ファーストアカウンティング株式会社 の全ての求人一覧
ファーストアカウンティング株式会社 の全ての求人一覧

インサイドセールス

営業経験×マーケティング力を活かして活躍!エンタープライズ・インサイドセールス
■仕事概要 AIによる経理業務自動化実現のソリューションを提供するファーストアカウンティングにて、インサイドセールのコアメンバーを募集します。 エンタープライズの経理部門に対し、自社開発クラウドサービスを用いたソリューション提案を行う営業部門において、インサイドセールスは提案の機会創出を担う重要なポジションです。 電話やオンラインによるアプローチを効果的に使い分けながら、顧客とのタッチポイント創出、リード獲得、ナーチャリングといったマーケティング活動をお任せします。 お客様の抱える課題を把握し、ダイレクトセールスへ連携するだけでなく、自社サービスの導入によって実現する『新しい経理のあり方』を啓蒙していく役割も担います。 2023年09月には東証グロース市場へ上場をし、さらなるビジネスの拡大を目指しています。 ■具体的な業務 ・顧客アプローチ設計 ・電話によるアポイント獲得 ・イベントやウェブなどを経由したリード獲得 ・リードからのアポイント獲得 ■チームの課題/募集背景 営業メンバーは営業部長以下8名在籍しており、インサイドセールスの専任担当として活躍してくださる方を求めています。 自社で提供するソリューションは、経営判断に関わる立場のお客様に価値を感じていただける商材であり、アポイント獲得難易度の高いCFOなどの決裁権者に向けたアプローチを行っています。 直近でイベント登壇やプレスでの露出を増やしており、獲得したリードへ確実にアプローチする体制を作るため、メンバーの増員を図ります。 ■やりがい 人間の手入力や目視の作業が多い経理業務のあり方を変える、AIを使った最先端のソリューションを提供します。業務の自動化を実現しつつ、ROIの高いサービスを提案できるため、『お客様の事業成長にも働き方にも必ずプラスになる』という信念を持って営業活動ができます。 また、お客様のニーズが顕在化していないケースも多いため、経営層へ向けたソリューションセリング、ビジョンセリングの経験を積むことができます。 AIを使った最先端のソリューションをお客様に提案し、課題解決を実現できます。 ■社内の雰囲気 ・チャレンジングな目標に対し、できる方法を前向きに考える文化があります。 ・熱意を持って自己成長を楽しむメンバーが多く在籍しています。 ・経験値や職位に関係なく、フラットに議論できる環境です。 ・テレワーク中でもslackやUniposを使った信頼関係を構築しています ・チームワークを重視し、部署を越えたスピーディな連携を実現しています。 【チーム体制】 営業メンバーは営業部長以下8名在籍。うち1名がインサイドセールス担当です。 アカマイ・テクノロジーズで営業実績世界一を記録した社長のもと、大手ERPベンダー等でソリューションセリングのプロとして活躍してきた経験豊富なメンバーが在籍しています。
インサイドセールス

インターン(長期・機械学習)募集

◆CTO直下の研究開発チームと一緒にビジネス成長の要となるAI技術開発に関わります 自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」「Remota」の根幹となるAIエンジンの研究開発に携わっていただきます。 弊社プロダクトは大企業を中心に数多く実際のビジネス現場でご利用いただいています。実際の活用現場のフィードバックも交え、プロダクトのさらなる洗練化も見据えた技術開発を一緒に行います。 ■ 長期インターン(機械学習)の募集です 例えばこのようなことに取り組みます ・モデル圧縮、推論速度の高速化 ・OCRの読み取り後の誤り訂正精度の研究開発 など (能力・ご要望により、論文出版に向けた研究業務も選択可能です。) 機械学習に関する先端技術・学術を実ビジネスへ落とし込む取り組みを通し、机上とリアルを繋ぐ研究開発の現場でこれからの経理業務のあり方を提案するチャレンジを一緒にしていただくメンバーを募集してます! ■ 当社社員のバックグラウンド例 コンピュータサイエンス領域における博士号取得者、トップカンファレンスにおける研究発表者、コンピュータサイエンス領域の研究経験者等 ■ 開発環境 - Python / TensorFlow、Pytorch / MySQL ■ 社内の雰囲気 ・オープンな雰囲気で、何でもフランクかつ建設的に話し合えます!若手が活躍しやすい環境です。 ・チームの成功だけではなく、個人が成長する機会を大切にするカルチャーです。 ・既成の技術にこだわることなく、新しい技術を積極的に取り入れる柔軟性があります。 ■ サービス説明動画 https://youtu.be/YdnFhy3_GGE ■ ファーストアカウンティング紹介・採用説明スライド https://www.slideshare.net/ssuser77b3e1/for-engineer-20227
インターン(長期・機械学習)募集

