株式会社400F 全ての求人一覧技術本部 の求人一覧
株式会社400F 全ての求人一覧

06-a. Webアプリケーションエンジニア(業務委託)

100万ユーザの、国内最大級のお金の悩み相談プラットフォームである「オカネコ」の開発全般に参加してもらいます。 【具体的な業務内容】 ■フロントエンド全般の開発、運用 ・モダンな技術やデザインシステムを取り入れたフロントエンド開発 ・分析レポートを提供するライブラリの開発 ・アプリケーションと連携するための API 開発 ・管理画面のUIの設計開発など ■バックエンド全般の開発、運用 ■UI/UX ・デザイナーとコミュニケーションしながらUI/UX向上の提案 ・サイト企画の改善にむけた戦略に基づくデザイン案作成 ・ウェブアプリケーションのUI/UXデザイン ■改善/自動化など ・サービスの品質向上につながる技術選定導入 ・プロダクトおよび機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善 ・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施 ・リリース済みの機能の改修やカスタマーサポートと共に調査を行いユーザーの問題解決 ・フロントエンドでの監視障害にワークフローの策定 ・綺麗でかつモジュラー化し、再利用可能なフロントエンドデザインの実装 【開発環境】 開発コラボレーション: GitHub 言語: TypeScript, Go, Rust フレームワーク: Vue.js(Vue3), Nuxt.js, gRPC DBMS: MySQL (Amazon Aurora) 仮想化・オーケストレーション: Docker, Kubernetes パブリッククラウド: AWS, GCP CI/CD: CircleCI, Slack(ChatOps) 監視: Sentry, DataDog, Mackerel コミュニケーション: Slack, miro, figma, SpatialChat 【技術カルチャー】 ・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている 【ポジションの魅力】 ◎金融業界では最大級の登録ユーザー約30万人のデータを元に開発を進められる ◎業務が体系化されていない領域のため、アーキテクチャ設計・実装が難しく、やりがいが大きい ◎フルリモート、フルフレックス可 ◎一般的なベンチャーよりは多い、約50名の組織にCXOが8人おり、管理できる範囲内でスモールチームを増やし、マネジメント問題を起こさずに会社を大きくするためにこのような方針をとっているため、開発に集中できる環境 ◎目の前で起こっている事象を文章だけでなく数値や図を用いて、なるべく正確に抽象化して、欠落しているところを考える ◎物事をモデルやパターンに還元して考えられる人が多い 【組織体制】 正社員エンジニアは10人程度、チームは大きく3つに分かれています。 ・プロダクト開発:サービスの機能開発 ・データ分析・基盤:取得データの管理、分析 ・エンジニアのための開発:他チームのサポート作業(データベースの技術的負債の改善など) エンジニア(技術部)とPM(PM部)が一緒のチームメンバーになることもあります。チームを部署間で縦割りしないことで、横の繋がりから情報共有や問題解決に繋がる工夫をしています。 開発チーム全員がどのタスクでもとれるようにしたい、両方をやった方が知見も経験も広がるという背景から、フロントエンド・バックエンドの役割は明確に分けてはいません。 【はたらき方】 当社はフルフレックス・フルリモートです。 コアタイムも設けておらず、最も成果の出る働き方をメンバー自身が考えています。
06-a. Webアプリケーションエンジニア(業務委託)

