バックエンドエンジニア
仕事概要
物流現場の課題を解決するためのIoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム Logistics Cloud「MOVO」。 MOVOを構成する新規プロダクトの開発にあたり、バックエンドエンジニアとしてゼロから開発に携わっていただきます。 タイミング次第ではプロトタイピングやMVP開発からご参加いただき、プロダクトオーナーとあるべき姿を模索するところから関わります。
Goによるバックエンド開発、マイクロサービスアーキテクチャの設計、必要に応じた技術選定・導入や開発プロセス改善などを推進していただきます。開発範囲もバックエンドだけでなく、希望に応じてフロントエンド開発やインフラ構築にも携わることができます。
ビジネスサイドとテックサイドが一体となってスクラム開発を推進しているため、チームやユーザーとの対話を通して、常に最善を求めて行動できます。また、カスタマーサクセスを通してユーザーの意見を聞いたり、時には物流現場に足を運んでユーザーインタビューに参加するなどユーザーに向き合って開発することが可能です。
社会インフラである物流ですが、いまだアナログな業務も多く、テクノロジーで解決できることがまだまだ数多くあります。 物流DXの実現にエンジニアとしてリアルに関わりたい方、実現後の世界を想像してワクワクする方、我々はそんな仲間を求めています。
【技術環境】
- 開発言語:Go
- インフラ:AWS(EKS, Lambda, Aurora, DynamoDB, Kinesis ...etc)
- 構成管理ツール:Terraform
- CI/CDツール: CircleCI, ArgoCD
- モニタリング:Datadog, Prometheus
- ログ:Datadog Logs, Fluentd
- 分析:Re:dash, Amazon Athena
- その他:Github, Slack, Atlassian, JetBrains
【新規プロダクト立ち上げイメージ】
- 物流領域における課題と解決方法の仮説を立て、プロダクトオーナー・エンジニア・デザイナー1名によるプロトタイプ開発(1ヶ月程度)
- ファーストユーザの業務で実際につかってもらい、FBを受けながらMVP開発(1-2ヶ月程度)
- QAやエンジニアを増員し、テストフェーズを経てリリース(2ヶ月程度)
【開発チームについて】
- プロダクトオーナー、エンジニア、QA、デザイナーによる職能横断型チームによる、1〜2週間スプリントでのスクラム開発
- プロダクト毎に最適化されたチーム運営 / スクラムイベント、ワークスタイル(リモートorオフィス)等はチームの裁量に委任
- GitHub Flowをベースとしたプルリクエスト開発
- CircleCI、ArgoCDによるCI/CD環境
【チームの文化】
- 有志によるモブプログラミングの実施
- エンジニアリングマネージャーによる月次1on1
- Zoomによるリモート雑談部屋
- Slack timesチャンネルによる個人分報
必須スキル
- Go, Java, Scala, C#など静的型付け言語によるWebシステム開発経験(言語は問いません、実務経験5年程度)
- RDB、及びスキーマレスDBの設計・運用経験及び、効率的なデータ問い合わせの知識
- チームでのプロダクト開発が好きな方
歓迎スキル
- 新規サービスの立ち上げ経験
- バックエンドエンジニアのリードやマネジメント、プロダクト開発プロセス改善の経験
- ドメイン駆動開発の知識と経験
- マイクロサービスの知識と経験
- 物流IoTデバイスとクラウドが連携する仕組みに興味がある方
- 物流の配車等の最適化を機械学習とアルゴリズムを用いて実現したい方
求める人物像
- 高い技術力と前向きな行動でチームから信頼される方
- 明るく、年齢や役割が違うメンバーからもフラットに対話できる方
- 新しい技術に常にアンテナを張りめぐらせるのが好きな方
- 運用フェーズを考慮しながら開発に向き合うことができる方
- OSSや技術コミュニティ活動、QiitaやTwitterなど情報発信を行っている方
応募概要
給与 | 年収:〜1200万円 + ストックオプション / 半期(6ヶ月)ごと改定 |
---|---|
勤務地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-12-17プレクスビルディング3F |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 勤務時間 フレックスタイム - コアタイム11~16時 - 必要に応じて9時~18時の間にMTGセットされる場合もあり - 原則リモートワーク(チーム別に週1~2日程度の出社日あり)、オフィスワークも可 休日・休暇 - 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日120日以上 時間外労働 - あり(月平均20時間) |
試用期間 | 3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
福利厚生 | - 通勤交通費支給(上限5万円) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 - 個人型確定拠出年金(iDeCo) - 借上げ社宅制度 - リモートワーク手当(月3000円)等 |
企業情報
企業名 | 株式会社Hacobu |
---|---|
設立年月 | 2015年6月30日 |
本社所在地 | 東京都港区三田3-12-17 プレクスビルディング3F |
資本金 | 約16億円(資本準備金含む) |
従業員数 | 50名 |