新卒採用(2027年卒) の求人一覧 - 株式会社HataLuck and Person
2027卒 新卒採用 / 専門職 / AIエンジニア・データサイエンティスト
生成AIの設計思想から社会実装まで仮説検証力を活かす生成AIエンジニア募集
はたLuckは日常の業務で使われているアプリを中心に、さまざまな仕事の行動データ(育成、職場マネジメント、業務指示、マニュアルの閲覧状況や店舗への貢献度合い等)を取得しています。
今回、これらの取得したデータをもとに、業務を代行するAIや働きがいを可視化し、エンゲージメントを高めるための改善アクションをコンサルするAIの開発に携わっていただきたいと考えています。
具体的な業務内容としては、
職場の「働きがい」や感情、人間関係といった非定量的・文脈依存的な要素をAIに理解させるための高度なプロンプト設計・調整、
ユースケースに応じた最適なLLMツールの選定とシステムへの統合、
生成されるテキストや情報の品質(正確性、共感性、内発的動機付け)を評価し改善するプロセス設計と実行などが中心となります。
・ChatGPT等を活用したプロンプト設計・調整
・生成AIツールの選定・実装(FAQ・自動生成ツール等)
・出力の検証・改善(ばらつき/誤り/再設計)
・Python等を用いた軽量なAIツールの構築
・出力品質の評価と改善サイクルの実施
2027卒 新卒採用/総合職/ビジネスサイドコース
HATALUCKは「人々のこころが満たされる社会」を目指し、サービス業の働き方を改革している企業です。主力サービスの「はたLuck シリーズ」は、企業や店舗のエンゲージメント状態を可視化するサーベイや、シフト管理やチャット、マニュアル、ミニボーナスなど、店舗運営に必要な機能を集めたアプリの開発など、働くことが楽しくなるようにサービスの設計・開発を行なっています。
人手不足や業務の非効率といった業界の課題を、最新のテクノロジーで解決し、働きやすい環境作りを目指しています。
▼募集職種と配属
総合職(ビジネスサイドコース)は、HATALUCKの幹部候補として、全ての部署の配属可能性があります。
▼主な配属先
主に、自社開発のはたLuckシリーズをお客様へご提案する「セールス」と「カスタマーサクセス」に配属となります。
ターゲット企業は従業員規模500名を超えるエンタープライズ企業に向け、主に経営者や事業責任者クラスに対しての商談を行います。
はたLuckには、店舗・職場の日常の業務効率化を目的としたDXアプリ、企業や職場の状態を可視化するエンゲージメントサーベイなどがあり、
それらから取得される全てのデータを活用した問題の発見と課題解決策のご提案をしています。
経営課題のヒアリングから多岐にわたるはたLuckシリーズ導入での課題解決をご提案することがミッションです。
▼研修について
入社後3ヶ月はジョブローテ研修を予定しています。
その後、本人の希望と適正に応じて本配属となります。