株式会社For A-career 全ての求人一覧FAC【中途】えーかおキャリア の求人一覧
株式会社For A-career 全ての求人一覧

【中途】えーかおキャリア RA・CA_大阪拠点

【大阪】経験者優遇!組織拡大中の大阪支店にて20代特化型人材紹介事業でのCA・RAを募集!
▼提案商材 【CA(キャリアアドバイザー】 ・20代の若手採用を積極的に行っている企業様の紹介を行う。業界に特化しているわけではなく、幅広い業界の企業を候補者様の経験や、特性を把握した上で提案していく 【RA(リクルーティングアドバイザー)】 ・25歳前後の第二新卒層の候補者を、若手の採用に苦戦されている企業様に提案を行う。新卒で正社員として業務を経験している人から、これまで一度も正社員で働いたことがない方まで候補者の層は様々です。 ▼業界の課題感 ・少子高齢化に伴い、企業は採用の難しさに直面しております。自分たちで母集団を形成することができず、エージェントに相談するケースが増加しニーズの高まりを実感しております。採用がうまくいっている企業とそうではない企業の2極化が進んでいる状況の中で若手の採用というのが喫緊の課題となっている企業が多くあります。 ▼業務の詳細 ■CA(キャリアアドバイザー:求職者側の対応) 20代の転職希望者に対し、転職についての希望や今後のキャリアイメージをヒアリングしどうすれば実現できるかを一緒に考え、求職者を導くお仕事です。 ・キャリア面談にて、転職経緯や希望のヒアリング ・求人案件の紹介 ・履歴書/職務経歴書の添削アドバイス ・面接対策や模擬面接の実施 ・面接の日程調整 ・内定承諾時の候補者とのすり合わせ ・入社前/後フォロー など転職相談から、求職者の入社後までの一連の業務をお任せします! ■RA(リクルーティングアドバイザー:求人側 法人営業) リクルーティングアドバイザーとして、企業の中途採用を成功に導くためのコンサルティングを行います。採用課題や採用ニーズをヒアリングし、求人票を作成し、社内のキャリアアドバイザーに共有いただきます。 また、それだけではなく求職者様に企業紹介や面接対策も行い、企業・求職者どちらもの コンサルティングを行います。 対象となる企業は20代の若手層を採用ターゲットとした企業です。 RA1名あたりアクティブ企業20社程度を担当。 業界、職種に分け隔てなく、ご自身の得意分野の業界を担当できるところも同社の魅力です。 ・新規開拓 ・現状課題/求人ニーズのヒアリング ・要件定義 ・ターゲット選定 ・選考フォロー ・契約締結 ・求職者面接対策 など、法人営業担当として、クライアントとキャリアアドバイザーと協力しながら企業・求職者どちらもをコンサルティングするお仕事です。 【顧客からいただく相談内容】 CA側 ・自分のやりたいことが見つからず、どんな仕事をしていいかわからない ・自分の視点だけではなく、第三者の視点としてアドバイスをしてほしい ・最終的に何を重要視して企業を決めていいかわからない RA側 ・突発的な欠員は発生し、できるだけ早く1名の採用を行いたい ・企業の高齢化に伴い、若い社員を入社させたいがどのように採用していいかわからない ・内定は出すが、逃げられてしまうことが多々有り採用がうまく行かない ▼本ポジションからのキャリアパス ・CAリーダー→マネージャー→事業責任者 ・RA→CA(※逆もあります) ・CA→マーケティングポジション ・RA→人事部 【このポジションで得られること】 ・候補者のニーズに合わせた逆算からのストーリー設計力。 ・候補者の言葉だけで判断することなく、周辺のコミュニケーションから本質を捉える力 ・日本経済を俯瞰的に見る力と、今後の経済予測を立てながら顧客に提案する力 ・経営に近いポジションの方とのコミュニケーションにより自分自身の視座が上がる ・ゴリゴリのKPIマネジメント力 ▼育成方針 ~成果を出し続ける自然型人材の育成、事業家の排出~ 当社は、自然型人材の育成と事業家の排出に力を注いでいます。私たちは個々の成果と組織の成功が密接に関連していると考え、そのために情熱を持って周囲に影響を与える人材が不可欠だと信じ、育成に注力しています。そのためには、20代から責任ある決断を多く経験する必要があると捉え、年齢や社歴に関係なく多くの抜擢を推進します。将来的には、様々な事業を生み出し、新しい価値を創造する事業家になることをコアポリシーとしています。
【中途】えーかおキャリア RA・CA_大阪拠点

