住民サービスからデータ利活用まで、行政のデジタル化を通じて社会変革を実現するプロジェクトマネージャー
仕事概要
▍グラファーについて
グラファーは、誰もが等しくテクノロジーの恩恵を受け、自由を享受することができる社会の実現に向け、プロダクトを始めとした様々なソリューションを提供しているスタートアップ企業です。
2017年の創業以来、行政領域においてデジタルを通じた価値提供を行ってきた当社は、さらにその提供範囲を拡大し、2023年4月、誰もが安心して生成AIを活用できる環境を提供する法人向けプラットフォームSaaS「Graffer AI Studio」をリリースしました。
「業務のデジタル変革 × 大きな社会課題 × プロダクトを通じた価値提供」の3軸が重なる領域において、今後も当社は人々の手に自由な時間を取り戻し、社会をより良くしていくためのソリューション提供を続けていきます。
▼事業概要や組織について
・会社紹介
https://speakerdeck.com/graffer/zhu-shi-hui-she-gurahuahui-she-shao-jie-zi-liao
・Graffer AI Studio詳細
https://graffer-aistudio.jp/
▼会社について
・「変革は人の意志からはじまる」Govtech事業責任者が語る行政DXの可能性と働きがい
https://career.graffer.inc/inside-graffer/govtech-vp
・「アウトプットではなくアウトカム」を常に考える組織であり続けたい。VPoP兼VPoEに就任した黑﨑の想いとは
https://career.graffer.inc/inside-graffer/product-management
・「バリュー再定義プロジェクトの全容を公開します」Part1(完結編のPart2も公開しています)
https://career.graffer.inc/inside-graffer/value-part1
▍本ポジションのミッション
当社はこれまで自治体を中心に価値提供を進めてきましたが、現在は中央官庁への展開を本格的にはじめています。こうした取り組みを加速させるためには、中央官庁向けのコンサルティングから要件定義、システム開発、運用保守、さらには改善提案に至るまで、全フェーズを一気通貫で推進することが不可欠です。
本ポジションは、顧客のパートナーとなり、顧客/ユーザーの価値を最大化するプロダクトの立ち上げとデリバリーに責任を持つ役割です。ビジネスデベロップメントやエンジニアのメンバーと密に連携し、スクラッチ開発プロジェクトを前進させる推進役を担っていただきます。
具体的には、自治体や官庁へのヒアリングや調査、要件定義、基幹システムベンダーとのパートナーシップ構築、社内外の開発マネジメントなど、立ち上げ期特有の多様なステークホルダーとの共創をリードし、コミュニケーションエンジンとして機能していただきます。
また、プロジェクト遂行の過程で生まれる暗黙知を、フロー/ストックの両面から形式知化し社内に展開することで、個別プロジェクトの成功にとどまらず、会社全体の成長・強化にも寄与することが期待されます。当社はM&Aを起点とした行政への価値提供を事業上の重要な戦略として位置づけており、プロジェクトマネージャーは一案件の推進にとどまらず、事業全体の成長基盤を築く重要な役割を果たしていただくことを想定しています。
中央官庁への展開を本格化する中で、多種多様なシステム開発プロジェクトマネジメントに携われるのみならず、コンサルティング業務、SaaS製品のプロダクトマネージャーなど、様々なチャレンジの機会があります。
▍業務内容
・官公庁向け案件のプロジェクトマネジメント全般(PL管理含む)
・クライアントへのヒアリング・要件定義・提案資料作成
・ステークホルダー調整(クライアント/自社/外部パートナー)
・システム開発における進行管理、課題管理、QCD管理
・制度や業務プロセスに基づくシステム要件の検討・設計
・プロジェクト後のフィードバック収集と改善提案
必須スキル
・数億円規模のクラウド環境におけるシステム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験
・システムエンジニア(SE)としての実務経験
歓迎スキル
・官公庁案件におけるプロジェクトマネジメント経験
・大規模業務システムの企画構想・要件定義フェーズでのプロジェクトリーダー以上の経験
・大規模組織における、デジタル活用を前提とした組織改革・業務改革コンサルティングの経験
求める人物像
・当社の経営理念(Vision、Mission、Value)を理解し、体現できる方
・社会課題解決への意欲がある方
・仮説構築力、抽象化思考力を重視する方
・仮説を素早く検証するフットワークをお持ちである方
・自ら進んで思考し、最後まで責任を持って物事をやり遂げる方
・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れ考えられる方
・生成AIを業務に活用しようとした経験をお持ちの方
・周囲と協調しながら、誠実に物事を進められる方
応募概要
給与 | 年収9,000,000円~12,000,000円(固定残業代45時間分/月(195,100円~260,200円)を含む) |
---|---|
勤務地 | 千駄ヶ谷オフィス 東京都渋谷区千駄ケ谷1-5−8 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・完全週休2日制 ・国民の祝日、年末年始休日 ・年次有給休暇、フレキシブル休暇、特別休暇、慶弔休暇、裁判員休暇付与 ・通勤手当支給 ・社会保険完備(健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合に加入) ・産休・育休(取得実績あり) |
試用期間 | 3ヶ月(ただし、試用期間中の条件変更はなし) |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・チームランチ制度 ・生産性向上手当 |
企業情報
企業名 | 株式会社グラファー |
---|---|
設立年月 | 2017年7月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ケ谷1-5−8 |
資本金 | 1,544,977,927円(資本準備金を含む) |