仕事概要
<Faber Companyについて>
当社グループは、「辺境の知から“マーケティングゼロ”を実現する」という世界観のもと、
「ミエルカSEO」等、デジタルマーケティングの生産性を向上させる自動化ツール群、
及びデジタルマーケティングに関する多様で複雑な課題を解決するリソース(人材・教育・コンサルティング)の提供を行っております。
当社の世界観を表すDNAマップには、
「『真似したくない』と思われることをやる」「異端を許容する」「縁をつむぐ」「なり得る最高の自分」
という4つの考え方が根幹にあり、プロダクト開発組織においても、
「自らの”こだわり”を持つ異能異端が交わり、余人に代えがたい価値を創造する 職人集団」を目指しています。
<募集背景>
Faber Companyではこれまで、経営層がハンズオンでプロダクト開発を推進し、高速な意思決定を強みにプロダクトを業界のトップランナーへと成長させてきました。現在では複数の主力プロダクトを抱え、それぞれの影響力も大きくなり、マルチプロダクトを前提とした開発体制・戦略が求められるフェーズへと移行しています。
その一方で、現在のプロダクト開発グループは若手メンバーが中心となっており、開発マネジメント・横断的なディレクション・育成において中核を担える人材の強化が急務となっています。
このような背景から、0→1開発やプロダクトグロースの経験をお持ちの方にご参画いただき、既存プロダクトの成長、プロダクト間のシナジー最大化、新規事業立ち上げを推進していくための仲間を募集します。トレードオフとして整備されていない部分やカオスな状態もある環境ですが、そういった未整備なフェーズを楽しみながら、チームと共に成長し、最後まで責任を持ってやり切るマインドをお持ちの方を求めています。
<仕事内容>
- 『ミエルカSEO』『ミエルカヒートマップ』『ローカルミエルカ』など複数プロダクトの中長期的な成長戦略とシナジーを考慮したプロダクトマネジメント
- 各プロダクトのロードマップ策定、優先順位設計、機能企画、仕様策定に関わる意思決定
- ユーザーインタビューや業務ヒアリングを通じた課題特定と解決アプローチの立案
- エンジニアやデザイナー、セールス、カスタマーサクセス、マーケティング、経営層など他部署との連携
- PdMメンバー(ジュニア〜ミドル層)へのメンタリングや育成、チームのケイパビリティ強化
- 開発リソースの調整や進行管理(ディレクターと分担可能)
必須スキル
【必須(MUST)】
- SaaSまたはWebプロダクトにおけるプロダクトマネジメント経験(5年以上)
- プロダクトに関わる仕様策定・優先度設計・リリース判断等、意思決定の経験
- エンジニア、デザイナー、セールス、CS、経営層など、部署横断のステークホルダーとの連携・調整経験
- 日本語による円滑なコミュニケーション能力
- 英語による読み書き・会話に抵抗がないこと、または業務上の英語使用に適応できること
歓迎スキル
【歓迎(WANT)】
- BtoB営業の経験
- デジタルマーケティングまたはSEOに関する知見
- 新規事業または新規プロダクトの立ち上げ経験
- 法人顧客との直接的な折衝・提案経験(2年以上)
- エンジニアリングの実務経験、もしくは開発プロセスへの深い理解
求める人物像
- Faber Company のビジョン「辺境の知から“マーケティングゼロ”を実現する」に共感できる方
- 行動指針「見つける、つなげる、どう変える」「異能異端を和える」「究極解から発想する」に共鳴できる方(参考: https://www.fabercompany.co.jp/recruit/culture/)
- 「職人の技を自動化しマーケティング・ゼロを技術で実現する」というミエルカシリーズのプロダクトビジョンにワクワクできる方
- プロダクトのグロースだけでなく、チームや組織全体の成長にも関心がある方
- プロセスが整っていない、ややカオスな環境も楽しめる方
- 難しい局面でもオーナーシップを持って最後までやり切れる方
- 手触り感を持って、ユーザー課題や事業成長の両方に向き合える方
- 自ら課題を見つけ改善・提案を推進できるスタンス(100の批判より1の創造)
- 未知の領域や難易度の高いプロジェクトにも前向きに挑戦できるマインド
応募概要
給与 | ・年収 :年俸制720万円~1,200万円(スキル・経験に応じる) ※45時間相当の固定残業制(超過分は別途支給) 例)年俸720万の場合: 基本給\435,087/固定残業代\164,913~/月 ※昇給:年2回/決算賞与:無 ・試用期間:有(3カ月) |
---|---|
勤務地 | 【本社所在地】 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階 【その他事業所】九州佐賀支社:佐賀県佐賀市八幡小路1-7 Faber Vietnam Co.,Ltd. (※100%子会社):ベトナム:ホーチミンシティ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ・就業時間:9:30~18:30(休憩1時間) ※毎週水曜日は集中デーで9:30~17:00 ・休日:完全週休2日制(土・日・祝)/有給休暇13日(初年度)/年末年始休暇/慶弔休暇 ※年間休日122日程度 |
試用期間 | ・試用期間:有(3カ月) |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険(TJK加入)) ・交通費支給(上限月額3万円) ・自己学習支援 ・住宅補助3万円(東京本社より半径2km以内に住んでいる場合) ・産前産後・育児休暇 ・パパ育休 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・弔慰金 ・社内フリードリンク無料(アルコール含) ・従業員持株制度 |
企業情報
企業名 | 株式会社Faber Company |
---|---|
設立年月 | 2005年10月 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1‐1 神谷町トラストタワー23階 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 65名(2024年9月末) |