エンタープライズセールス(ダイレクトセールス)

AIによる経理業務自動化実現のソリューションを提供するファーストアカウンティングにて、エンタープライズセールス(ダイレクトセールス)のコアメンバーを募集します。 ▼主な業務内容 インサイドセールスが獲得した商談対応 →支払業務に関する現状のヒアリング・問題点の抽出・解決すべき課題の訴求、上層部へのプレゼンなどを中心に、初回商談から契約獲得に関わる一連のセールスプロセスを遂行します。 ▼セールス活動の詳細 担当顧客数:1日3~4件の商談に対応します。 初回商談~契約獲得までのリードタイム:半年~1年程度 【やりがい】 チーム内にはエンタープライズセールスのほかに、技術知見に長けたプリセールス、 公認会計士や経理実務経験のある業務設計担当などがおり、各領域のエキスパートの知見を得ながら一丸となって取り組んでいます。 プロダクト開発メンバーとの密接なコミュニケーションの機会もあり、お客様の求める機能開発の実現も可能です。 売上1,000億以上の企業に対して、経理部門や情報システム部門など複数の部門に横断した提案活動や、時にSIerやコンサルファームの協力を得ながら提案を行うなど、多方面へのファシリテートスキルも高められます。 AIを始めとする先端技術をキャッチアップしながら、自社プロダクトの提案を通して経理業務の変革を一緒に実現していきましょう! 【社内の雰囲気】 ・年齢や立場に関係なく、アイディアや意見を出し合い、フラットに議論できる環境です。 ・スピード感と効率を重視しつつ、メンバー間のコミュニケーションを大切にしています。 ・一人で対処できない事案等がある場合は協力しあって解決・成功を目指す文化です。 【現時点のチームの課題/募集背景】 直販からスタートしたセールスチームは、エンタープライズ顧客にターゲットを絞り、導入実績を伸ばしてきました。2020年からはレバレッジを効かせながらスピーディーに事業拡大を実現すべく、パートナーセールスとの2つの軸で役割を分担し体制を整えています。 現在のエンタープライズセールスチームの活動は日経プライム市場上場企業を中心にマーケットシェア確立を当面の目標に置いています。 弊社の提供する紙の請求書入力作業から仕訳・確認作業までの経理業務自動化ソリューションへのニーズは近年、非常に増加しています。エンタープライズセールスにおいて戦力強化を図るべく、今回はメンバーの増員募集となります。
エンタープライズセールス(ダイレクトセールス)

