Consuting事業本部 の求人一覧 - 株式会社eiicon
10_【Consulting事業本部】イノベーションコンダクター(インサイドセールス/リードナーチャリング)
◆コンサルティング組織とは:
組織のミッションはオープンイノベーションの社会実装です。 顧客は新規事業創出を目指している大手事業会社の経営企画や新規事業創出部門の担当者、役員の方々となります。 オープンイノベーションにおける具体的な戦略から実装までを支援し、世の中にオープンイノベーションの浸透をはかります。 オープンイノベーションという潜在市場・新市場を創り出すやりがいがあり、個々の意見が尊重される環境なので、入社年次にかかわらず、必要なことは上申でき、社内での実装スピードが速いことも魅力のひとつです。
◆ミッション:オープンイノベーションをフツウゴトにする世界を創ること
2023年10月より専門部署を組成し事業成長を見据えるフェーズに突入しました。
本ポジションは、大企業向けのアクセラレータプログラム/コンサルティングのニーズ発掘をお任せします。
◆業務内容詳細
【オープンイノベーションの啓蒙活動】
・ウェビナー企画運営
・展示会出展
・交流会参加
・SNS投稿
・紹介パートナーとの連携
・リードナーチャリング
等を通して新規事業創出/オープンイノベーション実践を浸透させ、興味をお持ちいただける企業様を増やしていきます。
【一次面談の実施】
ニーズを発掘できた企業様に対して、一次商談を実施します。
その上で、更にニーズ喚起できた企業様に向けて、次回セールスとの二次商談に繋げていくミッションがあります。その後、セールスが成約に向けて営業していく活動をサポートしていきます。
◆キャリアパス
・マネジメント
メンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。
・エキスパート
自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一気通貫して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。
◆本ポジションの特徴
・新たな文化創出の先陣を担う
オープンイノベーションはまだまだ未成熟な市場です。
そんなオープンイノベーションを啓蒙し、世の中に広げていく最先端の役割を担っているのが本ポジションです。
自身の働きで日本に新たな文化をインストールする経験が積めます。
・市場を分析し、サービスを改善し続ける経験
未成熟であるが故に、市場の変化のスピードが非常に早いです。
常に市場、ユーザーの変化を感じ取り現状においてどのようなサービス提供が必要なのかを考えることとなります。
既存の形態や範囲に限らず、柔軟に新たな事業・サービスを創り、試していくことが可能な環境です。
・顧客の成長に伴走する
これからビジネスを創っていくフェーズ、歴史ある事業を新たな価値に繋げていく段階など様々なフェーズの顧客を支援する中で、共創により一気に飛躍する企業、レガシーな企業が1歩踏み出すタイミング等、企業が成長する場面に立ち会うことができます。
顧客の成長に伴走し続けることで、自身の経験を広げていくことが可能です。
11_【Consulting事業本部】インキュベーションセールス
◆コンサルティング組織とは:
組織のミッションはオープンイノベーションの社会実装です。 顧客は新規事業創出を目指している大手事業会社の経営企画や新規事業創出部門の担当者、役員の方々となります。 オープンイノベーションにおける具体的な戦略から実装までを支援し、世の中にオープンイノベーションの浸透をはかります。 オープンイノベーションという潜在市場・新市場を創り出すやりがいがあり、個々の意見が尊重される環境なので、入社年次にかかわらず、必要なことは上申でき、社内での実装スピードが速いことも魅力のひとつです。
◆仕事内容:
【オープンイノベーションを社会実装させていく】
「新規事業創出・オープンイノベーション実践が必要だ」と考えながらもうまく動けていない企業に対し、具体的な戦略から実装までを支援することで、オープンイノベーションの浸透をはかります。
「独立系広告代理店の最年少マネージャー」「M&A事業10年従事」「事業会社での新規事業立ち上げ」などそれぞれの領域で活躍してきた人材が集まっており、切磋琢磨できる環境です。
【仕事内容詳細】
大手企業に対し、オープンイノベーション・新規事業創出に向けたプロジェクトの設計・企画、実際の伴走までをお任せします。
・企業の新規事業戦略に合わせた最適なオープンイノベーション戦略の立案
・事業領域にマッチする企業の紹介と、チームアップ、採択基準の策定と整理
・ゼロイチの事業創出までの伴走支援 ・ファシリテーションやフレームワークの準備
◆本ポジションの魅力
・先駆者として新たな市場を創る経験
オープンイノベーションのマーケットはまだまだ未成熟であり、マーケット自体を作りスタンダードを確立していく段階です。
正解がない中で、プロフェッショナルとして顧客を成功へ導き、新たな事業やサービスを創出することが出来る仕事です。
・幅広い人脈形成
クライアントは、 超大手企業の経営企画部門や、新規事業企画部門の方々です。
また、プロジェクトを進める中で、起業家やVCの方々とも密に連携を取り、メンターとして協力頂きながらプロジェクトを進めることも多数あります。
ここで得た人脈やキャリアは必ず今後に繋がります。
・新たな事業・サービスを創る経験
これまでなかった新しい価値が世の中に誕生する機会が多くあります。