06. webアプリケーションエンジニア

スクラムチームで開発メンバーとして 当社プロダクトの webフロントエンドおよびバックエンドのアプリケーション開発を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■フロントエンド全般の開発、運用 ・モダンな技術やデザインシステムを取り入れたフロントエンド開発 ・分析レポートを提供するライブラリの開発 ・アプリケーションと連携するための API 開発 ・管理画面のUIの設計開発など ■バックエンド全般の開発、運用 ■UI/UX ・デザイナーとコミュニケーションしながらUI/UX向上の提案 ・サイト企画の改善にむけた戦略に基づくデザイン案作成 ・ウェブアプリケーションのUI/UXデザイン ■改善/自動化など ・サービスの品質向上につながる技術選定導入 ・プロダクトおよび機能の企画/設計/実装/テスト/計測/改善 ・サービスの品質向上や業務効率化のための提案、実施 ・リリース済みの機能の改修やカスタマーサポートと共に調査を行いユーザーの問題解決 ・フロントエンドでの監視障害にワークフローの策定 ・綺麗でかつモジュラー化し、再利用可能なフロントエンドデザインの実装 【開発環境】 開発コラボレーション: GitHub 言語: TypeScript, Go, Rust フレームワーク: Vue.js(Vue3), Nuxt.js, gRPC DBMS: MySQL (Amazon Aurora) 仮想化・オーケストレーション: Docker, Kubernetes パブリッククラウド: AWS, GCP CI/CD: CircleCI, Slack(ChatOps) 監視: Sentry, DataDog, Mackerel コミュニケーション: Slack, miro, figma, SpatialChat 【技術カルチャー】 ・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する ・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている 【募集背景】 事業拡大による増員 【ポジションの魅力】 ◎金融業界では最大級の登録ユーザー約100万人のデータを元に開発を進められる ◎業務が体系化されていない領域のため、アーキテクチャ設計・実装が難しく、やりがいが大きい ◎フルリモート、フルフレックス可 ◎一般的なベンチャーよりは多い、約50名の組織にCXOが8人おり、管理できる範囲内でスモールチームを増やし、マネジメント問題を起こさずに会社を大きくするためにこのような方針をとっているため、開発に集中できる環境 ◎目の前で起こっている事象を文章だけでなく数値や図を用いて、なるべく正確に抽象化して、欠落しているところを考える ◎物事をモデルやパターンに還元して考えられる人が多い 【組織体制】 正社員エンジニアは10人程度、チームは大きく3つに分かれています。 ・プロダクト開発:サービスの機能開発 ・データ分析・基盤:取得データの管理、分析 ・エンジニアのための開発:他チームのサポート作業(データベースの技術的負債の改善など) エンジニア(技術部)とPM(PM部)が一緒のチームメンバーになることもあります。チームを部署間で縦割りしないことで、横の繋がりから情報共有や問題解決に繋がる工夫をしています。 開発チーム全員がどのタスクでもとれるようにしたい、両方をやった方が知見も経験も広がるという背景から、フロントエンド・バックエンドの役割は明確に分けてはいません。 【はたらき方】 当社はフルフレックス・フルリモートです。 コアタイムも設けておらず、最も成果の出る働き方をメンバー自身が考えています。
06. webアプリケーションエンジニア

07. データサイエンティスト

データ部の一員として、社内データベースの流路設計、データマート構築を中心としたBPRの再設計と再構築をメインに担当いただき、オペレーション改善へのコミットを想定しております。 まずは、各部署に蓄積されたデータを抜き出して整理整頓を行い、担当する各部署・プロジェクトチームが自律して施策と改善のサイクルを回すためのデータ分析・計測の支援を行います。 ゆくゆくは社内BPR業務のみならず、エンタープライズ顧客へのBPRコンサルティングや全社業務設計統括など、社内外問わず事業拡大に必要な戦略策定・実行へコミット頂くことを想定しております。 これまで当社に蓄積されたデータを活用し、金融業界の営業フローを「AI×リアル」でDX化できる事業戦略による非連続な成長の実現に、業務設計の観点より尽力頂けますと幸いです。 【具体的な業務内容】 ・社内データベース再設計 ※以下ソースよりBigqueryに貯留しております ・ CRMDATA ・WebアクセスアナリティクスDATA ・自社プロダクトLogDATA ・業務改善ロードマップの作成 ・オペレーション改善の企画・実行支援 ・データクレンジング手法の検討や検証 ・データマート定義構築 ・ダッシュボード作成定義構築 ・業務マニュアルの作成 【募集背景】 当社は、お金の悩みを抱えているユーザーがFPやIFAといった「お金の専門家」と出会い相談できるプラットフォームを開発・運営しています。 プロダクトの成長と組織規模の拡大に伴い、施策・機能改善と意思決定にスピードが求められるようになってきています。各部署・プロジェクトチームが自律的に改善のサイクルを回す必要があり、結果としてデータ分析・計測に基づいたデータドリブンな意思決定のニーズが高まっています。一方で、各部署に大量に蓄積されたデータの整理ができるデータサイエンティストが不足している現状です。そのため社内データベース再設計を一緒にできるデータサイエンティストを積極募集しております。 【この仕事で得られるもの】 ・全社統括案件となるBPRPJの統括経験 ・日本を代表するエンタープライズ顧客に対する自社プロダクトのBPRコンサル経験 ・成長角度高い当社において、多種多様なBPR案件へのコミットが可能 ・BPR担当として社内外ステークホルダーと対峙し、濃密な経験を積むことが可能 ・BPR×新規事業開発領域の強みを持つことが可能 【組織体制】 CTO 部長:1名 メンバー:数名 【はたらき方】 ・完全土日祝休み ・フルリモート可
07. データサイエンティスト

