50.Gaudiy Financial Labs の求人一覧 - 株式会社Gaudiy
511.新規金融プロダクトのプロダクトデザイナー(UI/UX)
新しい金融を形にする新規プロダクトのプロダクトデザイナー(UI/UX)募集
※このポジションは、Gaudiy採用で出向想定、またはGaudiy Financial Labsでの直採用の可能性もあります。
Gaudiyは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げるWeb3スタートアップです。ブロックチェーンや生成AIなどの先端技術を活用して、ファンが国境を越えて自分の"好き"や"夢中"で共創する経済圏「ファン国家」の実現を目指しています。現在、大手エンタメ企業向けファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供や、あたらしい金融を研究・開発する「Gaudiy Financial Labs」の運営を行っています。日本の強みを活かしてグローバルに挑戦していきます。
そのファン国家を実現するためには、既存の金融の枠組みだけでは実現することはできません。しかし、Web3の登場により、従来の金融インフラではカバーできなかった人々にも、新しい金融へのアクセスが可能となりました。
私たちは、様々なパートナーと共創しながら、これまでの資本主義や金融機関が培ってきた知見を受け継ぎ、Web3や生成AIなどの先端技術と組み合わせ、新しい金融を再定義するため「Gaudiy Financial Labs」を設立します。
現在、ゼロから新しい金融サービスを開発中でして、
プロダクトデザイナーとして、UXデザイナーと協力しながら、
以下の業務を担っていただきます。
- 新規プロダクトのデザイン全般、および付随するグラフィックの制作
- 課題やユーザーストーリーの不確実性を検証するためのディスカバリーの実施
- 課題やユーザーについて深く理解した上でのソリューション策定・適切な仕様への落とし込み
- PdMやエンジニア、各ステークホルダーと連携したUI/UXの設計
◼️業務を通じて提供できる機会
- Web3関連の最新のプロダクトの新規開発に関わり、新しい技術領域でのデファクトスタンダードになり得る体験設計に挑戦できる
- グローバルなメンバーと一緒に仕事を進めることができる
◼️どんな人と働くのか
- エンジニアメンバーはグローバルで、金融系の経験が豊富かつ有名企業で上位レイヤーを担ったメンバーです。
- UXデザイナーは金融系アプリのデザイン統括をし、グッドデザイン賞を受賞した経験があるメンバーで、密に新しい金融プロダクトのUI/UXを作るパートナーとなる方です。
◼️開発環境
- デザイン
- Figma
- Adobe Creative Cloud
- Miro
- フロントエンド
- React
- Type Script
- バックログ管理
- JIRA
- コミュニケーション
- Slack, Notion, miro, Google Meet, Gather