生成AI事業のデザイン戦略を担う|UI/UXリード募集|フルリモート
仕事概要
## 概要
生成AIの爆発的な普及により、ビジネスと学びの世界が大きく変革しています。一方で日本企業の生成AI活用率は約20%と、欧米の70%以上と比較して大きく遅れており、「使いこなせる人材不足」「最新情報のキャッチアップが困難」「学習と業務成果の分断」といった課題が浮き彫りになっています。
私たちは『生成AI技術の活用を日本の隅々まで浸透させ、日本のビジネスパーソンと企業を再びグローバルで勝たせる』というミッションを掲げ、生成AIスクール事業、法人研修事業、コミュニティ事業等を通じてこれらの課題解決に挑んでいます。個人向けスクールは急速に拡大し、法人研修では大手企業のDX推進を支援、単なる知識提供ではなくビジネス成果の創出まで一貫してサポートしています。
このポジションでは、当社の各サービスにおけるWebデザイン領域をリードし、ユーザーにとって直感的で価値ある体験を創出していただきます。教育プラットフォームからコミュニティサイトまで、幅広いプロダクトのデザイン戦略立案から実装までを担い、事業成長をデザインの力で加速させる重要な役割です。急成長する生成AIビジネスの最前線で、大きな裁量を持って活躍してくださるWebデザインリードを募集しています!
## 業務内容
- 自社ウェブサイトおよび各サービスサイトのUI/UXデザイン全般(オンラインスクール受講ページ、法人研修サービスLP、生成AIコミュニティサイトなど)
- 新機能やコンテンツ追加時の画面レイアウト設計・ワイヤーフレーム作成
- セミナーやSNS向けのバナー・サムネイル、資料スライドなどプロモーション用ビジュアルのデザイン制作
- デザイン戦略の策定と推進:ブランドガイドラインの作成やトンマナ統一、ユーザー体験向上のための継続的なUI改善
- エンジニアやマーケター等の関連チームとの協働によるデザインの実装支援・品質管理(リモートでの円滑なコミュニケーション含む)
## ポジションの魅力
- 生成AI業界の最前線:
急成長する生成AIビジネスにおいてコアメンバーとして携われます。最新のAI動向に触れながらサービス創りに参画し、日本におけるAI活用の普及をデザイン面から支える醍醐味があります。
- 0→1の立ち上げ経験:
新規サービスの立ち上げフェーズからデザイン責任者として関われるため、プロダクトやブランドをゼロから作り上げる貴重な経験を積むことができます。自身のアイデアがサービスの形となり、ユーザーの反応を直接感じられるやりがいの大きい環境です。
- 大きな裁量と成長機会:
デザイン領域のリードとして裁量が大きく、経営層とも近い距離で意思決定に関わることができます。将来的にはデザインチームを牽引するマネージャーへのキャリアパスも用意しており、ポジションと共に自身も成長できる環境です。
- 社会へのインパクト:
当社のスクール受講生やコミュニティ会員など多様なユーザーに対し、あなたのデザインが学びやすさ・使いやすさを提供します。デザインの力で「難解に思われがちな生成AIを誰もが使いこなせるものにする」社会貢献性の高いミッションに取り組めます。
- 柔軟な働き方:
フルリモート&フレックスという自由度の高い就業環境で、自分のライフスタイルに合わせて働けます。場所や時間にとらわれずベストなパフォーマンスを発揮できるため、クリエイティビティを最大限に活かせるでしょう。
必須スキル
- Webデザイナー/UIデザイナーとしての実務経験3年以上(WebサイトまたはWebアプリのデザイン設計をリードした経験)
- Figma、Adobe XD/Illustratorなどデザインツールを用いたUIデザイン実務スキル
- デザインシステムの設計・管理経験(UIコンポーネント設計、ルール策定、ドキュメント化)
- モバイル・PC双方のWebデザインに関する知識とレスポンシブデザインの経験
- ユーザー視点に立った情報設計・導線設計のスキル
- 開発者と協働してプロジェクトを進めた経験(基本的なHTML/CSSの理解を含む)
- オンラインでの円滑なコミュニケーション能力とドキュメンテーションスキル
歓迎スキル
- Webフロントエンド(HTML/CSS/JavaScript)のコーディング実務経験
- ドメイン取得・サーバー設定・CMS構築など、Webサイト公開に必要な工程の知見
- ユーザビリティテストやアクセス解析に基づくUI/UX改善の経験
- ゼロからのブランド立ち上げやデザインシステム構築の経験
- デザイナーチームのマネジメントやメンター経験
- 生成AIに関する知識や、デザイン業務でのAIツール活用経験
求める人物像
- 自ら課題や改善提案を見つけ、プロダクトの品質向上に能動的に貢献できる方
- 生成AIや最新技術に強い関心を持ち、変化の激しい環境でも学び続けられる方
- 多様なメンバーと協力し、チームの成果を最大化できる方
- スタートアップの不確実性を楽しみ、柔軟に対応できる方
- 大きな裁量と責任のもと、実行力を持って成果を出せる方
- デザインの細部にまでこだわりつつ、全体のコンセプトやビジネス目標を捉えてデザインに落とし込める方
応募概要
給与 | 正社員 - 想定年収:600万円〜900万円(経験・スキルを考慮) - 昇給:年2回 業務委託 - 時間単価:3,500円〜6,000円(経験・スキルを考慮) - 稼働時間:月80時間以上を想定 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23F ※変更の可能性あり ※原則リモート勤務 |
雇用形態 | 正社員 / 業務委託 |
勤務体系 | ### 勤務体系 正社員 - フルリモート - フレックスタイム制 - 月間労働時間目安:160時間(社内の年間休日カレンダーに定める労働日数により変動あり) - フレキシブルタイム:5:00~22:00 - 1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間 業務委託 - 月80時間以上の稼働を想定 ### 残業時間(正社員) - 見込み残業時間:月30時間 - 平均残業時間:月20時間 ### 休日・休暇(正社員) - 土日祝 - GW・夏季休暇・年末年始休暇 - 有給休暇 - 年間休日約120日 |
試用期間 | 3ヶ月(正社員) |
福利厚生 | - 各種社会保険完備 - 交通費支給 - 家族手当 - 服装自由 - リモートワーク補助手当 - PC支給 |
企業情報
企業名 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
設立年月 | 2014年11月 |
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23階 |
資本金 | 1億9000万円(資本準備金を含む) |
従業員数 | 約100名 |