カスタマーサクセス の求人一覧 - 株式会社iCARE
CS00_カスタマーサクセス職オープンポジション
【事業内容】
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表の山田が2011年に創業。健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。クラウドシステム×専門家による人的サービスにより、企業の健康課題の解決を一気通貫型で伴走し、経営戦略を後押しします。
「Carely」サービスサイト:https://www.carely.jp/
【募集背景】
働き方改革、健康経営、ウェルビーイング、ESG/SDGsと時代は大きく変化をし続けており、働くひとと企業との関係においても、大企業を中心にこれまで以上に意識が高まっています。企業の中で健康管理を行う人事労務担当者、産業保健師、産業医に対する期待が高まるとともに、様々ある企業の課題に対して、私たちはソリューション・サービスを提供し、課題の解決に貢献しています。その課題解決の最前線となるカスタマーサクセス部では、事業の拡大に伴い新たなメンバーを募集しています。本募集は、クラウドシステムのカスタマーサクセス職、専門人材の紹介担当者、カスタマーサポート職など顧客との関係性を築きながらキャリアを積んでいきたい方向けのオープンポジションです。
【お申し込みにあたり】
働くひとの健康づくりに興味を持っているが、自分に合った役割が明確ではない、自分の可能性を幅広く考えたい方向けのポジションです。カジュアル面談では、各ポジションの魅力をお伝えします。その上で、ご希望や適性について一緒にディスカッションし、選考に進んでいただけます。入社後も、ポジションチェンジをしキャリアを積んでいただける仕組みが整っています。現時点で募集している職種のご経験がなくとも応募いただけます。
【業務内容】
・カスタマーサクセス
弊社の変更管理クラウドシステム「Carely」を導入している顧客企業のカスタマーサクセス職として、企業の課題解決とサクセスのためにシステムの導入・活用の伴走支援を行う役割です。企業規模が大きくなると、組織の健康課題も複雑化し、採用されるサービスも多岐にわたります。課題を発見し解決を提案できるスキルや、プロジェクトマネジメントスキルなどを獲得しながら、将来的にはコンサルタント職へのステップアップや、プロダクトマネージャーへのステップアップも可能なポジションです。
詳細はこちら
https://herp.careers/v1/icare/bHc9qlp_JqeT
・産業医の紹介担当者
弊社に登録された産業医と企業のマッチングを行い、産業医の活躍支援まで伴走します。産業医のスキルやマインドを把握し、顧客(企業)の事業フェーズや健康管理に対する価値観・課題をヒアリングし、信頼を獲得しながら産業医の活躍を支援することで、働くひとの健康を世界中に創ることにつなげています。スキルの習得に応じて、カスタマーサクセス職やセールス職、コンサルタント職へもステップアップが可能なポジションです。
詳細はこちら
https://herp.careers/v1/icare/Buc_dxY6wAu6
・カスタマーサポート
Carely運営事務局の一員となり、お客様からのお問い合わせのメール対応を中心に顧客満足度を高め、サービスの継続率を高める役割を担っていただきます。その後、プロダクト/サービス/ドメイン知識の習得に応じて徐々にお任せする範囲を広げていき、将来的にはカスタマーサクセス職やセールス職へステップアップが可能なポジションです。
詳細はこちら
【配属部署】
Customer Success部各チーム。選考の過程で、適性やご経験から判断いたします。
【この仕事のやりがい】
ポジションによって役割は異なりますが、共通しているのは「働くひとの健康をつくる」ことに、クライアントワークを通じて貢献できるということです。人事労務、産業保健の業務理解・知識を身につけつつ、顧客企業が抱える組織課題を聞き出し、解決していくプロセスを0から学んでいくことができ、また顧客から直接感謝の言葉をいただくことができるため、自身が貢献していることを実感しやすい仕事です。
【採用資料】
https://www.docswell.com/s/iCARE/54QVM1-icare_culturedeck
メンバーの日常はこちらから!