セールスアシスタント

弊社はAI(ディープラーニング)を活用し、AI-OCRを中心とした深層学習技術を組み合わせながら会計・経理分野の仕事を自動化していくクラウドサービスを自社開発し提案しています。 2023年09月に東証グロース市場へ上場をし、さらなるビジネスの拡大を目指しています。 経理DXを実現し、デジタル・AI時代の経理のあり方実現していくサービスとして非常に注目されており、高度な専門知識と技術を有したAIサイエンティストや開発メンバーが複数在籍するほか、エンタープライズ企業に提案をするセールス職や組織の基盤を固めるコーポレート職も、経験豊富なバックグラウンドを持った社員が揃っており、大手企業を中心に導入が加速しています。 【概要】 おかげさまで順調にエンタープライズクライアントへの導入数が増加しており、組織としてもより事業成長ができるよう日々クライアントと真摯に向き合っております。 より成長を加速するため、セールスチームのアシスタントとしてセールスチームが円滑に営業活動を行えるような各種サポート業務を遂行いただきます。 営業組織の活動の中で様々な業務支援をお任せしますので、幅広い業務を経験しながら柔軟な対応力を磨くことができます。 【業務内容】 ・営業支援(見積書・請求書・検収書などの作成・管理、契約管理、資料作成、顧客へのアポイント調整など) ・その他データ集計など営業チームの支援業務 ・CROや社内のスケジュール管理、顧客・パートナー対応等のサポート ・手土産の準備、会食手配等のサポート業務 【この仕事で得られるもの】 ・クライアントの業種は様々なため、ITの知見だけでなく幅広い業界の知識を得ることができます ・自身で工夫して仕事の方法を改善したり、やりたいことに手を挙げることができる等、チャレンジを応援する文化があります

ソリューションコンサルタント(プリセールス担当)

最新AI技術を活用した経理DXソリューションをエンタープライズ企業中心に提案!ソリューションコンサルタント(プリセールス)
弊社のビジネスは急拡大しており、日本を代表するエンタープライズ企業の皆様からも非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。 そのため、当社では、自社開発ソリューションである最先端のAI技術を活用した経理ソリューションのご提案をリードする「ソリューションコンサルタント(プリセールス)」を増員し更に拡大を加速させたいと考えています。 本ポジションは、営業メンバーと連携し自社ソリューションの顧客への提案活動を実施します。 当社ソリューションを利用することによりお客様がどのような課題を解決できるのか、顧客課題を的確に把握し、必要な技術調査・導入サポートを営業・技術関係者と連携しながら提案活動を進めていただきます。 <主な想定業務> ・営業提案支援業務 - 商談への参加 - 提案資料の作成 ・パートナー企業との連携 - 提案支援 - 連携ソリューション紹介資料作成 ・社内との連携 - 開発チームへの製品改善リクエストのフィードバック - オンボーディング(CS)チームへの提案内容の引継ぎ ・自社製品の理解 - 機能の把握やシステム連携方法の理解 - 機能や提案資料への落とし込み ・その他、取り巻く環境の把握と理解 - 法制度の把握や理解(電子帳簿保存法、インボイス制度など) ※ご経験を活かし、営業フェーズでなく顧客へのシステム導入時や導入後のフェーズ対応をご志向の場合には、導入コンサルタント(弊社ソリューションの導入・運用をフロント・技術的両面からサポートする導入コンサルタントやカスタマーサクセスマネージャー)のポジションもあります。ご希望の場合には、該当募集から応募いただくか、本件応募後、選考時にお申し付けくださいませ。 当社サービスの特長・技術仕様を深く理解いただいたうえで、あなたの強みを活かしたポジションで活躍をいただけます。 ぜひ一緒に、これからの経理業務をDX化を通して提案していきましょう。 <サービス説明動画> https://youtu.be/YdnFhy3_GGE ■作業環境 コミュニケーション: slack、Trello、Confluence、Jira、Zendesk、Flyleなど コラボレーション:Google workspace、zoom, Gather.town インフラ:AWS その他:Github、Datadog、UiPath https://www.slideshare.net/ssuser77b3e1/for-engineer-20227
ソリューションコンサルタント(プリセールス担当)

リサーチサイエンティスト(コンピュータービジョン CV)

