仕事概要
【募集背景】
私たちは「より良いアウトカムを求める世界の医療従事者のために」をミッションに掲げ、医療従事者の課題解決に貢献するプラットフォームHOKUTOを開発・運営しています。
医療業界におけるDXのニーズが加速度的に高まる中、当社のプラットフォームも利用者数・事業規模ともに急成長しています。より急速な成長を可能とするために、データ基盤/分析基盤の再設計と、RAG・LLMの安全かつスケーラブルな本番実装(MLOps/LLMOps)鍵になると考えております。品質・説明責任・セキュリティを満たしながら、価値化までのリードタイムを短縮する体制づくりを推進します。
そこで、データ基盤の構築から機械学習・RAGの実装、運用までを一気通貫でリードできるスペシャリストを募集します。
【業務詳細】
- 生成 AI 活用を前提としたデータ基盤の設計・構築・運用
- LLM/RAG/Embeddings を用いた新機能の要件定義〜実装・評価方法の策定、実施
- MLOps/LLMOps/DataOps を横断した技術戦略と技術負債解消
いずれも、最初から完璧なものをつくりあげるというよりは、ニーズやユースケースを整理しつつ、プロトタイプを試作し、ブラッシュアップして実運用化していくような形となります
【開発環境・技術スタック】
- TypeScript
- Python
- Next.js
- Node.js
- mastra
- PostgreSQL
- OpenAI / Gemini API
- BigQuery
- Dataform
- Looker Studio
- n8n
また、弊社では開発においても生成AIを積極的に活用しており、Chat GPT, Claude Code, GitHub Copilot, Devin AIなどを利用することが可能となっております。
必須スキル
- 機械学習モデルを実際にプロダクトにリリース・運用した経験
- バックエンド、インフラ領域の開発・運用経験
- データ基盤、分析基盤の構築・運用経験
- 全文検索システム等の開発・運用経験
歓迎スキル
- LLMを用いたプロダクト機能の開発・運用経験
- LLMやn8nなどを用いた社内業務改善の経験
- 機械学習の知識・開発経験
- 全文検索システム等の開発・運用経験
求める人物像
- 事業のロードマップ、プロダクト開発の優先度を理解した上で業務を行うことができる方
- 周りと協力し、プロダクト開発を円滑に進めるコミュニケーション能力を有する方
- 技術の垣根(モバイル、web、バックエンド)を超えて、幅広く活躍できる方
- 組織としてのアウトプットを最大化するために、協調性を持ってオープンにディスカッションができる方
- 当社のバリューに共感し、体現していただける方と一緒に働きたいと考えています。
For Objective: 目的を明確にし、全ての行動を目的達成に結びつける
Be Open: 率直で透明なコミュニケーションを徹底し、情報の非対称性をコントロールする
Aim High: 高い基準を持ち、卓越した価値を創出する
応募概要
給与 | 1000-1200万 月給834,000円- 基本給604,581円- 固定残業手当(時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の固定残業手当として202,428円と30時間分の時間外深夜手当26,991円を含む) |
---|---|
勤務地 | フルリモート勤務 ※本社オフィスでも勤務可能 |
雇用形態 | 正社員、業務委託 |
勤務体系 | 【勤務時間】 専門業務型裁量労働制を適用 ※条件により、短時間正社員としての勤務が可能 【休日・休暇】 年間休日120日以上 完全週休二日休み(土日祝日)、年末年始休暇、その他会社が指定する休日 年次有給休暇は入社半年後に10日付与 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇、慶弔休暇 |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
福利厚生 | - 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 - ストックオプション制度 - 通信費補助、自宅勤務用資材補助 - 書籍購入制度(購入上限金額なし) |
企業情報
企業名 | 株式会社HOKUTO |
---|---|
設立年月 | 2016年3月 |
本社所在地 | 150‐0002 東京都渋谷区渋谷一丁目12番2号 クロスオフィス渋谷311 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 72名 (アルバイト含む) |