新たな事業やサービスを創る過程を支援することで、日本を活性化させる一助を担う実感を味わうことができます。
12_【Consulting事業本部】オープンイノベーション実践支援コンサルタント
◆コンサルティング組織とは:
組織のミッションはオープンイノベーションの社会実装です。 顧客は新規事業創出を目指している大手事業会社の経営企画や新規事業創出部門の担当者、役員の方々となります。 オープンイノベーションにおける具体的な戦略から実装までを支援し、世の中にオープンイノベーションの浸透をはかります。 オープンイノベーションという潜在市場・新市場を創り出すやりがいがあり、個々の意見が尊重される環境なので、入社年次にかかわらず、必要なことは上申でき、社内での実装スピードが速いことも魅力のひとつです。
◆仕事内容:
オープンイノベーションでの事業創出に必要となるフローを設計し、顧客と伴走しながら事業創出を支援します。
◇ゼロイチの事業創出までのメンタリング
新規事業創出を行う事業ドメインの決定、 事業ドメインの言語化支援、ビジネスモデルメンタリング、チームビルディング、マイルストン・スケジュール設定支援、PoC支援 CPF、PSF、PMFフェーズに合わせた支援を行います。
◇企業の新規事業戦略に合わせた最適なオープンイノベーション戦略の立案・プランニング
例:PJT全体設計、マイルストン・スケジュール設計、 社内体制構築支援(組織体制、決裁フローなど)、セミナー・ワークショップ支援など
◇事業領域にマッチする企業の紹介と、チームアップ、採択基準の策定と整理
例:ランディングページ作成による可視化支援、パートナーへの審査項目・評価基準の設計、提携企業選定アドバイス
◆キャリアパス
・マネジメント
メンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。
・エキスパート
自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一機通過して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。
◆本ポジションの魅力
・先駆者として文化を創る経験
オープンイノベーションのマーケットはまだまだ未成熟であり、マーケット自体を作りスタンダードを確立していく段階です。
顧客にも正解がない中で、コンサルタントがオープンイノベーションのプロとして成功へ導いていき、新たな事業やサービスを創出することが出来る仕事です。
・組織を創る経験
eiiconは5年目のスタートアップ企業です。様々なチャレンジや変革が可能な段階であり広い裁量権を持ちながら、仕事をしたい方にとっては魅力的な環境です。
組織のは今後も拡大を考えており、このタイミングで入るからこそ、今後の組織を形作る重要な一員として就業いただけます。
・プロジェクトマネジャーとしての経験
クライアントは、 超大手企業の経営企画部門や、新規事業企画部門 の方々です。また、プロジェクトを進める中で、起業家やVCの方々とも密に連携を取り、メンターとして協力頂きながらプロジェクトを進めることも多数あります。ここで得た人脈やキャリアは必ず今後に繋がります。
・新たな事業・サービスを創り経験
弊社の支援により、世の中にこれまでなかった、より良いものが生まれることは多くあります。新たな事業やサービスを創る過程を支援することで、世界や日本を良くする一助を担っており、非常にやりがいのある仕事です。
13_【大手企業/地域支援プロジェクト担当】オープンイノベーション実践支援プロジェクトディレクター
◆プロジェクトディレクターとは
オープンイノベーションによる新規事業創出の成功に向け、 大手企業・官公庁向けの新規事業創出プログラムのプロジェクトマネジャーとしてプログラムを成功に導きます。
(関連記事)
https://note.com/eiicon/n/n815291f3aab8
◆業務内容詳細
・プログラム全体設計、全体スケジュール管理、伴走
・大企業側の事業ドメイン設定やスタートアップとの折衝によるマッチング支援
・イベントの企画、設計、運営(ピッチイベントやオープンイノベーションに関するセミナー、ワークショップなど。オンライン・オフライン問わず)
・自社メディアインタビュー取材の手配、原稿校正
◆キャリアパス
・マネジメント
メンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。
・エキスパート
自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一機通過して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。
◆本ポジションの魅力
・社内外多くのステークホルダーを巻き込む原動力となっていただきます
多くの関係者をまとめ上げ、設計~成果創出まで作り上げていただくポジションです。
コンサルタント、プラットフォーム事業部、広報など社内メンバーはもちろん、顧客を巻き込みながらプロジェクトを進めていく重要な役割を担っています。
・先駆者として新たな市場を創る経験
オープンイノベーションのマーケットはまだまだ未成熟であり、マーケット自体を作りスタンダードを確立していく段階です。
正解がない中で、プロフェッショナルとして顧客を成功へ導き、新たな事業やサービスを創出することが出来る仕事です。
・新たな事業・サービスを創る経験
これまでなかった新しい価値が世の中に誕生する機会が多くあります。
新たな事業やサービスを創る過程を支援することで、日本を活性化させる一助を担う実感を味わうことができます。