株式会社EVeM の全ての求人一覧
CTO
EVeMを牽引してくれるCTO募集
CTOを務めていただきます。
主な業務内容としては下記となります。
・プロダクト開発の戦略策定・実行
・エンジニア組織のチームビルディング
・教育・サポート体制の構築、他部署のリーダーとの連携
・採用や育成における方針決定、評価制度の策定
など
マネジメントの型を提供するEVeMでしかできないマネジメントを支えるプロダクトを通じて、社会を大きく変えていきたいと考えています。
そんな世界初のプロダクト作りをリードしていっていただける方を探しています。
EVeM Management Trainer
ベンチャーマネジメントを教える専門のプロ集団、EVeM Management Trainer
【募集背景】
ベンチャーでも通用するマネジメントについて、世の中に体系立てられたものが一切なく、自己流でやらざるを得ない状況です。それ故、マネジメントがうまく機能しないことによって組織や事業の成長スピードにブレーキがかかってしまうことが多くあります。EVeMの提供する「マネジメントの型」やそのトレーニングはそういったペインに対する唯一無二のソリューションと言っても過言ではありません。
一方、悩める多くの経営者や多くのマネージャーにそれを届けるためにはそれを媒介するトレーナーの存在が必要不可欠で、行動から変わるためにはその存在が鍵を握ります。そのために、ベンチャーでのマネジメント実績が豊富な、ベンチャーマネジメントを教える専門のプロ集団をつくりたいと考えており、今必死に仲間集めをしています。
【仕事概要】
EVeMの主力事業であるトレーニング事業でトレーナーとして活動していただきます。
主な業務内容としては下記となります。
・ベンチャーの経営者やマネージャーへのトレーニング提供を通じたユーザーサクセス
・トレーニングのプログラムや教材のアップデート
・クライアント企業へのレポーティング業務
【仕事の魅力】
マネジメントで頭を抱えるベンチャーの経営者やマネージャーはたくさんいらっしゃいます。トレーナーはそういった方々にマネジメントの全体像と「型」の使い方を具体的に教えるお仕事です。イメージとしては"講師"や”先生”のように多勢に対して一方的に話をする存在ではなく、パーソナルトレーナーとして一人ひとりに伴走する"メンター"や"コーチ"の存在に近いかもしれません。ユーザーに対して影響力がある責任あるお仕事で、マネジメントの型とこれまで培われたトレーナー自身のマネジメント経験を武器に、ユーザーサクセスを実現していくのがこの仕事の難しさでもあり魅力でもあります。
【選考について】
・選考プロセス内で、書籍「急成長を導くマネージャーの型」および当社サービスに関するウェブサイトを事前に学習いただいた上で、理解度を確認させていただくプロセスがございます。
・選考プロセス内で、事前に準備をしていただいた上でワークサンプルテストを行います。
HR
急拡大する会社のHRを担っていただける1人目人事を募集中!
