【プラットフォーム事業本部】ビジネス戦略推進部/BizOps
仕事概要
当社は『運ぶを最適化する』というミッションを掲げ、物流SaaS事業が急成長を遂げています。物流改革が政府主導で進む中、BizOps.はAI×データを使ってSaaS事業を推進しています。新しく入る方には、成長フェーズのHacobuを「最適化」していく核となる役割を担っていただきます。
現在、部長含む3名のチームで約90名のプラットフォーム事業本部全体を横断したプロジェクトを複数動かしており、増員募集をしています。
【ミッション】
• AIを武器に、業務プロセスを“再構築”し、組織の生産性を最大化
• CRMデータを経営資源として活かす、データドリブン経営の推進役
• Salesforceを中心とした基幹システム群の最適設計・運用を主導
【具体的な業務内容】
• Chat GPT、Gemini、Cursor、DevinなどのAIツールを使った業務最適化
https://note.com/gifted_ivy6289/n/n9ecae843626e
• 社内に蓄積されたビッグデータの分析結果から潜在顧客の発掘・業務改善
• Salesforceからデータを抽出し、Tableauを用いてセールス・マーケティングチーム(約30名)のKPIを可視化。週次で各部長陣と改善策を議論します。
• 部長陣とディスカッションしながら各チームのKPI可視化・改善・分析環境の構築
• 事業部門と管理部門の間に立ち、事業部門に対して助言やサポートの実施
【ポジションの魅力】
経営直下の意思決定への貢献:週次の経営会議にもオブザーバー参加し、あなたの分析が事業戦略に直結するダイナミズムを実感できます。
0→1の仕組み創造:急成長中の組織だからこそ、定まったやり方はありません。事業をスケールさせるための最適なオペレーションを、ゼロから構築する大きな裁量が与えられます。
ビジネス戦略を推進すべくデータ分析、プロジェクト管理、組織横断型のコミュニケーション、テクノロジーを活かした業務効率化など、多面的な経験、スキルを得ることができるポジションです。
【どんな方に向いているか】
• AIによって既存の枠組にとらわれず、業務の再設計を行うことに興味がある方
• 「AI×データ」で、属人化や非効率な業務を根本から再構築したい方
• 自分がAIを活用して業務改善した経験
• 現場オペレーションに疑問を持ち、仕組みで解決したい方
• テクノロジーへの好奇心とビジネス構造への理解を両立できる方
• 未定義な領域でも問いを立て、自走して形にできる方
• 部門横断で動きながら、現場の実情と技術の可能性を橋渡しできる方
【チームメンバー】
現在、BizOpsチームは3名体制。リーダーは人材大手企業でBPRを推進し、2025年4月からHacobuのBizOps.部長として複数プロジェクトを推進しています。
他のメンバーは事業会社の企画職やスタートアップの出身者で、それぞれの専門性を活かしながら日々活発に議論しています。私たちは『まずやってみる』精神を大切にし、失敗を恐れずに新しい施策に挑戦できるカルチャーです。
BizOps.部長の神門の入社エントリー記事
https://note.com/gifted_ivy6289/n/n0e054dee83ba
FastGrow掲載記事
https://www.fastgrow.jp/articles/venture-playmakers-hacobu-kando
変更の範囲:会社の定める業務
必須スキル
- データを基に潜在課題を特定し、解決のための意思決定及び実行した経験
- 部門の枠を超えた改善提案/実行プロジェクトをマネジメントした経験
‐ 新しい課題に対して、仮説を立てて施策立案・実行した経験
歓迎スキル
• Salesforceを改善・要件定義・実装した経験
• SQLやTableauなどデータ分析ツールの経験
• AIを活用して業務プロセスを改善した経験
• Dify, Zapier, Makeなどを用いたワークフロー構築経験
求める人物像
• 複数の部門やチームと連携し、協力を促進していくことができる方
• 変化やスピードを楽しむことができる方
• データを見るのが好きな方
• データ分析を通して事業推進することにやりがいを感じる方
応募概要
| 給与 | 700~900万 |
|---|---|
| 勤務地 | 東京本社(東京都港区三田3-14-10 三田3丁目MTビル9F) その他会社が指定した場所(自宅等) 変更の範囲:本社または会社の定める場所 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | フレックスタイム ※コアタイム11~16時 ※基本的には、9時~18時の間で打合せ等が入ります - リモートワーク+出社指示あり 現在は週1日~でチームごとに東京オフィスへ出社 近畿在住者は週1日~で大阪オフィスに出社 月1日、全社会議で全員東京オフィスへ出社 休日・休暇 - 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日125日(年3日間の特別休暇含む) 時間外労働 - あり |
| 試用期間 | 3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
| 福利厚生 | - 社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 通勤交通費支給(上限5万円) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 ‐ ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて) ‐ 定年60歳 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社Hacobu |
|---|---|
| 設立年月 | 2015年6月30日 |
| 本社所在地 | 東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F |
| 資本金 | 45億円(資本準備金含む) |
| 従業員数 | 180名 |