◆ビジネス成長の要となる技術要素研究を担当 当社は、会計分野に特化したAIサービス「Robota」「Remota」の開発を手掛けています。このポジションでは、コンピュータビジョンを中心に、これらのサービスの核となるAIエンジンの重要な技術要素を研究します。会計分野の技術的課題を解決するために、研究成果を製品に還元したり、国際学会に論文を発表する役割を担います。 入社後は研究部門であるFA Researchに配属され、研究遂行をします。必要に応じて、開発やアノテーションチームと連携しながら相談に乗り、技術共有を行います。 【主な仕事内容】 - マルチモーダル大規模言語モデルを活用したドキュメント解析システムの研究 - 多言語文字認識やテキスト検出の研究 - ドキュメントや表における構造化研究 - スキャン及び撮影されたドキュメントにおける抜き取り・歪み補正研究 - 研究成果の論文執筆、発表、共同研究を含む学術活動 - コンピュータビジョンに関するアノテーション技術・プロダクト開発の相談役 アノテーション技術ではプロダクト開発時においてどのようにアノテーションを行うと性能が上がるかなど、必要に応じて専門家の立場として相談に乗っていただきます。 ■当社の社員バックグランド例 コンピュータサイエンス領域における博士号取得者、トップカンファレンスにおける研究発表者、コンピュータサイエンス領域の研究経験者等 【社内の雰囲気】 - オープンな雰囲気で、何でもフランクかつ建設的に話し合えます!若手が活躍しやすい環境です。 - チームの成功だけではなく、個人が成長する機会を大切にするカルチャーです。 - 既成の技術にこだわることなく、新しい技術を積極的に取り入れる柔軟性があります。 <ファーストアカウンティング紹介・採用説明スライド> https://www.slideshare.net/ssuser77b3e1/for-engineer-20227
リサーチサイエンティスト(コンピュータービジョン CV)

リサーチサイエンティスト(自然言語処理 NLP)

会計領域の課題を解決する特化型AIサービスを開発!機械学習エンジニアチームのコアメンバー募集
◆ビジネス成長の要となる技術要素研究を担当 当社は、会計分野に特化したAIサービス「Robota」「Remota」の開発を手掛けています。このポジションでは、自然言語処理を中心に、これらのサービスの核となるAIエンジンの重要な技術要素を研究します。会計分野の技術的課題を解決するために、研究成果を製品に還元したり、国際学会に論文を発表する役割を担います。 入社後は研究部門である FA Researchに配属され、研究遂行をします。必要に応じて、開発やアノテーションチームと連携しながら相談に乗り、技術共有を行います。 【主な仕事内容】 - 大規模言語モデルを用いた会計情報の理解に関する研究 - マルチモーダル大規模言語モデルを活用したドキュメント解析システムの研究 - Retrieval Augmented Generationを用いた情報抽出システムの研究 - 会計帳票からの固有表現や関係情報の抽出研究 - OCRの誤り訂正に関する研究 - 会計帳票に付加された情報(グラフ、表、画像等)からの情報抽出研究 - 研究成果の論文執筆、発表、共同研究を含む学術活動 - 自然言語処理に関するアノテーション技術・プロダクト開発の相談役 アノテーション技術ではプロダクト開発時においてどのようにアノテーションを行うと性能が上がるかなど、必要に応じて専門家の立場として相談に乗っていただきます。 ■当社の社員バックグランド例 コンピュータサイエンス領域における博士号取得者、トップカンファレンスにおける研究発表者、コンピュータサイエンス領域の研究経験者等 【社内の雰囲気】 - オープンな雰囲気で、何でもフランクかつ建設的に話し合えます!若手が活躍しやすい環境です。 - チームの成功だけではなく、個人が成長する機会を大切にするカルチャーです。 - 既成の技術にこだわることなく、新しい技術を積極的に取り入れる柔軟性があります。 <ファーストアカウンティング紹介・採用説明スライド> https://www.slideshare.net/ssuser77b3e1/for-engineer-20227
リサーチサイエンティスト(自然言語処理 NLP)

法務担当(経理DXによるイノベーション実現を法務部門から支援)