08. データサイエンティスト(リーダー候補)

データ部の一員として、社内データベースの流路設計、データマート構築を中心としたBPRの再設計と再構築をメインに担当いただき、オペレーション改善へのコミットを想定しております。 まずは、各部署に蓄積されたデータを抜き出して整理整頓を行い、担当する各部署・プロジェクトチームが自律して施策と改善のサイクルを回すためのデータ分析・計測の支援を行います。 ゆくゆくは社内BPR業務のみならず、エンタープライズ顧客へのBPRコンサルティングや全社業務設計統括など、社内外問わず事業拡大に必要な戦略策定・実行へコミット頂くことを想定しております。 これまで当社に蓄積されたデータを活用し、金融業界の営業フローを「AI×リアル」でDX化できる事業戦略による非連続な成長の実現に、業務設計の観点より尽力頂けますと幸いです。 【具体的な業務内容】 ・社内データベース再設計 ※以下ソースよりBigqueryに貯留しております ・ CRMDATA ・WebアクセスアナリティクスDATA ・自社プロダクトLogDATA ・業務改善ロードマップの作成 ・オペレーション改善の企画・実行支援 ・データクレンジング手法の検討や検証 ・データマート定義構築 ・ダッシュボード作成定義構築 【募集背景】 当社は、お金の悩みを抱えているユーザーがFPやIFAといった「お金の専門家」と出会い相談できるプラットフォームを開発・運営しています。 プロダクトの成長と組織規模の拡大に伴い、施策・機能改善と意思決定にスピードが求められるようになってきています。各部署・プロジェクトチームが自律的に改善のサイクルを回す必要があり、結果としてデータ分析・計測に基づいたデータドリブンな意思決定のニーズが高まっています。一方で、各部署に大量に蓄積されたデータの整理ができるデータサイエンティストが不足している現状です。そのため社内データベース再設計を一緒にできるデータサイエンティストを積極募集しております。 【この仕事で得られるもの】 ・全社統括案件となるBPRPJの統括経験 ・日本を代表するエンタープライズ顧客に対する自社プロダクトのBPRコンサル経験 ・成長角度高い当社において、多種多様なBPR案件へのコミットが可能 ・BPR担当として社内外ステークホルダーと対峙し、濃密な経験を積むことが可能 ・BPR×新規事業開発領域の強みを持つことが可能 【組織体制】 CTO 部長:1名 メンバー:数名 【はたらき方】 ・完全土日祝休み ・フルリモート可
08. データサイエンティスト(リーダー候補)

09. データアナリスト

『事業の改善と意思決定のためのデータ分析』 400Fは、お金の悩みを抱えているユーザーがFPやIFAといった「お金の専門家」と出会い相談できるプラットフォーム「オカネコ」「オカネコDX」を開発・運営しています。 データチームの一員として他のアナリストメンバーと協力しながら、担当する各部署・プロジェクトチームが自律して施策と改善のサイクルを回すためのデータ分析・計測の支援を行います。 【具体的な業務内容】 ・仮説の設定とそれに基づいた分析設計を行う ・分析結果をもとに施策の立案と意思決定の支援を行う ・定常的な指標計測のためのダッシュボードの整備 【開発環境・使用ツール等】 開発コラボレーション: GitHub パブリッククラウド: AWS, GCP 言語: Python DWH:BigQuery DBMS: MySQL (Amazon RDS for MySQL / Amazon Aurora) データ分析・可視化: Redash,Hex ワークフロー: Prefect Cloud (環境構築中), Rundeck (廃止予定) コミュニケーション: Slack, Google Workspace, taiga, miro 【募集背景】 当社は、お金の悩みを抱えているユーザーがFPやIFAといったお金の専門家と出会い相談できるプラットフォームを開発・運営しています。 プロダクトの成長と組織規模の拡大に伴い、施策・機能改善と意思決定にスピードが求められるようになってきています。 各部署・プロジェクトチームが自律的に改善のサイクルを回す必要があり、結果としてデータ分析・計測に基づいたデータドリブンな意思決定のニーズが高まっています。 一方で、在籍しているアナリストがニーズに対して不足しており、十分な支援ができていないのが現状です。データ分析の専門知識・経験を活かして事業の改善をリードできるデータアナリストを求めています。 【組織体制】 CTO 部長:1名 メンバー:2名 【はたらき方】 ・完全土日祝休み ・フルリモート可
09. データアナリスト