# 募集背景
“ヒト”が活躍する社会の実現を目指すEVeMが今後急拡大していく中で、まずEVeM自身、"ヒト"が活躍する会社を創っていく必要があります。そのためには人事の仕組み(採用・評価・人事制度など)が非常に重要になってきます。ただ、現在専任がおらず、重要性とリソースがあっていない状況が今後発生することが予見されています。そこでEVeMの中で"ヒト"が活躍する会社を創っていくことを力強く推進して行っていただける方を募集したいと考えています。
# 業務内容
EVeMの人事業務全般を担っていただきます
主な業務内容は以下となります
・リクルーター業務
・新規入社者のオンボーディングサポート業務
・評価運用業務
・人事制度の企画・運用業務
・全社での会議/イベント企画・運用業務
・その他人事総務にまつわる業務全般
# 仕事の魅力
・急拡大する会社の1人目人事として、守備範囲広く推進していただくことで、人事としての総合的な力が身につきます。
・さらにマネジメントの型を教える会社として、型をフル活用した会社創りを推進していただくことになります。その経験を通じて、人事スキルだけでなく、マネジメントのスキルについても身につけることができます。そうすることで単に急拡大を経験したというだけではなく、急拡大する会社創りを再現性の高いスキルとして得ていただけます。
・「すべてのチャレンジにマネジメントの力を」をパーパスとして、それに共感した人財が集まっている会社です。その会社の急拡大を支えることで、社会的に意義の大きな取り組みに参画することができます。
PdM
EVeMのプロダクトを牽引するプロダクトマネージャー募集
仕事内容
BtoC、BtoB向けのSaaSサービスの立ち上げ、開発をリードするプロダクトマネジメントの役割を担っていただきます。 プロダクトの短期・中長期のロードマップの策定、プロダクトの要求仕様策定、開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント業務をおこなっていただきます。
仕事の魅力
・プロダクトの0→1の立ち上げフェーズのため、ビジネスモデルや戦略、ロードマップの策定、要求仕様策定など上流工程だけではなく、開発のプロジェクトマネジメントまで幅広く関わることができる
・プロダクトだけではなく、今後拡大するプロダクトマネージャーの組織づくりにも関わることができる
・EVeMのマネジメントの根幹である人的経営資本「人の才能を信じる気持ちと、活かす」というカルチャーの中で、ご自身の才能を発揮することができる
・マネジメントという世の中にある大きな課題解決や社会的意義に携わることができる
UI/UXデザイナー
EVeMの全てのユーザーの体験をプロデュースするUXデザイナー募集!
EVeMにてデザイン業務全般をやっていただきます。
主な業務内容としては下記となります。
- サービスやコミュニティ運用全体のユーザー体験定義
- 上記に伴う具体的なデザイン業務
- 体験設計
- 画面設計・情報設計
- サービスサイト、メディアサイト、LP制作
- チラシやパンフレットなどのグラフィックデザイン制作
- クリエイティブ・アートディレクション
EVeMでいうデザインは目に見える部分だけでなく、ユーザーやクライアントがどのような体験をするかを設計するところから行います。
無形商材を取り扱うからこそデザインにはとことんまでこだわって最高の体験を届けることに妥協せず取り組む、そんなEVeMのこだわりに共感いただける方を探しています。
グラフィックデザイナー
デザインの力で熱狂と感動を創る!Webに強いグラフィックデザイナー募集!!
私たちデザインチームは、事業の幅広いデザイン領域でリアル・デジタル問わずデザインの価値を最大化し、顧客やユーザーへ熱狂と感動を創出することをミッションとしています。
今回は、事業拡大しているフェーズでデザインチームの幅広いデザイン領域で活躍できるグラフィックデザイナー・Webデザイナーのポジションを募集しています。
▼デザイナーとして働く魅力
裁量を持って事業の上流の意思決定から関わり、エンドユーザーとも近い距離で体験設計やブランディング、デザイン制作までを一気通関で行い、デザインアウトプットを通してユーザーに直接価値を提供することができる。
また、現在全社員14名のうちデザイナーが3名働いており、デザインの価値や重要性を理解した経営層とともにデザイン経営を実践する環境の中で働くことができる。
▼仕事内容
- デザイン業務
- ブランディング
- 体験設計
- 画面設計・情報設計
- サービスサイト、メディアサイト、LP制作
- 冊子やチラシ、パンフレットなどのグラフィックデザイン制作
- ノベルティ
- クリエイティブディレクション・アートディレクション
サーバーサイドエンジニア
サーバーサイドエンジニア立ち上げメンバー募集
仕事内容
BtoC、BtoB向けのSaaSサービスの立ち上げ、開発におけるバックエンド開発の全般をご担当いただきます。 具体的なフレームワークや開発環境などはこれから選定するため、一緒に考えながら設計から実装までを行っていただきます。
仕事の魅力
・プロダクトの立ち上げフェーズのため、大きな裁量を持って0から立ち上げる経験を積むことができる
・フレームワークや開発環境など自ら選定し構築することができる
・要件定義から実装まで一貫性を持ち関わることができる
・プロダクトだけではなく、今後拡大するエンジニア組織づくりにも関わることができる
・EVeMのマネジメントの根幹である人的経営資本「人の才能を信じる気持ちと、活かす」というカルチャーの中で、ご自身の才能を発揮することができる
・マネジメントという世の中にある大きな課題解決や社会的意義に携わることができる
テックリード
EVeMのプロダクトをリードしてくれるテックリード募集
EVeMのプロダクトの設計・開発をテックリードとして推進いただくこととなります。
マネジメントの型を提供するEVeMでしかできないマネジメントを支えるプロダクトを通じて、社会を大きく変えていきたいと考えています。
そんな世界初のプロダクト作りをテクノロジーの面からリードしていっていただける方を探しています。
ビジネスデベロップメントセールス(BDS)
ベンチャーを急成長に導く、ビジネスデベロップメントセールス募集!