◎ 最先端AIで経理業務を革新!共にエンタープライズ企業の未来を創りませんか? 私たちは、AI(ディープラーニング)を駆使して、会計・経理業務の自動化を実現するクラウドサービス(SaaS)を自社開発・提供しています。 特にAI-OCRや深層学習技術を組み合わせた独自のソリューションで、企業の経理業務を根本から変革。デジタル・AI時代にふさわしい新しい経理の形を提案しています。多くの注目を集め、大手エンタープライズ企業での導入事例が急増中です。 2023年9月の東証グロース市場への上場を機に、さらなる成長とプロダクトの進化を目指しています。 本ポジションでは、拡大し続けるビジネス、組織を法務面から支えていただき、私たちと共にこの変革を推進する仲間を募集しています! ■ 業務概要 ------------------------- 社内の各種法律・契約に関する各種法務ニーズへの対応を中心に法務担当として法務領域の各種業務を遂行します。 【具体的な業務内容】 ・顧客やパートナーなど、弊社が結ぶ各種契約リーガルチェックや法律相談に対する法務範囲での対応 (特に、上場企業が対面する要件、ストックオプション関連、日米跨る要件等も含) ・社外弁護士と連携した各種対応、ディレクション ・各種登記関連の関連業務 ■本ポジションの魅力 ・日本を代表するエンタープライズ企業の経理革新を法務領域から支えることでの貢献実感がある ・成長中の上場会社で法務として、幅広い領域の業務経験を積む機会がある ・特にAIソリューション、Saasビジネス、上場関連、海外領域の経験、スキル蓄積ができる ・海外拠点での法務対応を通した国内外の法務経験が積める 最先端AIによる経理DX実現提案を通した「経理業務のこれから」の実現を私たちと一緒に形作りましょう!
法務担当(経理DXによるイノベーション実現を法務部門から支援)

自社プロダクト)カスタマーサクセス・プロジェクトマネージャー(CSM)

エンタープライズ企業での最新AI技術を活用した経理DXソリューション導入・活用を推進!
◎ 最先端AIで経理業務を革新!共にエンタープライズ企業の未来を創りませんか? 私たちは、AI(ディープラーニング)を駆使して、会計・経理業務の自動化を実現するクラウドサービス(SaaS)を自社開発・提供しています。 特にAI-OCRや深層学習技術を組み合わせた独自のソリューションで、企業の経理業務を根本から変革。デジタル・AI時代にふさわしい新しい経理の形を提案しています。多くの注目を集め、大手エンタープライズ企業での導入事例が急増中です。 2023年9月の東証グロース市場への上場を機に、さらなる成長とプロダクトの進化を目指しています。 導入が飛躍的に増加する中、本ポジションでは、導入お客さまの安定稼働、更なる業務効率化の推進をリードする「カスタマーサクセスマネージャー」として、私たちと共にこの変革を推進する仲間を募集しています! ■ 業務概要 ------------------------- 100社を超える契約企業の持続可能な成功を実現するため、以下の取り組みに携わっていただきます。 1) お客さまの成功を実現する継続的なサクセスプラン  お客さまの成長ステージやビジネス目標に合わせたアクションプランを策定します。  定期的に利用状況をヒアリングし、業務改善状況を分析することで、開発チーム・セールスチームと密接にコミュニケーションを取り、運用改善提案と新機能活用提案を行います。 2) お客さま満足度の向上  顧客ニーズを深く理解し、課題を的確に特定したうえで適切な解決策を提案します。  また、お客さま同士の交流を活性化する場づくりを支援し、単なるサービス提供を超えた新たな価値の創造に貢献します。 3) アップセル・クロスセルの推進  お客さまの新たな課題を解決するため、最適なオプションサービスを提案します。  さらに、他部門や他業務へのサービス横展開を積極的に推進し、顧客との関係性を深化させます。 【具体的な作業内容】  ・エンタープライズ経理およびIT部門とのミーティング  ・稼働後の業務改善状況ヒアリングに基づく問題分析と対策  ・サービスの環境構築作業(管理者設定、簡易なスクリプト開発)  ・ユーザー会/ウェビナー/NPS調査の企画・準備・運営  ・お客さまの業務改善を促進するアップセル/クロスセル提案 ■ 得られるもの -------------------------  ・日本を代表するエンタープライズ企業の経理革新に貢献  ・AIソリューションによる課題解決経験の蓄積  ・最先端技術(生成AI、機械学習、データ処理)への深い関与を通じた知識獲得  ・開発チームとクライアントをつなぐ重要な役割を担うことができる ■キャリア成長の特長 -------------------------  カスタマーサクセス部門では、『クロスファンクショナル・グロース・パス』を推進しています。  ・サポート、アカウント管理、オンボーディングなどの機能間ローテーション  ・多様な顧客接点を通じた包括的な顧客理解  ・個人のスキルセット拡張と専門性向上  ・チーム内のシナジーと相互理解促進 私たちは、社員の成長が直接的に顧客体験の質の向上につながると信じています。 柔軟で学習志向のキャリアパスを通じて、イノベーティブで顧客中心のチーム作りを目指しています。 最先端AIを活用した経理DXを通じて、「経理業務のこれから」を私たちと一緒に形作りましょう!
自社プロダクト)カスタマーサクセス・プロジェクトマネージャー(CSM)

