デザイナー職インターンエントリー募集中!
仕事概要
◆HERPデザインチームの成長環境
HERPでは、「デザインをユーザーの課題解決につなげる」ことを大切にしています。
UIを“きれいに作る”だけではなく、ユーザーの行動変容や事業インパクトまでを見据えた設計力を育てる文化があります。
「専門性をとことん深めたい」も、「社会を変えるプロダクトに携わりたい」も、どちらのお考えにもマッチする挑戦のフィールドがあります。
◆若手デザイナーの活躍事例
HERPでは、新卒やインターンのデザイナーが補助業務ではなく、本質的なプロダクト開発に関わっています。
たとえば…
・UIデザインだけでなく、LP・資料・グラフィックなど複数チャネルの設計に一貫して関与
・小さなUI改善から始まり、中核機能の情報設計や要件定義までを担当
・新規プロダクトの立ち上げにおいて、プロダクトマネージャーと共にユーザー体験を設計
HERPでは、学生でも“インターン生”の枠を超えて、“プロダクトをつくる一員”として見られます。
だからこそ、どうすればユーザーが本当に使いやすいか、どんな体験を届けるべきかを、自ら考えて提案・実装することが求められます。
◆成長を支えるオンボーディング
HERPでは、誰もがプロダクトチームの一員としてスムーズに力を発揮できるよう、以下のような段階でサポートしています。
1. 入社前に期待をすり合わせ、どんな挑戦をするかを明確に。
2. 実際にチーム開発に参加しながら、HERPの開発スタイルを学ぶ。
3. 専門性を活かして技術や事業の課題を発信し、目線を合わせる。
4. 実際に課題解決を経験しながら、技術力・課題発見力・視座を向上させる。
HERPには、上場企業・メガベンチャー・起業家・新卒など多様なバックグラウンドのメンバーが集っています。
一人ひとりが違う視点を持ち寄り、共に学び合いながらチームで成長できる環境です。
◆HERPのデザイナー文化・カルチャー
HERPのデザイナー組織では、以下のような価値観を大切にしています。
・採用という社会インフラをより良くするという根本的な価値提供に誠実であること
・顧客との距離が近く、チーム全体でサービス価値を磨き続けるスタンス
・職種にとらわれず、フラットで率直な議論が行き交う文化
・成果には合理的に、でも人には思いやりを持って長く働ける関係性を大切に
「一緒にプロダクトを良くする仲間」として、あなたをお迎えします。
◆HERPについて
「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。
ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03
デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介システム『ジョブミル』などを提供しています。
主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。
◆業務内容
- プロダクトデザインに関する実務を他プロダクトデザイナー・プロダクトマネージャー・エンジニアと共同しながら推進していただきます
- to B SaaS新規事業「ジョブミル」のUI/UXデザイン
- コンセプト・ユーザビリティ検証のためのプロトタイピング
- プロダクトをより多くの人に利用してもらうための、コミュニケーションデザイン業務も一部お任せいたします
- プロダクトLPなどのWEBデザイン
- バナー、広告、営業資料等のグラフィックデザイン
◆選考プロセス
面接複数回
インターンに採用された方は、25卒・26卒新卒本採用の書類選考をスキップすることが可能です
◆こんな方におすすめ
・指示通りにきれいなUIを作るだけでは物足りないと感じている方
・“ユーザーの課題”に本気で向き合うプロダクト作りがしたいと考えている方
・Figmaやツールのスキルだけでなく、「なぜこの設計なのか」を言語化できる力を磨きたい方
・エンジニアやPdMと議論しながら、機能のあるべき姿をゼロから設計してみたい方
・チームで成果を生み出すことに本気で向き合いたい方
◆使用ツール
・Figma(デザイン)
・Slack(コミュニケーション)
・Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション)
・Google Workspace(グループウェア)
(最終更新日:2025年4月21日)
必須スキル
▼応募条件
・学歴・学部・学科不問(高専生・専門学生でも応募可能)
・デジタルプロダクトデザインに関する実務経験(インターン等含む)
・FigmaなどUIデザインツール使用経験
歓迎スキル
・WebアプリケーションのUIデザイン経験
求める人物像
- HERP Valuesに共感いただける方
HERPでは「ユーザー価値ドリブン」「成果に向かう」をはじめとする6つのバリューを設定しています。詳しくはカルチャーデックをご覧ください。
https://culture.herp.co.jp/
応募概要
給与 | 時給2000円〜 |
---|---|
勤務地 | 五反田 本社オフィス(リモートワーク可) ※勤務地の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) |
雇用形態 | アルバイト(インターン) |
勤務体系 | ※ 所属チームによってオフィス出社をメインにしているチームもありますが、フルリモートでの勤務もご相談可能であり実際に複数のメンバーがフルリモートで活躍しています。 ◆勤務時間 フルフレックスタイム ・週15時間以上(月〜金)勤務いただける方 ・3ヶ月以上勤務いただける方 ※髪型・服装自由 ※ 在宅勤務可 ◆休日・休暇 - 土日祝休み - 年末年始休暇 |
試用期間 | なし |
福利厚生 | - 交通費支給(上限あり) その他 - 受動喫煙対策:敷地内禁煙 |
企業情報
企業名 | 株式会社HERP |
---|---|
設立年月 | 2017年3月 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田一丁目2番10号 CIRCLES五反田3階 |
資本金 | 796,666千円(資本準備金含む) |
従業員数 | 正社員・役員合わせて70名(2025年3月現在) |