エグゼクティブアシスタント(役員秘書)
仕事概要
●事業紹介
Hacobuは、 「持続可能な物流インフラを創る」のビジョンのもと、会社の枠を越えた物流ビッグデータの分析・活用基盤となる「物流情報プラットフォーム」の構築を目指しています。人手不足や長時間残業といった物流の本質的な社会課題を解決するためには、様々なステークホルダーとの連携しながら、データ駆動型のロジスティクスを社会に浸透させる事が必要と考え、そのための手段として、物流DXを推進するSaaS型アプリケーションを提供しています。トラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配送案件管理サービス「MOVO Vista」などのクラウドサービスと、コンサルティングサービス「Hacobu Strategy」を展開し、企業間物流の最適化を支援しています。
現在、アサヒ飲料や花王、ビックカメラなど主に日用品や食品関連企業、物流事業者と契約し、MOVOを利用する事業所は計約3万2千カ所にのぼり、トラック予約受付サービスは5年連続No.1のシェアを誇っています。
●募集背景
事業拡大に伴い秘書チームの増員を目的に1名募集しています。
マネジメントレイヤーが戦略的な意思決定に専念できるよう、日常的な運営や管理業務を円滑に進めるためのサポートが必須となっており、現在2名の秘書チームに追加で1名採用を考えています。
●業務内容
・スケジュール調整(社内外との調整/会食手配/会場選定/手土産手配/出張手配等)
・部長陣の事務サポート(契約書締結サポート/原稿チェック/ 慶弔手配/経費精算/郵便物の処理)
・ その他都度発生する様々な業務
- 部長陣(複数名)をご担当いただきます。
- 他の秘書メンバーの業務補助もご対応いただきます。
- 独り立ちするまでは秘書チーム全体で業務フォローを行います。
●キャリアイメージ
2030年には事業を多角化し、M&Aや子会社設立も想定される中で、将来的に子会社役員秘書を担えるような方にぜひ入社いただきたいと思っています。
最初は部長秘書から始めていただき、経営の意思決定をする役員秘書業務も将来的にはお任せしたいと考えています。単純な日程調整等だけではなく、経営上のイシューの優先順位を考えながら業務効率化・最適化できる秘書スペシャリストとしてのキャリア開発をしていきます。
<採用ページ>
https://career.hacobu.jp/
必須スキル
■スキル
- 社会人経験3年以上
- 現職業務においてなんらかの業務改善に取り組んだことがある方
■志向性
- 秘書として長期的にキャリア形成したい方
- 成長意欲がある方
- 事業共感(社会課題解決に興味)がある方
歓迎スキル
- SaaS企業、コンサル会社での秘書経験をお持ちの方
- 部長・役員をサポートすることで事業の発展に貢献したい方
- 事務処理業務に留まらず、将来的には様々な角度から役員をサポートしたい方
- 物流課題解決に関心がある方
- 以下いずれかの業務経験をお持ちの方
・営業経験
・営業事務経験
・秘書経験
求める人物像
- 何事にも前向きに根気強く取り組む姿勢のある方
- 変化する環境や状況に柔軟に対応できる方
- 基本的なビジネスマナー及び業務遂行能力をお持ちの方
- 精度高く業務を進められる方
- 分け隔てなく社内外の方とコミュニケーションを取れる方
- 単純に思える業務でもコツコツと積み重ねていくことが出来る方
応募概要
給与 | 360万~500万 ※給与は半期(6ヶ月)ごと改定、ご経験や能力によって応相談 |
---|---|
勤務地 | 東京本社 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム ※コアタイム11~16時 ※必要に応じて9時~18時の間にMTGセットされる場合もあり ※一部リモート可能 現在は週1日~でチームごとに東京オフィスへ出社 月1日、全社会議で全員東京オフィスへ出社 休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日125日(年3日間の特別休暇含む) 時間外労働 -あり(月平均20時間) オフィス出社頻度 ‐週2回程度(月1回の全社会議、週1回のチーム出社曜日、その他必要に応じて) |
試用期間 | 3カ月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。 |
福利厚生 | - 社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) - 通勤交通費支給(上限5万円) - 子育て・介護の時短勤務制度 - 育児休業制度、介護休業制度 - ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて) |
企業情報
企業名 | 株式会社Hacobu |
---|---|
設立年月 | 2015年6月30日 |
本社所在地 | 東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F |
資本金 | 45億円(資本準備金含む) |
従業員数 | 180名 |