自社プロダクト)導入コンサルタント・プロジェクトマネージャー(SD)

エンタープライズ企業での最新AI技術を活用した経理DXソリューション導入・活用を推進!
◎ 最先端AIで経理業務を革新!共にエンタープライズ企業の未来を創りませんか? 私たちは、AI(ディープラーニング)を駆使して、会計・経理業務の自動化を実現するクラウドサービス(SaaS)を自社開発・提供しています。 特にAI-OCRや深層学習技術を組み合わせた独自のソリューションで、企業の経理業務を根本から変革。デジタル・AI時代にふさわしい新しい経理の形を提案しています。多くの注目を集め、大手エンタープライズ企業での導入事例が急増中です。 2023年9月の東証グロース市場への上場を機に、さらなる成長とプロダクトの進化を目指しています。私たちと共にこの変革を推進する新しい仲間を募集しています! 更なるビジネス加速の実現のため、最先端のAI技術を搭載した当社ソリューションのお客様への導入~安定稼働をリードする「導入コンサルタント・プロジェクトマネージャー」として、私たちと共にこの変革を推進する仲間を募集しています! ■ 業務概要 ------------------------- 2024年度からプロフェッショナルサービスを開始しました。業務改善コンサルや個別AIの作成プロジェクトの推進など、エンタープライズ企業の多様なニーズに応えるため、以下の取り組みに携わっていただきます。  ・プロジェクトマネジメント   自社プロダクト(例:Robota、Remota)の導入プロジェクトをオンボーディングから安定稼働までリード。  ・技術的な課題解決   トラブル発生時は、開発・営業チームと連携してスムーズな対応を実現。  ・コミュニケーション力を活かすステークホルダー対応   お客様やパートナー企業との関係を調整し、プロジェクトを成功へ導きます。 ■ 得られるもの ------------------------- AIや機械学習を活用したサービスの現場で、最新トレンドに触れる刺激的な環境です。  ・大手企業への影響力   エンタープライズ企業の経理改革を推進し、大きな社会的インパクトを実感できます。  ・市場価値の高いスキルを習得   SaaS導入支援やプロジェクト管理を通じて、キャリアアップに直結する知識と経験を積むことができます。  ・ビジネス成長への貢献   SaaS提供にとどまらず、新規事業やサービス展開にも携わることができます。 ■キャリア成長の特長 -------------------------  カスタマーサクセス部門では、『クロスファンクショナル・グロース・パス』を推進しています。  ・サポート、アカウント管理、オンボーディングなどの機能間ローテーション  ・多様な顧客接点を通じた包括的な顧客理解  ・個人のスキルセット拡張と専門性向上  ・チーム内のシナジーと相互理解促進 最先端のAI技術に触れることができる現場で、あなたのアイデアやスキルを活かしながら、新しい経理のかたちを一緒に創っていきませんか? 今までのご経験を活かして、一緒に経理業務のこれからを提案していく皆さんをお待ちしています!
自社プロダクト)導入コンサルタント・プロジェクトマネージャー(SD)