https://note.icare-carely.co.jp/
CS01_カスタマーサクセス マネージャー候補
【事業内容】
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表の山田が2011年に創業。
健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。
クラウドシステム×専門家による人的サービスにより、企業の健康課題の解決を一気通貫型で伴走し、経営戦略を後押しします。
【本ポジションについて】
弊社の各種サービスを導入している顧客企業のカスタマーサクセス職として、コンサルティング要素を含む顧客支援と、健康経営のためのソリューション提案など、システムの導入・活用にとどまらない本質的なカスタマーサクセスを担っていただきます。
【弊社のカスタマーサクセスが目指している姿】
一般的な法人向けクラウドサービスのようなシステムの適切な導入・運用にとどまらず、クラウドシステムや弊社内の医療系専門家の知見を活かした、顧客企業の従業員の健康増進・健康管理の本質的な改善・変化を目指しています。
顧客企業の成果に真摯に向き合った中長期的視点でのカスタマーサクセス業務の提供や、健康・予防医療領域でのカスタマーサクセス業務にご関心をお持ちの方であれば、ご自身の幅広い経験の蓄積と企業の成長が両立できる理想的な環境をご提供できると考えています。
【当社CSの課題】
・高水準な顧客体験を実現する、組織的なサポート体制の構築
・中長期的な事業・組織の拡大を想定したカスタマーサクセス組織の構築
・当社プロダクトの利用促進をしつつ、組織としてアップセル・クロスセルを通じて会社の売り上げに貢献できる戦略の企画〜実行
【仕事内容】
・エンタープライズ規模(従業員1,000名以上)の担当企業の健康増進・健康管理の総合的な支援
・クラウドサービスが産業保健業務の運用に乗り、継続的に活用される状態までの導入〜運用支援(オンボーディング)
・顧客の状況に応じたオンボーディング支援の強化及び型化
・担当企業と適切に接点を持ち、課題解決提案を行うことによる中長期的なLTV最大化
変更の範囲:ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
【入社後のキャリアパス】
本ポジションは他分野との連携が強く求められるため、業務を通じて主に3つのキャリアパスを想定しています。
PdMのキャリア:プロダクトを通じて顧客課題を解決するプロダクトマネージャー
エキスパートのキャリア:カスタマーサクセスのプロとして少数精鋭のチームマネジメント、コンサルティング、新規事業推進担当、など
マネジメントのキャリア:マネージャー、部長、執行役員、取締役、など
<キャリアパスの例>
・入社2年目、カスタマーサクセスと兼任でPdMへ
・入社4年目、カスタマーサクセスからPMMへ
【配属部署】
Customer Success部 CSチーム
https://note.com/minami_health/n/n6beec62070df
【CSチームで利用している業務ツール】
・Slack
・Google Workspace(Google Sheet/Google Docs/Google Slide)
・Microsoft Office
・HubSpot
・kintone
【採用資料】
https://www.docswell.com/s/iCARE/54QVM1-icare_culturedeck
メンバーの日常はこちらから!
https://note.icare-carely.co.jp/
CS02_カスタマーサポート職・デジタルタッチCS
【事業内容】
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表の山田が2011年に創業。健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営のソリューションサービス「Carely(ケアリィ)」を提供しています。クラウドシステム×専門家による人的サービスにより、企業の健康課題の解決を一気通貫型で伴走し、経営戦略を後押しします。
「Carely」サービスサイト:https://www.carely.jp/
【募集背景】
働き方改革、健康経営、ウェルビーイング、ESG/SDGsと時代は大きく変化をし続けており、働くひとと企業との関係においても、大企業を中心にこれまで以上に意識が高まっています。企業の中で健康管理を行う人事労務担当者、産業保健師、産業医に対する期待が高まるとともに、様々ある企業の課題に対して、私たちはソリューション・サービスを提供し、課題の解決に貢献しています。その課題解決の最前線となるカスタマーサクセス部では、事業の拡大に伴い新たなメンバーを募集しています。
【仕事内容】
Carely運営事務局の一員となり、お客様からのお問い合わせのメール対応を中心に顧客体験を高め、サービスの継続率を高める役割を担っていただきます。その後、プロダクト/サービス/ドメインの習得に応じて徐々にお任せする範囲を広げていき、中小規模の顧客へのカスタマーサクセス活動を中心に担当いただきます。
【具体的には】
お客様が継続的に健康管理システムを活用できる状態を作るため、導入のオンボーディングから日々の運用支援を行います。
・日々の問い合わせへの対応、お客様の利用状況に合わせたフォローアップ
・サポートに関するマニュアルの作成、チームへのナレッジ共有
変更の範囲:ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
noteにも詳細を載せています。是非ご覧ください
「Carelyカスタマーサポート職の魅力を暴露・・・そこに愛はあるのかい」
https://note.com/minami_health/n/n74baf9647fac
【この仕事のやりがい】
昨今「ウェルビーイング」という、心身ともに良好な状態にあることを意味する概念が注目されるに伴い、企業で働く人の「健康」に注目が集まっています。
iCAREでは創業当時より、働く人の健康に着目し、多くの企業様をご支援してまいりました。ご支援する対象の中でも人事労務担当者、産業看護職の皆様は多くの非効率・無駄な業務に時間を取られ、課題が多く存在しています。
それらの課題を解決し、ウェルビーイングな状態を実現するサービスが健康管理クラウド『Carely』であり、カスタマーサクセスはお客様の抱える組織課題を解決できる可能性を持つ仕事です。
【得られる経験とスキル】
・HRテック x ヘルスケアという成長市場における課題解決スキル
・対法人カスタマーサクセス活動の経験とコミュニケーションスキル
・将来的には大企業へのカスタマーサクセスマネージャー、セールス、マーケティング職への転換も可能。
・チームマネジメントも意欲と成果に応じてお任せします。
【入社後のキャリアパス】
メンバー → リーダー → マネージャー
カスタマーサポート → カスタマーサクセス → PdM や セールス 等
【配属部署】
Customer Success部 デジタルタッチチーム
メンバーのインタビュー記事はこちら
https://note.icare-carely.co.jp/n/nbb18c0fa19fe
【CSチームで利用している業務ツール】
・Slack
・Google Workspace(Google Sheet/Google Docs/Google Slide)
・Microsoft Office
・HubSpot
・kintone
【採用資料】
https://www.docswell.com/s/iCARE/54QVM1-icare_culturedeck
メンバーの日常はこちらから!
https://note.icare-carely.co.jp/