【募集背景】
主力事業であるマネージャー向けマネジメントトレーニングプログラムのリニューアルで、小さなマーケットの支配者(ニーズがある*代替品がない)という状態になりつつあります。今後の更なる成長を目指しセールスチームの強化を図ります。
【仕事概要】
ビジネスデベロップメントセールス(BDS)業務
・マネ型における一連のBDS活動:初回商談>受注>案件のディレクション>フォロー・レポート
・他チーム(マーケティング/トレーナー/ナレッジ/デザイン/等)と連携した総合的な顧客体験デザイン
・提案資料のブラッシュアップ、提案手法の最適化
・マネ型を併用した新たな提供価値の創出および、提供スキームの構築
・新たな市場の開拓におけるマネ型の勝ち筋の探索、新たな提案パターンの創出
【仕事の魅力】
■専門職としての魅力
当社のビジネスデベロップメントセールスはただのセールスではありません。「セールスの力で事業をスケールさせる専門家集団」です。”どうすればセールスの力でそのサービスを伸ばすことができるのか?”この問いに、全体的なデザインで答える仕事です。また、それをサービスに合わせてデザインします。会社の代表、顧客への責任者として、メンバーをまとめて、それを実現します。サービスの可能性を見出しそれをあらゆる業務に落とし込み最後は受注に繋げるというとてもクリエイティブな仕事です。「社会を変える新規性の高いサービスをスケールさせる」専門職として魅力があります。
■マネジメントというドメインの魅力
マネジメントというインパクトの大きいテーマを取り扱えることに加え、マネジメントのデファクト・スタンダードを作りを行えます。日本国内に留まらず海外展開を見据えたサービス作りをほぼゼロに近い環境で作れることによって、まだ経験したことのない事業創造の機会を提供できます。
■チームの魅力
人の才能を信じ抜ける人たちが集まる場所です。そういう環境が新たな刺激と発見を与えるはずです。あなたの才能と専門性を最大限生かせる環境を用意します。より沢山の人がEVeMないしはあなたの魅力に気づいて頂けるような環境を一緒に作っていきたいです。
【選考について】
・面接の場では、EVeMのサービス・コンテンツに対する理解度を確認します。
フロントエンドエンジニア
フロントエンドエンジニア立ち上げメンバー募集
仕事内容
BtoC、BtoB向けのSaaSサービスの立ち上げ、フロントエンド開発の全般をご担当いただきます。 具体的なフレームワークや開発環境などはこれから選定するため、一緒に考えながら設計から実装までを行っていただきます。 最適なUXを提供できるよう技術的な側面から検証し、より良いUI/UXの実現を担っていただきます。
仕事の魅力
・プロダクトの立ち上げフェーズのため、大きな裁量を持って0から立ち上げる経験を積むことができる
・フロントのみならずサーバーサイドにも関わることができるため、従来のフロントエンドエンジニアの枠に囚われることなく業務に取り組むことができる
・要件定義から実装まで一貫性を持ち関わることができる
・フレームワークや開発環境など自ら選定し構築することができる
・プロダクトだけではなく、今後拡大するエンジニア組織づくりにも関わることができる
・EVeMのマネジメントの根幹である人的経営資本「人の才能を信じる気持ちと、活かす」というカルチャーの中で、ご自身の才能を発揮することができる
・マネジメントという世の中にある大きな課題解決や社会的意義に携わることができる
マーケティング
EVeMの価値を伝え、世界のマネジメントのあり方を変えていく、マーケター募集!
