 現場に伴走して業務を可視化し、その改善のためにプロセス設計した経験
求める人物像
以下のようなスタンスやマインドをお持ちの方と、一緒に働きたいと考えています。
- コーポレートITの立場に偏ることなく、事業成長や従業員体験とのバランスを意識しながら、是々非々で施策を判断・推進できる方
- 組織や職種の垣根を越えて、横断的に動けるフットワークとコミュニケーション力を持っている方
- 新しい技術や未経験領域に対しても、前向きに学び、挑戦する姿勢を大切にしている方
- IT管理者として、高い倫理観と誠実な対応を心がけられる方
応募概要
給与 | 年収:800万〜1200万円 月給:66.6万円〜100万円 |
---|---|
勤務地 | 本社オフィス 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー10F 大阪オフィス 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満四丁目14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル18階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■ 勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10時~15時) ■ 休日休暇 - 完全週休2日制(土日) - 祝日 - 年次有給休暇 入社時期に応じて付与(最大17日) - 育児休暇 - 慶弔休暇 |
試用期間 | 試用期間:3ヶ月(この間の給与・待遇などの条件に変わりはありません) |
福利厚生 | ■ 保険 - 健康保険 - 厚生年金 - 労働者災害補償保険 - 雇用保険 ■ 就労環境 - リモート/ハイブリッドワーク可 - フレックスタイム制 - PC/インカムなど必要備品貸与 - 社内ドリンク飲み放題 - 入社歓迎ランチ補助 - ボルダリング登り放題 - 音楽聴き放題 - 月1オフィスオープンデー(懇親会) - 屋内禁煙 ■ 福利厚生 - 通勤手当支給 - 書籍購入サポート - パートナー・本人及び双方の記念日のプレゼント |
企業情報
企業名 | 株式会社IVRy |
---|---|
設立年月 | 2019年3月 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー10F |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 210名 |