【中途】えーかおキャリア RA・CA_東京本社

【東京】経験者優遇!急成長中のベンチャーにて20代特化型人材紹介事業でのCA・RAを募集!
▼提案商材 【CA(キャリアアドバイザー】 ・20代の若手採用を積極的に行っている企業様の紹介を行う。業界に特化しているわけではなく、幅広い業界の企業を候補者様の経験や、特性を把握した上で提案していく 【RA(リクルーティングアドバイザー)】 ・25歳前後の第二新卒層の候補者を、若手の採用に苦戦されている企業様に提案を行う。新卒で正社員として業務を経験している人から、これまで一度も正社員で働いたことがない方まで候補者の層は様々です。 ▼業界の課題感 ・少子高齢化に伴い、企業は採用の難しさに直面しております。自分たちで母集団を形成することができず、エージェントに相談するケースが増加しニーズの高まりを実感しております。採用がうまくいっている企業とそうではない企業の2極化が進んでいる状況の中で若手の採用というのが喫緊の課題となっている企業が多くあります。 ▼業務の詳細 ■CA(キャリアアドバイザー:求職者側の対応) 20代の転職希望者に対し、転職についての希望や今後のキャリアイメージをヒアリングしどうすれば実現できるかを一緒に考え、求職者を導くお仕事です。 ・キャリア面談にて、転職経緯や希望のヒアリング ・求人案件の紹介 ・履歴書/職務経歴書の添削アドバイス ・面接対策や模擬面接の実施 ・面接の日程調整 ・内定承諾時の候補者とのすり合わせ ・入社前/後フォロー など転職相談から、求職者の入社後までの一連の業務をお任せします! ■RA(リクルーティングアドバイザー:求人側 法人営業) リクルーティングアドバイザーとして、企業の中途採用を成功に導くためのコンサルティングを行います。採用課題や採用ニーズをヒアリングし、求人票を作成し、社内のキャリアアドバイザーに共有いただきます。 また、それだけではなく求職者様に企業紹介や面接対策も行い、企業・求職者どちらもの コンサルティングを行います。 対象となる企業は20代の若手層を採用ターゲットとした企業です。 RA1名あたりアクティブ企業20社程度を担当。 業界、職種に分け隔てなく、ご自身の得意分野の業界を担当できるところも同社の魅力です。 ・新規開拓 ・現状課題/求人ニーズのヒアリング ・要件定義 ・ターゲット選定 ・選考フォロー ・契約締結 ・求職者面接対策 など、法人営業担当として、クライアントとキャリアアドバイザーと協力しながら企業・求職者どちらもをコンサルティングするお仕事です。 【顧客からいただく相談内容】 CA側 ・自分のやりたいことが見つからず、どんな仕事をしていいかわからない ・自分の視点だけではなく、第三者の視点としてアドバイスをしてほしい ・最終的に何を重要視して企業を決めていいかわからない RA側 ・突発的な欠員は発生し、できるだけ早く1名の採用を行いたい ・企業の高齢化に伴い、若い社員を入社させたいがどのように採用していいかわからない ・内定は出すが、逃げられてしまうことが多々有り採用がうまく行かない ▼本ポジションからのキャリアパス ・CAリーダー→マネージャー→事業責任者 ・RA→CA(※逆もあります) ・CA→マーケティングポジション ・RA→人事部 【このポジションで得られること】 ・候補者のニーズに合わせた逆算からのストーリー設計力。 ・候補者の言葉だけで判断することなく、周辺のコミュニケーションから本質を捉える力 ・日本経済を俯瞰的に見る力と、今後の経済予測を立てながら顧客に提案する力 ・経営に近いポジションの方とのコミュニケーションにより自分自身の視座が上がる ・ゴリゴリのKPIマネジメント力 ▼育成方針 ~成果を出し続ける自然型人材の育成、事業家の排出~ 当社は、自然型人材の育成と事業家の排出に力を注いでいます。私たちは個々の成果と組織の成功が密接に関連していると考え、そのために情熱を持って周囲に影響を与える人材が不可欠だと信じ、育成に注力しています。そのためには、20代から責任ある決断を多く経験する必要があると捉え、年齢や社歴に関係なく多くの抜擢を推進します。将来的には、様々な事業を生み出し、新しい価値を創造する事業家になることをコアポリシーとしています。
【中途】えーかおキャリア RA・CA_東京本社

【中途】えーかおキャリア_マーケティングマネージャー

【募集背景】 当社は創業7期目のベンチャー企業です。「挑戦を当たり前にする」というミッションを掲げ、多角化経営を進めてきております。 昨年、大規模なM&Aを行い、今期から従業員数も600人となり、組織として拡大していくなかで今までの成長スピードを維持しながら経営していくためには今まで以上の事業の基盤づくりが必要だと考えております。 社内の基盤づくりは元より、新しい収益の軸となる事業づくりや、投資先の決定などを行い経営陣を補佐する人材を求めております。 【求人内容】 我々は「はたらく全ての人をえーかお(笑顔)に」というビジョンの元、若手・第二新卒に特化した人材紹介をしております。 今回はマーケティングの責任者として、経営陣の直下で、マーケティング戦略立案〜実行までをお任せいたします。 第二新卒領域をグロースさせた後は、新卒・シングルマザー・業界特化など、日本の課題に沿った人材サービスになるべく事業を水平拡大していく予定です。 【具体的な業務内容】 ・マーケティング施策の立案と実行 ・サービスサイトの運用、リニューアル企画 ・アフィリエイト広告の運用 ・SEM/LPO ・CRMの管理/データ分析 ・広告予算の管理 ・LINEやメールを活用した見込み客のナーチャリング ・オウンドメディアの立ち上げ その他にも、サービスのブランディング戦略や組織づくり、新しい取り組みとしてSNSやウェビナー施策など、幅広いマーケティング施策に挑戦して欲しいと考えております。