【募集背景】
EVeMが狙うマーケットは「日本の全マネージャー」であり、その先は「グローバルの全マネージャー」です。まずは「日本×ベンチャー」という小さなマーケットの覇者になるために、マーケティングへの投資を加速し、早期にそのポジションに駆け上がらなければなりません。5期10億円、6期20億円の売上達成を実現するためには、「マネ型」の理解が深く、マーケティングに精通したプロフェッショナルなマーケターによる、EVeMらしいマーケティング施策の実行とコンテンツの企画が必要です。
【仕事概要】
マーケティング組織の「拡大」を責任者とともに実行していただきます。
■デマンドジェネレーション機能の強化
・リード創出から商談機会の獲得までマーケティング戦略の全体設計
・イベントマーケティング、コンテンツマーケティング、デジタルマーケティングの企画、実行
・「EVeM-DB」を活用したマーケティング施策の企画、実行
■「コミュニティ×オウンドメディア」のマーケティング施策の企画・実行
・EVeMの受講者やファンを含めた「コミュニティ」と、EVeMのオウンドメディアをかけ合わせた「コミュニティ×オウンドメディア×マーケティング」への挑戦
・「マネジメント」というテーマの受け皿の広さを活かして、あらゆるステークホルダー(ベンチャー・スタートアップ、VC・CVC、ボランティアやNPO、学生の支援や地域との交流など)との共創コンテンツに挑戦
■キャンペーン設計×データオペレーション
・マーケティング施策を評価、分析するためのキャンペーン設計
・「HubSpot × Salesforce」を活用したリード管理と商談管理のオペレーション設計
・「EVeM-DB」のデータ設計、ダッシュボード整備
【仕事の魅力】
EVeMのビジネスモデルは「B to B to C to B to C」です。「EVeM → クライアント → ユーザー → 他の企業 → ユーザー」のように、EVeMのサービスの価値が伝播していくことで、EVeMもまた成長していくモデルです。ユーザーを通じてサービスが広がっていくことをマーケターとして体感できるものは多くありません。トレーニングサービスの特徴である「一人ひとりがサービスの価値を直接的に受け取るユーザーであること」がそれを可能にするキーとなっています。
そのビジネスモデルをデータで可視化しオペレーションで繋いでいくことを経験できます。組織規模も大きくなく、しがらみがない、セールスとマーケの距離が近いからこそ、イチからデータの設計とオペレーションに携わっていただけます。
サービスを磨き上げて価値を高めること、マーケティング施策を通じてEVeMを知ってもらうこと、ユーザーの役に立つことを愚直にやり続ければ、必ずこのサービスは伸びていくと確信できることが、EVeMのマーケターとして仕事をできる魅力であると考えています。
「マネジメント」というテーマはあらゆる事業・仕事との親和性が高く、関係する人の数も多いです。クライアントのマネジメント課題が解消されることによってクライアントの事業が拡大するため、豊かな社会の実現に寄与できます。事業インパクトだけではなく、そこに働く人の一人ひとりが幸せに働くことを実現するのがEVeMのサービスです。このサービスを世に広めることができることが、マーケターとしてEVeMで仕事をする一番の魅力です。
【選考について】
・面接の場では、EVeMのサービス・コンテンツに対する理解度を確認します。
情報システム
情報システムの立ち上げメンバー募集
仕事内容
・情報システム関連のインフラ構築
仕事の魅力
・急拡大フェーズの仕組みづくりから業務を行うことができる
経理
経理メンバー募集
仕事内容
・全社単位での経理業務、入出金対応
仕事の魅力
・部分的な仕事ではなく、全社視点を持った経理業務を行うことができる