仕事概要
【仕事内容】
▼概要
「外資就活ドットコム」を中心とした既存プロダクトのインフラ整備・改善を主導し、プロダクトの成長とアジリティを支えるエンジニアリング環境を整えていただきます。
インフラ領域にとどまらず、バックエンド開発を通じてプロダクト理解を深め、全体最適を図る役割も期待しています。
▼詳細
以下のような業務を想定しています
- 開発・運用インフラの整備(AWS、Docker、Terraform などを用いた構成管理)
- システム構成の最適化とオーバーエンジニアリングの解消(EKS→ECS移行など)
- オブザーバビリティ強化(監視・可観測性の向上)
- セキュリティ設計と運用体制の改善
- CI/CDやデプロイフローの見直し・改善
- 必要に応じたバックエンド開発(Go/PHP など)
▼期待役割
‐ クラウドインフラの改善・刷新を主体的に推進し、チームの開発アジリティ向上に寄与
- フロントエンドからインフラまで俯瞰的にとらえ、技術の選定と設計を推進
- インフラ整備の「目的」を捉え、プロダクト志向で最適解を設計・実装
【関わるチーム】
▼チーム構成
- プロダクトマネージャー:1名
- グロースチーム(機能開発中心):4名
- イネーブリングチーム(インフラ・改善中心):2名
※インフラは現在、イネーブリングチームが兼任しています。
▼ハウテレビジョンで働くメンバーの特徴
新卒エンジニアから、海外留学経験を持つビジネス・プロダクト志向の強いプロフェッショナルまで、多様なメンバーが集まっています。
技術に対する関心が高い方も多く、例えば自作キーボードを作るメンバー、ハッカソンで優勝したメンバー、PHPカンファレンスやRubyKaigiなどで登壇するメンバーも在籍しています。
また、業務後や休日にゲームや飲み会を楽しむなど、メンバー同士の仲が良い方もいる一方で、ライフワークバランスを重視しオンとオフをしっかり分けている人も多いです。
自由な社風でありながら、業務においてはお互いにフェアに取り組む姿勢が根付いています。
▼プロダクト品質向上に向けた取り組み
価値の大小や評価は人それぞれ異なりますが、チーム全体で共通認識を持ち、一人でも多くの方に価値を届ける仕組み作りが重要だと考えています。例えば、デプロイのサイクルを早めるなども属人化するのではなく、客観的に課題を解決するために仕組み化によってプロダクトの品質や価値を持続的に向上させることを重要視しています。
▼ユーザーファーストを体現するカルチャー
ハウテレビジョンでは、「ユーザーファースト」というバリューを大切にしており、メンバー一人ひとりがユーザーファーストという行動指針をもとに、プロダクトをより良くするために日々模索しながら業務に邁進しています。
ユーザーの気持ちにどれだけシンクロできるかを重視していることも特長のひとつで、例えばエンジニアがどのプロダクトに関わるかという点でも「外資就活ドットコム」では直近で就活を経験している新卒メンバーを積極的に採用し、「外資就活ネクスト」では転職経験者やエージェント経験者をチームに配置することで課題に当事者意識が芽生えやすく、ユーザーの皆様に高い価値を提供できる体制を整えています。
【仕事の魅力】
- クラウドインフラに精通した専任エンジニアが少ない現状だからこそ、裁量と影響範囲が大きく、主導的に提案・設計・改善に取り組むことができます
- Amazon EKSからECSへの移行、オブザーバビリティ・セキュリティの強化など、組織全体の技術的チャレンジの中心に関与できます
- 属人化を防ぎ、仕組みとして持続可能なインフラ構築にコミットできる環境があります
- プロダクトとインフラの両面から成長を支えるという醍醐味を感じられます
【開発環境】
〈支給端末・備品〉
MacBook Pro, ディスプレイ 23インチ以上数枚, 必要に応じて任意のキーボード等
〈利用技術〉
▼外資就活ドットコム
- バックエンド: Go (gin, gorm),PHP(CakePHP)
- フロントエンド:TypeScript, React/Next.js
- iOS/Android: React Native
- システム環境・構築: AWS/GCP, Terraform, Docker, Chef solo, MySQL, nginx, Ubuntu
- 全文検索エンジン:Elastic Search
- 監視: Datadog, BugSnag, Google Analytics
- CI/CD: CircleCI, Github Actions
- その他: Slack, GitHub/Git, GitHub Copilot, ChatGPT, Figma, Notion
▼外資就活ネクスト
- バックエンド: Ruby on Rails
- フロントエンド: TypeScript, React/Next.js, Vue.js/Nuxt
- インフラ: AWS, Terraform, Docker
- CI/CD: GitHub Actions
- その他: Slack, Notion
必須スキル
- 事業会社または受託開発企業で通算3年以上のWebアプリケーション開発経験がある方、もしくは相当の経験がある方
- チーム開発経験およびコードレビューやチームメンバーとのコミュニケーションの経験がある方
- Ruby/PHP/Goなどの言語でバックエンドの開発実務経験がある方、または相当の経験がある方
歓迎スキル
- GitHubおよびDockerを使った開発経験
- AWSの運用経験
- CI/CDの運用経験
- Terraform, AWS CDKなどを用いたIaC構築経験
求める人物像
- ハウテレビジョンのミッションとバリューに共感できる方
- HRT (謙虚/尊敬/信頼) を大切にできる方
- フロントエンド〜インフラまで俯瞰的に把握し、最適な技術選定・設計ができる方
- 技術のキャッチアップを主体的に行い、目的志向で判断・行動できる方
- プロダクト理解を重視し、バックエンドにも積極的に関われる方
応募概要
給与 | 600万円 〜 900万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル32F |
勤務体系 | 所定労働時間8時間 一般的な就業時間10:00 ~ 19:00(休憩1時間) ◆休日休暇◆ 完全週休二日制(土曜 / 日曜 / 祝日) ・年間休日 121日以上 ・夏期休暇3日間/年末年始休暇 ・慶弔休暇 / 記念日休暇 ・有給休暇 ※入社初年度は入社月によって付与日数変動 |
試用期間 | 3か月(条件面の変更なし) |
福利厚生 | ・企業型確定拠出年金(DC)制度 ・医療保険:全てのフルタイム役職員を対象に、疾病をカバーする医療保険に法人として加入。入院などの場合給付金が支払われます ・関東ITソフトウェア健康保険組合:高額医療補助、保養所の利用、レストランの利用、ディズニーリゾートチケット割引などの適用が受けられます ・飲料(お茶,コーヒー等)や菓子類無料 ・社内交流酒場:冷蔵庫に酒類が常備され(無料)、終業後、社内のバーカウンターで随時懇親会を開催可能 ・業務用書籍購入費補助:業務で必要な書籍は会社負担で購入できます ・記念日休暇:年1日、自身や配偶者や子供の誕生日、結婚記念日などに休暇を取得可能です ・副業制度(※要事前申請) ・借上社宅制度(※導入予定、条件あり) ・新卒3駅手当(※導入予定) ・新オフィス移転 |
企業情報
企業名 | 株式会社ハウテレビジョン |
---|---|
設立年月 | 2010年2月 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル32F |
資本金 | 1,011万円(2025年1月現在) |
従業員数 | 86名(2025年4月現在) |