Development の求人一覧 - 株式会社フォーデジット
Engineer (AI開発活用)
生成AIを活用したプロダクト・機能開発、および社内向けツールの設計・実装をお任せします。
プロトタイピングから実運用まで幅広く携わることが可能です。
プロダクト開発の最前線で生成AIを活用した新しい価値創出に取り組んでいます。
単なる業務効率化ではなく、プロダクトそのものにAIをどう組み込むか・プロダクト開発プロセスをどう進化させるかという視点から、
技術とクリエイティブの交差点でチャレンジしています。
本ポジションでは、会社としてもまだ正解が見えていないテーマに対し、「ゼロイチ」で考え、「形にする」フェーズから関わっていただきます。
また他クリエイターと同じく、実際のプロジェクトに携わって頂く等、ご自身の専門領域にとどまらず、さまざまなことにチャレンジできるポジションです。
■具体的な業務内容:
・AIエージェントのプロトタイピング・運用
・社内外向けダッシュボード・ツールの開発
・アンケートや定量データを用いた分析・提案
・ LangChainを用いたLLMワークフローの設計と実装
・実プロジェクトでのAI活用(プロダクト開発の効率化・プロダクト自体のAI導入)
■技術スタック
【バックエンド】
 Python系
 ・FastAPI(REST API設計)  
 ・LangChain / LangGraph(AIエージェント構築)  
 ・OpenCV(画像処理)  
  ・pandas / numpy(数値計算・データ操作)  
 ・matplotlib / seaborn(データ可視化)
 Node.js系
 ・express(軽量なREST APIフレームワーク)
【フロントエンド】
 ・JavaScript / TypeScript  
 ・Next.js(Reactベースのフレームワーク)
【インフラ / クラウド】
  AWS
 ・ EC2(仮想サーバー)  
 ・S3(オブジェクトストレージ)  
 ・ Lambda(サーバーレス関数)  
 ・ECS / ECR(コンテナ実行・管理)  
 ・DocumentDB(MongoDB互換のNoSQLデータベース)
 その他クラウドサービス
 ・ Pinecone(ベクトルデータベース / 類似検索)  
 ・Snowflake(DWH / ビッグデータ分析基盤)
【AI実行環境・LLM連携】
 クラウドLLMプロバイダー
 ・OpenAI(GPT系)  
 ・Anthropic(Claude)  
 ・Gemini(旧Bard / Google AI)
 ローカルLLM実行
 ・ Ollama(ローカルでの軽量LLM推論)
【その他ツール】
・ Figma / Slack / Cursor / MCP
 ※CursorはAIペアプログラミングツールとして社内導入中